X



【謎】日本政府さん、未曾有の円安に対して何も対策しない……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:02:26.81ID:dFo3QwKe0
どーすんのこいつら…
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:33:53.51ID:i7ukKq9g0
>>195
国民主権の国なんやから当然やろ
国民の生活豊かにできない政府なんていらんわ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:34:03.89ID:7SD4S7bN0
>>193
今は日銀にできることはねえな
政府が減税すりゃいいだけなんだけど死んでもやんねえという地獄
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:34:06.55ID:YvQF1RbMd
>>193
こんだけ円安ならもうハゲタカがジャップ企業買いに来てもおかしく無いと思うけど寄り付かないくらいオワコン
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:34:21.69ID:2XDJYfJV0
対策しないんじゃなくて「打つ手がない」

聖帝が有頂天の時にアベノミクスには出口戦略がないって書いたらネトサポに叩かれたが、まさに今そうなってる
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:34:26.60ID:uogbwsPO0
今の日本の政治無関心って
野球で言えば贔屓が負け込んでるから試合自体見ないのと同じやろ
日本人みんなそんな状態や
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:34:31.45ID:XP6ikgOhd
なんか輸出してる会社は儲かってたりすんの?
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:34:33.59ID:ITQFonB40
円安対策で利上げなんてしたら長期住宅ローン組んでる人達が皆殺しになる
それこそ日本版サブプライムローン問題になりかねない
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:34:41.18ID:dDHHJnsM0
コロナで貯蓄が増えているから潜在的な資本はあるので問題ない理論好きだけど嫌い
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:34:53.27ID:7SD4S7bN0
>>205
安倍のアホはともかく今は減税すりゃいいだけだよ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:34:57.08ID:v+QPpST9d
実際日本はどうなるんやろな
おそろしいわ
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:34:59.65ID:I9jomyt/p
>>189
どさくさに紛れて韓国併合してんじゃねーよ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:35:07.51ID:YvQF1RbMd
>>207
円換算では儲かってるぞ
実態は…
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:35:26.75ID:tjCCoKP5r
>>195
最近こういういきなりフェミとかいいだすやつ多いよなぁ
どんだけアフィカスに洗脳されてんねん
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:35:33.96ID:IaX3N56z0
>>211
減税で為替がどうにかなるんか?
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:36:11.30ID:b+HMI87Fp
>>210
法人税減税の補填
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:36:21.01ID:6HjGcQoA0
生かさず殺さずで脳死国民大量に生産したのほんとすごいと思う
狙って出来るものじゃないよ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:36:26.44ID:7SD4S7bN0
>>216
為替に介入しないで国民生活防衛と景気刺激できるのが減税
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:36:36.32ID:W9s7fhHD0
対策を検討中やぞ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:36:37.32ID:sRCDmoo/d
ガチで無能すぎる
こんなに無能だったとは

安倍だったら対策打ってるやろ
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:36:45.91ID:YvQF1RbMd
>>216
消費上がって税収増えれば金利上げれるやろ
税収増えればな
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:36:58.60ID:5QANfE6T0
円安よりガーシーのほうがメディアに取り上げられてるという現実
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:37:02.81ID:fPQ6QOc/0
>>211
減税するってことは借金が増えるって事だよ
更に利上げできなくなる
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:37:05.16ID:ZIL7f/UxM
>>210
どこかに消えたぞ

国会に使い道を報告した12兆円余りを日本経済新聞が分析すると、最終的な用途を正確に特定できたのは6.5%の8千億円強にとどまった。
9割以上は具体的にどう使われたか追いきれない。国会審議を経ず、巨費をずさんに扱う実態が見えてきた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143WV0U2A410C2000000/
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:37:06.72ID:p9D+Qxze0
また住宅価格が上がるのか
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:37:29.78ID:7SD4S7bN0
>>218
いや思いっきり意識して愚民政策をやってきたわけだが……
気が付くと政治家や官僚、財界まで愚民レベルになっちゃったけど
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:37:38.69ID:kBRq4QSHa
言うてなんも出来んのやろ
終わりだよこの国
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:37:52.79ID:v+QPpST9d
>>225
ポッケナイナイは日本の文化だから
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:38:20.52ID:YvQF1RbMd
>>226
売れなくもなりそうな気もするが
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:38:27.54ID:J/7uWSle0
>>209
上級が資産を外に逃しまくっとるけど平民の貯蓄で何とかなるんか?
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:38:46.04ID:AZZlLST0M
>>225
マジで終わってるやろこの国
アフリカレベルやん
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:38:58.31ID:nfGb5zQyr
FXやってるやつは笑い止まらんやろ
先月の収支+200万超えて草生えたわ
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:00.94ID:7SD4S7bN0
どこの国も金利や税の増減で色々調整してるのに
日本は金利は伸びきったゴム、減税は絶対にやらないという自主的ハンデ背負ってるの草
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:12.12ID:EcSypYiu0
円安は悪いことじゃないし
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:12.68ID:qiRUUmEj0
>>225
マネロンすごすぎ
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:16.94ID:uogbwsPO0
>>229
今の政治家って敗戦時に国家財産の金銀資源盗んだ末裔やしな
犯罪がデフォやねん
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:21.46ID:v/WgSP8M0
検討に検討を重ねろ
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:30.40ID:BuQQyUNoa
>>225
あ、まずい
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:32.06ID:aeh2LoRh0
広めのパイアみたい
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:36.05ID:hzcAKugZd
今日からできる備え方を教える
お前らこれだけはやっとけよ

