X



北海道民「東京?…別に住みたくはないかな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:14:22.54ID:Xe7lOVcZd
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2017/02/sirabee20170217city2.jpg
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:15:55.70ID:o2Sfp8rm0
北海道で満足しとるが?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:16:19.58ID:qAVZp+6O0
北海道寒いじゃん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:16:27.31ID:UN7LDfMd0
ゴールデンカムイ見てたら北海道行きたくなくなったわ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:16:28.77ID:L2lBnoNl0
ワイは東京から札幌きたわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:16:55.84ID:o2Sfp8rm0
>>4
夏涼しいからええやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:17:18.73ID:b0SKL1Dl0
>>3
ワイは北海道にやりたい仕事無かったわ
就職困らない奴は北海道(札幌)で全然いいくらい良い環境よな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:17:27.71ID:rSw/QK4p0
寒いわ雪降るわ暖房費かかるわ何重苦なん?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:17:36.86ID:b0SKL1Dl0
>>5
アレで憧れる北海道要素ってどの辺やねん…
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:17:47.44ID:Z5MadzzK0
そら半分ロシアの植民地やし
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:18:13.97ID:b0SKL1Dl0
>>7
ジメジメしてないだけで(まぁこの時点で全然良いんやが)暑いはクソ暑いしなんなら最高気温は日本一の年もあるで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:18:54.92ID:b0SKL1Dl0
>>9
全部寒いに集約されてるから1苦やんけ!w
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:18:55.68ID:o2Sfp8rm0
>>12
低湿度がデカいですやん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:19:21.77ID:oCdYRf4V0
東京を知らないだけなんじゃ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:20:18.16ID:ndn7GdRG0
東京に住むメリットが無い
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:20:23.00ID:b0SKL1Dl0
>>14
それはそう
ただ夏も涼しいと言われるとそれは違うぞと言いたいんや
暑いけど不快さは無いって感じ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:20:52.69ID:SNzTUuqBM
>>1
モスクワに住みたい人の割合

北海道90.1%
埼玉県4%
千葉県4%
北関東3%
中国2%
神奈川県2%
甲信越2%
北陸2%
東北2%
東海2%
四国1%
九州・沖縄1%
近畿1%
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:20:54.16ID:/NRbsUN+0
チタタプってちゃんと声出さんと怒られるもんなん?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:21:30.76ID:4Z+GQbXtM
>>18
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:21:55.18ID:Cro6W6Al0
ここから通えるんじゃねと埼玉や千葉に家を買ったものの
思ったよりアクセスがしんどいみたいな層が結構いるのかな千葉さいたま
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:22:01.10ID:ndn7GdRG0
>>19
当たり前だろ食うぞこの野郎
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:22:10.83ID:rSw/QK4p0
>>13
寒くても雪降らんとこあるやん
雪かきとか苦行やろあんなん
考えられへんわ
メシが美味そうなとこ以外にいいとこあるんか?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:22:11.82ID:b0SKL1Dl0
>>19
当たり前
言わなかったらどの家庭でも親父に半殺しにされるくらい殴られる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:22:17.75ID:wCle+9khM
>>18
ぶっちゃけ東京よりモスクワのほうが住みやすそう
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:23:11.15ID:dZPaOLfg0
暑くて絶対に生きていけんやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:23:36.44ID:b0SKL1Dl0
>>23
雪かき雪かき言う本土民よくおるけど雪かきなんて普通せんぞw多分田舎の青森とか東北の方がそれ言うたらきつい
現代やで?10年以上前からロードヒーティングなんよ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:24:10.46ID:6WUB3LV40
住まなくても暮らせるならそうすべきやしな
人の価値が低い街や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:24:28.22ID:Y0QpN5jba
>>26
ワイは名古屋の夏で挫折して北海道に逆戻りした
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:24:35.85ID:91AvmkXA0
これって家賃とか現実的に話こみなのかどうかで変わってくるよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:25:21.02ID:b0SKL1Dl0
>>23
ちないいとことしては都市機能が全部札幌駅周辺に集約されてるから楽
東京ならあれ買うのは新宿にあれは池袋あれは渋谷みたいなのを全部さっぽろ~すすきので完結できるんや
遊ぶとこがその辺しかないとも言うけどな学生だとガチで遊びに出かけたら3回は知り合いに遭遇みたいになるで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:26:11.66ID:fqQLEKwr0
東京に暮らしたいと思う奴どの県にもおらんやろ
さいたま千葉あたりなら悩むけど
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:26:18.16ID:aR4cnrseM
北海道が東京に勝ってることってなんや?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:26:29.63ID:b0SKL1Dl0
>>30
埼玉民が住みたがってるあたり家賃払える前提の憧れ感はある気がするデータやな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:26:39.51ID:IFeU/CV30
>>33
ゴキブリ出ません
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:27:09.01ID:gzK9N5NQ0
でもこないだの冬の雪かきはマジで大変やったわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:27:17.21ID:b0SKL1Dl0
>>33
住みやすさ
てか北海道で定義するとめちゃくちゃになるから札幌って前提の方がええで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:27:33.97ID:b0SKL1Dl0
>>32
おるはおるやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:27:35.51ID:aXFYkkeC0
道民やけど関東以外に住むなら札幌周辺ってくらいの位置付けやな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:27:51.56ID:Y0QpN5jba
>>33
ヒグマがいる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:28:17.86ID:aMXcecMvp
>>35
これ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:28:52.97ID:fqQLEKwr0
北海道にはロイコクロリディウムがいるぞ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:29:06.94ID:b0SKL1Dl0
>>42
雪虫大量に湧きます
はいイーブン
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:29:43.77ID:oIw9Xwjr0
東京に住みたいと思わないことにいちいち理由を求めてくる異常さよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:29:46.01ID:Y0QpN5jba
>>44
すぐに消えるのでセーフ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:29:55.00ID:b0SKL1Dl0
ゴキブリいません簡単に言ってくれるけどそのかわり蛾とかクソデカいし他の虫もいっぱい元気やからな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:30:04.45ID:o2Sfp8rm0
世界屈指の積雪量を誇る大都市札幌
なかなかええところですよ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:30:15.35ID:b0SKL1Dl0
>>46
ほなシーズン中にチャリで爆走しろ😁
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:30:45.23ID:q14BwP1f0
沖縄出身ワイ
ボロいワンルームでも家賃高い
光熱費高い
駐車場代高い
送料でAmazonの商品ごっつ高い
なにからなにまで物価が全部高い
左翼ばっかで人間性クソ
治安悪い
本州とは比べ物にならん規模の台風がしょっちゅう来る

