X



なんJ民A「先生?」B「やってしまいましたなぁ」C「高卒透けてますよ」ワイ「はぇ〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 10:48:32.27ID:/XW/Sl5j0
いや普通に先生っていうし授業っていうし何年生呼びやしレジュメもプリントも半々くらいやん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:01:21.07ID:1iemhveT0
教授になったばかりの人を教授って読んであげると喜ぶけど基本先生呼びやな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:02:13.37ID:H1PaRGacd
教授呼びしようにも教員の役職把握してへんからできへんわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:02:25.97ID:/XW/Sl5j0
というか大学生活で教授なんて言ったことないかもしれん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:02:52.33ID:81QutVvpd
>>26
学生割引って言葉知らんのかな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:03:52.03ID:98bDlR2F0
教授なんて半分もおらんし教授呼びは全然聞かんかったな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:05:02.09ID:nwc44l3T0
まあ教授は認識しておいた方が有利なこともある
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:05:54.75ID:wMVDWiRv0
准教授のこと教授って呼ぶのタブーなん?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:07:36.19ID:xDex7D8ya
>>26
高校の学生時代って表現が変やん
高校生時代か学生時代のどっちかやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:07:49.65ID:zTE1R04U0
先生呼びなんやが普通やろこれ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:08:16.81ID:/XW/Sl5j0
なんJ民「サークルは入らないとやばい」

これも嘘やん
余裕で友達できるしテストも全然困らんわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:09:18.53ID:zTE1R04U0
>>37
今年2年になる物理学科やけど友達いないと詰む感じだったんだが?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:09:21.87ID:xDex7D8ya
>>12
それは大学による
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:09:51.90ID:7QfTee4Ld
プリントをレジュメとかいうやつ少ないし
先生を教授もあまりおらんし
授業をコマとかいうやつはたまにしかおらん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:09:57.81ID:/XW/Sl5j0
>>38
ワイは普通に友達できたからな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:10:42.80ID:6GG3lRtW0
この手の話で地域によるとか大学によるとか理解せずに自分の大学と違うだけでエアプ認定する奴が一番ヤバい
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:11:25.61ID:Q5ZqqRe8M
>>34
コンプ刺激する可能性あるから危険だぞ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:11:37.23ID:5BPBEXcT0
>>42
発達障害やからな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:12:04.31ID:th+N2ha0M
>>38
物理学科は友達いようがいまいが就活で詰むからへーきへーき
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:12:28.64ID:GRhvC7+Aa
>>37
学部と時代によるな
今だとコロナで入ってないのも普通やし
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:13:09.90ID:7QfTee4Ld
理系は友達いないと完全に詰むよな

理系大でてる時点で
コンピテンシーは保証されていると言って間違いない
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:13:14.21ID:zTE1R04U0
>>45
意地悪言わないで😡
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:13:21.30ID:wK9V+UhcM
サトシはいつポケモンドクターへ進学するのっと
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:14:00.56ID:/XW/Sl5j0
友達がいないと楽単がわからない←嘘 ネットの方が詳しく書いてある あと申込数が他授業より圧倒的多数だから見ればわかる
友達がいないとテストができない←嘘 勉強すれば友達がいない授業でも突破できる
友達がいないと就活に出遅れる←嘘 俺は友達いたけど出遅れた
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:15:02.36ID:YjyEGo8M0
理系は過去問無いと詰む←嘘
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:15:12.30ID:gJ7o/3Ey0
大学院でさえ普通に先生っていうよな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:16:44.27ID:/XW/Sl5j0
過去問見ても問題形式がわかる程度のもので使い回ししてる奴など存在しない
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:17:26.82ID:Q5ZqqRe8M
>>53
ごめんなさい
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:19:21.04ID:/XW/Sl5j0
>>55
ワイ大はそうやね
履修登録しようとした時点で履修登録してる学生数と定員見て判断する
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:19:46.89ID:GRhvC7+Aa
過去問は必須やったな
自己完結型は落ちて直訴して一蹴されとった
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 11:20:12.60ID:KVeRs6kk0
>>51
別に詰まないけど過去問あったら省略できる勉強時間が増えるのが苦痛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況