X



シンウルトラマン、公開前から終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:14:15.50ID:qTwFYuRS0
斎藤工「シン・ウルトラマン」庵野秀明氏の台本は「因数分解のような複雑かつ壮大な物語」
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d48870a471db1e2055ca1b634d0862d4248b69
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:14:22.18ID:qTwFYuRS0
あかんやろこれ
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:14:55.57ID:zjfJqnOh0
ウルトラマンオタクのくせにこういう所は自分流に変えるんやね
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:15:17.99ID:iAk9+e7m0
庵野は監督じゃないからセーフ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:15:40.29ID:oFa9JXYW0
いつもの
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:15:43.89ID:0coMyQz70
でも見に行くわ
2022/05/03(火) 09:15:51.47ID:m1bQV5QeM
因数分解のような複雑かつ壮大な物語→×
ワケわからんストーリー→○
2022/05/03(火) 09:16:27.43ID:HFpwVzvH0
教養のなさそうなたとえやな
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:16:36.33ID:0UBiCOnQ0
斎藤工も相当アレやぞ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:16:38.91ID:6RZYsohk0
庵野って初代のウルトラマンとか別に好きじゃないやろ
好きだったらあんな全体主義思想にならんもん
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:17:07.54ID:5jpfCF/V0
怪獣を日本に送ってる組織がありそう
2022/05/03(火) 09:17:56.08ID:ztv5aLw10
因数分解とけるとスッキリするよな
2022/05/03(火) 09:18:22.41ID:gfV5BZ0n0
ウルトラマンに因数分解要素いらないんだワ
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:20:15.15ID:XEfijcaEd
因数分解が複雑、、、🤔
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:20:54.98ID:VRjLgCTM0
ゾフィー「私は命を2つ持ってきた」
ワイ「?????」
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:21:23.67ID:3gNr7HiQ0
2時間ちょいで壮大な物語をどう語るんや?
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:22:08.94ID:PW/wvvOBd
>>14
足し算よりは複雑だろ
いちいちマウント取るな中学生
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:22:37.80ID:aQEJkaME0
>>10
帰マン大好きやね
2022/05/03(火) 09:22:57.84ID:KTDwV7Ygd
口がアナルみたいな星人おるやん
きも🤣
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:23:06.99ID:D5NRNd8za
アーアー♪(クラシック)
溶けていく仲間たち
斎藤工「あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!」
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:23:17.13ID:3gNr7HiQ0
ULTRAMANみたいなスピード感は無さそうやな
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:23:48.69ID:YZP3GGsc0
庵野がシンウルトラマン作りたいモチベがあったからエヴァは完結できたんやぞ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:24:04.04ID:HSev6tKQ0
インターステラーくらい壮大ならええなあ
2022/05/03(火) 09:24:06.09ID:KTDwV7Ygd
ゼットンの影に隠れてキーラってやつも超強いよな?
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:24:34.73ID:sQ+erxJG0
シン仮面ライダー作りたいから適当に作ったぞ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:24:59.57ID:lt6pJ5rgM
持ち直したと思ったらメタくそ言われてまた病んでしまうんか?
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:24:59.87ID:t/J0yrEDd
シン・ゴジラみたいな大衆受けするコメディじゃなくて
旧エヴァみたいなオタクの悪いところ出ちゃった感じか
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:25:00.86ID:eeOkA2950
新解釈ウルトラマン
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:25:15.27ID:zMnbPpFT0
>>19
クチァナル星人やな
強いで
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:25:30.84ID:8uREDumR0
>>23
インターステラーって壮大とは真逆やろ
よく見たらかなり狭い話やあれ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:25:38.09ID:sfUDIy2X0
なんで終わりなんや?
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:26:00.60ID:n4lOiY1Id
ブロッコリーポスター
7回泣けます
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:26:04.56ID:sfUDIy2X0
面白そうやん
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:26:38.91ID:2fpYv5GI0
まーた発症したか
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:27:12.16ID:XSpWZu6Ja
最初庵野監督やないんかよ…って思ってたけどあんま思い入れのないゴジラですら制作大変やったそうやしウルトラマンなんかそれこそいつ終わるかもわからんかったやろな
2022/05/03(火) 09:27:20.56ID:+0W0021q0
電通公認の押井
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:27:30.36ID:vaWyf61Nr
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d48870a471db1e2055ca1b634d0862d4248b69