スマン地元やけど進められるところが一つもねーです
沖縄だけは辞めとけマジで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:30:54.24ID:CtOxvpAM0
北海道に限らずせまい東京にあんな人集まんの異常やわ
もっと地方に分散しろよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:30:59.95ID:b0SKL1Dl0
>>48
あれってそんな降ってたんか?
新潟とか東北の方が積雪は上やと思ってたけど
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:31:06.84ID:/NRbsUN+0
北海道言うても札幌とか栄えてるとこはええけど田舎の人らは都会出たいんやないんか道内でも遊ぶのに集合するのに2~3時間かかるから気軽に遊ぼうって言うなって見た
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:31:08.33ID:986hWja2M
虫といえば山が多いから本州よりスズメバチも活発だぞ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:31:10.68ID:b0SKL1Dl0
>>50
はい雪虫
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:31:16.90ID:sEX7WaOq0
>>29
名古屋は東京やその周辺より熱いから神奈川県民のワイも無理やったで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:31:18.30ID:u553vLQM0
東京面白くないじゃん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:31:27.22ID:5wOmXiQZ0
>>47
他のは遭遇してもギリギリ許せるし
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:31:32.57ID:b0SKL1Dl0
>>51
基本片側4車線!ドン!
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:31:59.01ID:aR4cnrseM
雪虫ってなんや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:31:59.50ID:ndn7GdRG0
>>33
涼しい
花粉症が無い
メシが旨い
家賃が安い
風俗が安い
観光に困らない
etc
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:32:03.56ID:b0SKL1Dl0
>>53
まず都市機能分散しろよ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:32:13.21ID:AS6j86gc0
昼間の公園のベンチがご飯食べてる社畜で埋まってる東京って怖いよね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:32:13.52ID:oYAE+hDD0
ワイ札幌転勤リーマン、東京に帰りたくない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:32:19.48ID:x8vYE6hDa
東京にいる札幌出身の友達は雪はもう嫌だって言ってる
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:32:29.92ID:b0SKL1Dl0
>>52
石垣島とかもダメなんですか?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:32:41.12ID:aR4cnrseM
家賃や物価が安いって言うても賃金も安いんやろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:32:53.20ID:J+giCgg30
>>10
そもそも

