X



【悲報】鉄血のオルフェンズって言うほど駄作だったか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:01:55.65ID:cSSkCYCM0
今一度考えよう
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:02:06.98ID:cSSkCYCM0
普通にいいとこもあったよな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:02:55.27ID:oO6BYLr00
ないです
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:03:16.58ID:OwZrzILr0
地球降りるまでは良かったで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:04:28.56ID:SxI50SF90
バエルが絡むまでは普通に楽しんでた
あいつが出てきてから一気に詰まらなくなった
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:06:47.11ID:apsRuO4G0
バルバトスクソだせぇ…って思ってたけど最近MGバルバトス組んで考えが変わった
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:07:32.41ID:KQIChxW00
>>5
バエル登場シーンとかネタ抜きで後半一番盛り上がったとこやんけ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:07:33.35ID:EXghOLL10
1stを現代アレンジするとこうなるというのを表現できてて良かったわ
上っ面マネて「ガンダムです」言うやつのがつまらん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:09:06.32ID:0Ym1bdsb0
駄作とかそういう以前の問題やろ
主人公一行があそこまで嫌われるアニメって普通に異常やし
止まるんじゃねぇぞとか最大のギャグとして残ったけどあの笑いもそれまでの積み重ねの結果やからな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:10:31.07ID:Uf+KwpM40
ミカたんの魅力の無さ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:10:49.16ID:aX6ThNyxd
ストーリー云々は置いといて戦闘シーンすくねぇわ、作画ガタガタだわで酷かっただろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:11:19.02ID:VL/oR4wl0
シリーズで唯一視聴を諦めたわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:12:35.12ID:1jKLQ6X20
ガンダムは何と言われようとその時の中高生ぐらいに受けてれば良いと思うんだけど
鉄血世代の中高生からの評価ってどうなんだろう
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:12:35.17ID:jwCLUWIQ0
主題歌だけ全部一級品なの腹立つ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:13:05.40ID:jvo5akYf0
なんか女が銃で撃たれた辺りから一気に萎えたわ
そういうアニメちゃうやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:14:25.56ID:8PTlmyJN0
鉄血のあとガンダムシリーズ見たけど普通に出来いいなって思ったわ
ガンダムシリーズは割とふざけた作品が多い
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:14:25.76ID:TcZ8yD2Y0
60数体いるガンダム出せよ
手抜きで数体しか出さない無能
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:14:38.70ID:MimXSzvad
ミカが怖い
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:14:54.10ID:0Ym1bdsb0
ここで後半で萎えたわみたいに言ってるけど当時スレの雰囲気的には1期後半で既にボロクソに叩かれてた印象しかないんやけど
デブ死んだ時点で笑われまくってたやん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:16:29.87ID:zX/fEvHRd
一番間違えてるのはガエリオの立ち位置だと思う
2クール目後半から最後まで視聴者との感覚のズレ方が半端じゃない
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:16:43.88ID:UqGo0ZQZ0
ゴミカス脚本「なんか話がうまくいき過ぎてて怖いな」
ゴミカス脚本「せや主人公ともども皆殺しにしたろ!」
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:17:05.26ID:S8hbFclrp
MSデザインが良いという理由だけでAGE、Gレコより評価高いの草
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:17:27.26ID:QhxcipJYd
フラウロスがダインスレイブ外した所で見限った
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:17:52.03ID:DuEsdwywd
もう普通にマッキーと対立させてバエルと戦わせとけ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:18:00.86ID:aFExIg9Ia
しっかりとは見てないんやけど人間パートが不評なんか?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:18:02.05ID:oqm+ey21d
なんだろ
シン ガンダムって感じ
バエルのしょうもなさとか異常だっし
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:18:09.76ID:p0ETi4k20
オルガ履修するために全話見たが後半イライラし過ぎてオルガで遊ばないとやってけなかったって結論に至ったで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:18:15.64ID:1rNpkiY1d
まじで主題歌と止まるんじゃねぇぞのイメージしかない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:18:44.00ID:1jKLQ6X20
いまだに初心者に勧めるなら種かなぁって思ってしまう
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:19:03.31ID:0o5Gf5K40
ルプスすき
ルプスレクス微妙
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:19:04.29ID:ezxBDeuUa
