X



バンプオブチキン←こいつがミスチルになれなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:16:21.68ID:XEhHl6Lm0
なんで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:21:42.09ID:xW40jRQm0
たしかに正反対やな。
ミスチルは基本モテてる歌詞しか書かないし。
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:16.36ID:8PgSNqaI0
桜井がBUMP入りたがってたの草
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:32.98ID:tZ0SkTH00
邦ロックがサブカルみたいになったのこいつらのせいやと思うんやが
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:42.72ID:TwyG+k840
震災のチャリティで出したシングルがひたすらんあぁ〜はぁ〜ん言うだけで枯れたなと思った
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:23:10.78ID:qWixkTBQd
メディアで有名になったバンドは売れるけど業界に影響力はない
ライブで有名になったバンドは大して売れないけど影響力は凄い

こんなイメージ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:23:43.19ID:IPUyhV0l0
全盛期はともかくここしばらくはミスチルのが存在感なくね
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:23:55.60ID:xW40jRQm0
>>23
2000年代に明らかにミスチルもどきがわんさかいたぞ。
影響力で言うと同じくらいだと思う。
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:23:59.26ID:zODSfev/a
>>26
20年前のインディーズシーンでも銀杏BOYZみたいなのがウケてたし別にバンプだけってわけちゃうやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:24:29.32ID:zODSfev/a
>>30
今でもバックナンバーとか完全にミスチルやしなあ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:25:23.06ID:qWixkTBQd
>>32
あれは汚いスピッツ言われてたからスピッツなんやないの?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:25:27.95ID:5Z/yUwMx0
規模の大きさはともかくどっちも固定ファン層大量に抱えて安泰やろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:26:13.34ID:co0pvbKlM
>>31
別にウケてないぞ
声でかい奴が騒いでるだけで銀杏なんて今で言うマカロニえんぴつ程度
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:27:05.38ID:W+fsAB8D0
エロゲに曲出した時点で終わってるわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:27:30.18ID:cHq9HWFSr
コバタケチルドレンかそうでないか
なお今のコバナシチルドレンは絞りカス
バンプは今聞くと恥ずかしい
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:28:41.62ID:CVa+PeZY0
ミスチル程度よりは上だろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:28:52.54ID:p0VbkJZkM
ボーカル以外の実力の差
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:29:44.07ID:aYhS9Ihvd
>>33
男版西野カナやぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:30:07.23ID:6dEyqGRU0
今はメジャーにもバンプに憧れてバンド始めたやつらとかかなりいるんやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:30:45.49ID:tPm2QrFE0
幸せにやってんだろうけど
社会には浸透してないもんなあ
だから何って話だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況