あれはWorld Wide Webって言ってな
World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ、略名:WWW)とは、インターネット上で提供されているハイパーテキストシステムであるんやで
World Wide Webは1950年前後にその起源をもち、1989年に欧州原子核研究機構 (CERN) のティム・バーナーズ=リーによって発明されたんや
よく覚えとけ
お前ら、URLの最初に付いてる「http://www」の部分がなんなのか知ってるか???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:08:30.35ID:zmRmon8l02風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:09:08.40ID:9d21VuIFd なんJ民の知能を凝縮させたAI「草」
3風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:09:15.12ID:m73+l4O80 http://はなんなんや?
4風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:09:47.70ID:zmRmon8l0 >>3
謎やな
謎やな
5風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:09:50.69ID:PQ6hggaw0 😭はえ〜、イッチ君かしこいな
6風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:10:05.70ID:TUh1sh530 httpで通信しますよ
行き先はインターネットですよ
行き先はインターネットですよ
7風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:10:06.25ID:vBQcVvMCr ほととっぷわわわ
8風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:10:39.20ID:3JhQ9GCr0 基本wwwつけてもいいし付けなくても良いもんやと認識しとるけど
たまにしっかりwww付けないと開けないサイトがあるのはなんでなん?
たまにしっかりwww付けないと開けないサイトがあるのはなんでなん?
9風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:10:41.18ID:kQZhB5FN0 www
10風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:10:47.16ID:ddVEPhYqM >>3
ハイパーテキストトランファープロトコルっていって文字列のやりとりするよーっていう合図みたいなもんや
ハイパーテキストトランファープロトコルっていって文字列のやりとりするよーっていう合図みたいなもんや
11風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:10:56.17ID:m73+l4O80 >>4
なぞか〜
なぞか〜
12風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:11:01.77ID:IyG8aKeB0 中学生の時しってた
13風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:11:14.67ID:m73+l4O80 >>10
サンキュー
サンキュー
14風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:11:27.64ID:zKELXysSM http://までやろ
wwwはコンピュータの名前や
wwwはコンピュータの名前や
15風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:11:36.47ID:qojtY7dvd16風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:11:39.39ID:6F/aa8Qb0 草で繋がるようにしろ
17風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:11:47.34ID:Wq5qQbN90 >>4
お前でも分からんなら誰も分からんな…
お前でも分からんなら誰も分からんな…
18風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:11:59.16ID:lyZJ+Tv20 ホトトプス
19風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:12:00.93ID:dpU/NQ5b0 発明した人は巨万の富を得たんか?
20風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:12:08.92ID:+gGa4zhz0 ただのサーバ名と違うんか
22風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:12:37.21ID:P4Ndq/Sg0 開発者いわくもっと短くシンプルにすればよかったと語ってたらしいな
23風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:13:06.57ID:C6NAawah0 草い
24風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:13:16.66ID:zKELXysSM 一時期日本語ドメインって流行りそうになかった?
15年くらい前やけど
15年くらい前やけど
25風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:14:05.05ID:ddVEPhYqM >>15
ちげーよ wwwはただのサブドメインでそれ自体がコンピュータなわけじゃない
ちげーよ wwwはただのサブドメインでそれ自体がコンピュータなわけじゃない
26風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:14:25.40ID:g94ATpvc0 何よりもこれがCERNによって作られたってのが興味深い
27風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:14:38.41ID:BVKuFxBo0 はぇ~
28風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:14:49.06ID:YvFvce0Z0 セルンって有能なんやなぁ
29風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:15:00.50ID:ddVEPhYqM >>24
punycodeで表示されてイミフになるからあんま流行らんよ
punycodeで表示されてイミフになるからあんま流行らんよ
30風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:15:19.47ID:/l1iWSTH0 マジレスの王おるな
31風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:15:23.91ID:VXfAapTE0 ウラインターネットに繋がってるからこのアドレスはアカンぞ
すぐプラグアウトしろ
すぐプラグアウトしろ
32風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:15:24.68ID:SlSo38hE0 なんで/が2回あるの?
