【Unity】米国株、未だ下げ止まらず完全に終了する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 22:52:00.83ID:agZmwhGq0
Unity Software Inc. (U)
NYSE - Nasdaq Real Time Price. Currency in USD
Add to watchlist
Quote Lookup

56.65-5.37 (-8.66%)
As of 09:51AM EDT. Market open.

https://finance.yahoo.com/quote/U

ガチで昨日処分して正解だったわ悪いけど
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:05:58.01ID:Tam6ETIp0
利上げが全部終わってから買えばええと思うんやがそうでもないのか
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:06:14.67ID:RYo5x8y40
CB来てから騒ぐべきやわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:06:15.55ID:wSiBsqara
>>55
あと2年かかるで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:06:17.21ID:agZmwhGq0
>>47
だから底で拾うわ
たたき売りのたたき売りにされればチャンスあるやろ
Amazonもドットコムバブルの時に90%下落したんやで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:06:32.29ID:HRQujBUzM
ドルの金利が上がり続ける限り下がるよ
政策金利を下げ始めたら株買うわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:07:15.48ID:ffGMCmWu0
握力強い奴はマジで尊敬する、生活に支障が出ない程度の投資額でしかやってないけど
それでも心臓に悪いもん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:07:22.46ID:vf3C6N4o0
株に詳しくないけど
株が紙切れってどういう場合を指すんや?取り引きできんくらい倒産したら一切換金できんの?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:07:30.64ID:xJzS+RGz0
利上げが全部終わってから買ってちゃ遅すぎだろ、その頃にはもう高値更新してそう
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:07:34.73ID:YAYPbhxyd
ビットコイン下がりまくりでキタキタキタキタよこれ来たよ~~~~
400万までいけ!!そこで買うぞ!!
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:07:38.53ID:agZmwhGq0
>>48
せやな
インチキなのは日本の日銀砲だけちゃうわ
庶民を見殺しにする物価が恒久的に成長できるわけないやん
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:08:04.46ID:q1odNQ8Tp
>>58
底ってどこやねん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:08:07.23ID:lVjtey5qM
数回に分けて買えばいいだろ
底の予想できるわけないから
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:08:30.56ID:wDeYiM520
>>65
うちらドルやぞ?ってイキってた末路
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:08:34.36ID:agZmwhGq0
>>64
いいこと教えてやるけどビットコインもそのほか全ての仮想通貨も実質的価値はゼロやで
1もあらへん、0や
いつまでイーロンマスク主導の詐欺に騙されてるん?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:08:47.38ID:9QybZzhop
ガイジ「頼む日本おわってくれーーーー!」

アメリカ「未曾有のドル高でインフレです。株価死んでます」

どうすんのこれ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:09:26.97ID:HRQujBUzM
>>61
握力は収入に比例するから収入上げるのがコツやで
月収100万円の奴にとって10万円の損失はイラっとする程度
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:09:50.55ID:v9YXgP8Ja
冷静に見たらUnityって赤字なんやな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:09:54.33ID:Maj+zehi0
>>61
ワイは最初は株価アプリでニヤニヤするのが趣味やったけど下落時に耐えきれんくなって
自動投資設定した上で株価アプリもSBI証券のアプリも全部消してSBIのサイトにログインするのやめたわ

評価損の文字なんて見たくない
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:10:17.05ID:WkBhe7Xk0
>>74
賢い
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:10:19.79ID:eZajvwag0
海外株やってないんやが今ってドル高やろ
円換算でもアカンのか
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:10:26.28ID:70jsoQgQ0
買い時のはずやのに凄まじい円安
うんちやね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:10:59.51ID:wSiBsqara
>>71
日本終わってるやん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:11:18.39ID:udgI2tlF0
>>73
一応個人開発者では主流なのに赤字って本当ビジネスモデルが下手くそとしか言いようがないアンリアルエンジンみたいに売上から手数料取る形式なら良かった
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:11:19.65ID:cVPyZrRd0
>>66
ehてこんな暴落してたんか
一時期すげぇ持て囃されてたのに
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:11:29.92ID:oVSAEUDK0
ワイはうまく立ち回ればプラスで抜けれた所をモタモタしてたせいでマイナス抱えたまま逃げれなくなったで😉
丁半博打やなくて状況判断能力が大事なんやなって
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:11:50.82ID:GO2KgvMpp
積み立て設定したらやることないんやけどどうすればええんや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:12:01.50ID:Z4ZWU0l/0
アメリカですらダメとかもうこの世界ディストピアだろ
次の覇権国どこだよ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:12:05.56ID:agZmwhGq0
>>72
手取り19万でmax-12万(-27%)の損に今まで耐え続けたワイは尊敬に値するやろ逆に
ほんまポジション減らして正解やった
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:12:14.95ID:r1fap8h/0
>>84
ガチで金に困るか老後まで忘れる
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:12:17.86ID:HRQujBUzM
ユニティはUE5の出来の良さで下がってのもあるから上がらないかもな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:12:40.08ID:agZmwhGq0
>>85
インドやで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:13:26.72ID:9QybZzhop
>>77>>80
単なるドル高やんけ
多少円安入ってるけど他の通貨と比べたら普通によくある波の範疇
ガイジってほんまもの知らんよな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:13:33.97ID:HRQujBUzM
>>86
手取り高いやつの方が尊敬できるで
そんな状況で耐えてるって歯食いしばってるだけやろ。しんどいやん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:13:40.67ID:w0Lkyjfb0
同じ映画を繰り返し見ているようだ。そして同じ映画が繰り返されるたび、政策金利は低くなってゆく。それが40年も続いている。経済を支えるために必要な政策金利がどんどん低くなる。

