X



未だに「現金支払い」してる奴見ると腹が立つんやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:10:00.10ID:5JcVWFYS0
小銭ジャラジャラ出して何やってんねん
あほなんか
0364風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:56:41.57ID:gxrjIMMK0
現金からキャッシュレスに切り替えて
まず財布が薄く軽くなったし、ATMに並ぶ回数もめっちゃ減ったし、家計簿も自動的にアプリで作成されるし
とにかくこれまで無駄な時間をかけてたことが大幅に減ったというのが一番大きいな
0365風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:17.66ID:lWTWTzfa0
>>345
河原で石でも積んでるんとちゃうかな
0366風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:20.37ID:Q6jeWL+Xd
キャッシュレス「速いです、還元あります、都会なら大体どこでも使えます」
現金「遅いです、重いです、汚いです、キャッシュレス還元費用を負担させられてます」

すまん、これ勝負になってる?
0367風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:28.73ID:E2TdzHbNd
>>358
JCBを使え😡
ジャップ産国際ブランドやぞ😡
0368風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:44.85ID:8prfShet0
>>301
しゃーない
0369風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:45.35ID:+6FP9bUY0
早い奴は現金でも早い
遅い奴はキャッシュレスでも遅い

以上!
0370風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:46.59ID:Dg0vun4i0
>>360
手数料かかるのに値上げは許されないんだから無理だろ
0371風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:49.85ID:GDnNvq260
はえー
すまんなあ
0372風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:51.52ID:/V0TGMpi0
>>1
小銭貯めてたのを少しずつ使って減らしてるからもう少し我慢して欲しい
0373風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:57.26ID:v+BfHfokd
>>358
株に変えとけば一生安泰とか言って資産の9割株にしとる奴とかほま正気の沙汰やないわ
向こうからエンガチョされたらそこで何もかも終わりやのに
0374風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:58:08.14ID:1YjFCEDMM
むしろ貧民ほどキャッシュレスやろ
楽天のポイント還元うまいぞ
0375風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:58:30.42ID:1Y2IHvLea
>>367
jcb他より手数料高いせいで加盟店から嫌われてるらしいけど大丈夫なんかな?
サイゼでもVISAマスターしか使えなかったはずだし
0376風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:58:30.69ID:rQ1pOro9a
ペイペイとか楽天ペイで支払いも遅いのら😞😅
0377風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:58:43.03ID:zpUzQHp70
けど小銭は靴下に詰めれば武器になるよ?
0378風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:59:01.13ID:gxrjIMMK0
JCBは店舗が払う決済手数料が高いらしいから
不味かったり接客態度が悪かった店への懲罰用に使ってるわ
0379風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:59:08.85ID:TGNB7YVyr
5年前は考えられなかったレベルでキャッシュレスが年々進んで幸せよなあ
お店の人たちありがとうやで
0380風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:59:18.16ID:OxaXtgYB0
ニートやからクレカの上限10万しかないんや
高い買い物したらその月はカツカツ
0381風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:59:25.19ID:aXcExcvja
日本全国どんな田舎の売店でも使える最強の通貨が「現金」やで?w
0382風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:59:37.27ID:XRD9rXOSd
>>362
スイスとかスウェーデンとかいくらでもあるけど?
奴隷の知能じゃ分からないんやね
0383風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:59:46.30ID:7vNNuKBPa
現金と聞いて支払いを小銭ジャラジャライメージしてる時点でなんJの層お察しやろ
0384風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:00:00.63ID:UNHFQdQ10
現金は
レジで店員と自分と後ろで待ってる人の生産性を奪ってるだけじゃなく
管理コストが膨大なものだからなあ
日本の生産性が低い原因の一つだし国が計画しているデジタル円を早く実現すべき
0385風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:00:27.45ID:MTazGeug0
トロトロやってるスマホ払いの芋虫見てると髪の毛むしりたくなるw
0386風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:00:32.56ID:1Y2IHvLea
>>378
それいいな
0387風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:02.01ID:aIg6sbbs0
現金払いやけどお前らイライラさせるだけで実質デメリットなんかなんも無いんだよなあ
現金払いに直接文句言いに来るガイジなんかおらんし困る事なんかある?w
0388風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:04.94ID:Dg0vun4i0
ところでキャッシュレス派って飯はチェーンでばっかし食ってるんか?
個人経営多い飯屋って現金オンリーが多い印象なんやが
0389風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:24.90ID:vT2jOkph0
万代がクレカに対応したのはここ最近の話や
それまでは謎ポイントカードと現金だけやった
0390風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:31.24ID:FyXaZb960
還元費用負担させられてるのは店やろ
そりゃ値段で差を付けられないから現金派が負担してると言えなくもないが決済手数料が高すぎて結局みんなが負担させられてる
決済代行会社が暴利を貪ってるのを批判しないのが所詮飼われた犬よのう
0391風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:32.86ID:+6FP9bUY0
そもそも今自動精算の方が多くね?

