ここまで急激な円安が起きても❝ 全く ❞暴動が起こらないの凄くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:01:26.61ID:3hcF8RBu0
理性が強いのかただ馬鹿なだけなのかわからないけど
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:20:47.68ID:qgYq5wJF0
>>94
今回のコストプッシュインフレ&円安&不景気&経常収支ピンチとはまた別の話だがそっちはそっちでやばい
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:20:48.89ID:ew0sT4kC0
割と真面目に貯金とかの資産に対する課税始めんとやばいやろ
金溜め込んでる老害どもからも金を取らな日本人死ぬで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:20:52.42ID:NCt8FnYs0
為替って庶民が暴動起こしたところでどうにかなるものなのか?
そもそも人の力で操作できるもんなのか?
仮に100円/ドルの水準に戻せたとしても戦争とコロナによる物価高騰は避けられん運命だしただ暴動による損失だけが生まれて終わりやで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:21:24.22ID:JykofIMH0
>>102
いやむしろ逆
起業家を優遇しないとアカン
日本の衰退の原因って起業が少なからやで
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:21:26.43ID:YdDzWOos0
>>102
それが無理やから実質的に実現するのが円安とインフレやろ。アホどもから金を巻き上げろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:21:29.71ID:ncxxXH+v0
商社(上級国民(「円安でぼろ儲けやでぇ~w」←こいつをギャフンと言わせる方法
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:21:46.65ID:TEJNB4tSd
>>100
そう書いてあるやん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:21:51.99ID:Msyr6F7GM
平均賃金韓国より下なのか
チキン屋さんに負けるのはヤバい
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:21:59.52ID:FZ5m0Skvd
年末から始めたワイの投資信託くんや
円安で最近膨れ上がっとる
https://i.imgur.com/lGDOk1x.png

円で持ってるやつはアホやろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:01.91ID:ejShN7B7r
老人が年金で生活できなくなったら暴動が起こる
それだけやこの国は
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:10.23ID:PeJlUuaPd
>>104
根拠は?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:20.24ID:ucx8mLkq0
テレビが騒いでないから
世論はテレビが作る
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:28.69ID:zAYhmVHId
円高が悪みたいな風潮ずっと流してたからじゃね
貯金がどんどん減ってる状況なのにな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:32.98ID:YO+l0KfE0
>>102
投資を抑制しようとしてる岸田を選んでるんだし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:39.36ID:qgYq5wJF0
>>102
経常収支が黒いうち、インフレになってないうちは金持ちへの課税強化はいらない
貧乏人の減税をすれば良いだけ