・資産の8割を外貨・株に移す(オススメはドル、インデックス投資信託)
・円は最低限生活できる分しか持たない
・とにかく金を使うな、切り詰めて生活しろ
・無駄なものは手放せ、車とか
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:57.09ID:7SD4S7bN0
逆にこの状況でも減税を言っちゃいけないと思い込んでる人は何が怖いんだ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:40:26.43ID:iTwKpxMna
>>225
そんなのどうでもいいが
生活保護に税金使ってる事叩ければそれでいい
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:40:39.56ID:xfPPNpee0
昔は円高で死ぬしかない!はよ円安くなれ!て言うとったのに
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:40:45.72ID:fPQ6QOc/0
地球も怒ってるよ
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:41:06.09ID:YvQF1RbMd
>>241
車は海外でも高く売れる車でいくんやs2000とかスカイラインとか
エコとか知らん
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:41:07.74ID:Zq5Kra6p0
じゃあどうしてほしいんや
物価があがろうが国民はへーきへーきなんやぞ
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:41:15.40ID:aeh2LoRh0
>>225
■■■■■■■■
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:41:23.83ID:r6ZksFu3r
ワイの適当にソニー銀行で買った150000ドルが今見たら180000ドルになってて草生えた
これが円安の威力なんやな
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:41:26.06ID:juOO+p8k0
年金運用資金はどうなってんの?
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:41:40.81ID:4uZcLdaa0
黒田はマジで犯罪者
コイツのおかげでまた自殺者増えるぞ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:41:40.90ID:EcSypYiu0
>>243
頭悪いなあ
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:42:03.25ID:EcSypYiu0
>>244
マスコミが言うことは常に逆が正しい
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:42:03.43ID:0FHe/tWj0
保険料上がっちゃうから元に戻せとは言わないけど少しなんとかしてほしい
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:42:24.30ID:KVqUikZfM
>>225
んなアホな
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:42:45.42ID:YvQF1RbMd
>>244
それミンス叩きのプロパガンダってだけだったからな
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:42:52.50ID:aeh2LoRh0
>>243
生活保護に使われてるのは2~3%だから叩きようはないぞ
社会保障費に目を向けると多すぎて叩く要素しかないが
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:42:53.60ID:vAIC3qWod
>>230
家買うやつって判断能力が欠如したバカだから売れるよ
出るとしたら支払い出来なくなって家手放す奴らかな
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:43:27.56ID:SLCvZXsr0
普段は自由競争万歳とか言ってるくせに
何でこういう時に限って介入要求してくるんですかね
神の見えざる手を崇めとけ
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:43:37.11ID:fPQ6QOc/0
>>256
実際株価今の3ぶんの1
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:43:42.48ID:I3cuIFwzM
ワイ製造業、ウハウハwwww
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:44:07.05ID:YvQF1RbMd
>>260
震災とリーマンがありゃそうなるよ
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:44:09.48ID:KVqUikZfa
終わりだよこの国
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:44:18.09ID:KVqUikZfM
>>257
捕捉率2割切ってるナマポに文句言うのすげーと思うわ
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:45:04.79ID:Nilg0WU3d
360円超えてから騒げ
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:45:18.67ID:hreDaWWK0
ワイメーカーも受注伸びとるけど材料費高騰で利益の伸びイマイチで忙しくなっただけだわ
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:45:30.46ID:KVqUikZfM
>>261
🤔
海外から燃料資材仕入れずに海外にモノを下ろしてる製造業?
妙だな…
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:45:46.88ID:qiRUUmEj0
>>259
自由とカオスは違うやん
保護システムは経済が持続かつ成長する為に機能するものやん
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:45:50.05ID:IpeQ6PUu0
アンチ乙
注視してるし検討もしてるぞ
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:46:23.17ID:ijXKGTPE0
安倍が円借款しまくってもう手に負えない状況で何すりゃ改善すんの?