量産機の超遠距離射撃で主人公負けて終わりってロボアニメとしてゴミすぎ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:19:10.60ID:aX6ThNyxd
>>23
一応擁護しとくとあれジュリエッタの最後っ屁で妨害されての失敗だから…
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:19:18.89ID:f6MFIYZJ0
全部が全部ダメだったかって言われたらNOやな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:19:37.76ID:nh+Zx2DG0
ミーシャが紅白でオルフェンズ歌ったのがピークやったな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:19:58.23ID:LMYH42Hld
ガンダムシリーズは単純な勧善懲悪じゃないっつーけど
ある程度勧善懲悪要素もないとエンタメとしてゴミカスになるってことだけがよくわかる作品だった
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:20:43.78ID:UcKj7Rfp0
>>32
そういうのが要らんねんな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:21:12.79ID:UqGo0ZQZ0
結局ガンダム見るやつなんて発達障害が大半なんだから変にませたシナリオにせずになろうみたいな話にしたほうがウケるんよな
種が証明してる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:21:29.96ID:W3qWsTXM0
きーぼーうーのーはなー♪
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:22:03.44ID:oqm+ey21d
ダブルオーで例えたら散々思わせぶりに出てたリボンズがセルゲイ部隊にやられて刹那がサーシェスにやられる感じだよな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:22:07.06ID:SGYi+yJGd
主人公サイドも所詮は歴史という大河の一滴でしかありませんでしたみたいなの要らん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:22:32.19ID:OGAijgGCd
悲報ってなんだよ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:22:33.68ID:ql/q2uxn0
マクギリスが本当にただのアホなのが謎
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:22:40.97ID:KH+t/yAw0
アイアイアイアイアイお猿のアイアーイ
みたいな歌だけは良かったよな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:22:49.78ID:Tx4CmRoj0
>>8
1st要素ないやん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:22:52.20ID:OGAijgGCd
いいとこって歌とか?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:23:02.16ID:AAhG2sCZ0
バエルのもとへ集え!
バエルだ!
アグニカ・カイエルの魂ィ...!
そうだギャラルホルンの正義は我々にあるッ!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:23:02.58ID:80Ku90+I0
止まるんじゃねぇぞがネタ化されて許されてる感あるけどそれ以外の本編の台詞言える奴いるか?って話
ありがパンパンがギリギリ挙がるくらいか
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:23:38.34ID:MimXSzvad
>>21
鉄華団結構生き残ってるだろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:23:48.34ID:Tx4CmRoj0
ハサウェイのが鉄血よりテロリストしてて面白かったわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:24:05.12ID:jwCLUWIQ0
>>43
あれが一番クソだったやろが
映像も
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:24:37.50ID:vTMbqjz40
MA発掘したあたりのワクワク感は異常
もっといっぱい色んなMS見れると思ったのにな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:24:51.15ID:MimXSzvad
>>47
なんか静かですね~
アグニカ・カイエルの魂!
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:25:08.20ID:KQIChxW00
>>42
実は相手の方から心開いてきた奴だけを騙せてただけの話なんや
カルタガエリオイズナリオと全部それ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:25:08.37ID:UcKj7Rfp0
>>43
●=⊂
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:25:21.50ID:tCLFOncy0
火星でるまでは面白いよ
火星でたあとはただの劣化仁義なき戦い
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:25:22.41ID:jToVB+4dd
キャラデザは良かったわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:26:02.77ID:MimXSzvad
ミカとオルガの過去という面白くなりそうなものを殆どスルーするのはどうなのよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:26:12.27ID:UcKj7Rfp0
二刀流やめます
折れない剣が折れます
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:26:49.76ID:jwu9FbWu0
ロボットの戦闘はかっこよかったで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:27:20.30ID:O/yz+70Ja
鉄華団が好きじゃなかったから正直終始楽しめたわ
ガエリオが最後報われたのが良かったし、ダインスレイヴでボコボコになっていくのも酷いけどかっこよくて好きだった
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:27:46.39ID:1iGsQi1Ld
マクギリスが「バエルもってるのにお偉いさんたち味方してくれんな…?想定外やわ…」みたいな事言い出した辺りからネット民の風向き変わったの覚えとるわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:28:10.83ID:3/V0tU/O0
最高の設定から
クソゴミのシナリオが出来上がった作品
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:28:26.57ID:BR6eqGlz0