33風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:15:38.93ID:3JhQ9GCr0 www付けないと開かないサイトあるのムカつくわ
誰かが怠慢しとるはずなんや
誰かが怠慢しとるはずなんや
34風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:15:49.43ID:vMM97Ivg0 今そのへん小学校て習うよな
35風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:15:49.90ID:6/wv4Zera >>10
つまりどういうことや?
つまりどういうことや?
36風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:16:36.76ID:iMyaRCrw0 なんでhttpにsつけるだけで暗号化されるんや?
37風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:16:38.65ID:6/wv4Zera >>32
見た目のバランスが良いからや
見た目のバランスが良いからや
38風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:16:50.98ID:b4AjWYbM0 世界中を繋いでるネットって実は有線やねんな
39風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:16:53.34ID:g94ATpvc040風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:17:17.36ID:mNokivnG0 いやwwwは草って意味やぞ
ホームページを考えた人の遊び心や
ホームページを考えた人の遊び心や
41風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:17:18.74ID:m73+l4O80 >>32
スラスラって響きがカッコええやん
スラスラって響きがカッコええやん
42風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:17:18.84ID:b4AjWYbM0 >>36
7メールみたいなもんや
7メールみたいなもんや
43風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:17:19.86ID:6/wv4Zera >>39
はえ~
はえ~
44風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:17:27.85ID:smaTtSyh0 www無いやつはインターネットやないんか?
45風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:18:07.34ID:+RbAeL9p0 >>36
使うプロトコルが違うから
使うプロトコルが違うから
46風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:18:10.79ID:Io64MK6mx www作った奴はwwwなんて面倒臭いだけやから作らなきゃよかったって後悔したインタビュー見たことある
47風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:18:16.06ID:ddVEPhYqM >>35
まずHTTPっていうプロトコル(通信するときの規格ね)があって、そのプロトコルを使って接続しにいくということや たとえば http://example.com ならexample.comというドメインのサーバとHTTPに従って会話するよということや
まずHTTPっていうプロトコル(通信するときの規格ね)があって、そのプロトコルを使って接続しにいくということや たとえば http://example.com ならexample.comというドメインのサーバとHTTPに従って会話するよということや
48風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:18:25.44ID:qQ1L2yNdM >>44
そらそうよ
そらそうよ
49風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:19:05.52ID:ddVEPhYqM >>44
違う www付けるのはあくまで慣習
違う www付けるのはあくまで慣習
50風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:19:32.16ID:ybV08N320 いっちみたいなアバウトな人でも使えるのがインターネットのいい所やね
51風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:19:41.19ID:hYhloayd0 >>1
それ必要なんか ないと困るんか
それ必要なんか ないと困るんか
52風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:19:57.54ID:xpA885WcM >>46
本当は://のところをダサいと後悔してただけや
本当は://のところをダサいと後悔してただけや
53風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:20:34.45ID:6VptS9Xe0 プログラミング講座やってそう
54風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:20:38.89ID:JNMvOiwy0 >>46
スラッシュやろ
スラッシュやろ
55風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:20:43.09ID:47hp5iLta wって3回言うよりワールドワイドウェブって言った方が文字数少ないんよな
56風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:20:44.25ID:2Ve0IQE30 httpがいただきますで
.comがごちそうさまみたいな感じ
.comがごちそうさまみたいな感じ
57風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:21:16.55ID:xECPZ6jgd :と;の違いってなんなん?
58風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:21:19.78ID:a3sAbKeQ0 草草草で代用できんのか?
59風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:21:44.27ID:I34+o8Gfa 頭めっちゃよさそうだけどそこまでよくないスレ
60風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:22:31.58ID:3JhQ9GCr0 詐欺サイトはなぜあやしい.xyzドメインを使うのか?
