X



耳鼻科に詳しいやつ今すぐこい!片耳がよく聞こえねェ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 23:45:56.86ID:ouq4cWCe0
ヘッドフォンで音楽を聴いた時に左にめっちゃ偏る
日常生活に支障をきたすレベルではない
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:34:21.68ID:hxePfw/90
耳垢栓塞の例として使われるんか思うぐらいぶっとい耳糞取ってくれてたわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:34:31.94ID:c/Asb7oJ0
>>100
治ったらワイもそうしようかな
>>101
参考にする
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:34:52.90ID:MRLB4DuBd
パチ屋通ってて耳おかしくなったからやはり音でかいのはやばいで
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:35:35.24ID:hxePfw/90
>>78
耳鼻科ちゃうけど目はこれやったなワイも
住んどる県で評判ええとこ言ったほうがええ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:35:45.11ID:qE+VWEYo0
ガイアみたいなデカい声を聞いたんか
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:36:06.01ID:c/Asb7oJ0
音楽聴いてる感じ特定の周波数?とかが聞こえてない感じなんだよね 耳垢でこんなことあるんかな
ミキシングによって左による曲とよらない曲があるんよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:37:14.98ID:c/Asb7oJ0
>>104
頭が先におかしくなりそうやあそこは
>>105
よく調べてからいくわ
>>106
そういうわけじゃないんやけども
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:37:30.98ID:hxePfw/90
>>103
ワイのとこは拡張するラッパみたいな器具で広げてピンセットかなんかで取ってくれた
耳垢自体は多少入ってるほうがええから行くにしても年1
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:38:00.45ID:c/Asb7oJ0
>>109
これかも...?😱
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:39:26.65ID:c/Asb7oJ0
>>110
なるほど
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:39:41.83ID:hxePfw/90
>>107
ワイが滅茶苦茶デカい耳糞取ってもらったあとは暫く耳元の産毛に触れただけでガサガサ音が凄かったわ
五千円のイヤホンが昔の百均の質の悪いイヤホンみたいな乾いた音なったし、重低音が減った気がした
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:39:41.86ID:siF5qeHlM
ヘッドホン逆につけてみた?
ワイ右耳だけ聴力検査ひっかかるんやがいつも右耳だけ音が小さくて、耳が悪いからだと思ってたけどある日イヤホンを逆にはめてみたらめっちゃ音大きくなった
イヤホンが右だけ壊れてて音が小さかったらしい
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:40:05.94ID:ZHmj76xw0
>>111
まぁC5dipかどうかはわからんけどさっさと耳鼻科行って聴力測って治療するんや、ワイも突発性難聴なったから気持ちはわかる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:42:03.89ID:iIDIJfD60
昔耳綿棒癖になってしょっちゅう外耳炎なっててんけど毎回右だけ黒いの付いてくるんよ
気になってたけど怖くて医者行かれへんかった
今調べたらあれカビやねんなぁ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 00:42:49.10ID:c/Asb7oJ0
>>114
なるほどなあ てかそんなに溜まってたんか
>>115
他のイヤホンで聞いても同様に左が大きく聞こえるからヘッドフォンの問題ではないなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況