X



なんで理系って基本的にチー牛しかおらんのや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:13:08.44ID:f/gwEfxvd0505
煽り抜きに気になるわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:14:05.86ID:av9JICrHp0505
チー牛じゃないと理系なんか進まねえよ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:15:05.36ID:f/gwEfxvd0505
>>2
まあそれもあるか
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:16:47.71ID:UBk236cU00505
受験でドロップアウトしないで勝ち進んだからな
その必要性がない
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:17:50.44ID:lr3shlgT00505
>>4
残念ながら理系の時点で競争からドロップアウトしてるで
日本のトップはほぼ文系様や
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:18:37.00ID:f/gwEfxvd0505
>>4
ドロップアウトしないで進んだ先がハードモードって救われねえな…
理系って女少ないし多忙やし
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:18:38.56ID:zhAX37N+d0505
>>4
理系こそドロップアウトして安定に逃げた落ちこぼれやろ
文系行って起業する道以外はドロップアウト組や
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:18:54.44ID:UBk236cU00505
>>5
普通に理系から文系就職はできるからな
包含関係にある
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:19:07.49ID:PbYaV1wd00505
いや、ワイの研究室はワイ以外イケメン陽キャや
馴染めない
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:19:29.46ID:lr3shlgT00505
>>8
就職とか言ってる時点で所詮はドロップアウト組やね
頑張ってください
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:19:51.60ID:UBk236cU00505
>>10
起業してうんこベンチャーつくるよりマシ定期
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:20:26.18ID:QZAWdhUt00505
チー牛の文系とか旧帝じゃないと許されないやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:20:26.66ID:2HogWOtW00505
文系「昨日の朝晩は寒かったのに今日の昼はもうTシャツでも大丈夫。季節の移ろいは早いね」
理系「同時刻のデータで比較しない文系はバカ」

こんな感じ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:20:37.00ID:f/gwEfxvd0505
文系「サークルバイト恋愛に大忙しだけど、バラ色のキャンパスライフ最高!w」
理系「授業ばっかで他のことに手が回らないし女はおらん男はチー牛…あ、魔剤飲もう…」(目の下真っ黒)

余程のドMじゃなけりゃ文系選ぶやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:21:03.45ID:F2H5gcPcd0505
賢いなら普通文系進んでリア充ライフ送りながら数学やITは独学するよね
これが真のエリートやぞ
ジョブズも孫正義も文系や
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:21:11.16ID:f/gwEfxvd0505
>>12
周りが陽キャばっかなんやから自分もある程度染まって行くやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:21:44.85ID:lr3shlgT00505
>>11
うんこベンチャーしか作れない時点でドロップアウト組やな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:22:03.52ID:A26FqjbE00505
>>7
安定に逃げたらなんで落ちこぼれになるんだよ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:22:34.36ID:Sfc/T0hId0505
>>18
安定に走るのって「自分は才能がない馬鹿です」って認めてるようなもんやしな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:22:57.51ID:Sfc/T0hId0505
日本の理系は一生文系コンプ、死ぬまで文系コンプやで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:23:05.54ID:SYp0fPqu00505
>>7
起業とかリスクとるのドロップアウトやんけ…
普通は親が金持ちで一生働かなくてもいいけど道楽で大学いくんだよな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:23:54.62ID:wZNMxloHd0505
>>21
残念ながら最上位エリートのマッキンゼーの最上位層は起業するよ
今は起業するのが権威
それ以外は落ちこぼれのゴミや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:23:55.67ID:SYp0fPqu00505
親が年収億超してない奴は生まれた瞬間ドロップアウトやろな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:24:02.69ID:icC97jBV00505
アフィの同じ話題よく飽きへんなお前ら
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:24:30.01ID:miAYC4rcd0505
>>23
ジョブズ、ベゾス、イーロンマスク

はい論破っと
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:25:04.48ID:d52b9c8z00505
公立高校ガイジのスレで資本家ガイジがレスバする地獄のスレ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:25:13.41ID:f/gwEfxvd0505
>>22
99%が落ちこぼれるってそれおかしくね?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:25:24.93ID:HW52O6z1d0505
>>26
悔しかったら反論してみろよ雇われのドロップアウト組^_^
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:25:29.07ID:SYp0fPqu00505
>>22
起業する必要ってあるんか?
ワイ家は江戸時代からの大地主やからなぁ
小学生の時のお小遣いが日本人の平均年収超えてたし
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:26:17.43ID:d52b9c8z00505
>>29
資本家ガイジはたまに面白いから嫌いじゃないよ😀
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:26:28.40ID:HW52O6z1d0505
>>30
所詮はジャップの土地成金やん
世界的な企業の創業者のように名誉や権力はないし偉人にもなれない
かわいそうな人
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:26:36.61ID:taYXTFaM00505
知能の問題やろ
高知能はチー牛顔に偏ってる
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 18:26:54.92ID:SYp0fPqu00505
>>25
いわゆる「成金」やね
まぁ幼少期貧乏なわけやし、わいからすればドロップアウトに変わりないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況