斎藤工(40)
「僕ごときが理解できるものじゃないと1度、閉じた」と振り返った。その上で「分厚い台本に
書かれた、因数分解のような複雑かつ壮大な物語は1度、読んだだけでは理解できない世界観」と評した。
「自分の少年性をスクリーンから全身で浴びた…言語化が難しい。人と見て育っていく作品」

長澤まさみ(34)
「どんな映画になるんだろうと想像がつかなかった」と、庵野氏の台本を最初に目を通した印象を語った。
その上で「キャラクターが筋が通って存在していたので、自分が担当する役を全うしようと。出来上がった
ものを見て。こうなるんだと…1度、見ただけでは理解できない。何度か映画館に行かないと…」と物語の
深さを強調した。
「公開してから何回も映画館に見に行きたい。そういう作品は初めて」と吐露した。

西島秀俊(51)
「面白さと情報量の多さに圧倒され、設定資料も分厚く、読んだ。情報を全部、伝えないといけないんだな
と」と台本を最初に読んだ印象を語った。その上で「人間ドラマを伝える作品だと。自分が一緒に走って
行かなければいけないと覚悟しなければいけないんだなと」と語った。
「自分が子どもの頃見ていたものを、リスペクトしている。その世代の人が大興奮するの間違いない。
子どもたちは人生の記憶の中に、深く刻まれるすごい作品だと思う」と力を込めた。