.comの方が騙せるんちゃうんか
.comの方が騙せるんちゃうんか
61風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:22:46.96ID:I34+o8Gfa62風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:23:05.44ID:mNokivnG0 この部分って90度回転させるとスネ夫がスキーやってるように見えるな
63風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:23:20.35ID:smaTtSyh0 >>49
最近は証明書高くなるから小さいサービスならわざわざサブドメ付けんよね
最近は証明書高くなるから小さいサービスならわざわざサブドメ付けんよね
64風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:23:45.69ID:vQSQfk+0a マジレスしてそうで間違ってる奴おるから気をつけるんやで
65風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:23:55.02ID:+RbAeL9p0 >>60
安いから
安いから
66風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:24:10.21ID:DznT6i/V0 IPパスポート試験とか受けてそう
67風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:24:17.41ID:+7Tkt4GYd HTMLとは何が違うんや?
68風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:24:18.11ID:kz5xbbxa0 プロトコルの話じゃねーのかよ
69風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:24:41.47ID:g94ATpvc0 >>59
えぇ...
えぇ...
70風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:24:59.91ID:PQ6hggaw0 😭かしこい人がたくさんいて勉強になる
71風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:25:43.20ID:K9p0B1W0a wwwって要らなくね?
もうやめようや
もうやめようや
72風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:26:01.92ID:KE9XBuDHd つまりどうあうことや
73風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:26:31.39ID:UzusAOyM0 初期は単芝だったらしい
74風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:27:11.73ID:TxjbKd7qd インターネットもGPSも軍事目的の開発なんよな
戦争が人類を発達させてきた
ドローンは平和目的だけど
戦争が人類を発達させてきた
ドローンは平和目的だけど
75風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:27:35.70ID:ddVEPhYqM >>63
一昔前はそういうこともあったかもだけどいまどき証明書はどこもLet's encryptでタダやろ
一昔前はそういうこともあったかもだけどいまどき証明書はどこもLet's encryptでタダやろ
76風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:28:01.40ID:mNokivnG0 httpとhttpsの違いはなんや
77風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:28:01.51ID:zmRmon8l078風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:28:28.76ID:ybV08N320 wwwの言いやすい呼び方は?
79風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:28:57.16ID:on5++euhM >>35
草
草
80風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:29:10.74ID:ehByMftL0 >>71
作った本人も間違いだったと言ってたとか
作った本人も間違いだったと言ってたとか
81風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:29:33.08ID:ddVEPhYqM >>67
HTMLはブラウザで表示される画面の内容みたいなもん それをブラウザがHTTPという通信規格でサーバから受け取る
HTMLはブラウザで表示される画面の内容みたいなもん それをブラウザがHTTPという通信規格でサーバから受け取る
82風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:30:10.64ID:14tH3Nn60 httpはスキーム名な
まぁプロトコル名称みたいなもん
wwwはホスト名でしゅ
byネットワークスペシャリスト
まぁプロトコル名称みたいなもん
wwwはホスト名でしゅ
byネットワークスペシャリスト
83風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:30:32.50ID:3JhQ9GCr0 今時のブラウザはhttpsやないサイトはものすごい警告してくるよな
普通のサイトやのにアクセスさせてくれへん
やりすぎちゃうか
普通のサイトやのにアクセスさせてくれへん
やりすぎちゃうか
84風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:30:33.23ID:ZPUqlgSf0 もう授業で習わんのか
昔はIBMがインターナショナルビジネスマッシーンとかどうでもええこと教えとったで
昔はIBMがインターナショナルビジネスマッシーンとかどうでもええこと教えとったで
85風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:31:04.65ID:14tH3Nn60 wwwはホスト名だよバカ
実際にはDNSサーバのAレコードで定義されてるの
ほんとアホだなお前ら
中学生でもわかるぞ
実際にはDNSサーバのAレコードで定義されてるの
