X



【悲報】なろう、オワコン化してカクヨムにその座を明け渡すww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 15:52:37.53ID:NDOyDDcP0
まんさんに占拠されて終わった模様
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:22:34.06ID:Igb+RmMId
>>79
でもなろうで1番売れてるからね
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:22:48.42ID:NDOyDDcP0
>>84
メスケモやと抜けん読者がそんなに多いのか……なろうは物好きが多いのにな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:22:52.51ID:HemxQMrt0
>>70
言ってもカクヨムだって5年くらい前からやっとる
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:23:21.35ID:KLns2F8qp
>>83
血のつながった親族と骨肉の争いするとかもうシェイクスピアじゃん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:24:01.62ID:UsCbabhd0
>>54
ガチめなファンタジーやとそもそも浮上すらできないんや
頭からっぽで何も詰め込めてないナーロッパしか受け付けんのや大半のなろう読者ってのは

まぁガチ系の人はたいがい面白味のかけらもない意識高い系シリアスにはしりがちってのはあるんやけどな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:24:07.07ID:HemxQMrt0
>>76
少女の望まぬ英雄譚以外でいくつあるんや
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:24:07.50ID:Ui7E7NDV0
悪役令嬢はすごいわな
どの作品も設定もキャラも展開もまったく同じでザ・量産型って感じや
別のなろう系お似たようなもんやろな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:24:09.89ID:I7JelPLA0
素人の駄文読めるのすげえな 無料でプロの漫画読める時代なのに
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:24:20.29ID:tBeSO/zuM
最近はラノベ系の小説も
大賞が出ないことがザラらしいな
ラノベ終わるんか
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:25:06.81ID:8vxovIgcd
実際なろうでまともなファンタジー作品あるか?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:25:12.18ID:MeurgoRG0
カクヨムってアニメ化された作品ある?
あんまり聞かないんやけど
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:25:35.52ID:CuB30l380
家族に大事にされてる系はすき
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:25:37.29ID:NDOyDDcP0
>>95ないことはない。でも他の殆どがテンプレ俺ツエー
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:25:44.26ID:KLns2F8qp
>>90
まあなんか硬派な戦記ものやりたすぎて説明でめっちゃ文字数割いてる奴とかもいるしな
そりゃウケないわっていう
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:25:54.56ID:Igb+RmMId
>>93
最初は誰だって素人だし
プロだって下手なやつ多いぞ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:26:03.10ID:Vzlz4X5cp
遊び人ワイが追放されたので手切金を仮想通貨「玉」に投資して奴らを見返す話
みたいなのはもう既にあるんやろな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:26:40.07ID:MeurgoRG0
>>99
あーあれってカクヨムなんか
サンガツ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:26:47.98ID:UsCbabhd0
ラノベ不況がーとか言われとるのも
単純に出版社と編集がガチでクソ無能の手抜きサボリーマンやからとしかいいようがないで
同じ系統の漫画とかはコロナで景気よくなっとるのにな
何ひとつ大ヒットしそうなものがないのはクソばっか書籍化してきたツケなんよな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:26:51.69ID:mFJ/v+km0
>>95
最果てのパラディンとかいうやつ結構おもろかったで
一切なろう要素ないシリアスもの
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:26:59.49ID:OW8omKjrp
>>86
ガチケモヒロインのやつ知ってるけど書籍化でマイルドにされて笑ったわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:27:12.06ID:t3XVpXYgr
読んでも読んでも満たされないんだろうな
そういう場合は離れるのが1番なんだけど我慢できずに次に手をのばすという悪循環
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:27:22.46ID:hEiXq3dKd
ハーメルンはすごいぞ
ウマ娘の二次創作の馬に転生して活躍する作品ばっかり
もはや知識マウントは異世界人にするものじゃなく動物に対してする時代になった
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:27:31.87ID:NDOyDDcP0
そういえば、なろうではよく異世界人がバカとして描かれるけど、人間が呼吸することのできない世界で、主人公が息の仕方を異世界人に教えて称賛されるなろう作品とかないんか?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:27:59.24ID:kId9Tr7z0
Web版は素人文章なのはわかるけど市場に出るときにほぼまんまで出す出版社はなに考えとるんや売れとる奴ってほぼ加筆修正されとるよな?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:28:00.98ID:NDOyDDcP0
>>106
嘘やろ?!最悪やん!!
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:28:22.30ID:KLns2F8qp
>>109
それまでどうやって現地人生き残ってきたんだよw
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:28:33.10ID:NDOyDDcP0
>>106
作品名教えて!
