X



危険物乙4って低学歴でもいける?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:48:28.81ID:/pOZOjt80
何となく欲しいんやが持ってるj民おらんか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:48:56.54ID:EkIn1BHj0
余裕だよ
ても取っても特に何もないぞ
ガソスタで働きたいの?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:49:09.47ID:/pOZOjt80
法令とかの暗記は行けそうなんやが、物理化学ってどんな問題が出るんや?
それによっては諦める
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:50:12.53ID:W/csGwM6a
車の免許の筆記試験よりかは難しい
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:50:39.27ID:45ZaTn2n0
行けるで
ワイはガソスタでバイトしてた時取ったで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:50:41.89ID:/pOZOjt80
>>4
それがやりたいんや。楽って聞いたしマジでやりたい
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:50:50.39ID:EkIn1BHj0
>>3
忘れたけど工業高校生が理解できるくらいだから全然難しくない
勉強する習慣ついてない中卒ニートとかならしらん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:51:51.96ID:/pOZOjt80
>>5
遥かにムズいんか?それともすこしムズいぐらいか?すこしぐらいなら余裕なんやが
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:52:00.45ID:WsUmELPX0
>>7
手取りは少ないし将来性はないけどまあ楽やと思う
やるならセルフスタンドにしろよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:52:12.70ID:T1hAqmPQ0
ワイ中卒ニートでもとれたからいけるで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:52:35.19ID:drgFDyTH0
全部暗記で考える問題ないからなんとでもなる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:52:39.53ID:QJMEmxFq0
全然難しくないけど流石に車の筆記よりは遥かに上
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:52:58.65ID:mWkX/htr0
>>9
アホな高校生でもとれるレベルやからそんな難しくはないで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:53:50.96ID:/pOZOjt80
>>8
専門卒ニートや。普通免許と同じかすこし上なら行けるがどうや?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:53:58.66ID:45ZaTn2n0
>>3
メタンとかプロパンの化学式くらいやったで確か
素粒子数の計算やらだから暗記でいけるで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:54:00.61ID:W/csGwM6a
>>9
ゼロからなら聞き馴染みのないことばかりだし遥かに難しいよ
車の筆記は試験受けるまでに知識が入ってきてるわけだし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:54:09.25ID:i9S7WdH7a
過去問5回も回せば受かるやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:54:57.46ID:W/csGwM6a
>>15
アホな高校生は取れてるけど1回目は落ちてるって奴も結構いるぞ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:55:07.53ID:/pOZOjt80
>>17
暗記でイケるんか。ならワンチあるかも。50時間ぐらいの勉強で行けるかな?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:55:16.86ID:QJMEmxFq0
流石に免許の問題よりは難しいって
丙種でも運転免許試験よりは難しいぞ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:55:24.75ID:drgFDyTH0
満点取らせないためか1問だけ明らかに範囲から外れてる問題が出てくるのが伝統になってるそうだ
俺の時もあったけどそんなの合否に関係ない
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:55:24.81ID:vRPyACqz0
過去問解けば余裕だぞ
小学生でも取れてる資格や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:56:15.94ID:IG4Vvwdb0
危険物ってバカ高校の生徒でも取れるぞ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:56:27.63ID:PhUbc2ak0
大学の頃色々な資格取ってたが
乙四は一夜漬けで合格したぞ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:56:46.70ID:FoNh0pgI0
対策本買って隅から隅までやればいける
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:56:47.26ID:lD2OqTrfa
トラック免許と乙4で危険物の配送がコスパ高いらしい
普通のドライバーがやらされるフォーク作業もないし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:56:59.17ID:gzG2GUnyr
>>22
すまん、運転免許は東大生でも落ちてるクソ難しい試験なんやが
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:57:06.97ID:/pOZOjt80
>>22
運転免許みたいに全暗記なら行けるがめっちゃ複雑な計算とかあると死ぬ
計算能力は学生時代に置いてきた
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:57:21.67ID:CiNJ2vUpM
ワイも持ってるけど舐めてたら普通に落ちるわ
頭良いやつなら一夜漬けでも行けると思う
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 14:58:18.94ID:/pOZOjt80
>>31
何時間ぐらい勉強した?
物理化学ってどんな問題がでる?
教えてクレメンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況