X



東大「学内PCはMacです」 福岡大「イキってMacを買ってしまった人へ」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:06:42.51ID:iYzAJAWJ0
結局どっちが正しいんや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:07:37.60ID:58k58HIL0
福岡大教授は東大卒だろ多分
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:07:58.08ID:JmWm8aCxM
たかが電気のwwwww
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:08:02.93ID:Jcf44GFvd
どっちも正しい
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:08:26.37ID:0wfDJYp/0
同じ国立大でもこんなに差が出るんやね
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:08:33.77ID:H+nx7qKI0
学校の方針に合わせるのが正しい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:08:59.19ID:RAda5NEl0
周りがみんなMacなら別にMacでもええやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:09:28.57ID:FsZ0hTrDd
福岡大学はMac対応してないんだから個人でMac買ったやつがアホなのは間違ってないやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:09:29.03ID:ZZCK6Ol0M
普通は生協のパソコンだよね
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:09:42.57ID:3GTlBv2BM
どっちも大学が勧めるOSを選べって言ってるだけやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:09:57.36ID:kTVswaakd
>>7
🤔
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:10:08.37ID:u6iRHktiM
ワイ「ウブンツ入れちゃったんですがどうしたらいいですか😭」
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:10:23.93ID:Ith3807B0
誤字してて草
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:10:30.50ID:DOjSI75gd
金の力でMacもWindowsも完備した東大が正義
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:10:47.40ID:5vrzdqiqd
よく分からないけど生協のPCは情弱だからって理由で買わなかったってやつが最も情弱
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:10:54.27ID:Rh9GVzg3M
毎年の風物詩スレ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:11:01.21ID:onDL37Uca
古いネタの再放送ばっかやな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:11:03.97ID:F+kWAPhld
知識ないイキリマカーも害悪だけどmac嫌いもキショい
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:11:07.42ID:WdeYn4WUH
まあそら学校が推奨してるOSにしない方が悪いわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:12:08.80ID:vsRH311A0
Macはunixベースだけどちょっと違う
目的で言えばwinと一緒
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:12:09.74ID:syfYlNwma
mac使ってる奴ってなにがキッカケなん
義務教育も家も10割Windowsじゃん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:12:43.56ID:/OLFkZPSd
不特定多数が利用するのに両対応できるもので講義内容を作らない福岡大が無能としかいえん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:13:09.90ID:Rh9GVzg3M
>>16
何れのことならいずれって読むんだぞ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:13:46.99ID:DOjSI75gd
>>25
実験ソフトがMac対応してないの大学に責任ないやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:14:04.50ID:ess9w8Ugd
WSLなかった頃のWinとかGUI専用機やんキツいわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:14:05.56ID:kZu9boufa
>>18
富士通のゴミみたいなPC買ってそう
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:14:09.88ID:UkPy3S320
そらそうよ
PCの知識全くないのにMac買うのはボッタクリPC買うのより恥ずかしいで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:14:17.39ID:7Bb/h6g00
>>24
ワイ中学から私立やったけどMACだったよ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:14:20.03ID:kRFWHuEw0
国立大学同士でこんなにも意見が食い違うのか
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:14:22.16ID:h/bmapM20
イキってるなぁ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:14:31.74ID:YKkWGGj10
Macが必要なシチュエーションが皆無
あるとしたらスタバでドヤ顔する時だけ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:15:11.71ID:YxJRsI2nM
ちなみに福岡大の画像はコラだぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:15:29.56ID:9nesZXrp0
ワイ大、サーフィスだらけで草
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:15:33.72ID:oxawi2zld
福岡大って国立と間違えられがちやけど九州やとどんな扱いなん
そこそこでかい大学みたいやが
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:15:47.07ID:HvJC8zSD0
駒場のうちだけやで
理工系やとmacじゃまともに実験できんこと多いしな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:15:57.04ID:R86xTuUxd
>>35
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:16:40.50ID:kTVswaakd
>>38
他の私大がゴミしかないから九州の私大やとそこそこ上
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:17:29.28ID:ObVAmgNB0
WindowsMac論争ってゲハみたいできっしょいわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:17:29.40ID:If76UynP0
日本の企業はだいたいWindowsPCやしな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:17:32.23ID:xWPiS0UcM
>>36
ソースは?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:17:37.46ID:V5kDSDAQr
福岡大の教授は大抵九大やろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:17:42.73ID:6SnqqWbR0
柏の葉の東大もMacだけやったわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:17:58.29ID:QG4BCXQi0
macの評価はともかくmacアンチにイキってる自覚ないのがキツい
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:18:05.20ID:g2wpWjhB0
ワイン地方帝国大やったけど生協で売ってるPCはMacとヒューレットパッカードかどっかのpcの二択やったわね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:18:05.59ID:wO39XljFM
理系でMac買うのはイキる以外に説明がつかない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:18:05.85ID:m/HzBUqo0
>>39
学会に来てる東大教授は、macかLet’s noteかどっちかのイメージ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:18:11.70ID:kvjnEcQPp
テンプレスレばっかりやな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:18:26.79ID:/OLFkZPSd
>>43
Mac使ってそう
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:19:07.15ID:xaQecSs2M
真の情弱PCはsurfaceに決定したよな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:19:16.62ID:BkZB4Aos0
Apple silicon Macならアイフォンアプリ使えるから物書堂の辞書使えるというメリットあるよ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:19:18.58ID:qORZuVqB0
>>42
windows@京大
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:19:19.89ID:+SNxDss80
福岡のやつキメェな レスバしてそう
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:19:20.02ID:M1hsDHR90
大学にパソコン室ないのか?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:19:25.52ID:TZ8OIey8r
買って後悔しにくいのはWindowsやろな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:19:54.95ID:yhyV5/QLd
>>54
大学で革命サーフェス使ってるやつ結構いるけど画面小さすぎて使いにくそう
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:20:00.52ID:DOpbrZNtM
イキッてるの定義はまだ閣議決定されてないぞ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:20:08.40ID:HvJC8zSD0
>>51
教授は実験せんからな
ドキュメントの読みやすさと重量で選びがちやな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:20:17.06ID:1/fExEYY0
>>4
東大→東大教授へのコンプやばそうや
世間一般からしたら十分エリートのはずなのになんでワイが地方で地道に研究せないかんなんって思いながら働いてそう
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:20:27.99ID:XqPrkX0oa
・Macの操作わからなくてアワアワしてる1回生
・カススペックPC掴まされて処理落ちしまくった挙句やっぱりアワアワしてる1回生
・PC玄人然としてド初心者な質問するイキり陰キャ

