X



未だに「現金支払い」してる奴見ると腹が立つんやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:10:00.10ID:5JcVWFYS0
小銭ジャラジャラ出して何やってんねん
あほなんか
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:15:41.80ID:IqUBbfbU0
>>26
クレカのタッチ決済はスマホとタッチ通信してからサーバーと通信して与信処理するから遅すぎてアカン
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:15:42.59ID:EhJtDVrCd
>>1
血管ブチキレてそう
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:15:50.07ID:5JcVWFYS0
マジで情弱なんだろうな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:16:09.26ID:J1xEXDlna
店1「この決済方法は非対応やで」
店2「うちはこれが非対応や」
店3「現金しか認めないぞ」
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:16:22.74ID:Bxibj9yR0
そもそもpay pay祭りして3割しか普及してないとか
日本は電子決済浸透せんやろコレ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:16:27.04ID:soynL7eG0
モバイルsuica入れろや
何のためにスマホ持ってんねん
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:16:37.12ID:6iB11CPFd
効いてる効いてるwww
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:16:38.63ID:0Va2zqyoa
年寄りならまだいいよな、若い奴が小銭じゃらじゃらしてるの見るとドン引きだわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:16:54.90ID:FyXaZb960
>>39
レスポンス悪いよな
でもポイント還元多いから使うわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:17:06.12ID:QNw9MLSx0
そのうち暴行で捕まりそう
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:17:10.59ID:oS0GucFA0
>>39
遅すぎてワンテンポくらいやろ
現金に比べたら
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:17:13.47ID:ZSC0leGI0
そういう層はネット通販でも代引きしてるのかな?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:17:17.71ID:mNokivnG0
銀行の小銭の両替の有料化とかネットで叩かれてるけど
現金あんまり使わんからわからんわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:17:20.15ID:NQTF5Pad0
布団の放送の方がおもろそうやん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:17:28.41ID:1DBScU+k0
今どこもレジ機械やからもう関係ないやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:17:59.57ID:nrY5mGM0a
大工が俺に惚れたらしく、一月で150万くれたから現金払い
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:18:13.05ID:RTyW4oZy0
100円コーヒーなんぞカードより早いやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:18:21.22ID:R65N7fN20
paypayってみんなどうチャージしてるん?
口座からだとYahooIDと連携みたいなの必要なんやろ?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:18:22.30ID:wZqjgWUT0
有料道路の料金所は、地方含めて全部ETCにするか、せめて電子マネーが使える様にしてくれ
小銭で支払うのめんどい
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:18:37.23ID:Bxibj9yR0
現金vsキャッシュレス は伸びるなぁ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:18:40.53ID:ax3EJoR30
現金払いはいいわ
それよりセルフレジなのにやたらと手間取ってる奴とか、セルフレジなのに店員呼ばないといけないシステムとかの方が腹立つ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:18:45.76ID:rwL13Iq60
>>44
ワイが見た感じだとだんだん上がってきてはいるぞ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:18:53.05ID:CK/hbmsMH
旅行だ観光だで色んなところ行くと何だかんだで現金便利やわ
場所によってアレ使えんコレ使えんがあるし
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:18:59.30ID:HGCdfDm+0
>>57
ポイントカードのバーコード提示+楽天ペイ払いのポイント+デビッドカード決済のポイントで三重取りや!
もちろんクレカでもok!
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:18:59.75ID:Z4jtewbm0
>>42
いうてカート使えない店って少なくね?
海外だと自国発行のカード限定とか銀聯カードのみとまマスターのみの店とかも割と多いし
日本って使えるカードの種類は多いほうだと思うわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:19:01.02ID:YSLK+nGa0
visaタッチのマークついてんのにタッチ出来ない仕様の端末の店マジでなんなん?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:19:18.54ID:3JhQ9GCr0
現金のみはそろそろ絶滅して欲しいわ
ドラッグストアとかガソスタとか
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:19:30.07ID:Dg0vun4i0
せっかくキャッシュレスでストレス軽減できるのに
