X



天音かなたって正社員経験あるん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:20:09.79ID:AMDnrkSm0
どうなん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:46:17.85ID:/S9BRFJg0
>>27
ああそういう基礎的な金融知識はなさそうやな
クレカじゃないとダメって固定観念ある人おるし
他のホロメンもクレカの話するしあまり知られてないんやな、クレカブランドのデビットがクレカ扱いで決済されるのって
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:46:18.80ID:AMDnrkSm0
>>33
あーそういう感じか
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:46:50.17ID:xv7kTnNt0
>>34
派遣社員を派遣する側の本体の正社員ったことやないんか?
パソナとか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:47:04.27ID:ZFB6N9GD0
>>35
すまんワイも知らんかった
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:47:50.28ID:ixvtZvz4a
>>37
それはもう派遣とは言わないやろ
派遣会社の営業とかは普通の正社員や
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:48:39.07ID:AMDnrkSm0
てかアンチスレとか見てるんやな
アンチスレに応援メッセージ書き込んだろかな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:48:45.36ID:/S9BRFJg0
>>38
日本はデビットカードマイナーやからしゃあない
今は銀行カードみんなデビットついてるけどあんまつかわんしな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:51:12.76ID:AMDnrkSm0
>>42
サンガツ
受かってなかった場合の事考えるとマジでホロライブ受かってよかったなこの人
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:52:48.55ID:/S9BRFJg0
配信者なんて金にもならない趣味の底辺が多かったからいい時代になった
金払う価値のある人たちが報われてる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:54:01.97ID:Caab22G10
昔ニコニコでやってたころは無収入どころか金払ってやってたもんな
それがこんな時代になるとは思わんかった
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:55:05.30ID:inSxL1rA0
>>45
今考えると足元見たやり甲斐搾取よな
日本らしいわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:56:29.44ID:/S9BRFJg0
いまや億単位稼ぐ人が派遣社員だったとか、当時の派遣先の奴ら思いもしなかったんだろうな
正社員で勝ち組とか思ってたら派遣社員が自分の生涯年収を数年で稼ぎ出すとか
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:00:34.06ID:fnNp0JS50
>>22
なんでそんな言語を…って切り抜き見た記憶あるわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:01:21.05ID:ECGtenk20
>>47
スパチャはGoogleに中抜きされるわけやし億いかんやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:03:36.68ID:Caab22G10
ムーナが割合言ってたな忘れたけど
配信者に30%くらいやっけ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:04:33.87ID:/S9BRFJg0
>>49
スパチャだけなら年間2億のうち手数料と事務所からひかれて7000万くらいやろうけど、広告収入メンバーシップグッズとか他の収入あるし億超えてるやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:05:32.12ID:Q+wOfVvFa
>>49
収入源はスパチャだけじゃないし
数年でって言っとるやん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:10:12.02ID:b3ws6zre0
今のオタってそんな個人的なあれこれ気にして見てるんか
なんか嫌やな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:10:42.06ID:g8F7XigR0
>>49
どんだけ抜かれても何年かすれば億いくやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:11:57.68ID:AMDnrkSm0
>>53
ていうか本人がめちゃくちゃ話してくるから嫌でも気に何年
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:15:01.23ID:/S9BRFJg0
>>53
芸能人と違って身近な友達感覚になるからかもね
そういうの秋元商法アイドルに近いのかもな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 04:15:25.08ID:gfCQ9RGVa
最初クソつまんなかったのにかなり成長したよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況