X



【悲報】ハイエンド Android、ガチのマジでゴミすぎる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:17:28.88ID:EM29MZMi0
すぐアチアチになって使い物にならない模様
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:17:41.58ID:EM29MZMi0
終わりやね
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:18:04.58ID:EM29MZMi0
iPhone一強になってしまった
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:18:24.75ID:a3sAbKeQ0
iPhoneも似たようなもんだけどアチアチにならない端末教えて欲しいわ
次それにするから泥でも林檎でもいいからさ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:18:27.94ID:8L9b0Vfi0
ハイエンドってシャオミのしかなくね?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:18:30.40ID:i9S7WdH70
でも実際は全然熱くないんや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:19:13.73ID:Jvgb1v08M
Pixel6 proええで😄
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6 Pro/12/LR
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:19:28.97ID:3fbgx7xYM
まぁAppleとは資金力が違うししゃあないやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:20:09.31ID:OR63ETeua
sd865や865+世代なら奇跡の世代だからiphone13よりも上だぞ
なおandroidもこのままだとまたiphoneの天下だろうけどな
少なくとも今はまだandroiのほうが上
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:20:09.77ID:rqP77Xoe0
chmate
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:20:34.97ID:Syk6p67Y0
iPhoneの値段にはAndroid下げ工作費でも含まれてんのか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:20:38.67ID:D+WlrZD80
GALAXYS22ウルトラ買ったけどゴミ過ぎて結局iPhoneに戻ったわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:20:48.77ID:HFeFy2O8M
😢
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:21:40.03ID:i9S7WdH70
>>12
何がゴミやったん?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:21:41.23ID:t93MDr9g0
スマホアチアチにならないのが無理なのでわ🤔
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:21:55.73ID:OR63ETeua
>>12
8gen1は糞だな
なぜ買ったのか不思議だが
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:22:06.23ID:D+WlrZD80
iPhoneはOSとの親和性が高過ぎて
オンボロイドじゃiPhoneには勝てないわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:22:15.23ID:GzAJwMIR0
iPhoneのシャッター音もうちょっと下げてほしいわ消せとは言わんから
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:22:34.53ID:wpl/cO9mr
pixel6熱くて修理2回目や
代替機のpixel5もアチアチや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:22:35.70ID:N0H2ivTNr
Androidって小さい端末ないよな
iphone mini並に小さくて高性能なやつ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:23:09.15ID:BsQQShrn0
ベンチ番長ばっかだろ
antutuのスコア通りに実働した試しがない
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:23:09.28ID:a3sAbKeQ0
iPhoneふつーにアチアチになるが?iPhone買ってなんもいじらずに放置でもしてるんか
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:23:34.07ID:OR63ETeua
>>17
君みたいな無知な人は優秀なandroid買っても出来ることは知れとるから買っても無意味やしな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:24:03.57ID:fqS1y0vDM
泥スマホメーカーはベンチ詐欺するゴミやしな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:24:25.16ID:CJM/JZMc0
samsungはソフトウェアええのにハードウェアは部門によって当たり外れ大きすぎる
チップはTSMC安定
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:24:32.56ID:oVYKEPCpd
親に質問されて泥弄る度にポンコツ過ぎてビビるわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:24:39.71ID:j69EFsfL0
>>4
iPhone13proMaxに完全防水防塵ケース付けて3Dゲームとかやってるけど熱持たないぞ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:24:53.08ID:i9S7WdH70
結局のところiPhone派もAndroid派も持ち上げすぎだよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:25:06.97ID:YfzPBhR80
2年するとバッテリー消耗ヤバいしまじでもう電池交換できるようにしてくれ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:25:26.74ID:BjTv1x700
8gen1tsmc製なら大丈夫やろ鼻ホジ😎
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:25:59.99ID:gr23S45lM
どうしてこうなったんや
アプリによってクロック変えるし
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:26:17.16ID:kY9lHdUBa
カメラで選んだらハイエンド泥しかないやん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:26:17.29ID:a3sAbKeQ0
>>28
ま?ワイは13proとpixel6やけどどっちもアチアチやで
アチアチがどれくらいか個人差はあるけどぶっ壊れるんじゃないかってくらいならどっちもないけども
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:26:19.13ID:zmP6Hcbl0
ガジェットオタクみたいな奴がiPhone使ってるライトユーザーを叩きすぎやと思うわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:26:36.08ID:i9S7WdH70
>>30
s21から無くなったで
コストダウンと省スペースのためとは言え泥端末のメリットを捨ててる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:26:54.68ID:G6Riqhcs0
ワイAQUOS R民、低見の見物
フラッグシップモデルは高くて買えん
2chMate 0.8.10.153/SHARP/A102SH/11/LT
