X



土方とかやってるDQNが意外と金持ってる理由ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:05:26.67ID:RdCBX9tta
意外と給料ええんか?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:34:51.63ID:natbsr2H0
毎日コンビニで無駄遣いしてるイメージ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:35:01.24ID:dHLJboZF0
土方ってめっちゃ老けるよな
やっぱ紫外線と体動かすから活性酸素出まくりで生活リズムと食生活も悪いの多いからか
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:35:06.34ID:WsB2A3Jl0
ワイ金融に勤めてて人の年収とかわかるんやが土方とトラックの運転手は平均以上の年収貰ってるで
逆に小さい企業の営業とかは悲惨やな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:35:49.91ID:2yV7csTN0
>>99
解体は知らんけど鳶で今どき死ぬのは殆ど無いやろ
死んだら現場止まるし下手したら上層部捕まるし死なせないように必死や
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:37:45.75ID:d6yn1bwj0
そら給料はええよ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:39:19.34ID:z4gSQk7+x
給料ええのは週6で働いてるのもあるやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:39:47.71ID:7a25Yq060
>>100
中卒からならそこそこベテランやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:40:12.56ID:Yer2V4t60
鉄骨鳶とか重量鳶鳶の雇われベテラン日給20000×24で月給48万ぐらいがマックスだと思ってくれ
こちらは足場屋とは比較にならんほど経験要求されるから簡単ではないが
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:40:31.75ID:/B9hG0dS0
20代の女が海外旅行行きまくってる方が謎じゃない?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:40:42.71ID:2yV7csTN0
>>100
体力あればいくらでも稼げるで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:41:09.94ID:b693jBUN0
>>112
パパ活定期
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:42:55.64ID:0Q+I10sA0
単純にこどおじだからだろ
どんな仕事しててもそりゃ羽振り良くなるわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:43:08.87ID:1sG2KZZEM
貯金しなけりゃ結構贅沢できるよな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:43:22.98ID:cD49gzps0
>>105
そんな綺麗事言っても普通に死んでる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:43:25.44ID:+QmqedeC0
うちの父親は鳶でスカイツリーとかの施工もやってたけど月80万くらい稼いでた
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:45:20.12ID:Q/q3v1qpM
>>118
ガチの職人やん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:45:21.80ID:TT1/m7IvM
大卒これどうすんの
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:46:18.03ID:c3j69MB6d
クレーン車の資格持ってたらその辺の土方より楽やし快適やで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 13:46:36.38ID:Oy1CNdY80
>>120
大卒の土方も増えてるんやとさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況