他人の言動にイライラしてトータルマイナスのイッチアホ過ぎるやろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:19:34.25ID:IqUBbfbU0
>>51
日本では海外と比べて枠が大きいとはいえ1万円以上のクレカのタッチ決済は暗証番号が必要だからめんどくせえ
FeliCa系はその辺りをクリアしてるのに
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:19:42.34ID:/+8bjXhU0
インキャって素早い動きがかっこいいと思ってるよな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:19:46.12ID:Bxibj9yR0
>>65
2021年で30パーや
今年はどうやろな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:19:47.37ID:mNNej2F50
>>13
リッチメンは知らんだろうが格安系のスーパーは基本現金オンリーやぞ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:20:02.53ID:E1PXJBGrM
コンビニ現金払いはマジでぶん殴りたくなる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:20:03.12ID:h0lEt5p00
ワイはクレジットしか信じない
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:20:06.73ID:3w2nI4Ff0
言うほど電子マネーでの決済って速いやろか?
レジで度々時間かけてんの見るけど
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:20:12.19ID:GkqlnFSm0
>>73
これ好き
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:20:13.44ID:ISeZb09+a
エネオスのガソスタではエネキー以外使うなや
チンタラ決済しててイラつくねんホンマ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:20:17.16ID:yknQ7YBTH
普及はしとるけど店員がポンコツすぎて追いついてない
ぶっ飛ばしてえわ無能共
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:20:23.02ID:0LCObtXQ0
BigAとかクレカもSuicaも使えない
マジで不便や
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:20:58.16ID:ZSC0leGI0
現金払いの利点がどーだキャッシュレスはここが悪いとか言い訳するやつきらいや
素直に「現金払いが身体に染み付いてるから、どうしても他の手段を始める気が起きない」
って言うやつは好きや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:20:59.12ID:e3TccbMkd
>>73
無能店員「いいから差し込んでください」
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:21:14.18ID:siFB4/SPd
現金支払いしてくれてかまへんけど全店舗でキャッシュレス支払いできるようにして
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:21:24.55ID:fMqL/mAh0
キャッシュマン僕泣き崩れる
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:21:37.49ID:2fVm7MM/a
現金がオワコンになるのを待つよりはしょーもないことで腹が立つメンタルを変える方が手っ取り早いで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:21:42.87ID:MKxK5O22M
電子決済しかしないみたいなやつの方がアホ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:21:47.63ID:ugetSeyZ0
業務スーパーでクレカ支払いしようとしたら対応してませんって言われて現金支払いしたわ
後日行ったら普通にクレカでいけたけどなんやったんやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:21:51.43ID:HO7pHmGFd
ワイが当たり前の動作としてやってる小銭払いが誰かの精神的ダメージになってると思うとそれだけで喜びが湧いてくるわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:21:52.26ID:FwLNtwq7M
ペイペイで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:21:56.06ID:qhtYiSot0
最低でもクレカで支払えばポイント着くのにな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:21:57.68ID:pWWXUAqj0
店で買い物してる以上同類や
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:22:04.23ID:H7XO0b00d
>>38
Android
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:22:05.48ID:nR8Sh5Fq0
>>86
店なんて星の数ほどあるんだし使える店だけ行けばええやん🥱
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:22:05.66ID:EhJtDVrCd
せめてチャージ機を全スーパーに設置するくらいはやれや
ババア店員にこっちが教えながらやるのイライラする
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:22:13.54
ゴールドカードでイキるのきもちよすぎるわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:22:25.02ID:vSABXzMG0
コンビニで買い物する時にもたついてる奴は死んだ方がええわ
・バーコードを店員に向けて商品を置く
・袋と箸の有無を伝える
・キャッシュレス決済をスムーズに行い「どうも」と言いつつレシートを箱の中に入れる
これできない奴はマジで知的障害者だから外出るなよ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:22:29.86ID:Dg0vun4i0
>>84
キャッシュレスも持ってるけど現金で済むなら現金でええ派が一番多い気がする
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:22:32.54ID:Bxibj9yR0
>>84
ワイは何となく金の流れを見られたくないからや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:22:36.10ID:FyXaZb960