ほんとアホだなお前ら
中学生でもわかるぞ
86風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:31:47.34ID:W8DTOGF10 パソコンの大先生同士で言ってることが違うんだが
どれが正しいんだ
どれが正しいんだ
87風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:32:03.60ID:mNokivnG0 みんなURLの最初ってこれなんやしいらなくないか
88風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:32:33.11ID:g94ATpvc0 >>85
毎度のことながら知識の量と知能は別物だと思う
毎度のことながら知識の量と知能は別物だと思う
89風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:32:45.98ID:14tH3Nn6090風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:33:21.87ID:14tH3Nn6091風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:34:46.12ID:5RrV+/uk0 中学校で習うやろ
92風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:35:17.54ID:ZPUqlgSf093風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:35:41.35ID:14tH3Nn60 まさかhttpプロトコルも知らんやつがネットをやってることについて驚き
httpプロトコルなんてクソ簡単だから調べてみ
ちなみにこの通信はtls1.2で暗号化されてるよ
ただしレイヤ4以前の情報は暗号化されていないよ
httpプロトコルなんてクソ簡単だから調べてみ
ちなみにこの通信はtls1.2で暗号化されてるよ
ただしレイヤ4以前の情報は暗号化されていないよ
94風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:35:48.01ID:iyEq/2Lvd ワンダーワイドホワイトボールやろ
知ってる知ってる
知ってる知ってる
95風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:35:49.32ID:+RbAeL9p0 >>91
実際今の中学生って学校で習うの?
実際今の中学生って学校で習うの?
96風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:36:26.77ID:14tH3Nn6097風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:37:02.74ID:14tH3Nn60 百聞は一見にしかずという言葉の通り
いくらサイトで調べたりしても無駄よ
実際にパケットの中身見たりした方がいいよ
いくらサイトで調べたりしても無駄よ
実際にパケットの中身見たりした方がいいよ
98風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:37:26.90ID:g94ATpvc0 誰にも相手にされてない知識披露マンおって草
99風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:37:54.05ID:UDpbkS250 wwwはワイリーの組織だろ
100風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:38:11.27ID:14tH3Nn60101風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:38:11.50ID:5DZrS0n+0 このスレの平均年齢飛び抜けて高そう
102風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:39:04.98ID:14tH3Nn60 wwwをインターネットとかいうバカいてワロタ
103風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:39:35.69ID:g94ATpvc0104風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:39:47.07ID:rftkHOnd0 知ってたで
105風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:40:17.21ID:LEyWCyOQ0 生みの親からいらない子認定された//君可哀想
でも本当に要らない。せめてルートの/だけでいい
でも本当に要らない。せめてルートの/だけでいい
106風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:40:21.97ID:14tH3Nn60 wwwはホスト名な
マジでいっぺんコマンド叩いてみろよ…
www in a xxx.xxx.xxx.xxx
みたいな記載が書いてあるから
これ小学生でも知ってるぞ
マジでいっぺんコマンド叩いてみろよ…
www in a xxx.xxx.xxx.xxx
みたいな記載が書いてあるから
これ小学生でも知ってるぞ
107風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:40:22.45ID:ZPUqlgSf0108風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:40:27.99ID:TTn4dQn3r 関さんは666って言ってたけど
109風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:42:04.91ID:dt3clvb70110風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:42:09.98ID:14tH3Nn60 マジでdigとかnslookupとかで調べてみろよ、、、
こいつらほんま無視並みの知能だな
こいつらほんま無視並みの知能だな
111風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:42:37.54 草やろ
112風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:43:02.61ID:LEyWCyOQ0 なんや、プロトコルプロトコルて何やねんとか言って欲しいんか?
