X



ニコ動って本気出せば日本だけならYou Tube倒せたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:45:23.21ID:baa51pNB0
なんでこんなことになったんや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:46:17.80ID:N8jiHaG20
キヨレトルトガッチマン牛沢蘭たんもこう「ニコニコ捨ててツベ行くわ」
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:46:25.80ID:lpFbYEot0
経営が下手すぎる
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:47:00.20ID:JQIoywja0
ニコ動が上やったの何年まで?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:47:20.87ID:P+50UwZba
天下のgoogleに勝てるわけがなかった
圧倒的に資金力が違う
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:47:24.58ID:I3ISl2630
コメントの特許だけで勝てるよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:47:37.84ID:qs66q97R0
無理無理
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:47:52.70ID:hmREF+ho0
普通に公開してたら勝ってたやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:48:05.98ID:P+50UwZba
>>5
そんな時代はない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:48:29.36ID:723CU9gn0
知らんけど世界企業とじゃ金集めの能力が違いすぎるから配信者の報酬の面で結局敗北するんちゃうの
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:48:34.23ID:HPIHEPsOa
>>3
こいつらのせい
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:48:45.65ID:E1iiRlg80
>>5
2010年
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:49:14.15ID:zHLsRJ+gd
国内なら黎明期はYouTube超えてたのに
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:49:17.41ID:F7BAh5n+0
昔はニコ動の方が上やったろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:49:50.16ID:OsiR461X0
720p
一般追い出し
タイムシフト問題
これ解決できなきゃ話にもならん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:50:07.06ID:iypuTkYY0
結果論やが会員制と入場者数とかがアホやったな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:50:46.72ID:OMgxw+aad
見てる奴を楽しませることより自分たちのやりたいことを優先した結果
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:50:47.52ID:pi3yy1+L0
そらポテンシャルはbilibili動画やからな
まともにやってたらボロ勝ちしてたやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:50:58.85ID:P+50UwZba
>>14
>>15
元々陰キャしか見てなかったやんけ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:51:04.38ID:PG44svIL0
無理や
ノリが臭くて普通の人は離れるわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:51:34.66ID:eVuR++Ru0
おじいちゃんの地球防衛軍だったかの動画の頃がピークじゃない?
それかエリリカって人が部屋で花火下やつ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:51:44.39ID:LtBhUctP0
Googleと資金力が違うのは確かやが
しょーもないゲームとかイベントに使った金全部画質とかUIに全振りしておけばここまで落ちぶれはしなかったやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:51:46.37ID:KNkkQ0kL0
身内のノリがキツすぎた
最初から閲覧も投稿も自由な動画投稿サイトなら勝てたやろな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:51:59.58ID:wvrinf3O0
サーバーのコストの関係でyourubeと同じクオリティにするのは無理やったらしいで
yourubeはあれだけ広告収入あっても赤字でやってるわけやし
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:52:00.25ID:B4N+M0nJa
過去に天下獲れてても1年満たないだろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:52:13.04ID:ggaSI8yq0
昔はYou Tubeより上やったやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:53:28.90ID:vpi+Bx6X0
つっても今黒字らしいやん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:53:53.14ID:sQRlPUJF0
YouTubeなら無料で使えるような機能を金払わな使えんクソ仕様やったからやろな
ニコカス運営の驕りがあった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:54:07.26ID:0BS/dzPF0
アベマとニコ動提携して欲しい
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:55:12.32ID:/ZtwnZVU0
ついに脱いだ、人気コスプレイヤーえなこ(25)のおっぱいをご覧くださいwwwwwwww
http://eck.synergize.co/4066/3bbOEK82y.html
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:55:40.25ID:P+50UwZba
>>27
陰キャの中の閉じた世界ではそうなんやろうな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:55:56.99ID:tZ6gqh7z0
ようつべも昔はクソみたいなサイトだったのにな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:55:57.94ID:glSsN3Lt0