あっ……
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:28:36.34ID:TdEUbr5ra
怪獣倒したら光の十字架立ちそう
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:29:18.86ID:u9aKh+e10
つまらない映画をなんとか褒めてる感じやん
これは駄目そうやなあ
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:29:20.07ID:bKjX3lWA0
出演者が誰一人としてシナリオ理解してないけどええんか
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:30:27.08ID:3gNr7HiQ0
「キャラクターが筋が通って存在していたので」
役者にここまで言われるとかある意味すげぇw
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:31:00.12ID:t/J0yrEDd
シン・ゴジラ、シン・エヴァで病気治ったかと思ったのにな
まーた発作起こしてるのか
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:31:18.85ID:cSLX7llE0
よもや大怪獣の後始末よりヤバいってことはないよな
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:32:02.27ID:Kx94fyOXp
シンゴジラの続編シンウルトラマンでその続編がシン仮面ライダーになるんやね
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:32:04.42ID:QOf2RoUFa
人と見て育っていく作品=ガヴァドン
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:32:32.92ID:XXlL6z0z0
庵野なんて信用するほうが悪い
旧劇とQの恨みは忘れんぞ
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:32:53.37ID:jkGzaSfPp
楽しみやわ
シン仮面ライダーも観に行く
お前らバカにしてっけど興行収入50億は行くぞ
邦画でこんな事出来るのは庵野だけやな
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:32:54.89ID:s4FZDS5h0
どうせエヴァを難解と言ってるのと同じだろ
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:32:58.26ID:5CvBtX640
因数分解って複雑なものを整理したときの例えじゃないんか?
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:33:23.21ID:vpi+Bx6X0
絶対シンゴジと同じ世界観で繋げてくるよな
楽しみや
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:33:26.82ID:bKjX3lWA0
シン・エヴァも終わらせたことだけ評価されてたけど
中身は酷いもんだったろ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:33:48.87ID:LoTNYsW2d
斎藤工ってアホなのに背伸びしたがるよな
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:33:58.23ID:RpaaXeTz0
擁護してくれたエヴァ信者も蹴り落としたし今回どうすんだろ
訳分からん単語入れて「これは伏線です」って尾田栄一郎みたいなことされても誰も考察せんぞ
どうせ長ったらしい会議して終わりだろうな
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:34:07.07ID:TdEUbr5ra
>>51
ジジイの長話って感じやったな
2022/05/03(火) 09:34:18.79ID:+sx9RQau0
感想見るに普通に絶賛やんけ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:34:32.60ID:07mnVeYWM
>>52
チー牛イライラw
2022/05/03(火) 09:34:38.47ID:KTDwV7Ygd
今度エヴァvsゴジラってパチンコ出るらしいんやけど元ネタあんの?
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:34:56.83ID:RpaaXeTz0
ゴジラだったりウルトラマンだったり他人の褌にぶっかけオナニーするのやめりゃいいのに
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:34:58.50ID:wiFs//6r0
ウルトラマンゼアスすきやったなあ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:35:07.90ID:WsKfzCVq0
>>27
宮崎駿ですら自分の趣味全開な作品を作るのは我慢してたらしいな
日本軍の水上偵察機のアニメ作ろうとして自重したらしいし
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:35:34.83ID:LoTNYsW2d
>>55
気になるのは役者の年齢が高すぎるくらいやな
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:35:50.91ID:XSC8VFHfa
因数分解で躓くなよw
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:36:02.96ID:vRj+Sjei0
怪獣の当て字が既にダサいねん
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:36:28.30ID:qZBJHfLja
駄作だとしてもネットで罵倒して楽しめるから庵野のネームバリューってすごいよな
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:36:29.50ID:g0k3O6OBr
とりあえずシンゴジと繋げるのはほぼ確定やな
怪獣はなぜか日本にしか現れない=凍結されたシンゴジ目当てにやってくるとかやろ
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:37:27.98ID:cQw1ty0k0
お前らが叩いてるってことは成功するってことやな
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:37:54.68ID:WsKfzCVq0
>>66
こいつらアホやしね
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:37:58.00ID:1j/5uoXxM
評価されたら変なの作るしシンゴジラの評価でムクムクしだした可能性もあるよな
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:38:34.60ID:vVaXAkN4d
因数分解ってむしろ分かりやすくなるってことでは?
2022/05/03(火) 09:38:48.82ID:I3OE7wglp
見る前から叩く奴が一番嫌いだわ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:39:01.07ID:sfUDIy2X0
正直ワイはウルトラマンと怪獣のバトルが劇場で見れたらそれでええで
だからバトル多めで頼むわあとゼットン出さな怒る
2022/05/03(火) 09:39:26.39ID:fJcDfn5Vd
頭わるそう
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:39:31.31ID:Dn06cMcz0
バルタン星人は出ますか
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:39:35.68ID:LoTNYsW2d
庵野の最大のええとこは戦闘シーンやからな
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:40:12.58ID:o9Ut+3CV0
>>30
宇宙やら5次元やら言いながら最終的に娘の部屋に終始する話になるのすこ
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:41:02.94ID:sfUDIy2X0
特撮ヒーローものに脚本の内容なんて求めんなよ
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:41:07.89ID:LoTNYsW2d
正直、ドラマパートは庵野の陰みが出すぎでキモいわ
謎と謎解きパートはまぁ個性として有りや
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:42:15.54ID:82VwbBYP0
アニメ口調で早口の登場人物に低クオリティCGは確定か
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:42:41.44ID:ivpLjJVU0
>>18
結局ウヨにはなり得ない作品だけどな
庵野ってのはやっぱり作品のメッセージを受け取らず上部のカッコ良さだけ見てるタイプの人間って事よな
薄っぺらい
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:43:24.38ID:iIi+Ik0wr
カラータイマーがない時点でクソやろ
アイデンティティぶっ壊してるやん
2022/05/03(火) 09:43:47.61ID:HBrIvZq/0
>>37
おじさんとおばさんしか出てこない話なんか?
2022/05/03(火) 09:43:49.10ID:SdNMzpbt0
エヴァおじはワクワクなんだ😞
2022/05/03(火) 09:44:05.85ID:AQiRvLv1p
少なくとも邦画監督や脚本家の書くお話よりは面白くなりそうだな
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:44:15.25ID:dEkgIlZy0
とりあえずあんののウルトラマン貼っとくぞ
https://youtu.be/kJZBt6wTNe0
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:44:18.89ID:ivpLjJVU0
>>80
それは元のデザインではカラータイマー無かった事に対するリスペクトや
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:45:06.97ID:w448xlP90
>>65
ありえそうだけど本当に繋げてきたらしらけそう
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:45:18.05ID:z2zFrEa3M
怪獣いまんとこ2体はデザイン含め発表されとるけど何体出るんやろ
上映時間が120分やとして4体くらいが限度やろ
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:45:33.54ID:/MbbK1+90
どうせ最後は 実はこの世界は特撮映画の世界だったんだ!
みたいな感じで主人公とヒロインが手を繋いで元の世界に帰って行くんだろ
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:45:54.74ID:0AWM7jnM0
庵野節はエヴァで使い果たした
シンゴジラとか実写は全然あかんねん
2022/05/03(火) 09:47:39.42ID:HBrIvZq/0
>>88
メタフィクションみたいなのは当時は物珍しかったんだろうけど
今やっても20年経って何一つ前に進んでないことに白けるだけだよね
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:47:50.67ID:wdcg/0P90
因数分解のようなってめっちゃ頭悪そうやな
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:47:58.21ID:PZve2roe0
ワイ因数分解できないから無理やわ
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:48:01.07ID:q99oo8wi0
>>89
実写の酷さは旧劇で実証済み
2022/05/03(火) 09:48:11.64ID:+sx9RQau0
そんな文句言ってお前ら誰が脚本書いたら満足するんや?
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:48:12.34ID:V1afr0z2d
尾頭ヒロミみたいなのが出れば見に行く
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:49:54.69ID:E3wTeZ7xd
とりあえずエヴァみたいな要素入れるのやめろよ
2022/05/03(火) 09:50:36.98ID:4uZcLdaa0
まあでも見に行くわ
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:51:12.83ID:3gNr7HiQ0
>>87
ガボラの使徒感なんとかならなかったんかなぁ
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:51:18.80ID:Bxavpco80
ウルトラマンてビーム撃ったら終わりのやつちゃうん
まじなんか
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:51:23.58ID:dEkgIlZy0
>>93
あれワイ割と好きなんやが
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:51:41.07ID:bKjX3lWA0
公開前「公開前から文句言うな」
公開後「理解できない奴が馬鹿」