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:27:07.04ID:HJ6tC2isa
制限の少ないAndroidが好きで使ってたけどiOSを真似てるのか制限キツくなってきて嫌やわ
このままの方向性で行くとiPhoneの劣化版にしかならん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:27:10.47ID:OR63ETeua
おれもiphoneとかandroidとか色々持っとるが、いまのandroid機Galaxynote20Ultraはあと少しで2年くらいになるわ
スマホ機種でここまで長く使っとるのは初めてかもしれん
ゲームもヌルサク、何もかもヌルサク、android特有の色々と出来る
本当に素晴らしい
いまのままでまだ数年は戦えるくらいの性能は感じとるが、sd888や8gen1みたいのが続くならおれも次はiphoneかもな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:27:11.91ID:BsQQShrn0
ハイエンドAndroidってWin7信者と同レベルのおっさんとキモオタしか使ってないでしょ
セキュリティもプロセッサの実働レスポンスもiPhoneと勝負にならない
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:27:25.21ID:S0fkw/8nd
iPhoneでアチアチになるって何すればそんなになるんや
クソ重たいゲームでもしとるんか
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:27:42.63ID:msGq1OdR0
よほど重いゲームやらなきゃスマホのスペックとかどうでもよくね?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:27:50.08ID:Z79J6S1KM
無駄に高い上にアチアチとかなんのために存在してるかわからんね
これじゃあハイエンド泥でiPhoneに対抗意識燃やしてるチー牛が馬鹿みたいじゃん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:27:51.90ID:i9S7WdH70
>>35
なんのゲームやってるか言ってないから一概には言えないやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:28:17.24ID:CJM/JZMc0
>>36
なんなら値段もiPhoneの方がもはや安いしAndroidは余程の物好き以外買ったらあかんわ
泥ユーザーやけど聞かれたらiPhone勧めとる
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:28:37.55ID:XrgUluVBH
s10やけど進化とまったからまだミドルハイぐらいのスペックあって草生える
一生使えそう
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:28:39.55ID:Isvx1r9iM
ワイのiPhone7アチアチやぞ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:28:54.93ID:i9S7WdH70
>>39
11もアップデートでバックグラウンドの制限少し強くなったよな
12はどんなもんなのか
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:28:57.20ID:0LBWbqcLM
泥はベンチの時だけクロック上げてるからな
実性能はiPhoneより断然下よ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:30:02.89ID:UazNRFcND
今でもSD870がベストチョイスな時点でハイエンドってカテゴリ自体が死んでるわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:30:05.36ID:i9S7WdH70
>>43
実際その通りやからな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:30:29.04ID:wIk/tb6Bd
アチアチになんかなったことないぞ
mateぐらいしか使ってないけど

2chMate 0.8.10.153/FUJITSU/F-51A/11/LR
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:30:38.30ID:D+WlrZD80
そりゃiPhoneもproMAX以外はゴミだし
proMAX以外を使ってアチアチとか言われてもスーパーの弁当買って米が硬いとか文句言ってるのと同じレベルだからな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:30:40.91ID:a3sAbKeQ0
>>45
アークナイツと原神やな
アチアチやけどわざわざケース外して風邪当てるほどではないな
つか一概に言えないはなにに対してや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:30:42.61ID:SFtE7dm10
>>43
ミドルは電池少ないときはモタつく
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:30:49.25ID:OR63ETeua
まあ無知な人は素直にiphone買うべきやな
androidのどの機種が良いのか、また買ってもなにすればいいのかわからんやろしな
おれの機種は原神も最高設定でもヌルサクで本当に神過ぎる
まあしばらくしたらsd888や8gen1民がまたandroidの悪評をぶちまけていく
無知が悪いだけなのにな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:30:49.83ID:HY4vYtpq0
今現在コスパ最強なのってなに?
OPPOのreno5みたいなやつ?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:31:17.01ID:BsQQShrn0
iPhoneの方が新品安くてリセール良くてリペアパーツ沢山あってOSサポートも長い
高い金出して短命のAndroid買ってるのは流石にガイジ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:31:20.99ID:gW50uSU90
Xiaomiはもう買わない次からは普通にギャラクシーにしゅる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:31:21.94ID:Yc6GhBjh0
性能もバッテリー持ちも負けてるのがキツイわ
Ryzenが出る前のAMDとINTELくらい性能差がある
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:31:38.26ID:SFtE7dm10
そもそも865も普通に無理してるから
855が最後のまともな世代
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:31:56.54ID:i9S7WdH70
>>47
最近SDもAチップも進化止まってるからな
最適化の面でAppleが少し上手やけども
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:32:05.57ID:DTEzZSJ40
>>37
マジ?Androidのメリット消しちゃってるじゃん…iPhoneでええやんそれじゃ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:32:10.29ID:AwtLJCLjM
huawei民は何に乗り換えればええんや
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:32:14.32ID:j69EFsfL0
>>35
以前なら内部温度測れるappあったんだけど今ストアから削除されてるし入れてたアプリもアップデートで強制的に消されたから証明したくても出来ないのがツライ
まぁ全く熱持たない訳ではなくてこの季節ならほんのり温かい程度だな
>>45
ヘブバンとかそれ系
FPSはやらないから分からないけどそっち系やったら熱持つかもね
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:32:20.42ID:IrHXC0QJM
888、8gen1がゴミすぎるからな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:32:20.80ID:HY4vYtpq0
>>61
xiaomiって悪評をふわふわっと聞くけどどうダメなん?