年金廃止すりゃ少し円高に振れるかもな(笑)
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:46:47.89ID:KVqUikZfM
>>268
表現の自由戦士にとっては自由=カオスや
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:47:02.17ID:sRCDmoo/d
スバルあたりは相対的な人件費が安くなって美味しいかもしれんな
部材高くなってるとはいえ
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:47:11.08ID:+/aFMMRN0
>>250
今は減ってるやろな
ただの余剰金の運用やから年金制度自体に影響はない
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:47:11.60ID:EcSypYiu0
>>262
アホやなあ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:47:12.51ID:6HjGcQoA0
何もしないって凄いよな
何も出来ないだけだろうけど
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:47:19.09ID:KVqUikZfM
>>270
日本経済の価値を上げる
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:47:30.36ID:qiRUUmEj0
>>271
無秩序の混沌パラダイスやん
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:48:10.03ID:YRaYc/Xdd
動かざること山の如し
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:48:10.80ID:0VTy80Fup
めちゃくちゃ注視しとるやろがい
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:48:12.51ID:dehr7IeR0
>>27
これまでの円高で海外に製造拠点移動させてるところ多いからなぁ...
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:48:13.65ID:rhdqYC6s0
たーたーりーじゃー
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:48:20.08ID:hmagkFa50
ドル資産もっと持っておけば良かったわ
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:48:20.14ID:+/aFMMRN0
アジア通貨危機の時で140円とかやろ?

まだいけるやん
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:48:31.05ID:LIgcoyOS0
自分の間違いを認められんだけやろ
与党の顔ぶれ変わらん限り無理や
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:48:42.05ID:ITQFonB40
円で給料貰うんだからさあ~
円高のが当然いいに決まってんじゃんアホかよ
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:48:44.49ID:EcSypYiu0
日経平均に採択されてる主要企業は円安の方が良い
円高にしろとか舐めた口聞いてる奴らは主要企業の決算悪化してもいいという非国民だけ
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:48:46.32ID:4f96LJ0i0
このまま金利を上げない→物価だけが上がって景気が冷え込む
金利を上げる→住宅ローンや企業の借り入れが苦しくなり景気が冷え込む
詰んだのでは?
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:48:49.49ID:TfJ3kTHq0
日本が中国を抜かす方法

・抜本的な少子高齢化解消対策
出産費用ゼロ(無痛分娩も保険適用)
奨学金徳政令
国公立大学・大学院学費無償化
私立大学(東進偏差値60以上)・大学院学費無償化

・科学重視のテクノロジー投資
博士課程の学生に対して毎月30万円の支援金給付
研究者の待遇大幅改善
国内企業のメーカーの法人税率引き下げ

これでええやろ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:48:55.91ID:KVqUikZfM
>>278
あの界隈では社会的合意や商業的淘汰も表現規制やからな
あの界隈の求める自由はマジでカオスの事やで
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:50:09.11ID:vAIC3qWod
>>286
想像を絶するアホばっかだぞ日本人は
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:50:22.72ID:YvQF1RbMd
>>288
企業の借り入れなんて苦しく無いやろ
もし苦しいとこあるとすれば潰れるべきなのに延命されてるとこや
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:50:25.66ID:TfJ3kTHq0
トリクルダウンで大企業が潤ったのに給料を増やさなかったのが悪い
税法改正して人件費は損金算入に加えて特別控除も設けろや
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:50:35.06ID:EcSypYiu0
>>289
ニートが考えた政策って感じやね
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:50:39.45ID:v+QPpST9d
このままやと日本市場メインの企業潰れまくらないかな?
日本人は貧乏になりただでさえ消費減ってるし…
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:51:03.44ID:jz3maCq50
SDGsを達成しろや
貧困なくせ
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:51:04.14ID:TfJ3kTHq0
>>294
極めて画期的な案なんだが
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:51:07.96ID:JuU9EMbh0
>>256
いや、当時は今より貿易収支・経常収支も黒字のことが多くて、円高のデメリットは大きかったよ
この10年で産業構造が変化して、円安の方がデメリットが大きくなったんや
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:51:19.07ID:ITQFonB40
いまだに円安信仰してるバカなんなん?
素直に疑問なんやが
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:51:33.26ID:9d6tiWSKM
もともと円安誘導してた
急激なのは望んでないだけや
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:51:33.52ID:vAIC3qWod
>>288
だから減税しか策はないんですよ
日銀もそれはわかってるけど財務省のゴミどもが反発するからできんのよ
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 19:51:51.93ID:21vlc1FX0
>>288
草ァ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況