金融緩和の限界。そうして市場と経済が低金利に依存してゆくために、少しの利上げで両方が崩壊するようになる。

最後の利上げでは、金利をたった2.5%近辺まで上げたところで市場は崩壊した。

それが2018年の世界同時株安。パウエル氏は最後まで責任を認めなかった。
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:13:43.35ID:58k58HIL0
>>85
中国
インド
インドネシア
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:14:02.63ID:cVPyZrRd0
資産形成で株っておかしいよな
将来に影響受けないレベルの額でやるのが株やと思うんやが
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:14:02.84ID:Maj+zehi0
>>75
自分の心の弱さを理解してるンゴ
頭では十年もすれば殆ど上がるってのは分かってるんやが1ヶ月で100万減ったとか見てると売りたくなるから見ないことにしたわ
今トータルでプラマイいくつなのかすら分かってない
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:14:27.98ID:oGIYlVfR0
どっかしらで持ち直すんかこれ?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:14:36.84ID:fm/heIfr0
>>91
よくある範疇じゃねえよ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:14:43.60ID:cVPyZrRd0
>>93
そいつらが株式から撤退してったら続落するやん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:14:45.29ID:agZmwhGq0
なんか気付いたら5株残して全部処分しとったわ
ホンマ記憶ないけど防衛本能なんかな
でもこの5株は残しとくわ
https://i.imgur.com/eRevLA4.png
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:14:59.69ID:wSiBsqara
>>91
他の通貨と比べんのが意味わからんわ
過去の円と比べろよガイジ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:15:12.30ID:vf3C6N4o0
やっぱ株も一回手をだしたら再起不能な負け経験するまで一生ストレス抱えることになるんやね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:15:24.40ID:azVNjHMf0
日銀が支えるのやめるまでは無難に高配当の日本株買えば良いのに何故かアホYouTuberとか見て落ち目のアメリカ株に投資するやつおるよな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:15:45.45ID:9QybZzhop
>>104
ドル円しか知らんガイジなんか?
マジでこんな低レベルが発狂してるんやな…
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:16:27.44ID:Ctu0HBbf0
バブルだったから調整してるだけなのにえらい騒ぎドスな
バブルは弾けるもんやからねそうならないようにパウエルはんが押さえとるわけや
パウエルはんはほんに賢い人や
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:16:30.22ID:kIuPp8Yf0
>>91
こういうガイジって何見てこういうデタラメ言ってるんやろ
誰かの受け売りなんかな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:16:36.84ID:3Kzb/5SV0
NASDAQなんてアメリカの金融緩和で上がってたのに、それが終われば下がるの当たり前だろ
ダウはまだマシかもしれんが、NASDAQは金融引き締めが始まればどっかでガラッといくぞ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:16:49.38ID:agZmwhGq0
お?リバるんか?
というかナスダックってどこまでハリボテなんや
コロナ後の上がりは全部ハリボテなん?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:16:56.69ID:co0pvbKl0
>>105
ギャンブルと同じやからな
期待値がある限りやり続けないとあかん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:17:09.11ID:oGIYlVfR0
いつ見てもここが底に見えるわ😲
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:17:16.82ID:9QybZzhop
ガイジどもクッソ発狂してて草
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:17:23.20ID:agZmwhGq0
>>110
それは発表済の情報だから織り込み済み違うんか?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:17:32.58ID:lIprxo290
買い時定期
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:18:02.61ID:Z4ZWU0l/0
仮想通貨も株もダメとかもう何で資産形成したらいいのかね・・・・
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:18:05.42ID:WkBhe7Xk0
終了スレ立ったら買い時なんよ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:18:11.61ID:oGIYlVfR0
謎の反発しとるな🙄
意外とこっから持ち直すか?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:18:13.75ID:HRQujBUzM
それにしてもアメリカは緩和でインフレになって
引き締めって下がってってめちゃくちゃ健康的だな
金利を上げることができない国もあるのに
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:18:20.36ID:6bpNcMH70
>>113
ワイがまだ売ってないから底やないで
ワイが耐えれなくなって売った時が底や
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:18:30.65ID:dZMbP1L80
>>71
終わってる事には変わりない定期
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:18:42.61ID:azVNjHMf0
どうせ下げるんだから日和らず0.75の利上げで良かった