カタログスペック最強なイメージはあるんやが
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:32:29.05
全然熱くならんぞソースはワイ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/12/LT
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:32:37.84ID:vao2bzGsM
Xiaomiやがあつくならんぞ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:33:00.50ID:OR63ETeua
>>63
865も優秀やろ
まあ865を調整した865+はほんま神やけどな
何してもヌルサクやし熱もないしな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:33:07.34ID:DHbg+/+n0
デブった手で空気穴塞いでアチアチとか言ってる可能性まである
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:33:15.09ID:UGrUxTS3a
iPhone買う層は大学で生協パソコン使う奴らなんだよな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:33:18.51ID:vXZeueqA0
>>69
タスキルが強い以外は不満ないわ
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2012K11AG/12/LT
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:33:23.08ID:zBvgHgVSr
>>58
同意見だわ
SD888あたりからは分かってる人間じゃなきゃ手を出しちゃいかんな
Dimencityはいいけど
自分も聞かれたら今はiPhone推してしまうわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:33:34.23ID:gL8d6GzAa
ここまでXPERIAの名前も出てないの草生えるわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:33:46.65ID:Z2vQbqS60
>>65
ぶっちゃけSDなんて使わんしいらんけどな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:33:57.19ID:uNgXetWYr
>>69
細かいMIUIの不具合が多い
特にmi 11liteで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:34:10.38ID:Isvx1r9iM
1TBから容量上がらないSDカードなんぞ要らんよ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:34:14.13ID:FwPaKCa/0
11TPro買ったけどええわ
あれこれ設定せなアカンのがアレやから他人に勧めることはできんが
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:34:18.29ID:ym++uPgXM
原神やってるとアッチアチで低温やけどしそうになるんやがiPhoneならそんなにアチアチにならんのか?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:34:19.13ID:iv4knchq0
ファーウェイ2年使ってるがピンピンしてる
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:34:31.37ID:su5fZWBod
Androidは種類が多いから楽しめる
iPhoneは種類が少ない
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:34:34.99ID:XrgUluVBH
>>69
pad5だけどosのバグ多い
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:34:57.44ID:034pw5v20
正直4年前ぐらいのLG V30が一番完成度高いってのが泥のありえないところ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:35:11.84ID:OR63ETeua
>>76
まあsd888とかは糞でもカメラとかは単純に進化してるからな
そういうのをわかってる人が買うのはありなんだけどな
なにせ無知な人が多すぎてな 
特になぜゲームするのにその機種にした?とか多すぎる
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:35:15.09ID:UazNRFcND
>>82
60Hzとかにすればアチアチもマシにならんか
ハイエンドの意味がないが…
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:35:22.25ID:a3sAbKeQ0
>>67
まぁ、アチアチって言っても泥も林檎もそんなもんよな
真夏に外で動画とか写真撮りまくってケースつけててたまにやべーってなるくらいや
この時期に終わりやねって言うくらいアチアチなんは単純に環境悪すぎなんやと思うわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:35:27.83ID:J8UAbRMwd
チップセットすぐ群がらず+出るまで待てよ。。
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:35:40.56ID:i9S7WdH70
>>56
やってる3Dゲームによってアチアチかアチアチじゃないか分かれるから>>28が言ってることは一概に当てはまらないってことや
原神レベルなら発熱して当たり前や
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:35:47.21ID:SFtE7dm10
>>74
キャリアのゴミアプリクソロゴ強制のandroidやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:36:05.13ID:QDimuybb0
8gen1+では解決するんやろ?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:36:09.21ID:BsQQShrn0
世代と機種で極端な当たり外れがある時点でAndroidのクソっぷりがよく表れてる
さらにメーカー各社のOSカスタムの具合によってソフト上のおま環不具合の箇所も多い
当たり引いたらヌルサクってガイジやろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:36:26.29ID:zBvgHgVSr
>>81
俺は11T買ったけどやっぱ人には勧めないわ
最近はクセが強くなりすぎてる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:36:49.64ID:SFtE7dm10
>>95
買っちゃいけなかったiPhoneって5cぐらいよな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:36:51.05ID:024V6e620
やっぱファンがあるとアチアチになりにくいわ
なお使う場面はない
https://i.imgur.com/mI3CXm1.jpg
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:36:52.59ID:HY4vYtpq0
GALAXYのミドルクラスどうなんかなって思ってるんやけど
Aのやつ
絶対コスパええやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:36:53.01ID:Yc6GhBjh0
まあ爆熱とかいってるのは持ってないエアプだよ
昔と違って大抵の端末は厳しい熱管理してるから爆熱になる前に性能落とす
ただ性能落ちるからゲームではゴミになる
だから少ない熱で高い性能出せるiPhoneが強いってわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況