ペイペイもワイに言わせたら充分遅いで
スマホ決済勢はスピードで現金派に文句言う資格ないで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:23:04.05ID:siFB4/SPd
>>97
たしかに
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:23:29.72ID:e3TccbMkd
>>97
言うほど行動圏に星の数ほどあるか?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:23:31.30ID:KoJp8jHNa
他人をイラつかせるの楽しいやんな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:23:32.19ID:4Oi5UXuS0
わざと小銭ばらまいたりするで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:23:33.80ID:mNNej2F50
キャッシュレス社会になって利益増えてんだろうしカード会社は手数料下げて門戸広げてもええやろ
手数料のせいで現金オンリーの店の為に財布に現金用意しとくのマジで面倒なんやが
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:23:34.93ID:ugetSeyZ0
>>100
コンビニで支払い終わってもレジの前で立ち止まってる奴ほんまムカつくわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:23:43.72ID:6B1raHJD0
>>84
ワイはキャッシュレス使ってるけどこういう風に人の内心を憶測で決めつけてそれが絶対的に正しいと思い込んでる人間て頭おかしいんちゃうか
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:23:47.18ID:Ik65TfSC0
コンビニでも現金払いしてる奴は何がしたいのか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:23:49.49ID:teV5+4aG0
ワオンがワオンて鳴くのやめてほしい
恥ずかしいねん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:24:07.80ID:wZqjgWUT0
>>103
電子マネーは速いけど、QR決済ってたいていもたつくよな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:24:12.77ID:pMlLk/uod
石板貨幣より楽だから硬貨や紙幣を使ってただけでデジタルデータになるならそれでええ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:24:16.48ID:JRsdjKiy0
そこまで”時間の無駄”にこだわってる奴がなんjやってて草
ナチュラルに障害持ってそう
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:24:29.23ID:HO7pHmGFd
>>117
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:24:29.54ID:0l2dnS4I0
コスモスとか現金のみやん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:24:33.17ID:0hZ0bDu/a
>>38
常に笑ってて羨ましい
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:24:45.75ID:H7XO0b00d
visaタッチ(笑)とかいうiDの下位互換
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:24:52.31ID:GkqlnFSm0
>>117
やめたれ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:24:55.60ID:0IKOkUNP0
現金会計の待ち時間くらいでイライラするのはちょっとヤバない?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:25:14.33ID:qhtYiSot0
ワイはwaon PayPay 楽天デビットカードを使い分けとるわ
paypayは楽天と紐付けするガイジムーブやけどな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:25:17.19ID:RBSE2C310
速ければいいけど現金払いの老人はガチ遅いから困るわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:25:50.85ID:21EiPwUx0
店員「1,980円になります。」

ワイ現金払い「100円札2枚」ッス…

クソアホ電子決済「あぁ!チャージ金額が足りなぃ!えぇとぉ…お金チャージしてぇ……あれ!?ここ電波悪いよ!?」

ワイ「小銭も出してお釣りも完璧っとw」アリャリャシター

クソアホ「あ!ごめんなさぃいいい!!!並び直しますぅ!」


これが社会に出て成功する奴との“差”や!
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:25:55.27ID:Vjs9FEBTM
>>117
やw
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:26:00.39ID:bQFc575XM
ロピアは現金払いしかできないんやが?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:26:08.65ID:EBXi7NMvr
カトパンの旦那が経営しとるスーパーは現金払いのみやで
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:26:20.65ID:HGCdfDm+0
>>118
うせやろ?
ほなワイの今までの支払いは無駄やったんか
そ、そんなー
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:26:21.74ID:BYijgB8V0
>>38
まとめブログ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:26:35.69ID:gxrjIMMK0
>>18
PayPay
Suica
クレカ

ほぼこれに統一されてるやろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:26:41.09ID:E0+sT7wha
両刀使いやすまんな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:26:41.44ID:NsPIjtBy0
>>75
思ってたより低いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況