X



【悲報】ワイ「マーベル映画ってどれから見ればいいの?」 信者「あのねぇ…(ニチャ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:36:16.41ID:XvKBo1Nt0
>>239
>>240
飛行機飛ばし忘れてますよ
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:36:19.44ID:89RvNRmia
>>37
ドラマ見ないとワンダの動きが理解できんようになってる
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:36:24.66ID:PetclezV0
>>221
なんかマッチポンプが多いからそうでもなくない?
ヒーローがいるから敵も沸くみたいな
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:36:27.06ID:zp7CPAxEa
>>99
結局やってることはコスプレおじさんが戦ってるだけだしな
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:36:32.93ID:iWOuBjLqd
>>239-240

痛恨のミスで草
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:36:40.99ID:n15cTTZpr
>>240
自演失敗してますよ
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:36:48.91ID:liyAXNfnp
ワイはハルクとソーの1と2スルーしたけど普通に見れたが
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:36:49.15ID:i+ERqIoLa
アメコミの何がクソって、アメコミ信者がアメコミを持ち上げすぎなとこだよな
日本漫画は陳腐!アメコミは偉大!みたいな雰囲気ばりばり
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:36:50.36ID:aoeQ7JvYp
マーベル映画が好きなのはええんやけど途中から見るのはダメ!って馬鹿みたいだよな
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:36:55.71ID:WZASTIETM
>>240
だっせw
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:37:02.62ID:AnpZ+AYxa
(障害者から見たら)高尚
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:37:05.17ID:aImVSfpjr
>>240
ダサくて草
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:37:05.38ID:Ekio57Ug0
>>199
映画内で説明されてるやん
インフィニティウォーでは入れ込んでたヴィジョンを自らの手で殺害したのにエンドゲームでは1人だけ救われなかった
寂しい思いしてたら変な本現れて悪い思想に取り憑かれた

これだけちゃうの?ワイもワンダヴィジョン見てないけど普通に納得したで
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:37:11.74ID:vUYvrvHqr
>>240
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:37:13.48ID:5TBqM6fOa
116 風吹けば名無し 2022/05/05(木) 20:59:13.42 ID:3lqc6F4500505
>>110
それでやってることがガチで高尚ならまだわかるが
ヒーロー!悪役!たおす!だもんな
障害者にしか見えんわ
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:37:19.31ID:chFLe41Kr
>>240
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:37:23.66ID:sivuP4N+0
>>240
あガガイのガイ
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:37:28.66ID:/ka3e0Mpa
それでやってることがガチで高尚ならまだわかるが
ヒーロー!悪役!たおす!だもんな
障害者にしか見えんわ
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:37:50.40ID:5rCtfFgoa
>>97
いや全部みろ楽すんなっておもいっきりそのまま書いてあるんすけど…
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:37:51.54ID:9tIG/+h8d
>>240
はいおつー
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:37:52.50ID:0s64yoA2d
>>247
アメカスも最近は全身タイツダサいって気付いたのかアーマーチックにしてるよな
スーパーマンは未だに全身タイツやけど
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:38:07.19ID:F+4K0CaLa
>>103
コナンがホルホルされてんじゃなくて特撮アメコミが馬鹿にされてんだよw
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:38:12.64ID:lC+wDkEmd
>>240
やっちゃったねぇw
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:38:15.94ID:32FcXKo00
頭の弱い低学歴底辺層がマーベルみたいな幼稚な映画を楽しんどるんやろな
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:38:16.59ID:OOlErTNTr
>>251
正直映像だけでストーリーは大して変わらんよな
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:38:36.04ID:jAF+z1Y2d
>>240
ダサすぎィ!!!!!!!!
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:38:38.05ID:Jz33pFxq0
>>233
ワイもサメ映画ならネタとしてすこやで
ただのファンなら別に気にならんのやけどな
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:38:54.25ID:KhpPwBRwd
>>250
みんな大体ソー2の微妙加減忘れるよな
まぁ見といたほうがEGドヤれるってのはあるにせよ
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:39:16.83ID:PQTQui6hd
>>240
あっ…
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:39:18.63ID:8aBsie19d
ようはどれでもええんやろ?