上も下もここをゼロサムゲームで考えるからおかしなことになる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:45.89ID:JKMKG0tOM
円安で切れるのは引きニートのパヨクくらいだからな
まともな社会人なら円安はむしろ得でしかない
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:53.33ID:ew0sT4kC0
>>104
起業家の優遇も必要やが、年寄りが死ぬまで抱えてる埋蔵金を社会に放出せんと、今の現役世代が疲弊して死ぬ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:23:07.85ID:PeJlUuaPd
>>109
でも円で決済してるじゃん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:23:34.21ID:hQfjsGqDM
>>117
これ
1ドル200円~300円になれば日本経済は復活する
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:23:35.78ID:+nP4SuUA0
よく訓練されとるからな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:23:48.56ID:qgYq5wJF0
>>103
生活苦の人間が今要求することは減税だけど
貧乏人ほど経済わかんないからそういう発想が出てこない
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:23:49.20ID:UqGo0ZQZ0
>>84
いや日本の景気を犠牲にして円安にするのはアホの極みだけど
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:23:57.01ID:YO+l0KfE0
>>112
稼ぐには金を使うんやで?
ただ課税するだけじゃとられるからさらに多く溜めとかなきゃってなるだけ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:24:02.47ID:F6w1M9Lgd
じじばばからやなくてまず初めに政治家の事務所から徴税始めろや
相続税払え
さもなくば死ね
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:24:15.14ID:FZ5m0Skvd
>>119
せやで
今より円高な状況で円決済して買ったんや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:24:16.01ID:UqGo0ZQZ0
>>123
円安対策するのは
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:24:23.18ID:Ohold6iyp
何もわかってないまである
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:24:30.92ID:hQfjsGqDM
悪夢の民主党時代を思い出せ
円高は地獄
円安になればなるほど良い
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:24:42.06ID:YO+l0KfE0
>>118
出させるために優遇しろっていう話やろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:24:59.85ID:hQfjsGqDM
反日パヨクだけ円安になって騒いでる
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:25:08.15ID:FZ5m0Skvd
米国に投資しないアホだけが貧乏になるねん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:25:14.05ID:qgYq5wJF0
>>129
まあ大半はこれ
この国の経済知識レベルは政治家もメディアも国民も異様に低い
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:25:28.86ID:YdDzWOos0
>>128
ワイは何も円安対策に利上げしろなんて言ってないが。それをしても喜ぶのはジジババニートしかおらんって言ってるだけ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:25:29.17ID:hQfjsGqDM
1ドル360円になれば日本企業は躍進を遂げる
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:25:47.13ID:YdDzWOos0
>>130
あれやり過ぎやねん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:25:55.08ID:pME6TjKE0
>>124
一瞬円安を食い止めるために景気を犠牲にするのが利上げなんだが
経済崩壊してすぐに利下げに追い込まれた上に円安が加速するだけなのを理解しろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:26:06.92ID:ew0sT4kC0
>>133
君みたいな能天気ガイジ君はいつか死ぬで
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:26:19.37ID:2oIPGC5y0
>>85
借金も2割減ったってコト!?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:26:37.72ID:55B5AhVTM
完全に韓国に抜かされちゃったね🥺
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:26:40.04ID:lHbrr9P8d
>>112
起業と雇用は比例関係
そんなこともわからんか
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:26:47.76ID:qgYq5wJF0
自民党と財務省がただ減税するのを死ぬほど嫌がるからやるべきことをやらずにこのまま沈むだけである
絶対にお友達経由でしか税金使わない。もはや信念のレベル
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:27:09.76ID:FZ5m0Skvd
>>139
何を根拠に?
根拠がないのに判断しちゃう人は投資せんほうがええで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:28:13.66ID:UqGo0ZQZ0
>>135
なら円安が一因とか言い出すなアホ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:28:23.49ID:ew0sT4kC0
>>144
アメリカへの投資が絶対正義とか勘違いしてる馬鹿やから忠告してあげてるんやで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:28:33.82ID:FZ5m0Skvd
円で持ってれば金は減るという現実に気づいてない老人が多すぎる
同じ100円でも周りの物価を見ろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:29:10.07ID:qgYq5wJF0
減税が嫌なら毎月10万ずつ全員に配っても良いんだがそれも岸田がやるわけないので詰みである
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:29:15.76ID:YdDzWOos0
>>145
物価高に影響するんは確かやろ。自分の読解力の低さを人のせいにすんな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:29:28.84ID:mgYKmd/gM
>>30
釜ヶ崎や山谷では暴力団が日雇い労働者にあんまり堂々と違法就業させられなくなったよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:29:43.36ID:FZ5m0Skvd
>>146
すまんアメリカへの投資より
安全な投資が思いつかん
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:29:46.22ID:qgYq5wJF0
>>148
こいつ経済に関しては安倍より馬鹿だと思う
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:29:50.42ID:xljZoag3a
すまん、大企業勤めにとってはメリットなんや
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:30:01.16ID:lHbrr9P8d
>>146
長期視点で米株は負けねえから
第三次大戦でも起きない限りな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:30:07.81ID:SxU9dbqM0
1人当たりのGDP 2000年→2021年

ルクセンブルク 1位→1位
49137ドル→136701ドル
日本 2位→28位
38535ドル→39340ドル
ノルウェー 3位→4位
38063ドル→89090ドル
スイス 4位→3位
37988ドル→93720ドル
アメリカ 5位→6位
36432ドル→69231ドル
デンマーク 8位→9位
30768ドル→67758ドル
スウェーデン 10位→11位
29247ドル→60029ドル
イギリス 11位→22位
28038ドル→47203ドル
オランダ 14位→12位
25991ドル→63529ドル
ドイツ 19位→18位
24003ドル→50795ドル
フランス 21位→23位
23313ドル→44853ドル
オーストラリア 24位→10位
20841ドル→63529ドル

わーくには豊かだぞ😤
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:30:07.94ID:iUEOjFKAM
>>152
全世界があるやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:30:13.31ID:GRAXnlvB0
>>141
兄さんのウォンも円と一緒に仲良く死んでるで🤗
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:30:22.83ID:2oIPGC5y0
先週の黒田の会見がまともでよかった
金融政策は為替のためにあるのではなくて雇用のためにあるのである
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:30:44.73ID:qgYq5wJF0
>>156
ちょっと前に韓国にも抜かれたよなたしか
もう終わりだよこの斜陽国家
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:31:03.06ID:PIvfyCc60
ジャップ「100円は100円でしょ?」
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:31:23.23ID:ew0sT4kC0
>>151
ドヤ街での暴動は反体制の意味で行われてて、暴力団からの搾取が無くなったのは暴対法のおかげやから暴動とは無関係
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:31:23.47ID:+w2pa/Ba0
えーん!(ゴミ通貨)
ウォーン!(ゴミ通貨)
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:31:27.41ID:qgYq5wJF0
>>159
さすがに日銀はロシアほど馬鹿じゃなくて良かった
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:31:46.01ID:+H8JNrCq0
日本よりインフレしてない国探す方が難しいからな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:31:48.46ID:fgM9bDxGd
ジャップは自ら考えることを放棄した虫だから何も不思議じゃない
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:31:54.92ID:FZ5m0Skvd
>>157
全世界ってほぼアメリカ株やん
しかもむしろ不安定な先進国を抱え込んでリスク上がってるという
先進国に長期投資は今までの傾向見てもリスク高くね
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:32:07.67ID:6KZal4gp0
日本は韓国みたいになるだろうね
大企業以外人権がなくなる
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:32:14.73ID:JykofIMH0
>>118
起業家によって新しい産業が生まれると好景気になる
すると金持ちが金をたくさん使い始める
なんで金を溜め込むのかといえば将来が不安やからや
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:32:16.66ID:7tV4IYAZd
>>147
この手の金融リテラシーマン最近凄い増えてるけど老人達ってバブル知ってるから投資・インフレの恐怖をよく知ってるだけちゃうの?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:32:51.72ID:6KZal4gp0
あとどうせ老人のための政治はやめないだろうな
少子化は止まらないし日本はゆっくりと死んでいく
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:00.58ID:ew0sT4kC0
>>159
為替と雇用は近い関係にあるからなあ
円安を歓迎する企業は多くないし、やっぱりドル円レートは115円くらいであってほしい
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:03.52ID:Z5MadzzK0
いやこんなスレが立つ時点でねって話よ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:15.87ID:iUEOjFKAM
>>168
ほぼ?
せいぜい6割やろ