パウエルには黒田のような何があっても揺るがぬ精神がないからダメだよ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:18:51.47ID:agZmwhGq0
>>118
ずっと立ってるで
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:18:55.36ID:ehMoQPrx0
いざ下がりだすと「分かってたやろ」「当たり前」って言いだすのっていかにもなんj民って感じして好き😊
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:06.27ID:VYPQaPi+0
つみたてNISA民からすると最高や
こんな金額で帰るんやから
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:12.17ID:wSiBsqara
>>107
きみ最近株かじって勉強し始めたキッズやろ
お前が馬鹿ってのはわかったからもうしゃべらんでええよ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:16.75ID:krOi3YXFp
インフレをなんとかすっべ!ってやっていくらまで落とせば気が済むんだ?
20000ドル台?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:31.32ID:1gkuYwURp
暗黒の10年の始まりかもな
最近10年が良すぎた
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:36.70ID:f3S3eb/X0
織り込んでても結局雰囲気で下がるの草
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:46.30ID:6bpNcMH70
>>120
ええ…
下がってるの株価だけでクソみたいなインフレ起こしてるやんけ…
このままなら確実にアメリカのインフレ率10%越える
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:49.26ID:58k58HIL0
Nasdaq100買おうとしてたけどやばいか??
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:51.16ID:IAnfAGQX0
ビットコインを5年握ってるワイからすれば
株であたふたしてる奴がアホみたいや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:57.52ID:oGIYlVfR0
ナスダック12900いきそうやん🤭
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:58.34ID:agZmwhGq0
なんかナスダックだけ鬼リバしてるやん
反発するときにナスダックが一番強くて、下げるときにナスダックが一番下げ幅大きい展開やろか
ちな広瀬隆雄は買いやと言っとるな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:20:08.67ID:eAySauD50
資金の逃避先が日本株の可能性なないかな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:20:21.48ID:krOi3YXFp
てかそういう規模の下落ならなんで一昨日は跳ねたんだ?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:20:34.07ID:Ctu0HBbf0
CPIが予想より良かったから上がっとりますな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:20:41.54ID:y0/EZqn1M
利上げ発表後に上がったのは何だったの
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:01.62ID:U+ISEjoP0
日本円の方が終わってるのでセーフ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:02.86ID:7xv9nMQtp
脳死積み立てってほんと精神衛生上ええな
個別持ってたら耐えられんわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:03.73ID:Ctu0HBbf0
>>138
0.75やないよ!てパウエルはんが言ったから
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:15.92ID:oGIYlVfR0
>>136
ナスダックってめちゃくちゃ幅デカいよな
見てておもろいわ☺
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:21.17ID:9QybZzhop
>>127
為替の意味すら理解してない低脳イライラで草
なんで他の通貨と比べるんだよぉ!はもはやギャグにしか見えないわ
ガイジって本気でこんな思想なんやなって参考になるレベル
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:33.01ID:agZmwhGq0
2020年以前に米国株なんてほぼ話題にならなかったのに誰が流行らせたんやろか
なんならインデックスもやってる奴ほぼおらんかった
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:34.42ID:3Kzb/5SV0
>>115
市場の折り込みなんて2ヶ月先ぐらいまでやぞ
そもそも市場に出てる資金の総量が減るんやから、
景気後退は程度の差なだけで決定事項や
パウエルも景気後退しても金融引き締めはやるって言ってるしな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:34.44ID:ueZNPWR/0
最悪を想定するなら
資金の逃避先は食糧や飲料水の現物やろなあ

先進国の人間でさえ飢餓から逃れられなくなるかもな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:38.79ID:wE6iqisX0
順張りも逆張りも危険な相場は手を出さないのが吉や
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:52.09ID:RYo5x8y40
>>108
本人は売り逃げしたからね🥺
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:54.96ID:EsYFQvP+0
日本株のおすすめ教えてくれ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:22:07.83ID:Ctu0HBbf0
>>152
ほんに賢いお人や
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 23:22:19.79ID:00t9MtnT0
クラウドストライク230の時売ればよかったわ
なんでこんな急に下がるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況