X



あ、こいつ退職するなって奴の特徴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 08:20:40.80ID:zdFvHzqY0
マイ湯のみを持ち帰る
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:08:08.91ID:tNqq/KPJd
辞めるのが確定したときは元気になるからな
ワイも中退直後は開放感しかなかった
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:08:22.49ID:hxfjd5zQ0
>>62
ボーナスもらってから辞めたわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:09:06.45ID:Mrri4Wr00
>>69
始業30分前とか5分前とかやぞ
あと何回忌ってのを言いたかった
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:10:14.60ID:gS/AS4G+a
辞めるの確定して元気なるのってチー牛に多そう
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:10:53.11ID:CWXwULjy0
急に会社や上司批判を始める
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:12:39.05ID:shtwoA/3M
急に有給取りまくる奴
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:13:05.41ID:vSvt5PXT0
ワイは辞める前に全員にお菓子などの差し入れ、その後グループを分けて何回も飲み会して退職になったわ
これ嫌いな奴いっぱいおるやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:14:23.35ID:shtwoA/3M
>>55
真面目に挨拶回りしてんのに愚痴や皮肉で返す上司とかぶち殺したくなるよな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:15:48.19ID:o8xE/c9Ed
>>73
大丈夫じゃない、ていうてなんかしてくれるんか?って話よ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:16:26.73ID:ND6t50lC0
辞める人お菓子置いてくんやけどワイもやるべきなんか?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:17:30.38ID:+GH8COtEd
>>79
大丈夫じゃないって言っても仕事振ったりストレスかかることばっかりだから結局自分でこなすんだよな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:17:34.74ID:shtwoA/3M
>>80
全くの異業種ならやる必要ない
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:18:14.16ID:feTLot+fM
>>58
転職も売り手市場だぞ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:18:34.92ID:Mrri4Wr00
>>77
辞めるときは菓子折りと書き置きぐらいでええと思ってるわ
4ヶ月もいなかった新人が全員に小分けにした菓子と手紙配ってたけど仕事出来ん奴やったから思い入れないし重い

>>80
世話になったし菓子ぐらい差し入れるかって思える職場やったらええんちゃう
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:18:39.31ID:LihT6vqna
年寄り多数の会社に若手が入ると数ヶ月~数年で退職する
 
若い奴ほど苦労しろって嫌な仕事を押し付けまくって
その結果若い奴が嫌になって退職
その後に出る台詞「若い奴は長続きしない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況