店員に手渡しって小売りの小規模店くらいじゃない?
0392風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:34.97ID:rr+5Y2dRr
>>370
国がキャッシュレス化を推進しとる以上補助金を出しても進めるべきやと思う

でも病院はそもそも年寄りが行くところやからキャッシュレスの要望自体が少ないのやろうな
0393風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:38.21ID:Y6QwYI7h0
キャッシュレス早いって言うけど、クレカなんかクソ遅いとこ多いけどな
クレカ差し込む→センターに問い合わせ→暗証番号入力→クレカ用の控えプリントアウトで30秒から1分ぐらいかかる
そんなら現金バッて出す方が早いわ
0394風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:40.73ID:3JhQ9GCr0
>>374
貧民はそう言うの無頓着で面倒だからやらないから貧民なんや
0395風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:46.44ID:eDDbYc1b0
とりあえずQRとかチャージとかしてる系統は全部死滅させてもらえんかな
邪魔
0396風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:46.87ID:qhShNALCa
わいコンビニオーナーやけど
今年からは自動車税の現金払いやめてくれや
0397風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:02:05.31ID:VjZ4YD4ga
QRコード払いというかペイペイは遅いよな
0398風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:02:05.38ID:TGNB7YVyr
>>388
普通に現金も使うで
なんか使わんことになってるけど
0399風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:02:15.64ID:gxrjIMMK0
>>388
最近はPayPayだけ使える店多くて助かる
どうせ個人店なら速さとかも関係無いし
0400風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:02:19.76ID:MTazGeug0
バカみたいに会計言われてからのそのそスマホ出してちんたらちんたらw
ため息でるわw
0401風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:02:24.89ID:EyjDdIvK0
>>388
普通に現金の店にも行ってる
行きたい店がキャッシュレス決済使えたらラッキー程度やな
0402風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:02:26.24ID:wWcCkJoyp
セルフレジ空いてんのに有人レジに長蛇の列作ってんのも意味わからん
0403風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:02:43.33ID:C6NAawah0
>>387
なんj民のイライラはどうでも良いけど
便利だから使った方が捗るで
0404風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:02:56.61ID:7vNNuKBPa
>>396
深夜にバイクの自賠責加入しに行ってもええか?
友達にも紹介しておくで!
0405風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:03:15.03ID:1YjFCEDMM
>>394
みんなにも気づいてほしいなぁ
ポイント増えていくの眺めるの楽しさに…
0406風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:03:16.50ID:wKTbedEDd
>>388
田舎だとそうやな
都会だと大抵の飯屋ならクレカかPayPayには対応してる
対応してないのはラーメン屋とかのしょーもない店くらいか?
0407風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:03:22.99ID:iYgAIL+Xd
ポイントでうんたらかんたらで時間かけてる奴もたくさんいるじゃん
さっさと現金出せって思うわ
0409風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:03:34.54ID:sVSwc8XIa
クレカ払い←現金より時間かかる無能
電子マネー払い←うひょひょ♡
0410風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:03:53.30ID:gxrjIMMK0
>>400
まあそういう奴は現金なら
会計言われてからポケットから財布出すだろうから
0411風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:03:53.41ID:zY3Ti84I0
現金払いしてる人はノーダメでイッチが勝手にイライラしとるだけやん
0412風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:03:58.04ID:3JhQ9GCr0
>>388
田舎の個人店でもPayPayだけは対応してるところ多い気がするで
0413風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:04:14.76ID:7vNNuKBPa
>>407
ポイント貯めるのが好きな人も多いから…
0414風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:04:26.97ID:MTazGeug0
やっぱ現金だよなあ
金使ってる感あるしw
0415風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:04:27.31ID:rr+5Y2dRr
>>402
セルフレジの一部は電子決済オンリーやから中年以上はほとんど使わんな
0416風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:04:51.24ID:UNHFQdQ10
デジタル通貨に円が統一されて貨幣の使用を制限すれば
決済代行会社への手数料は現金の管理コストからみればごく僅かになる
早くそんな未来が来てほしい
0417風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:05:09.91ID:iYgAIL+Xd
PayPayなんか信用する気にならん
現金で充分
東京の奴は黙ってろ
0418風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:05:12.06ID:rsiMQwdc0