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:28:54.02ID:UsCbabhd0
>>95
あるんやけど、そういうのってポイント入ってないからとかランキングにないからとかでまったく読んでもらえないから埋もれっぱなしなんや
あきらかにランキングのゴミより質が高いのとかも混ざってたりするで
くそやべえゴミも混ざっとるけど
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:28:54.48ID:HemxQMrt0
>>109
俺だけ息を吸うだけでレベルアップ!みたいなやつはあるよな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:29:17.65ID:OW8omKjrp
>>113
威圧感◎ってやつや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:29:20.28ID:HBj1c1Pv0
>>91
ワイの投稿したやつ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:29:33.90ID:8vxovIgcd
石                        鹸                    枠                    を                    復                    活                    さ                    せ                    ろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:29:45.16ID:OW8omKjrp
>>114
顔だけ人間にされた
体は普通のやつより猫っぽいからまだ獣要素は多いな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:30:03.70ID:NDOyDDcP0
>>117
ありがとう!!それにしてもヒロインの見た目勝手に変えるとか編集者ひでえな!
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:30:05.20ID:IymW+wK00
最近出版されたカクヨム原作の百合小説良かったやで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:30:05.54ID:iGN5gLjw0
元々すごい能力持ってたけどPT無能で気付かれずに追放からのざまぁ→まあわかる
普通に役立たずで追放されたら急に能力に目覚めて無双からのざまあ→は?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:30:13.40ID:HemxQMrt0
>>118
みせて
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:31:26.81ID:sl9JmA7z0
幼稚なファンタジーばっか読んでるから全部同じに見えるんだろ
他のジャンル読めよ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:31:45.41ID:7nyRPAVwp
>>123
なんてタイトルや?
読むやで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:32:06.47ID:NDOyDDcP0
>>128
風刺小説のガリバー旅行記でええか?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:32:27.68ID:8vxovIgcd
>>128
なろうで他のジャンルでまともなやつってなんかあるか?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:33:08.15ID:OW8omKjrp
ファンタジーがよく言われるけどVRMMOの方がワンパターン感やばいと思うわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:33:09.48ID:fCy/5bz90
>>7
歌い手とかyoutuberと同じ流れやね
素人が自由に発表できるようになったら賞なんてものはいらんのや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:33:16.07ID:Vzlz4X5cp
ステータスオープン!スキルシステム!
最初に書いた奴はすごいと思うけど後続は何か疑問に思わないんやろか共通認識として説明不要で便利なのはわかるけど
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:33:30.57ID:KLns2F8qp
>>128
ワイは芦花公園から入ったからカクヨムはホラー派や
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:34:24.28ID:NDOyDDcP0
>>121
なんで書籍化程度でこうなってしまうんだろう……
有名漫画がアニメ化されるときにヒロインの見た目が変更されることなんてないのに
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:34:26.03ID:IQ1eTR2U0
ワイが正直期待しとった嫡男好色物語の漫画化なんか想像しとったのと違ったわ いやまあよく考えたら初期はただのクズ主人公としか言いようがないんやけど
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:34:44.59ID:cvYrdkQVp
>>138
サンガツ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:35:23.14ID:HemxQMrt0
>>136
サンキュー
絶対読むで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:35:52.27ID:ZJcuZfsmM
なあ、やばくね?
ジャンプもなろうも音楽も
全部女に占拠されてる
ワイらってもう輝けないのかな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:36:57.83ID:NDOyDDcP0
>>143
ジャンプにはまだワンピースがある!
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:37:52.23ID:KLns2F8qp
めっちゃフワッとした事言うけど
主人公から「漢気」が消えたのが大きな要因な気がする
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:38:23.50ID:NDOyDDcP0
>>146
やっぱり黒人マッチョを主人公にしたワイは正しかったのか
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:39:16.99ID:aPKXlSm40
似たようなのばっかりなのは作者が似たようなの書きたいと思ってるからやし仕方ない
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:41:13.34ID:UsCbabhd0
書きたいと思ってる奴ならまだ救いがあるんや
それを書かないとポイントが貰えずランキングという実質唯一の導線にいけない(書籍化できない)からという奴がほとんどやろな
攻略法に群がってるクソ無能のゴミ作家ばっかなだけや
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:41:29.57ID:y1VgHbkz0
女版なろうは主人公の容姿が多種多様で不快感少なそう
揃いも揃って初期アバみてーな陰キャが主人公なのキッショいねん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:41:53.61ID:uz2TUr4r0
なろうパクってイキってるけど海外勢が参入したら角川とかあっさり終わりそう
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:42:14.29ID:KLns2F8qp
いつのまにか物語の主人公が「憧れる対象」じゃなく「読者の分身」になり
読者の心の弱さに比例して主人公も軟弱化し
軟弱化した主人公がそれでも勝てるようにチート能力を授けるられモブは全員知能指数を下げられた
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:42:14.52ID:NKjwlfr80
悪役霊場ってなんでそんな流行ってんの?
