X

ワイ「就活きつそうだからやらずに公認会計士目指します」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 04:32:45.31ID:D3nHhYM20
どうなん?
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 04:33:39.25ID:xR9QUQqG0
ワイぬる経理から見てると監査法人ほんときつそう
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 04:34:10.82ID:q5Zqe0K7a
公認会計士試験「就活の比じゃないくらいキツいです」
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 04:34:25.27ID:cHUe8kAya
公務員目指します
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 04:35:37.33ID:D3nHhYM20
>>2
きつそうやけどその分給料高いしワイは頑張れるんや
2022/05/07(土) 04:37:40.32ID:f11jLOAn0
アップサイドカスやけどダウンサイド800くらいやし受かればほんまにええ資格やと思うわ
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 04:54:50.26ID:HJeYLeybH
宮廷や早慶レベルの大学生がいうならわかるけど
何を勘違いしたかFランでイッチみたいなこと言うやつがいるからな
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 04:59:10.06ID:snqBBjIjp
ワイ持ってるで
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 05:00:42.21ID:32xl+cGh0
>>5
普通に民間行けば同じくらいもらえるやん
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 05:01:28.23ID:AWPkx5kG0
落ちて諦めた時の着陸先も考えとけよ
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 05:02:34.47ID:32xl+cGh0
>>10
より就活がきつくなるからな
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 05:09:52.62ID:5zoLO/fm0
4年で就活中なんやけど家継ぐか迷ってる
親は継いで欲しいらしいけど、都会で働きたい気持ちもある
どうしたらいい
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 05:16:37.33ID:32xl+cGh0
>>12
公認会計士取って社外取締役として籍置いときゃええんやで
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 05:17:13.21ID:ofxlKc5JM
>>7
日大でもバカスカ受かっとるやん会計士
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 05:18:36.12ID:Hqg7U8EL0
>>12
一度働いてみてから継ぎたくなったら継げばええんやない
継いでしまったら社会人には簡単に戻れないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況