店側としては現金はお釣り用意するのめんどくせえしキャッシュレスは手数料取られるしどっちもどっち感あるわ
1円玉のためにワイも現金ガイジになるときあるわ
0419風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:05:35.88ID:wWcCkJoyp
>>414
渋谷のど真ん中やったからびっくりしたで🙄
0420風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:05:46.41ID:7vNNuKBPa
>>412
店舗負担有料化になってからやめてる店多いで
それこそ端末故障中で使える風を装って実質使えないというような
0421風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:05:55.85ID:zcwe/Unad
>>396
なにがあかんの?
0422風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:06:05.91ID:BgRmcVrOa
>>388
東京でも老舗だったりすると現金オンリーの店多いよなラーメン屋しか思い浮かばないやつはそういう店は行かないから問題ないんやろうけど
0423風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:06:22.91ID:ZOsgg61/0
自販機もキャッシュレスなら160円だろうが200円だろうが普通に買うのにな
0424風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:06:28.48ID:7vF9RE8b0
勝手に腹立っとけよ
わざわざスレたてんな
0425風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:06:43.73ID:C6NAawah0
ポイントは店独自とかだるいよ
もうポイント気にして買い物したり使ったりするの面倒だけど
使わないと損という糞システム
0426風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:06:47.48ID:Ai5hAVBG0
銀行口座1個しか持てないしクレカ大体審査落ちて持ててないけどすまんのか?
0427風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:06:55.12ID:/mUffgFC0
その程度で怒んなや
ワイが腹立つのは今時爺が札出す前に指舐めとるのくらいや
0428風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:06:59.79ID:gxrjIMMK0
1円5円は廃止してええやろ
券売機とか使えない場合もあるし
1円単位での支払いはキャッシュレスのみ、現金払いは10円単位に切り上げ
これにしろよもう
0429風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:07:03.77ID:EyjDdIvK0
ロピアはホンマにカード使えるようになってほしいんやけどなぁ
0430風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:07:15.86ID:Gvpn0Sbx0
>>38
安倍晋三
0431風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:07:21.90ID:A1AWGc230
ワイパチンカス、財布パンパン
0432風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:07:31.44ID:k4fdgIoU0
都会に来た田舎者って自分と違う人間にめちゃくちゃ攻撃的だよな
まぁ育ってきた環境なんだろうけど
0433風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:07:38.81ID:FyXaZb960
>>412
決済手数料無料やったからな
この前その特例がなくなって手数料取るようになったんじゃなかったかな
それで脱会する店も2割ほどあるらしい
違約金とかねーのかな
0434風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:07:45.94ID:RJEDdRcsa
ぶっちゃけクレカで払うと何故か1%が還元されるとかいう
謎の優遇なきゃクレカなんか使ってないやろ
0435風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:07:58.14ID:vghiz38Q0
おはじき遊びは卒業しなきゃいけない
0436風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:08:06.28ID:gxrjIMMK0
>>425
店独自のポイントはもうガン無視してるな
共通ポイントだけ集めてるわ
0437風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:09:40.29ID:eDDbYc1b0
こういうスレ立てて上からモノ言ってるやつらって「お前らコンビニやチェーンの飲食店しか行かんの?」って言いたくなるわ
動物病院やらセレクト系の雑貨とか使えないようなとこいくらでもあるんだけど
マックのモバイルオーダー使わない馬鹿とか言ってるけどモバイルオーダーアプリ入れようと思うほどマックに行かねぇよ
0438風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:09:41.06ID:7vNNuKBPa
>>433
違約金はないで
0439風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:09:47.44ID:EyjDdIvK0
>>434
ATMに行く回数を減らせるというだけで価値がある
0440風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:09:56.92ID:lAqowu9R0
普段はイライラせんけど朝の駅の近くの混んでるコンビニで現金使っとる奴は死んでええわ
0441風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:10:11.95ID:vtP0MJGHp
ぶっちゃぎりぎりまで安くしてるディスカウント系で電子マネー無理よな 手数料ビジネスやめてくれや
0442風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:10:36.60ID:Dg0vun4i0
>>433
PayPay側としても利用者が一度増えてくれればいいって思ってやったことだから気にしないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況