X



クラピカ「1流の念能力者でも9mmのマシンガンで撃たれたら防げんぞ」←
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 05:45:47.77ID:Zp20bBm70
強化系以外は狙撃や四方から撃たれたら大抵死ぬんやな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:17:59.46ID:dEkgIlZy0
ヒソカに負けたカストロも割りと最強クラスやったんか?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:18:24.16ID:772fIqSia
H&Kを銃の種類だと思っていた可能性が微レ存?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:18:25.97ID:+Hcs+0XV0
>>90
やっぱ旅団特化だっただけで新人のクラピカが一番無能やったんやね……
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:18:40.46ID:7FHd1VmH0
ガスで体動かんのにダルツォルネが刺した刀が折れるあたり
ウボォーギン化け物だよな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:18:45.71ID:jp3nUbdv0
>>101
あいつもメンタルが糞やっただけで落ち着いて戦っていたらヒソカに勝てるポテンシャルはあった
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:18:46.71ID:q/odEjIB0
練がオーラ通常より出すで
堅は練を維持やで
凝はオーラを一箇所に集めるで 微力なオーラは残るで
硬はオーラを一箇所に全部集めるで 他の部位は絶やで
絶はオーラ無くすで

こうやろ?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:18:47.36ID:bSoctZcB0
>>85
宇宙一の達人かて油断したらやられるってならわかるが
これ食らった時普通にブルー状態やしな
神の気纏ってるヤツ相手に致命傷与える兵器って破壊神にも通用しそう
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:19:36.03ID:veMT86Ad0
キメラアント編序盤にナックルとシュートが「俺達に人類何十億人の命がかかってる」みたいな話してたのに最後は「これは国家レベルの武力がいる!」だもんな
この矛盾は普通にガッカリしたわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:19:49.74ID:vj6r9DPC0
>>85
ここほんまガッカリした
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:19:50.39ID:+Hcs+0XV0
>>101
まともな師匠について念の勉強してたら普通に最強クラスやったかもしれん
ていうか最初に腕一本いただいたとかやらずに首切っておけばヒソカをワンパンできた
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:20:13.34ID:bSoctZcB0
>>105
強化系が具現化系伸ばしてたステ振りミスが一番でかいんちゃう?
まともな師匠の元で修行してたら化けてたかもって評価っぽいし
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:20:26.48ID:dEkgIlZy0
>>99
えぇ…Drゲロの技術か何か?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:20:31.80ID:hWdM2xStM
>>101
あれは闘技場で雑魚狩りしてる噛ませ
というか師匠が効率のこと教えてない時点で知識面でおかしい
念の総量は悪くなさそう
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:20:58.50ID:OCgXrHW10
>>113
スカトロに師匠おらんやろ…
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:21:20.50ID:DCajqsNL0
凝を使っても無傷で済まないだけでダメージは最小限にできるって事やろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:21:34.31ID:mmZlOKhs0
カストロは強いやろ
油断せずに即終わらせるつもりで戦えば闘技場やなければなおさら強い
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:21:40.52ID:HFxfMpIFd
ウヴォーと陰獣がクソ強かったというわけのわからん話になっていくの草生える
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:21:40.93ID:+Hcs+0XV0
>>113
スカトロは素の力だけでヒソカに挑むまでに至ってヒソカの洗礼で念に覚醒のはずや
