X



いまの仮面ライダーおもんなすぎやろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:03:40.76ID:mO2H56wQr
何やこれ
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:56:58.47ID:kPkPEGZcp
上堀内監督ってまだ仮面ライダーやってる?
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:57:05.66ID:omUdDIjr0
>>224
えっ?何そのcg、1970年代?
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:57:12.77ID:Y4sGibeWp
>>242
ハイパー持っとる時点でどう足掻いても勝ち目ないのひで
コーカサスも普通に盗まれてたし
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:57:23.34ID:mO2H56wQr
>>236
アギトは面白かったよ
あんま覚えてないが
最後なんかうーんてなった記憶
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:57:55.76ID:tkplyHCu0
>>243
そういや途中で消えたヒロイン今どうしてるんやろ

引退したんやっけ?
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:58:17.79ID:WwlBBFE1a
>>201
あれで5番勝負締めというのもなかなかゼロワンクオリティ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:58:24.24ID:NQaCZlyP0
緊張感のあるドラマ楽しみたいならクウガから555までが限界や
以降は描写のクセが強いか元来の特撮っぽさアニメっぽさが強くて緊張感薄れてる
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:58:29.48ID:VhO/f/Pr0
>>253
最後が微妙なのはアギト好きな人でも一致する意見や
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:58:30.39ID:jhJANWtJ0
おやすみ、久々にライダーの話したわ、次回作見てみようかな
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:58:57.21ID:mO2H56wQr
G3すきやったんや
あの鎧ぐらいの技術2022年頃には出来てる思てたわ
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:59:02.13ID:6LjAPjX90
>>201
黒人にあの役回りさせるのマジで草
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:59:16.91ID:omUdDIjr0
オーズとかフォーゼの頃は作品も面白かったし、玩具全部買ったし、当時ガンバライドで遊んでたな
あの頃、ホンマ懐かしかったわ
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:59:17.37ID:ALqbkeqi0
>>254
確かヒロインも妹もミサキーヌも引退
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:59:19.32ID:vUxpQLln0
>>236
戦闘と次回への引きのうまさはここからファイズあたりがピークやったな
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:59:29.33ID:I+QI1iBZa
アギトの3主人公で進んでく感じはゾクゾクしたわ
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:59:38.02ID:wHihlRKX0
チェケラはあの後マジで何もないのがさらに面白いわ
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:59:50.14ID:mO2H56wQr
>>257
G3がめっちゃ強くなったのは覚えてる
格好よかった
アギトの変身ポーズ変わったのと
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:59:55.23ID:aDnVgVLt0
>>260
やろうと思えば出来るんやないか
やる必要がないだけで
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:59:59.85ID:6peUESxur
アギレラしか話題にならないのがほんま終わっとる
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:00:08.41ID:9xjCDMdW0
金爆が主題歌だったやつ死ぬ程人気ないよな
デザインかっこいいのに
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:00:12.37ID:RQW7c7Qt0
チェケラの存在をどうにかしない限りヒューマギア処分しろとしか言えねえわアレ
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:00:22.23ID:2oiSYJDA0
なんJで安価でライダー作った方が今よりマシなやつ出来そう
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:00:25.62ID:Bi/izDGg0
>>263
はえ〜
途中で抜けなかったらもっと変わってたんやろなって
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:00:28.68ID:Xp2WGa7M0
映画のほうはどうなん?
MEGAMAX以上のやつある?
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:00:30.40ID:XDzASZSgd
玉置とアギレラ様の持て余し感が凄い
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:00:57.39ID:sbOu8uBr0
>>271
神田沙也加に暴言吐いて引退した奴がグレムリンやったのは草
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:00:57.72ID:PppmFvGlr
>>269
まじ?
あれ装備できるなら警察入るわ
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:00:57.89ID:RQW7c7Qt0
ぶっちゃけドンブラの方がライダーに求められてることやってる感ある
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:01:27.33ID:n9OZvY0K0
>>265
多分最後にやってたVRのやつはゴミクズやったな
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:01:30.95ID:TRso/VBwp
>>271
アクション凄かった記憶しかない模様
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:01:50.57ID:I4wqZGZx0
>>278
普通に考えて技術云々の前に武装とか承諾されるわけないやろって話や
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:02:02.30ID:0xn3QBSE0
ウィザードはお悩み相談減らしてくれたら普通によかったんだけどな
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:02:09.08ID:3lqc6F450
クウガは安定してて面白いけど
基本的に話のベースが同じだからある意味平坦な印象を受ける
アギトの3主人公をベースに徐々にお互いの正体を知ったり交わっていくのは山あり谷ありでよかった
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:02:12.06ID:ZZUKV8hop
>>277
最終回で人の心を捨てたから人間じゃないと言われたキャラ
なおその通りだった模様
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:02:25.97ID:UEm95AlJ0
役者退場させると可哀想とか冷遇とか言われるから退場させにくいんやろな
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:02:35.64ID:Xp2WGa7M0
>>281
掌底はあったろうけどパンチ封印は思いきったなって思う
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:02:37.56ID:PppmFvGlr
>>282
まああそこまでの武装せなあかん敵居ないしな世界に
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:02:39.67ID:sbOu8uBr0
>>275
アルティメイタム、フルスロットル、平ジェネ、final辺りはおもろかったわ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:02:42.68ID:RQW7c7Qt0
>>278
あの手のアーマーみたいなの警察より災害救助するために自衛隊が使ってそう
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:02:43.15ID:I4wqZGZx0
カブトのヒロインって誰やっけ?
ミサキーヌと妹しか覚えてないわ
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:02:56.42ID:3lqc6F450
>>260
パワードスーツ自体は軍用とか老人の補助に結構開発進んでるで
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:03:01.98ID:wZrqux8C0
ギルスとかいう出逢った女が皆死ぬ疫病神
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:03:13.70ID:tcUHCQrF0
>>271
ウィザードも懐かしいし、滅茶苦茶好き
ストーリーも滅茶苦茶面白かったし、アクションもかっこよかったし、リングほとんど買ったなぁ
ファンタジー系の仮面ライダーだから、影が薄い感じかな、可哀想
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:03:27.34ID:Bi/izDGg0
>>279
ドンブラのお陰でスーパー戦隊の方が好きになりそうや
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:03:27.90ID:GwlywFgR0
ゆうちゃむの死体を側に悟りを開く主人公カップル
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:03:34.95ID:ZZUKV8hop
>>291
後半から出てきた棒読みの部下
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:03:37.04ID:I4wqZGZx0
>>293
普通に本人も可哀想やしいたたまれないわ
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 00:03:51.38ID:I4wqZGZx0
>>297
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況