勝てたとは思うがまあ結果論やろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:56:15.73ID:yE5h3Lc1d
UI周りが課金してやっとYouTubeレベルなのが敗因やね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:56:33.45ID:21Ao+b/B0
勝てはしなくてもTwitterに対する5chぐらいの勢力にはなれたやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:56:34.08ID:pQ4wrRTka
一部の人から金取るより一般に広く門戸開いたほうが稼げることに気づけなかったんやな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:56:59.65ID:vpi+Bx6X0
今の他人のコメントないと耐えられない若者にピッタリのはずなんやけどな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:57:02.96ID:Q0F4DgDip
そら無料で画質よく見られるYouTubeに行くに決まっとるやん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:57:03.32ID:9r5H7ax80
嫌儲の流れを無理矢理断ち切ったせいでランキングゴミ化でユーザーから不満続出
投稿者側からはじゃあYoutube行くわの流れが急加速

運営はただのあほや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:57:08.35ID:o7AzWdXr0
著作権に厳しすぎたから負けたみたいなこと言ってたなタラコは
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:57:08.66ID:zHLsRJ+gd
>>20
黎明期はスマホじゃなくてガラケーの時代だったし、PCでネット見てる奴=陰キャだった時代だぞ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:57:22.64ID:I7JelPLA0
You Tubeが買収されたのっていつやっけ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:57:34.66ID:Hy1LOjpA0
有料会員100万人は立派
200万人やっけ?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:57:46.24ID:I/vFkjwP0
ひろゆきも裏切ってyoutubeでスパチャの亡者になったしな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:58:11.53ID:Q2iGsDux0
ニコニコ全盛期に観てみた事あるけど底辺そうな人達がブツブツ喋ってる配信ばっかりやったけど何がおもろいんやあそこ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:58:54.26ID:P+50UwZba
>>42
陰キャがなんか言い訳してて草wwwww
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:59:01.69ID:LgmsBL0j0
十数年ぐらい前までニコ動の方が上じゃなかった?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:59:26.31ID:nDwcvIwf0
>>46
ロリポルノ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:59:42.38ID:QKGYqoa/0
運営がまともなら勝ってたよ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:59:42.90ID:P+50UwZba
>>49
ないない
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 11:59:51.73ID:s2bdvaRL0
本気出せばっていうか本気出した結果がこれやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:00:11.21ID:P+50UwZba
>>51
無理無理
そういうレベルの差じゃない
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:00:44.20ID:9DKnwIMhp
ニコニコが上だったのは買収前までやろ
つべが一旦死にかけた時期はある
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:01:00.91ID:S4Cpr/0vp
ニコニコが孫正義に買収されてたら勝負になった?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:01:04.54ID:X4ZHkcOO0
会員制がね
今のNetflixみたいな自社コンテンツ作ってたらどうなってたんやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:01:28.19ID:DsK27vqNd
>>54
お前なんでそんなに必死なの?
もしかしてニコニコに金払ったりしてた?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:02:07.43ID:ygHyHlejH
野球中継やってた頃
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:02:11.21ID:oyJqyi+x0
あのコメント流れる特許、オークションしたら何億するんやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:02:14.04ID:P+50UwZba
>>58
そんなクソサイト見たこともないわwwwww
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:02:16.07ID:3REwmfjM0
コメントの特許さえ取っとけば金も色んなところから取れてもっとデカいイベントとかも出来ただろうに...あの会社KADOKAWA経営になってからバカ丸出し
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:02:17.80ID:O7aIA34z0
ずっと赤字だったYouTubeは別にすごくないやろ
Googleの資金がなければ潰れてたってことやから
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:02:39.57ID:wvrinf3O0
そういえば原宿→GINZA事件とかあったな
ユーザーが孟反対してるのに運営が押し切って信用失くした
あれも技術的な問題でああせざるをえなかったみたい
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:03:05.05ID:P+50UwZba
>>63
Googleに買われる時点ですごいやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:03:24.82ID:lwu3PQk70
You Tubeがニコ動ユーザー数超えたのここ十年くらいじゃね?