絶対この展開や
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:51:59.24ID:q99oo8wi0
>>96
ナウシカ、トップ、エヴァどれかの要素入れないと死ぬ病気やから多分どれかの要素入れてくるで
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:52:13.53ID:8uREDumR0
>>101
エヴァQじゃんこれ…
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:52:32.44ID:1hXziTuZ0
レヴィストロース見せてた時点で浅いんやろなぁって感じしかしない
適当に思想性ぶちこんどくか感が否めない
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:52:43.45ID:lKycZZTd0
まーた庵野信者が考察するための話作るんか
エヴァ卒業できてないやん
2022/05/03(火) 09:52:58.52ID:8DgkYo1+p
そらエヴァらしさ=庵野らしさなんやからそういうニュアンスが入るのは当たり前では
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:53:28.10ID:OsFoVIiAa
何を作ってもエヴァンゲリオンになる男
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:53:35.17ID:3gNr7HiQ0
>>94
ウルトラマンの映画を撮ること自体が間違いやろ
昔の作品は昔のままでええやん
2022/05/03(火) 09:54:41.51ID:mZHpV/u6p
>>108
円谷が庵野にお願いして作ってもらってるんやぞ
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:56:06.07ID:3gNr7HiQ0
どんなに映画を作ってもテレビアニメを超えられない男
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:56:16.16ID:OpdolwR4M
進撃は町山が叩かれてシントラは庵野が叩かれるのか
これもう樋口の工作だろ
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:56:33.29ID:dEkgIlZy0
>>107
編集ソフトのフォント明朝マティスしか入ってないんちゃうか?ってはなしよな
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:57:35.34ID:3gNr7HiQ0
>>109
つまり円谷も間違っとるってことやね
2022/05/03(火) 09:57:43.21ID:gfV5BZ0n0
子供が上映中に寝たら駄作認定してええか?
2022/05/03(火) 09:57:56.36ID:iBuKvn5fr
正直シンエヴァより全然期待するわ
やる気が違いすぎる
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:58:10.23ID:SsrBxSBz0
庵野に求められてるのがこういう路線なんやからこれでええんちゃう?
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:58:33.30ID:1hXziTuZ0
TV旧劇エヴァと援交の映画以外全然あかんよな
この二つは作品としての面白さはともかく時代性は強烈にあった
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 09:59:14.04ID:3gNr7HiQ0
>>114
ウルトラマン出ないーって泣き出すかもしれんな
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:00:25.86ID:uJp5aBjh0
>>15
部下の不祥事のサポートしてくれる良い上司やん
2022/05/03(火) 10:00:40.09ID:XXwP9uwlp
なんJ民庵野にコンプレックス抱き過ぎやろ
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:00:57.08ID:arPp7K4Rp
>>117
庵野がテレクラやってる特典映像だいすき
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:01:33.87ID:VerzpOBp0
ゆりやんがピグモンで出るぞ
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:02:05.76ID:l4rDeieox
庵野秀明「『禍威獣(カイジュウ)』『禍特対(カトクタイ)』(キャッキャッ」