113風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:43:22.28ID:GbYAssJfd 若者「gopher…?」
114風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:44:37.03ID:eyDVXGk80 このスレ草生えすぎやろ
115風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:45:09.63ID:98LLaDF80 ハイパーテキストシステムってなんや
116風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:45:13.25ID:k/qPIK1X0 ネタスレで知識ひけらかして恥ずかしくないんか
117風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:46:23.74ID:3JhQ9GCr0 wwwあってもいいしなくてもいいんなら無くした方がスマートなはずやのに
付けないと開けないサイトあるのがムカつくんよ
付けないと開けないサイトあるのがムカつくんよ
118風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:46:47.58ID:bvAjQbzXr 今どきhttpて笑
httpsだよね普通
httpsだよね普通
119風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:46:58.13ID:DeDIYbgi0 マジレスしてるやつオタクっぽい
120風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:47:09.24ID:14tH3Nn60121風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:47:18.10ID:EVwNeYwI0 プロトコルってなんや?
122風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:47:56.47ID:FSK6cIws0 日本のネットレベル遅れてるのはアルファベット使うからやんな
ネイティブの人たちはコンピューター用語もアドレスも感覚的に掴みやすいんやろ?
ネイティブの人たちはコンピューター用語もアドレスも感覚的に掴みやすいんやろ?
123風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:48:16.91ID:14tH3Nn60124風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:49:19.71ID:ZPUqlgSf0125風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:49:26.98ID:llC96+eo0 ガイジが暴れてるやん
126風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:49:50.82ID:14tH3Nn60 http/3ってすごいよな
わりとネットワークの常識を覆す技術だわ
わりとネットワークの常識を覆す技術だわ
127風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:50:10.90ID:iEcnspCt0 なにわろてんねん
128風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:50:19.37ID:g94ATpvc0 >>125
釣りなんだか本気なんだか分からんのが怖い
釣りなんだか本気なんだか分からんのが怖い
129風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:50:38.85ID:lRT43MOC0 セルンってシュタゲでしか知らんのやが実在してたんか
130風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:50:53.15ID:14tH3Nn60 QUICすげえわ
tlsのハンドシェーク部分だけ使うって発想もすげえよなぁ
tlsのハンドシェーク部分だけ使うって発想もすげえよなぁ
131風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:51:22.84ID:+RbAeL9p0 >>96
はえー時代やなあ
はえー時代やなあ
132風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:51:57.30ID:+666BKHP0 www
133風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:52:19.68ID:g94ATpvc0134風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:52:21.06ID:1VieS+uy0 ハイパーテキストってなんや?
135風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:52:33.61ID:14tH3Nn60 ちなみに俺のレスを読んでる人はもうわかると思うが
wwwじゃないサイトも存在するよ
webサーバにはそれをつけるのが定説になっていたけど最近やめようぜって風潮もある
wwwじゃないサイトも存在するよ
webサーバにはそれをつけるのが定説になっていたけど最近やめようぜって風潮もある
136風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:52:57.41ID:g94ATpvc0 >>134
ハイパーリンクがあるテキストのことや
ハイパーリンクがあるテキストのことや
137風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:53:21.19ID:+RbAeL9p0 >>132
chmod +xしたくなる
chmod +xしたくなる
138風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:53:21.41ID:LEyWCyOQ0139風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:53:42.72ID:zKELXysSM >>25
ホスト名だぞアホ
ホスト名だぞアホ
140風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:54:49.81ID:nmV2IKyRa >>47
わかりにくいわ死ねボケ
わかりにくいわ死ねボケ
141風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:55:34.42ID:14tH3Nn60 DNS構築したことあるやつってこんなに少ねえの?!
142風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:55:54.68ID:axnpIoBdr http://とか危なくて閲覧したくねえわ
143風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:56:07.99ID:dFRwGSMy0 お前らCentOSからUbuntuに乗り換えたの?