聞かなけゃええやんけ
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:39:37.62ID:92riNEfm0
キャプテンアメリカウィンターソルジャーが一番映画として良くて大人の鑑賞に耐えうる作品だよな
インサイト計画も実際アメリカ政府が提案してた内容そのままやしレッドフォードが敵役やってるだけに社会的メッセージ要素が強い
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:39:37.62ID:fGbC8ElZd
>>240
求めすぎちゃったな
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:39:43.36ID:PetclezV0
>>251
映像はともかくキャラは過去からの使いまわしなわけだし
日本に勝ってるわけないよな
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:39:43.90ID:1w9w7ulg0
世界に飛び出した特撮オタクなんやからキモくて当然やろ
国内のライダーオタですらおぞましいのに
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:39:58.20ID:Ekio57Ug0
>>245
理解はできるやろ
ドラマ知ってたらより楽しめるって程度やろ
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:40:02.90ID:4HnP8ICFd
>>240
うーんこの
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:40:24.20ID:gyjQPmbx0
ドラマまで絡み出してきたから流石に擁護不可だわ敷居高すぎアホかよ
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:40:34.05ID:44LWYWNUd
>>240
なんで自演しちゃったのかな😂
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:40:40.14ID:8aBsie19d
>>240
なんでコナンや? つまらんやんけ
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:40:41.90ID:wSzjYtMHd
閉じコンなんやけど輪があまりにもデカすぎて開き直ってる感じ
ストレンジも最初の3日だけで250億円予想やからな
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:41:22.39ID:rnmtKGtq0
どれが一巻か教えろや
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:41:25.02ID:ais1Lb9R0
漫画の所謂技術的なもんは日本の漫画の方がよっぽどか進んでるわ
ていうか向こうはぱっと見の綺麗さは凄いけど分業の悪い面が出まくってる
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:41:26.93ID:ddif65xqd
>>240
んんんん?なんで自分のレスに!?
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:42:04.93ID:7sz4sqch0
>>283
しっくりくるな
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:42:17.12ID:8aBsie19d
だいたいこの手のオタクに聞いても満足する答えが帰ってくるわけないんや

ジョーカー流行ってたらジョーカー見とけばいい話やろ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:42:33.73ID:vZ9V8IZRp
アベンジャーズ◯◯みたいなタイトルとシビルウォーってやつしか見ないでエンドゲーム見たぞ
そういう人は普通に多そうだが
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:42:35.33ID:gHkdGDnmd
ガノタですらガンダム全部見ろなんて言わねえぞ
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:42:42.89ID:32FcXKo00
全く同じレベルなのに何故かマーベルキモオタはウルトラマンや仮面ライダーをバカにしとるのホンマ謎
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:43:26.47ID:PetclezV0
結局スパイダーマンの権利だけ買ったソニーの勝ち?
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:43:27.91ID:QoQBvOiXa
エンドゲームとスパイダーバースで全て満足して引退した
その後が一切気にならない
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:43:33.59ID:cSSkCYCM0
>>291
ガノタは逆に初代だけでいいって言ってくるわな
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:43:49.92ID:wSzjYtMHd
>>292
言うてステーキと牛丼くらいの差はあるし
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:43:55.43ID:Jz33pFxq0
>>291
むしろアレは見なくていいって言うからな
何気に親切
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:44:18.10ID:DCgawhkv0
スレよく見たらイッチが飛行機飛ばしまくって自演してねえかこれ
安価がおかしい変なレス大量にあるし
つーか昨日も同じスレ立ってたしアメコミ憎みすぎて頭おかしくなってるやん
しかも自演バレた瞬間イッチ消えたし
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:44:30.50ID:ZSlJI+NvM
>>295
その後初代はクソやろ!00見ろ!とか言い出して殴り合い始めるのがガノタや
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:45:07.13ID:32FcXKo00
>>296
いや内容のレベルは全く同じだけど
小学生対象レベル
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:45:13.53ID:7ONL+iND0
逆にここ見てないとわからないつまらないってどういうのがあるの?
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:45:14.09ID:QoQBvOiXa
ディズニーサブスクオンリーのドラマとかファン離れ加速させるだけやろ
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:45:25.44ID:Jz33pFxq0
冨野「こんなもの見ちゃいけません!」
冨野「お前たちは新しいことを何もやっていない!」
冨野「新しい形のセックスだ!」