元ネタがわからん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:42:53.17ID:NDOyDDcP0
>>153
やっぱり物語の主人公は魅力的でなければな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:43:18.43ID:IWrkEi+20
カクヨムってまさかAIタクヤに出てくるカクヨム太郎のことか?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:43:40.46ID:roKCjzgLd
異世界転生でチート能力付与されて無双→追放されてからチートに目覚めて無双→悪役令嬢
次は何が流行るんや?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:44:13.06ID:8LodSaZLa
は?ワイは小説家になりたいけど書いたり読んだりしたくないんやが?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:44:29.16ID:NDOyDDcP0
>>157
おっさんの女体化、荒廃した異世界を主人公が冒険するもの、これらが流行ると言われている
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:45:16.38ID:sS/OV2eC0
チー牛がバチャ豚になって簡単なラノベすら読めなくなった隙に小説サイトに女が増えていった感じなんやろか
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:45:17.59ID:NDOyDDcP0
>>158
小説なんて素人に書けるもんじゃないからそんな不安定な職業にはつかんでええで
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:45:23.94ID:gcvj08IK0
結局なろう全盛期の時代も本当に流行ったのはテンスラとかリゼロとか無職とかその辺の脳死異世界ゲームステータスなろうとは違うやつやろ?
面白いものしか評価されないのは変わらんのやな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:46:45.27ID:roKCjzgLd
>>159
おっさんの女体化は初期からちょいちょいあるしのんなら悪役令嬢物でもかなりあるやろ
既にずっとやっとるし爆発的にヒットする様なジャンルやない
荒廃した異世界を旅するってのは目新しいけどそんなんおもろいか?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:46:45.34ID:8LodSaZLa
イジメで自殺した中学生が転生して考えるだけで生き物を殺せる能力で無双するけど心が病んでいく話考えた
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:46:45.41ID:lxvLkqJI0
年間ランキングbest300でも異世界恋愛の方が数多くなったらしいしいよいよやな
転生転移を隔離したことで初めだけじゃなく終わり方までテンプレ化した追放が流行った結果読者のハイファン飽きが加速したんやろな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:47:22.48ID:KLns2F8qp
>>159
おっさんの願望や逃避先の小説だからそうかも知れんな
人生をやり直して若く健康で綺麗な見た目を得て
好きな人に囲まれて旅行感覚で旅する
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:47:32.04ID:fg5imMSg0
なろう小説ってオチまで考えて書いてるん?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:47:51.44ID:HemxQMrt0
追放ものの元祖がゼスティリアパロとか聞いて大草原だったんやけどあれガチなんけ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:48:16.34ID:NDOyDDcP0
>>169
考えてないよ。素人には無理
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:48:34.51ID:T7CjkCH00
ガチのダークファンタジー投稿したいんやがどこがええ?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:48:35.78ID:KLns2F8qp
>>165
真面目に書いたら面白そう
乙一とかが書きそうな話やな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:48:40.43ID:YrOZh5uxM
お前ら知ってるか?
なろう小説は原神でもゲーム内で長いタイトル遊びしてバカにされてるらしいぞ
中華にすら笑われてる
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:49:09.86ID:8LodSaZLa
>>170
元祖はわからんけどアニメ化した真の仲間がどうのこうのは絶対元ネタやろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:49:49.37ID:9gPurZsYr
さっき宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する読み終えたで
ジルコニアすこ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:49:50.54ID:HBe72wOT0
どんな分野でも衰退する時は似たような現象起こるよな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:50:06.26ID:roKCjzgLd
>>174
でも一番金落としてるのも中華というギャグ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:50:13.56ID:NDOyDDcP0
>>177
まんさんが増える現象?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:50:50.35ID:hFLKS9+op
破滅フラグ令嬢は主人公がアホですこ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:52:02.99ID:Ui7E7NDV0
>>169
知らんけど誰も読まないんなら捨てるやろうし最初からオチ考える必要ないやろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:52:13.16ID:roKCjzgLd
今は何でもかんでも直ぐにアニメ化でゴミみたいな素人が書いたなろうの下位作品ですらアニメ化ってヤバいよな
アニメ化を神扱いしてテーマの一つにしてたバクマンがアホみたいに見える
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 16:52:18.54ID:KusVufSN0
>>174
中国の小説投稿サイトもなろうみたいのが流行ってるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況