X



DIYで初めて棚作ったよ😤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:22:38.21ID:bcjZzozP0
材料費4000円位か
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:23:41.65ID:PwUdJuXX0
ええな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:23:42.00ID:VP/gdtXj0
綺麗じゃん
小学校の図工で作ったみたいなの想像してたわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:24:09.96ID:B041Bj7G0
ええやん100円で売ってくれ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:24:59.86ID:9xzKNDuod
>>6
節約の為のdiyやろ
こんなんニトリで2000で売ってるぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:25:07.26ID:IHFAlh4G0
ええやん
リートフェルトみたいなデザインや
後世に残るで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:25:09.20ID:LhQCafdB0
似たような棚に欲しかったけど高かったから自作したんだよな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:25:34.83ID:bcjZzozP0
たっか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:25:39.02ID:x1i+EUxja
バラバラにして捨てようぜ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:25:47.15ID:IHFAlh4G0
>>12
DIYdw節約できるわけねーだろボケ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:27:02.34ID:LhQCafdB0
>>19
よくわかったな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:29:05.50ID:AEMR9swr0
既製品安すぎて作ったほうが高く付くんだよな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:30:19.11ID:7UU88HZ9d
>>24
今は木材たけーしなおさらな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:32:42.23ID:IHFAlh4G0
自分で作るとサイズピッタンコで作れるからええよな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:35:14.25ID:LWZrZFr60
思ったよりええな
パソコンにサイズ合わせたキャスター付きの棚とか作りたいわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:35:19.96ID:f4QlaqVA0
なかなかええやん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:35:25.84ID:x1i+EUxja
>>29
それな
ワアもテレビ台ピッタリで作れた
高くついたけどスピーカーとか置くのもピッタリで嬉しい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:35:32.00ID:CirNKGosx
側壁いる?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:36:10.95ID:0+8z9/8oa
思ったよりも本格的だった😯
すごいね😆
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:36:31.49ID:55n7hNKR0
電動ドライバーってどれがコスパいいの DIYやるぐらいのレベルで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:37:31.05ID:x1i+EUxja
>>38
充電とかやなく電源コード付いとるやつが安くてええで
部屋からお庭まで延長コードで繋げば無敵や
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:37:52.51ID:X60/cZBz0
どこかモンドリアンを思わせるね
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:39:01.36ID:7UU88HZ9d
ワイは電ドラはバッテリーの方がええと思うで🙄
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:39:58.12ID:KE8nFCCB0
>>12
趣味としてのDIYならコストはあんま気にせんやろ
安くしようと思ったら出来るけど
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:41:46.20ID:zRJFZMFS0
>>38
俺は電動ドライバーと間違えて電動ドリル買ったわ🙄
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:42:17.17ID:7UU88HZ9d
>>38
10000出せるならハイコーキの電池2個付きの10.8のドリドラがおすすめや
もうちょい安いとこ狙うならKIMOでええと思うで

した穴なしで直接ビス打つようなシーンがないならインパクトよりドリドラがええで🤗
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:42:24.95ID:yeMu72QJ0
ちゃんとアジャスターつけてて草
足も木製にしてフェルトかなんかで微調整アンド傷防止にしたらええんよ
それだけで2000円は安くなる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:44:48.94ID:IHFAlh4G0
>>47
そこまでデザインしてるならカラーボックスでええやろw
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:45:40.67ID:CJtPed+80
>>6
えぇ
いいけど買ったほうが安すぎるやんけ🥺
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:46:41.30ID:IHFAlh4G0
>>49
してる×
捨てる◯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況