全世界でリスク増大とか初耳なんやけど根拠はなんや?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:32.09ID:mgYKmd/gM
>>163
鈴木組闘争とかご存じない?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:36.68ID:FZ5m0Skvd
>>171
バブルやインフレの恐怖を理解してないから
円で持ってるんやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:51.11ID:J+Smd3Lt0
ワイはドル資産利確して円転していってるわ
逆回転起こった時死ぬぞ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:52.75ID:JykofIMH0
>>171
それは投資の知識が未熟だからや
そもそもインフレするなら海外資産持ってたほうがいいし
投資も現代ポートフォリオ理論を理解してりゃほとんど損しない
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:53.19ID:qgYq5wJF0
>>170
景気良くなると投資も増えるし好循環が始まるからな

ただその景気に火をつけるスタートは投資じゃなくてまず庶民が金を使える状態にすることだから岸田は間違えておる
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:57.55ID:C44kQ5BgM
死にたい
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:34:00.43ID:UqGo0ZQZ0
>>150
だーかーらー
「円安が物価高に影響して」いたらなんだよって言ってんだよアホ
ものの不足が主原因であることにはかわらねーだろ
関係ないつっこみされてもミスリードにしかならん
お前は読解力も脳みそもねーな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:34:27.76ID:ew0sT4kC0
>>152
ワイもアメリカへの投資がいちばんええと思っとるで
そういうことを言ってるんやない
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:34:47.67ID:raTD1++bM
>>59
政府が便乗値上げを取り締まるって言ったし急激な上がり方はせんやろ
大丈夫や
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:35:09.01ID:qgYq5wJF0
上も下もゼロサムゲーム的にしか金をとらえてないのがもう土人国家そのもの
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:35:36.32ID:INQ0B1Usd
失業率は低く就業者人口は増え正規社員は史上最高の人数
企業はこの不況下にあっても好調であり中小企業も意外と好調
おまけに賃金も上がってる
何が不満なのか
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:36:09.73ID:ztTsk6Co0
円高の方がいいよね?なんでも値上げにならないよね
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:36:19.42ID:Ohold6iyp
国全体が緩やかに死ぬことを受け入れてる大きな流れみたいなのが変わらんと無理やろね
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:36:27.25ID:Z5MadzzK0
>>187
上がってる(数値が)
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:36:31.02ID:raTD1++bM
>>183
全世界ってクソみてーな国も含んでるからな
それなら米国中国インドとかに絞って買ったほうがええわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:36:45.56ID:qgYq5wJF0
>>172
老人の為じゃなくてお友達の為の政治な
世代分断誘導多すぎるけど本質はコネがあるかないかだから
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:36:45.75ID:J+Smd3Lt0
日本のインフレ率で損失確定できます!

これってそんなバカにされるような判断か?
ハイパーインフレクラスの事態を想定してるんか?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:37:01.10ID:FZ5m0Skvd
>>175
組入れられてる中国株やら不安定な要素が足引っ張るやん
今の中国株見てや
そんなゴミが含まれてるリスク
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:37:02.95ID:+H8JNrCq0
円高が本当に素晴らしいなら民主党政権はもう少し続いただろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:37:06.77ID:NWkjrTouM
>>187
無限国債ブースト神だよな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:37:23.89ID:x+l5fCVz0
企業はドル円を110円がいいといっているぞ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:38:03.29ID:qgYq5wJF0
>>189
もともと戦後日本なんてボーナスゲームというか本来なら存在しない夢みたいな時間だからな
そのうえでかりそめの目標すら達成しちゃったからもう国そのものに目的がない
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:38:16.47ID:Z5MadzzK0
>>195
素晴らしい国じゃないから合ってないのでは
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:38:29.76ID:GBQcyMXMa
>>186
日本だけ30年0成長なんだから普通の話だろ
役員報酬と株主配当が増えて労働者は貧しくなったという力関係からして当然の話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況