あれ念は独学やで
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:22:20.77ID:mnmKoYkM0
>>113
闘技場で念に覚醒した奴らは師匠なんておらんやろ
実践でボコられて生き残ったってだけなんやから
能力者開発場としては欠陥や
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:22:24.82ID:hWdM2xStM
>>114
最初はどっかで教えてもらったかもしらんやん
それにしてもあいつこそただの脳筋やと思うわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:22:30.03ID:iSYGqL440
ウヴォーさんとかいう強化系最強クラスの能力者
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:23:42.22ID:dEkgIlZy0
>>115
無傷では済まないが腹パンエグいて~レベルなのか全治何ヶ月レベルなのかわからんわ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:23:48.99ID:PSZ/oTIqM
バトル系の漫画でイキリちらしてるけどこいつも銃で打たれたら死ぬんだよなあとか考えると萎えるときあるよな
勇次郎とかももし狙撃されたら?って質問の回答が誰も狙撃しませんでいやそういう話じゃなくてってなった
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:23:57.86ID:+RuKxpD2a
ゴンがガチで40年くらい修行すれば素でゴンさんになれるって事は素ゴンさんはさらに成約と誓約で強くなれるんだよな
強すぎやろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:24:05.64ID:hWdM2xStM
>>121
ウヴォーさんは頭は良くないけど馬鹿ゆえに直線的に強さを追い求めて肉体強化に走ったのが完全に正解やからな
しょうもない能力つけるよりよっぽどいい
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:24:43.45ID:So06F//4M
>>123
銃で撃たれてもなんとか出来たタフが正解だった?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:24:48.67ID:bSoctZcB0
>>123
アメリカ大統領相手にもマウント取れるけど
麻酔銃狙撃されて寝込んだ事実は一生消えんしな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:25:25.95ID:o0co+8QN0
もはや終わり方が無いし
残念だけどベルセルク落ちだな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:25:30.92ID:+Hcs+0XV0
ウボォーを傷つけたバズーカを放出系が持ったら一番強いよな
わざわざ威力上げるために指切り落とすなんてアホのすることやで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:25:31.80ID:bSoctZcB0
多分独学で念を習得したのに
みんなそろって効率の良い育成してる蜘蛛って天才の集まりなんか
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:25:38.80ID:dEkgIlZy0
>>127
っぱ弾滑りよ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:26:16.89ID:mmZlOKhs0
ヒソカは船に乗っとらんのか?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:26:17.33ID:hWdM2xStM
メタで言うと幽白の雷禅やゴンさんの存在といい富樫自身がフィジカル信仰あるから結局肉体強い奴が強くなるで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:26:18.57ID:SSlVUs/v0
>>117
陰獣は金持ちが大陸中探して集めた有能な念能力者って設定やろ
なお見た目
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:26:33.64ID:Em1mVBzn0
ヨークシン編の時点でヤクザがロケラン持ち出してるし
蟻編で世界が滅ぶ!とかやってんのに
今更マシンガンで死ぬよ!は糞過ぎ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:26:34.62ID:OCgXrHW10
>>131
団長がわざわざ注意しとかないと凝を怠る雑魚集団やしやっぱ独学は駄目や
リッパーサイクロトロンとかいうゴミ発もあるし
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:26:45.20ID:yWoVh9yZ0
天空闘技場とか中継されてるのに一般人は念の存在知らないんだろ?