サンキューおハゲ
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:45:45.58ID:ais1Lb9R0
>>292
まあ仮面ライダーは馬鹿にされて当然のコンテンツではある
信者のガイジ度も大体同じやし
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:45:54.14ID:tck6S1sqa
>>116
毎回同じ内容の同じジャンルばっかみて何が面白いんやろな・・・
大体、当のアメリカ人ですら日本漫画は多様な作品あって素晴らしいンゴねぇ・・・とか言っとるのに
0307風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:46:06.68ID:UzsM2+rl0
へーつまんなそう
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:46:20.56ID:bKkAnfzva
>>103
アメコミオタクギャオってて草
お前ら撮り鉄と同じレベルに見られてること自覚しろよ
0309風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:46:37.20ID:bKkAnfzva
>>123
どんなに贔屓目に見ても
明らかに日本の漫画の方が文化的な幅があるよな
料理漫画、釣り漫画、キャンプ漫画
アクションを除いても漫画かけるのが日本人やし
これでアメコミ持ち上げてる奴らってガチで障害者やと思ってるわ
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:46:55.99ID:Ekio57Ug0
ドラゴンボールで例えると
エンドゲームまでがフリーザ編で
それ以降は超だよな
0311風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:47:02.43ID:Fg7+IThPa
うおおおおお!!!スーツのおっさんがんばえー!!!!