割と最近やった気がする
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:03:31.20ID:yZ8Bl1Kx0
良くも悪くも内輪向けコンテンツだったやん
囲い込んだファンには人気だけど、それ以上の広がりが無かった
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:03:54.43ID:RUcV5iXG0
昔はyoutubeより上というか
google前のyoutubeって動画アプロダやぞ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:04:23.31ID:r+DF/Wqr0
所詮サブカルやからメインは無理だろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:04:35.78ID:ElQI5zcP0
>>68
つべはもうジジババまで見てるけどニコニコがそうなる可能性はゼロやったろうな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:04:45.31ID:xrTfEJS00
ぶっちゃけ昔はコメントありで楽しんでたが
今は邪魔でしかないわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:05:21.56ID:y2sAHekq0
>>67
ニコニコが15年くらいのサイトなのに
ここ10年ってどういうことやねん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:05:22.88ID:wvrinf3O0
KADOKAWAと合併が転機やったな
あれで有能な技術者を切り捨てておかしくなったとか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:05:37.66ID:PUkS364R0
人気実況者が抜けたからとか言う奴たまにいるけど数人の投稿者に依存してるようじゃどっちにしろ続かんかったやろ…
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:05:41.57ID:tZ6gqh7z0
ようつべなんてマリオピアノとギター演奏くらいしか無かったからな
Googleの先見の明が凄すぎたね
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:05:44.45ID:sQRlPUJF0
しかし広告だらけのYouTubeにみんな文句言わないのもどうかなぁと思う ニコニコはそんなことないやろ?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:05:55.40ID:Hy1LOjpA0
ニコニコ超会議も一応今でもテレビで流してもらえてるんよな
オワコン感すごいけど
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:05:58.33ID:P+50UwZba
>>75
その頃にはとっくにオワコンやんけ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:06:23.77ID:O7aIA34z0
違法動画で訴訟リスクが高いから好きに拡大できないってことぐらい理解しろや
YouTubeはGoogleの莫大な資金があったから自由に拡大できたんや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:06:54.00ID:wvrinf3O0
>>80
いや歌い手とかボカロとか流行ってたで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:07:13.60ID:+Hcs+0XV0
12年か13年くらいまではニコ動の方が勝ってたんよな
そこからはニコニコどうこうっていうよりそのあたりで第一世代のYouTuberが誕生して
完全に稼げるシステムがYou Tubeで完成してそこから負けた感じや
まあニコニコの運営がゴミだったのは確かやけど
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:07:20.40ID:aqFU2hTt0
>>78
量は少ないけど不快な広告が多い
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:07:51.62ID:S4Cpr/0vp
>>74
そりゃ勝ってたのって2007年くらいの出来立ての時期だけだろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:07:56.13ID:5n64TNqk0
今もざっくり検索してざっと見て回る検索性はニコニコのが良いと思うんやが
肝心の中身がないから宝の持ち腐れやな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:08:18.92ID:eoU1iZVCa
動画投稿者に流せる金額でどうやっても勝てないから無理ゲーやろ
YouTubeに対抗できてる動画サイトなんてないしな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:08:38.34ID:o1IOqmyY0
>>3
今でも超会議出てくれるもこたんは捨ててないよね
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:08:46.16ID:O7aIA34z0
そもそも人気投稿者がニコニコから逃げたのは
嫌儲思想で嫉妬しまくったユーザーのせいやろが
それを無視して運営のせいにしとる奴らがみっともない
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:08:49.25ID:i1z6zsuba
未だに途中で止まったり画質落とされるの遭遇すると昭和かと思うわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:09:05.26ID:b+HMI87F0
Youtube 配信者に金が入る
ニコ生 配信者が金を払って配信

勝てるわけがない
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:09:25.86ID:aqFU2hTt0
>>88
超会議だけは盛り上がるんだからそら出るやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:09:30.79ID:EAnHrkf00
コメント付きでアニメ見るためだけのサイトやわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:09:45.89ID:xrTfEJS00
淫夢とか肖像権やら著作権やらどーなってんねん
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:09:49.42ID:kcl+D+fC0
運営が糞すぎや
ポテンシャルはすごいのに
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:10:02.78ID:eoU1iZVCa
>>86
むしろあの検索の利便性は動画サイトとしては間違いだったという
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:10:15.40ID:TAu8cjLkd
技術を活かせない無能っていう典型的な日本人経営者だし
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:10:26.58ID:pgq+bTeVd
今思うとニコ厨がヒカキン馬鹿にする動画ニコニコに上げて盛り上がってたの滑稽過ぎて草
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 12:10:37.79ID:PUkS364R0
>>89
塩への仕打ち見て骨埋めようなんて奴おらんわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況