魔法みたいな闘い見てどう思ってんだろ?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:26:54.15ID:+Hcs+0XV0
>>131
流星街の長老も念能力者やしあそこは独学じゃなく育成システムがあるのかもしれん
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:26:59.35ID:mnmKoYkM0
>>131
あいつら凝とか円とかの用語知ってるから完全に独学ってわけではないで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:27:04.35ID:dEkgIlZy0
>>133
それじゃあ旅団ホンマにアホ集団やん…
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:27:29.25ID:DCajqsNL0
>>122
そのどっちかなら腹パンやろ
念でガードしなかったら死ぬし最強ガードの凝を使ってすら傷を負うって話や

~してまでも無傷では済まないって表現で全治何ヵ月なわけないやろ
創作物でよく使われる表現や
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:27:43.16ID:+RuKxpD2a
>>133
ゴンに勉強教えながらくじら島でリハビリしてるで
ヒソカはニュース見ないって伏線もあったしな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:28:01.55ID:So06F//4M
>>140
ハンター協会の心原流の用語のはずやしな
多分その辺冨樫も忘れてそうやけど
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:28:10.70ID:p2OMSwEs0
硬なら無傷なんやろ?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:28:26.90ID:hWdM2xStM
ただ独学はダメといいながら、個人の性格や拘りで伸びるのが念やからな
教えれれて合理的に最強の念とやらを押し付けても本人の素養に合わずにどうせ弱いぞ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:28:27.98ID:ljFsxMqdd
ウボォーギンの全力パンチは骨折で済んでいたやん
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:28:29.96ID:+Hcs+0XV0
>>133
ヒソカは今障がい者手帳申請しに行っとる
手足吹っ飛んだから二級はもらえるやろって
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:30:08.81ID:dEkgIlZy0
>>142
🥺ぷゆゆ
でもリアリティラインちょくちょく変わるやん試しの門とかキルアのヨーヨーは馬鹿重やのに
クロロ対ヒソカはボーリングの弾の重さ~やもん
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:31:19.01ID:dEkgIlZy0
>>150
試合が労働に含まれるかわからんが労災おりたら月50マンはもらえるな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:32:04.91ID:SSlVUs/v0
レイザーとかいうゲームのためにメモリ割いた状態で
ゴン・キルア・ヒソカ・ビスケ・ゴレイヌ・ツェズゲラたちを1人で相手にした化け物
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:32:13.50ID:+Hcs+0XV0
>>148
スカトロは増えることにこだわりあったんやなく単なる無知で強そうな能力選んだ感じするのがな
普通に念知る前に武術の練習しとった奴やし普通に知っとったら強化行くんちゃうか?
基礎の基礎である凝もできてなかったし師匠ついとれば伸びしろあったのは確かや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:33:22.99ID:bSoctZcB0
>>155
元々格闘技経験あって強化系適正の高さもあったから
この一撃が必ず決まるような能力作ったらさいつよやろ、せや!
って感じでリアル分身作ったんやろな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:33:26.63ID:dEkgIlZy0
>>155
でもヒソカはちんこ立ってなかったしな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:33:52.52ID:yWoVh9yZ0
>>149
エンペラータイム使えば強化系の強さになるんじゃね?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:34:08.51ID:3ganDPIwd
バズーカで痛ぇで済ます奴いるってマジ?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:34:30.05ID:Em1mVBzn0
逆に銃を過大評価しすぎやろ
あんな現実には不可能な動きや攻撃には耐えられる奴らが
銃ごときで死ぬのはおかしい
銃なんて所詮適当な障害物あれば防げるレベルの武器やのに
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:34:51.32ID:RZqLHuT/d
所詮作者の妄想でしかないんだから全てが噛み合う分けねえだろww
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:34:57.17ID:+Hcs+0XV0
>>157
育成失敗したからな
元はこいつ強くなるって思って後遺症残らんように優しく洗礼浴びせてやったし
ゴンキルたちと同等の評価やったはずやあれ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:35:15.16ID:veMT86Ad0
ノブナガも円程度でイキってるし念を理解したちゃんとした師匠がついてるのって稀なんかもな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:35:15.83ID:YzkujNTY0
強化系が強いみたいなのよくわかんかなかったけどこれくらいデフレするなら納得出来るくらいにはなった
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:35:19.51ID:3ganDPIwd
スナイパーライフルで痛ぇで済ます奴いるってマジ?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:36:01.06ID:bSoctZcB0
>>158
骨折した時は発動前やったから
あれはあくまで素の具現化適正で受けたダメージやで