ラストバトルがものすごくクソだったの逆に印象的
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:29:55.45ID:cSSkCYCM0
>>35
ジオン兵や軍で見るとそんな悪として描かれてはなかったけど
ザビ家、特にギレンはかなり悪役に描かれてたしなぁ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:30:27.25ID:56aWvDElx
主人公がやられて萎えたと切ってるやついたけどVシネとか見たことないんかとは思った
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:30:37.50ID:9bCtbqIhd
グシオンが没個性化したのは萎えたね
あの亀みたいなのでずっと戦えよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:31:02.86ID:oxDvBr1Bp
一期の地球までと二期のMA発掘辺りは面白かったわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:31:03.91ID:UcKj7Rfp0
>>68
おっちゃんやん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:31:28.95ID:t3MVLD7P0
今総集編で見てるけど悪くないな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:31:45.90ID:56aWvDElx
>>71
まだ20代や😡
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:32:46.94ID:UcKj7Rfp0
ウィンチつかってトローリングみたいになってたのとグシオン戦とガバ大気圏突入とグレイズアイン戦だけの一期
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:32:51.14ID:9bCtbqIhd
ビスケットの死にかたもうちょいなんとかなりませんか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:33:39.28ID:FGWQ/mOO0
正直1話はかなり面白くなりそうな雰囲気あったで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:34:23.49ID:JhUnSotj0
バエルのガッカリ感が後味悪くしてるわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:34:57.96ID:UqGo0ZQZ0
>>48
いやハーレム軍団のまんさんとかそういう連中のことや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:35:43.24ID:9bCtbqIhd
グレイズアインをドラえもんにしてみたすこ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:35:48.50ID:w0942Mtdp
でもバエル登場してどういう展開になれば満足だったかお前ら言わないよね
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:36:08.33ID:WbXwt2QK0
何がダメなのか分からんくらい面白い
ユニコーンからのマニアの作る富野追従宇宙世紀ガンダムの方がゴミ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:36:19.52ID:nh+Zx2DG0
フミタンに始まりフミタンに終わるや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:36:26.77ID:GIQXgURoM
ダーインスレイヴやっけ
あれほんましょーもない
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:36:53.33ID:SazVC1fBd
>>44
1stちゃんとみろよガイジ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:37:05.72ID:UqGo0ZQZ0
いや最低限火星の王くらいにしてやれや
耳にタコができるくらい聞かされてんのになれずに終わったらそら叩かれるわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:37:12.82ID:P0kHKVxb0
マキオンのバエルうざい
レクスうざい
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:37:15.29ID:jwCLUWIQ0
>>80
眠ってたモビルアーマー起動させてルプスレクスに暴れさせる😁
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:37:22.09ID:RhgSlG5Ld
一期の雰囲気は嫌いじゃなかった
ヤクザ以降は褒めるとこが一切ないゴミ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:38:18.93ID:0vj0eu/k0
クーデリアのエロ同人でいっぱいシコったで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:38:38.06ID:zm61i1Qqd
>>83
大気圏外から当てられる最終兵器を近距離で外したホモがいるらしい
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:38:42.05ID:9bCtbqIhd
そうそう7話くらいまで普通におもろいんよな鉄血
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:39:02.60ID:SazVC1fBd
>>90
くぅ~でりゅあああああああああ!!!!
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:39:18.14ID:KEzQnPKc0
ヤクザで雲行き怪しくなったよな
夕方帯で盃がどうのとか頭おかしいやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:40:02.73ID:QYw+KFtB0
ドルト編くらいで察したやつも多いやろ
2度目の実は兄弟が展開やったりロボバトル無しで話進んだり武装デモの滅茶苦茶な下りとかフミタンのギャグみたいな死に方とか突っ込みどころだらけやぞ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:40:44.36ID:UcKj7Rfp0
火星の王とはいえ反社に覇権取られせてもやれることたかが知れてるよな
それならラスタルに委ねた方が明るい未来が来そう
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:41:18.39ID:9bCtbqIhd
エロ要因として非常に重要なフミタン殺しちゃうの頭悪すぎるな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 09:41:20.33ID:j3a2CRj2a
ラブホガンダムは斬新だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況