こんな奴らがアニメ見てるジャップ!!!とか言ってんの笑えるわ
0312風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:47:03.45ID:ejBW7RsI0
結局この手法って楽しめるのおっさんだけになっていくよね
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:47:13.17ID:OcizGLX20
いやだからどこから見ればいいんだよ
解答になってないやん
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:47:26.09ID:+qTQShtHr
コナンもマーベルの似たような作品数あるけどコナン映画は1から見ろとは言われへんな
対象年齢違うし面白いかは別やが
0315風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:47:27.80ID:H4/nl22ma
>>137
アメコミなんて実際読めば分かるけどクッッソつまんねーからな
日本の漫画の足元にも及ばない
0316風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:47:29.30ID:wSzjYtMHd
>>298
アメコミ憎しというか「日本のオタコンテンツ以外すべてが憎いおじさん」やね
持ち上げるためにあらゆるものに喧嘩売ってるだけ
0317風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:47:37.68ID:Z1Qt4NnRd
見ませんw
0318風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:47:45.50ID:OcizGLX20
東映スパイダーマもみないといけないの?
0319風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:47:52.43ID:PetclezV0
ちなガンダムはどれみればいいの?初代は映像古すぎるからいいです
0320風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:48:04.07ID:yjYYIjTra
最近マーベル映画は叩きスレしか立たないから居心地いいわ
次からは映画スレでマーベル映画の話してるヤツらいたら皆で追い出さね?
0321風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:48:18.36ID:NfSTtPhr0
箸休めに観てるスースクスピンオフのピースメイカーがおもろい
0322風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:48:23.42ID:HSJGsOO9d
これから新アベンジャーズになっても同じように人気続くんかな
ソー、シャンチー、ファルコン、モニカ、ミズマーベル、ブラパン妹とかになるんやろメンバー
ほぼ有色人種やんけ
0323風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:48:38.34ID:yjYYIjTra
>>150
海外コンプ以外でアメコミにハマる理由がないよな
ガチで日本で読んでるのは障害者だけやと思う
0324風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:48:47.89ID:0s64yoA2d
アヴェンジャーズにX-MENはなんで出てないんや?
デッドプールもおらんやん?
0325風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:48:56.16ID:TTihTjd/a
金ローでやっても視聴率ゴミだからなw
マジで発達特撮ガイジのアベおじしか見てない
0326風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:48:59.08ID:Ce5qrudDa
>>299
初代はクソは流石にどんなガノタでもあんま言わんのちゃう
初代だけは尊重されてると思うで
0327風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:49:17.97ID:32FcXKo00
コスプレしたオッサンが戦うだけの映画を楽しめる大人ってどんだけ知能低いねん
0328風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:49:30.76ID:3zZrlgvp0
ストレンジやたら客層若かった気がするけどなんやったんやろ
0329風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:49:33.23ID:Ce5qrudDa
>>319
初代が無理ならSEED見とけって感じやな
0330風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:49:40.55ID:n8Pxdvhra
マーベル映画なんて金かけただけで仮面ライダーと何も変わらん映画だしな
わざわざ映画館でああいうのを見てるやつを鼻で笑いながら本物の映画をなんJの映画スレで語ってる時が1番優越感を感じるわ
0332風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:49:59.37ID:Jz33pFxq0
>>319
ガンダムらしさがあるものならW
もっと綺麗なのがいいなら00
ただ面白ければいいならG
宇宙世紀なら……うーん……ゲーム?
0333風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:50:09.78ID:a8VJZBf6a
マーベル映画が売れてるのはユニバース制とかいう反則技使ってるから
そりゃああいう形式ならどんなクソ映画でも簡単に売れるわな
0334風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:50:11.38ID:Ekio57Ug0
>>301
ストレンジ1とインフィニティウォーとエンドゲームは見てた方がいい
なぜワンダが闇落ちしたのか、なぜ他のバースのストレンジが死んだのか、ストレンジの心情とかが分かりにくい
0335風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:50:28.04ID:L9/3Jla7a
アメコミ映画って仮面ライダーと同じだよなw
0336風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:50:34.34ID:rXVUQ8SXM
公開順に見ようとおもってアイアンマンの次にハルク見て挫折した
0337風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:50:50.35ID:fKc87inVa
マーベル映画みたいなガキ向け特撮映画を見てる奴らほんまキモイ
コッポラやスコセッシにアトラクションって呼ばれてるシリーズやぞ
あんな映画じゃないもの見てる奴は映画好きとは言えんから映画スレに来ないでくれや
0338風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:50:51.49ID:OcizGLX20
ガンダムは全部飛ばしてポケットの中の戦争だけみるのが意外とオススメや
0339風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:50:55.91ID:ZSlJI+NvM
>>326
作画が古すぎて見れないはよう聞くで
ストーリーが叩かれてるのは見たことないから見たことないエアが叩いてるんやろけど
0340風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:51:00.77ID:0iRcxE1e0
アントマンとかソーとか見なくていいやつもあるよね
0341風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:51:03.98ID:j+QFt+1fp
マーベルってサイクロップスとかウルヴァリンくらいしか知らんけど出てくるんか?
0342風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:51:08.49ID:YveIH00Ca
>>194
仮面ライダーストロンガーの最終回辺りと同じだよ
今までのヒーローが全員出て来て特おじ大喜び!w
0343風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:51:08.84ID:4dp3Q2yVa
>>244
>>248
自分でレス見て改めてそう思ったから強調しただけだろ
0344風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 08:51:25.25ID:k25JeCqe0
無印アベンジャーズから見れば良くね?
ほぼキャラ知らんくてもストーリー分かるやろあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況