144風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:56:16.98ID:14tH3Nn60145風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:57:09.81ID:+RbAeL9p0 >>143
Rockyや
Rockyや
146風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:57:47.24ID:14tH3Nn60 httpはただ通信が暗号化されていないだけですね
まぁ接続元ipアドレスが漏れる!とか言っとるガイジおるけどさ
普通にhttpsもレイヤ4以上を暗号化してるんでどちらにせよipアドレスは漏れますね
まぁ接続元ipアドレスが漏れる!とか言っとるガイジおるけどさ
普通にhttpsもレイヤ4以上を暗号化してるんでどちらにせよipアドレスは漏れますね
147風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:58:13.85ID:3JhQ9GCr0 形骸化した古い慣習てだけなら無くした方がええやんけ
148風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:58:35.55ID:14tH3Nn60 まぁでもホームネットワークなら送信元はISPなんで個人が特定されるなんてことはないね
具体的にはCGN使ってるからね
具体的にはCGN使ってるからね
149風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:58:39.75ID:1VieS+uy0 >>136
ハイパーリンクってなんや?
ハイパーリンクってなんや?
150風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:58:45.57ID:zKELXysSM >>76
暗号化してるかどうか
暗号化してるかどうか
151風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:59:21.11ID:4xO5+ZbI0 スラッシュ2個もいらなかったってつくった人がゆってたね🥺
152風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:59:28.93ID:g94ATpvc0 >>149
ハイパーテキストにあるリンクのことや
ハイパーテキストにあるリンクのことや
153風吹けば名無し
2022/05/07(土) 19:59:29.23ID:ZPUqlgSf0 >>149
叩くとすぐにエロ動画が開く便利な青文字や
叩くとすぐにエロ動画が開く便利な青文字や
154風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:00:00.59ID:zCNeu4q+0 IT技術者の聖書読め
マスタリングTCP iP
マスタリングTCP iP
155風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:00:01.69ID:dFRwGSMy0156風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:00:11.00ID:zKELXysSM >>90
ワイのホスト名ヒロだけど
ワイのホスト名ヒロだけど
157風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:00:15.32ID:14tH3Nn60158風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:00:53.76ID:zKELXysSM >>144
平文だからやろ
平文だからやろ
159風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:01:29.71ID:14tH3Nn60 >>158
なんで平文だと悪いの??
なんで平文だと悪いの??
160風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:02:00.99ID:3JhQ9GCr0 VPNかましたらhttspだろうがなんでもええんやろ?
161風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:02:01.14ID:LEyWCyOQ0 証明書の話どこいったんガイジ
162風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:02:05.25ID:EithB+t30 wwwはいらんかったなぁ…って後悔してたんだっけ?
163風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:02:07.46ID:1VieS+uy0 プログラマーもこういうところから入るはずなのになんでインフラ知識全く忘れてしまうんや?
164風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:02:11.16ID:4xO5+ZbI0 今調べてみたらダブルスラッシュがいらなかったってゆってた
両方いらないんだね🥺
両方いらないんだね🥺
165風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:02:46.17ID:jZ8YZMY5M >>89
サーバ証明書が更新されてない時もだぞ
サーバ証明書が更新されてない時もだぞ
166風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:03:13.26ID:zKELXysSM167風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:03:14.46ID:EoqmZfc60 http←これからハイパーなテキスト送るでー
ftp←これからファイル送信モードやで
://←モードの指定終わったからホストの名前いうでー
www.←wwwのポストに繋ぐやでー
ftp←これからファイル送信モードやで
://←モードの指定終わったからホストの名前いうでー
www.←wwwのポストに繋ぐやでー
168風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:03:32.69ID:+RbAeL9p0169風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:03:33.89ID:zKELXysSM >>159
内容全部見られるやろ
内容全部見られるやろ
170風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:04:28.89ID:14tH3Nn60 >>160
君さ…VPNは必ず暗号化されてる!って思うのは危険だよ
基本的にはVPN装置とVPN装置間の暗号化だからね
よーくルーティングテーブル見た方がいいよ
たぶんデフォルトルートはVPNインターフェース通さないで出てくよ
君さ…VPNは必ず暗号化されてる!って思うのは危険だよ
基本的にはVPN装置とVPN装置間の暗号化だからね
よーくルーティングテーブル見た方がいいよ
たぶんデフォルトルートはVPNインターフェース通さないで出てくよ
171風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:04:52.49ID:zKELXysSM >>98
ほんまやなw
ほんまやなw
172風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:05:03.74ID:1q8Ql2ky0 ワールドスリーやろ?
