X



アメリカ「助けて!マーベルやDCより人気らしいからヒロアカの映画を公開したら誰も見に来ないの!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:34:17.51ID:vbAw3rg0d
スパイダーマン:ノーウェイホーム
アメリカ国内興行収入約8億ドル
https://www.boxofficemojo.com/release/rl2869659137/
スパイダーマン:スパイダーバース(アニメ)
アメリカ国内興行収入役者2億ドル
https://www.boxofficemojo.com/title/tt4633694/

僕のヒーローアカデミア(2021)
アメリカ国内興行収入約1200万ドル
https://www.boxofficemojo.com/title/tt13544716/
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:35:02.65ID:v0Fejm1Fa
うるせえカス
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:36:16.06ID:u3lTqJROa
所詮オタクの戯言よ
アメリカは特にドギツイナショナリズムの元で動いてるんやし日本のアニメなんか好き好んで観る奴は物好きだろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:36:27.51ID:z72yUiit0
残当
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:37:01.78ID:1XkStv/J0
15億とか普通にすごくて草
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:37:31.92ID:ijU0e2hGd
結局日本と一緒でこういうのはネットで一部が騒いでるだけ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:39:05.42ID:mXMBk4zMa
人気なのは漫画やろ
もはやヒロアカとか関係なくアメコミなんて漫画と比較したらゴミなんや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:40:02.69ID:5rplyKfSd
>>6
アメリカの映画市場って日本の約3倍やで
鬼滅が400億でアベンジャーズがアメリカで1100億なの見れば納得いくやろ
つまり日本で言ったら5億円しか稼げてないその辺の雑魚映画と同クラスってこった
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:40:34.45ID:v0Fejm1Fa
>>9
チー牛死ねよな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:41:06.84ID:1XkStv/J0
日本円にして約15億円やぞ
おまえらの大好きなブリーチの映画なんて何回もやったのに一度も10億いってへんのに
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:41:42.94ID:fhN7xDtRd
>>8
つまりマイナースポーツでイキってるってことですね
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:41:58.92ID:rWmYYTD90
>>11
作画がね
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:42:14.23ID:qgl1mw4Ra
つまりイッチはBLEACH信者ってこと?
BLEACH信者ってやたらとヒロアカ目の敵にするよな😅
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:42:42.84ID:ZFB6N9GD0
こんなもん上映数によるやろ
ハリウッドのトップと同じようにやってるわけないやん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:43:26.83ID:z72yUiit0
アメリカ人が大好きらしいナルトとかそもそも劇場公開すらされてへんからな
需要が本当にあったら配給会社が当然飛び付くはずで、それがないってことはつまりそういうことや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:44:10.70ID:aYN8JkTh0
>>11
日本円にしてなんの意味があるの?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:44:40.38ID:2hs5zl7x0
声でかいだけのオタクに騙されてやんの
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:45:05.60ID:BHsnKYtXd
>>16
つまりどういうことだってばよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:45:12.01ID:fhN7xDtRd
>>15
全米1600館で上映してこれなんだよなあ
アベンジャーズが4600館やから少ないと言っても1/3はあるで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:45:52.22ID:xYsdOhFca
>>17
日本円にしないとガイジしかおらんj民には理解できないからね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:46:51.30ID:qfeIyqORM
クソナードに騙されてて草
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:47:10.82ID:Y3DK4YYra
ワンピが売れ上がってるのってワノクニになってから?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:47:13.59ID:rWmYYTD90
>>21
原作の話ならブリーチより売れてないヒロアカは雑魚じゃんw

原作でボロ負けなのに映画は売れてるのは"アニメ会社"のおかげな?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:47:21.29ID:sETitGYgd
こういうの海外の反応大好きなまとめアフィは絶対に話題にしないよな
ジョジョなんかもネトフリ独占にして配信しても大爆死してたけどオープニングの再生回数が凄い!しか言ってない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:48:01.54ID:KA8u0BPad
>>21
原作ってブリーチは1.2億で初版100万部超えしてるけど
ヒロアカくんは6000万部で初版100万部未達成のゴミや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:48:16.85ID:qgl1mw4Ra
これじゃあBLEACHがゴミって事しか分からないスレじゃん😭

よく叩かれてる新ハンタですら10億越えたってのに😅

銀魂も17億とか実写で40億いっとるし😅

BLEACHはアニメも実写もゴミなんよ🤭
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:48:57.14ID:KA8u0BPad
>>24
実際全然売れてない、右肩下がりや

全盛期から300万部売上落として、ドフラミンゴ編のころと比べても100万部以上売上落としてる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:49:43.96ID:Y3DK4YYra
>>29
グラフ的にはワンピ持ち直してない?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:49:44.66ID:qgl1mw4Ra
>>25
>>27
巻割負けてて草🤭

五年以上アンケドベだったのに編集のちんぽしゃぶってまでも生き延びて巻数だけ伸ばしてたらそら合計発行部数だけは伸びるわな😆
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:50:47.57ID:KA8u0BPad
>>30
Google検索って売上となんも関係ないやん

1000話記念の話題性と主人公が実は神でしたってところで伸びてるだけやろ
売上は右肩下がりのまま
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:50:53.19ID:qgl1mw4Ra
てか案の定BLEACH信者かーい!🤭

ほんま若者に人気の漫画に嫉妬してるBLEACHジジイは惨めやな🤭
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:51:52.01ID:KA8u0BPad
>>31
初版100万部未達成の事実から目を逸らしてて草

暗殺教室、黒子のバスケですら達成してるのにヒロアカくんいつ達成するん?


このままじゃ原作売上二流のゴミだけどアニメのおかげでギリギリ売れてる漫画になるけど😆
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:52:23.18ID:rWmYYTD90
ヒロアカ信者さん発狂してて草
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:53:42.36ID:3JnuIBQE0
普通の日本人さん、ハリウッド映画を見に行かないくせに中国を贔屓するのはいいとか泣き叫んでしまう・・・

貧乏人どもに興味ねえのは当たり前だろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:54:13.21ID:Y3DK4YYra
>>32
そんな直近の変動かこれ?

別にワンピあげしたいんじゃなくて、やっぱり外人さんは和風なテイストなものが好きなんかな、だから調べてんのかなって気になっただけやねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況