エンペラータイムで強化系の自己治癒力で骨折を即回復させてた
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:36:19.71ID:mXwuA1jy0
バトル漫画の禁忌だよなこれ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:36:24.31ID:13Mojfff0
これ昔から矛盾扱いしてる奴いるけど、昔から銃相手には建物の裏まで逃げてたやろ
一部の強化系は防いでる描写あるが
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:36:55.89ID:bb9NCNrf0
>>78
硬は更に発でオーラ増大
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:37:00.77ID:JuS2CVn00
>>154
あのヒソカがドッジボールやっただけで満足した相手やからな
まともに戦ったらひとたまりもないで
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:37:06.58ID:hWdM2xStM
>>155
武術の心得あったし念の総量は悪くないはずやから同感やな
だだスカトロは頭悪いねん
武術ある俺がダブルなら強いやろwwくらいの発想やろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:39:18.58ID:DCajqsNL0
>>151
意味わからんわ
なら人の頭は50キロって事にすればいいのかよ
頭部の重さなんてどんなもんか分からん読者に与えた情報に過ぎんやろ
8キロもあれば慣性もしっかり働くし念纏わせてたしバンジーガムの威力も合わさってるんやから十分な威力あるわけや

そして別にヒソカはキルアの何十倍も強いわけでもないやろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:39:32.89ID:AQiRvLv10
キメラアントで核最強にしたからその後の展開が凄い勢いでデフレした
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:39:45.32ID:hWdM2xStM
>>167
禁忌というか読者は常に考えるやろ
どんだけイキっててと撃たれたら、背後から刺されたら終わりやなって
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:39:48.92ID:SSlVUs/v0
レイザーですら規格外の強さなのに
そいつをボコれるジンとか扱いどうすんねん
コナンの工藤勇作レベルやろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:39:58.13ID:uT3PfG1m0
スカトロさん、満場一致で頭が悪いと言われてしまう
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:40:07.10ID:VNIi+m2/0
結局突き詰めていくと作者が考えただけのファンタジーだから突っ込み所しかなくて
単純にフィジカルで強いキャラの方があんまり穴無くて魅力的だわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:40:23.03ID:yWoVh9yZ0
>>166
あそうだったっけ?
そしたらやっぱウボーが雑魚っぽくなるな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:40:27.40ID:M0dT3YzN0
>>154
ゲーム内のボスキャラやからむしろゲーム側からアシスト受けてるんちゃうか
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:40:29.15ID:jbZjejZn0
あの東ゴルドーの総帥が薔薇の爆弾仕込んでたら勝ったのでは?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:40:57.55ID:AtKJD/Nba
なん爺民が大嫌いだで叩きまくって人気無い連呼してた新ハンタですら映画の興行収入10億いったんやから一度も10億いかなかったBLEACHってマジで人気無いんやなってなるよな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:43:22.19ID:SSlVUs/v0
劇場版で天空闘技場はクソザコの集まりだと判明してしまって悲しい
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:43:33.82ID:YzkujNTY0
BLEACHのアニメとか普通に新ハンタより出来悪いやろ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:43:44.85ID:YzkujNTY0
原作の面白さも違うけど
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:44:14.41ID:hWdM2xStM
>>184
ズシの存在が全てや
あくまで入門用の場所
そこでイキってる奴がどういう人間がお察し
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:44:32.11ID:vsncDisW0
インフレとは逆行くなハンター
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:44:40.64ID:NGCZdGUud
ハンターハンターはバトル漫画ちゃうぞ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:44:44.06ID:D04AIW2Y0
>>56
普通にアサルトライフル回避してるのが普通のおっさんってどういうことや
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:44:53.03ID:M0dT3YzN0
>>166
発動してたやろ
目の色はコンタクトで隠してた
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:45:31.98ID:veMT86Ad0
キメラアント編の出来は凄いな
軍儀というストーリーそのものには関係ないボードゲームを中心に人の内面を描きながら物語が進んでいく様はジャンプ漫画のレベル超えてるわ
俺つえーオナニー漫画のドラゴンボールやNARUTOでは絶対に考えつけない
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 06:45:50.21ID:bSoctZcB0
>>184
実際のとこあその上位かてハンター試験通らないようなレベルのヤツが
カタワになる覚悟でやっと念能力を得るかどうかってところやし
プロハンター基準で比較したら雑魚エリアなんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況