情報学科の名物や😤
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:21:03.41ID:JH7YjpPO0
学生実験だとサーバーにログインして作業してたからwindowsもmacもどっちでも良いんじゃね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:21:07.99ID:rmO7DhYBM
>>21
Mac使ってることがそもそも知識ない証明みたいなもんやし
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:21:20.90ID:m/HzBUqo0
>>63
福岡大って研究やってるんか?
少なくともワイの分野では見たことないわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:21:27.43ID:mnWwjWidM
福岡大はイキってるやろ
東大生なら目的あって買ってそうやし
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:21:42.53ID:C4Gxh9XB0
Windows使う企業は下請け
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:22:09.40ID:9n67Ccc+a
>>69
逆ゥー!
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:22:20.58ID:g2wpWjhB0
学内においてあるPCはwindowsとlinuxが入ってたわね
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:22:27.51ID:m/HzBUqo0
こどもにPC買おうかと思ってたが、大学決まるまで待った方が良さそうやな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:22:32.62ID:ycdceoQKM
>>52
人残っとらんからしゃーない
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:23:22.19ID:vcybyRzfd
福岡大の学生がふざけて作ったってこと知らないのか
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:23:49.64ID:KLO9IK1y0
>>69
ゴミでも良いから独自ディストリくらい持ってて欲しいわ

アカデミー最高峰が西洋ごっこでFランにマウントとか泣けてくる
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:24:03.33ID:QG4BCXQi0
美大はほっとんどmac
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:24:07.28ID:4GZ9lIOt0
エロゲやりたいならwin買っとけや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:25:14.02ID:I/0tsOr20
東大のMacってなんか並列に何百台も繋いで将棋ソフトとして使ってなかったっけ
プロ棋士に勝ったのがそれだったような
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:25:15.72ID:x1fCJm4jd
>>69
一次請けで社員への支給メインPCがmacだったのIBMくらいしか知らんわ
IBMでもthinkpadと選択式だったしbootcampでwindows使ってる人ばっかりだった
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:25:29.04ID:cCRhH0n2d
M1macはコスパいいって言われてるけどどういう面、どういう作業するときにコスパええんや?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:25:35.02ID:+H8JNrCq0
どっちでも良い職場が増えてるんだから
学校くらい両方問題ないようにしろよ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:26:13.31ID:/OLFkZPSd
>>72
やっすいパーツで組んであげれば良いぞ
ノートほい!とかはクソやと思う
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:26:24.05ID:BkZB4Aos0
エルデンリングやるためにWin使ってたけど秋田からMacに戻ったわ最近
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:26:28.33ID:YO+l0KfE0
目的に合わせて使えってことやろ
東大レベルの学業には必要でも福岡大レベルには要らんってことや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:26:28.84ID:kjwuuJmI0
普通はwindowsでいいよ
Macでなきゃ都合悪いならmac買え
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:26:44.34ID:5vrzdqiqd
>>30
保証切れたあとにHDDの寿命迎えてそう
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:26:57.12ID:aes5yrhK0
windowsで出来ないことってなんや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:26:57.24ID:4GZ9lIOt0
>>64
なんで情報学科入ったんやろな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:27:01.02ID:d75+SBYSp
福岡大ってなんや
頭いいんか?
てかこれ学生がふざけて作って大学側から呼び出されたコラのスライドやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:27:04.01ID:BsI+v8kJd
>>63
私大の方が給料高いから互いに見下しあってるぞ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:27:07.43ID:tPqYrauU0
単純にMacの方がセキュリティ対策がしやすいからだろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:27:16.89ID:2x73zip20
Mac使ったことすらないわ
キーの位置すら違うんやろ?一生使えんわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:27:36.59ID:5vrzdqiqd
>>72
知識あるんなら10年くらい前のPC中古で買ってUbuntuいれれば?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:27:37.77ID:KP/CPgUUp
別に何を推奨しようが大学の自由やけど、なんJのレスバ並みの言葉選び見ると流石fランやなと思う
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:27:57.06ID:fBq7gGn20
macじゃゲームできんからWindows一択や
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:28:01.83ID:bPaFgKib0
一周回って今はmac使ってるやつの方が情弱が多い印象
m1に変更されてから明らかに色々とwindowsの方が便利になった
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:28:15.23ID:KVXC71UTd
筑波とか会津大みたいなITガチぽいとこはどうなんか気になる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:28:19.10ID:kjwuuJmI0
イキってmac買った奴は使いづらいって言ってた
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:28:25.78ID:d1g3GPeo0
>2-3
どうもこうもソフトが対応してないだけじゃん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:28:27.40ID:+H8JNrCq0
アメリカじゃchromebookが増えまくってるんだろ?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 15:28:58.54ID:/h93WVbG0
芸大ならわからんでもないけど普通の大学でmac使う必要あるか?
一般的に置くPCなら絶対ウィンドーズのほうええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況