X



固定残業代がある求人って総じてブラックなんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 15:50:56.10ID:Mn3yGYV00
実際どうなんや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:00:52.33ID:Mn3yGYV00
>>10
わかる、だから求人見てみなし残業があるところは躊躇してしまう
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:01:09.32ID:Y4SJkT3Pr
固定残業代あって基本給少ない会社はブラックと思えばいいよ
社員を家族と思ってるようで思ってないから
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:02:38.45ID:BZ271L4Q0
>>12
まあただ、みなし残業のとこ多いのでそれだけではじくとかなり選択肢少なくなるので
転職サイトの退職者とか現職の口コミとかも参考にしつつってのがいいんだろうね。
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:03:07.24ID:Mn3yGYV00
>>11
ボーナスが あり だけとか曖昧なところはあるな
そういうところはブラック感があるから絶対嫌やわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:03:14.57ID:RZ3OqSya0
自分で帰る努力をしたら8時間で帰れる固定残業はましな方
絶対残業するように仕組まれてるのはだめな方
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:05:16.52ID:Mn3yGYV00
>>13
そういうところに限ってアットホームうたってるよな

0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:06:47.05ID:Mn3yGYV00
>>14
そうやな、ただサクラとかもおるかもしれんし気を付けないとな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:07:24.54ID:o7vEHEa7a
月給30万ボーナス4ヶ月ってだけ書いてて悪くないと思ったら基本給13万残業わんさか補助含めて30万程度でボーナスは基本給基準で50万だけとかって募集は土木や建設の現場系の募集でよく聞くイメージ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:07:49.72ID:Mn3yGYV00
>>16
固定残業が10時間だけとかの求人たまに見るけど前者ってそんな感じかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況