173風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:05:07.94ID:t93MDr9g0 wwwはサーバ名やんな?
174風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:05:16.56ID:zKELXysSM >>108
舐めやがって…
舐めやがって…
175風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:05:19.10ID:+RbAeL9p0 >>163
別にソフト屋が必ず通信使う訳じゃないしインタフェース部分設計してるとか作ってるじゃなきゃAPI呼んでおしまいって開発者も多いやろ
別にソフト屋が必ず通信使う訳じゃないしインタフェース部分設計してるとか作ってるじゃなきゃAPI呼んでおしまいって開発者も多いやろ
176風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:05:31.40ID:14tH3Nn60177風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:06:04.91ID:FBJP8owQd http://草草草
世界線がずれればこうなっていた
世界線がずれればこうなっていた
178風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:06:40.70ID:14tH3Nn60179風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:06:56.28ID:zKELXysSM180風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:07:12.65ID:vv9fEIW/0 ゼロトラがトレンドになってるから特にやる必要がないシステムなのに上の人がやれって言い出して無駄に工数増えてる
何がゼロトラだよ俺を信じろ
何がゼロトラだよ俺を信じろ
181風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:07:14.05ID:1VieS+uy0182風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:07:38.90ID:3EDJbi+Q0 プロトコルって何ンゴ?
183風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:07:39.56ID:PQ6hggaw0 wwwはホスト?
じゃあワイはゲストや、もてなせ
じゃあワイはゲストや、もてなせ
184風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:07:58.42ID:14tH3Nn60185風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:08:03.25ID:+J18HMsjd 】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。
衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機械学会みたいな?
8: (ワッチョイWW 0985-BnQ2) 2017/10/14(土)17:07 ID:VqJSn6/p0(1) AAS
俺は創価学会員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。
衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機械学会みたいな?
8: (ワッチョイWW 0985-BnQ2) 2017/10/14(土)17:07 ID:VqJSn6/p0(1) AAS
俺は創価学会員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
186風吹けば名無し
2022/05/07(土) 20:08:05.03ID:+J18HMsjd 】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。
衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機械学会みたいな?
8: (ワッチョイWW 0985-BnQ2) 2017/10/14(土)17:07 ID:VqJSn6/p0(1) AAS
俺は創価学会員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。
衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機械学会みたいな?
8: (ワッチョイWW 0985-BnQ2) 2017/10/14(土)17:07 ID:VqJSn6/p0(1) AAS
俺は創価学会員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・笠井信輔アナ、古巣のやり直し会見に「最初にこれをやっていれば…」「相談役の動向に注目しているなと」…再生願う [jinjin★]
- 【テレビ】朝から「ACすら流れないんだが…」 フジテレビの“異変”にネットざわつく 「ケーブルTVみたい」「ずっと番宣が流れてる」 [冬月記者★]
- バイクとクルマの“いいとこ取り”車検なしで保険も税金も安価な250ccのトライクが登場 [おっさん友の会★]
- エアコン暖房を一晩中つけっぱなしにしていると、電気代はどうなるのか 家電のプロが回答 [お断り★]
- 中居正広の記事を訂正した『週刊文春』関係者をTBSが取材 「あの時点ではきっちりと分かっていなかったということです」と回答 [冬月記者★]
- 【動画】大阪の肉飯がヤバいwwwwwこんなん絶対うまいやつですやん!!!!これを見ても大阪のメシが美味くないといえるの? [689851879]
- 元フジ長谷川豊、笠井と佐々木からおすぎへ上納されたことを告発 [579392623]
- ガチもんのjcです寝れない
- 【謎】ビートたけしにあって、松本人志になかったもの [312375913]
- 寝れない中2女子が質問に答えるよ
- 夜の踊り子ง👶ว♪🌃🏡