【シン・ウルトラマンあらすじ】

次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。
通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室専従班】通称【禍特対(カトクタイ)】を設立。

班長・田村君男
作戦立案担当・神永新二
非粒子物理学者・滝明久
汎用生物学者・船縁由美

が選ばれ、任務にあたっていた。

禍威獣の危機がせまる中、大気圏外から突如現れた銀色の巨人。
禍特対には、巨人対策のために分析官・浅見弘子が新たに配属され、神永とバディを組むことに。
浅見による報告書に書かれていたのは・・・【ウルトラマン(仮称)、正体不明】
2022/05/03(火) 10:02:07.66ID:4uZcLdaa0
>>120
というかなんか新しいもの出てきたらコケろコケろと思ってるよね…
PS5といいエルデンリングといい
スパイファミリーといい
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:02:13.25ID:IpeQ6PUu0
分かりにくいエヴァが好きな奴にはウケるやろなあ
シンエヴァは説明しすぎ!ってキレてたし
2022/05/03(火) 10:02:59.98ID:ahQhxE9j0
監督やってないのに庵野の名前ばっか出てる
監督の人かわいそう
2022/05/03(火) 10:03:22.96ID:glF4Ct6Y0
>>15
1つはベムラー用なのはわかるけどもう1つは何に使うつもりやったんやろ
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:03:28.46ID:PzdptPrC0
普通に面白そうなんだよなあ
https://youtu.be/2XK23KGM-eA
2022/05/03(火) 10:05:13.07ID:XXwP9uwlp
>>124
少なくとも実際に見てから物を言えって話よな
2022/05/03(火) 10:05:43.98ID:glF4Ct6Y0
>>117
援交の映画ってなんだよ
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:06:35.08ID:sfUDIy2X0
>>126
まあなほとんどの人間が庵野監督やと思ってる事実
まあ糞作品やったら庵野のせいにしたらええよ
2022/05/03(火) 10:06:39.93ID:z09A3/12r
シンゴジラはエヴァ特有の視聴者置いてけぼり難解展開が無かったのは良かったと思うんだよな
ウルトラマンでやったら相当ぶっ叩かれると思うわ
シンエヴァも酷かったし
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:06:47.59ID:5CvBtX640
>>130
ラブ&ポップやろ
2022/05/03(火) 10:07:21.19ID:KTDwV7Ygd
シンゴジは石原さとみで笑えたからええやろ
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:07:28.44ID:ftvbJFTu0
因数分解って結局どういうときに使う計算なの?
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:08:01.22ID:dEkgIlZy0
>>128
斎藤工って善人役似合わんくない?まぁダークヒーロー的な話なんやろうけど
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:08:53.42ID:1hXziTuZ0
>>135
因数の積の形で表したいとき
2022/05/03(火) 10:09:23.71ID:KTDwV7Ygd
>>123
こんな変な当て字にする意味がないやん
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:10:39.85ID:3gNr7HiQ0
>>123
>>通常兵器は全く役に立たず

このエヴァ感よ
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:11:20.01ID:fzF4Nh6K0
式日見た人0人説
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:11:59.79ID:TdEUbr5ra
>>140
セガールの娘出てんだっけ?
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:12:10.06ID:l9dSFmAw0
斎藤工が一回死んで人間になったらカラータイマー着く話の流れやろ?
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:12:32.57ID:MOzG+Ajq0
PVで米酢が流れ出して安っぽさに笑ってしまった
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:12:32.63ID:N6jZ873c0
いいと思うよ「作戦会議感」も「メッセージ感」も
取ってつけたような感じでも面白いかもよ?
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:14:18.83ID:NsAQ+jBAr
あっ、デカい生き物が出てきた!
禍威獣と名付けたろ!

こうはならんやろ
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 10:14:43.17ID:T4IFC4UMd
シン・ジラースが出るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況