  アイヌは先住民俗じゃないし

北海道にはアイヌ民族誕生前に先に日本人倭人が居たからね

アイヌ民族が誕生した一次史料文献はおよそ18世紀辺り
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:32:56.61ID:Y0QpN5jba
大通公園にオニヤンマが飛んでる札幌は都会なんか?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:33:02.19ID:9hpyGYju0
>>57
雪虫そんなに嫌か?最後に雪虫うぜーと思ったのそれこそチャリで爆走してた中学の秋くらいやわワイは
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:33:04.16ID:o2Sfp8rm0
>>54
確か青森富山札幌でトップ3独占や
200万都市ならダントツで札幌が世界一や
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:33:30.34ID:b0SKL1Dl0
>>59
どこだったら何でどう面白いんや?
場所とか関係ないと思うで君が面白くない人間なんやろ
東京は楽しもうとすれば機会は他県以上に多いのは事実や
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:33:41.41ID:Y0QpN5jba
>>67
ワイも今年で心が折れた
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:34:11.52ID:rje8dNxHp
東京民「北海道がロシアに攻め込まれる?別にどうでもいいかな」
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:34:37.77ID:b0SKL1Dl0
>>72
不快指数高くない?
いつかの大量発生の時は何や雲か?ってレベルに空に黒い一団あってそれみた時地味にトラウマや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:34:42.32ID:u553vLQM0
アウトドア好きからしたら札幌最高だからな
普段便利な都会に住んで、車でちょっと走ればキャンプ場もスキー場も山も海も湖もある
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:35:07.68ID:VPQ9SiUXd
札幌もええけどそれやったら仙台が最強じゃね?

東京から1時間くらいで行けて夏涼しくて雪積もらなくてゴミゴミしてなくてそれなりに栄えてる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:35:16.29ID:b0SKL1Dl0
>>70
発作起こすのやめろや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:35:17.35ID:MvOb/nCqa
北海道から上京して驚いたのは地震の多さと外出歩いてる池沼の多さやな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:35:17.56ID:+6X5RYI9p
>>79
冬も是非キャンプ行ってね
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:35:29.59ID:0KfS6NnR0
色々住んだがやっぱり温かいところがええわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:35:39.68ID:oYAE+hDD0
>>79
ゴルフ場近くて最高や
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:35:40.27ID:ndn7GdRG0
>>62
雪降る直前に一日だけ白い綿みたいの着けた小さい虫が大量発生する
高い確率で次の日雪が降る
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:35:51.98ID:L2lBnoNl0
一時期マイマイ蛾とかいうデカイ蛾の大群は嫌だったね
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:35:53.30ID:X/QFMkk6p
>>82
北海道も頻繁に地震あって草
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:35:55.59ID:aGjSaCJ80
やっぱ北海道って住みやすいんやな
老後は移住するで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:36:11.47ID:CtOxvpAM0
>>62
寒くなって雪が降るくらいの季節に
白い毛が生えた羽虫が出るんや
雪に似てるから雪虫
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:36:15.75ID:Y0QpN5jba
>>84
ワイは瀬戸内海式気候の地域に移住したい
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:36:19.60ID:tigoIA020
最強なのは静岡や
雪降らんし海も山もある
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:36:24.69ID:0KfS6NnR0
仙台は悪くないけど札幌と比べちゃうとなぁ
子育てするなら悪くなさそう
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:36:28.89ID:X/QFMkk6p
>>89
凍死できるとええな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:36:29.05ID:u553vLQM0
>>74
>>79

まぁ東京住んだ事ないけどな。観光でもどこ行ったら面白いの?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:36:31.23ID:aR4cnrseM
>>86
民話みたいな話やな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:36:31.51ID:fqQLEKwr0
>>69
青森ほどじゃないからセーフ
青森なんかようやく800円になったレベルやぞ
前は793円だったからなワイの地元だけど現代人が暮らす世界じゃない
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:36:41.49ID:b0SKL1Dl0
>>80
生態系線だかなんだかあるから結構気候とか環境ちゃうで
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:36:53.37ID:X/QFMkk6p
>>92
だが海と山しかない
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:37:03.91ID:aR4cnrseM
>>97
目くそ鼻くそやんけ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:37:05.93ID:b0SKL1Dl0
>>95
人による
お前が面白くなれる場所に行けば面白いやろそら
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 01:37:11.24ID:hbfVDOOQ0
なにしろ一度住むと
人が多いのが一番のストレスって気づくんよね
もう札幌ですらストレスや
十勝あたりがベスト
3haの公園でBBQしてんのウチだけとか最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況