探検
ワイ院卒メーカー勤務、給料が低すぎて咽び泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:41:47.08ID:Z7WrFnrF0 29歳で450万や
2風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:42:04.02ID:lg2Y4o3K0 高過ぎやろ
3風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:42:09.04ID:aFFQv040d どのレベルの大学や?
4風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:42:09.21ID:+Oxhkd2+0 ほーん、ワイは500万や
5風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:42:09.49ID:Z7WrFnrF0 死にたいで
6風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:42:48.52ID:W3VGndPn0 院行ったことに後悔してる?
7風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:42:52.24ID:PybcJkk90 院卒で初任給22万って低いか?
8風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:43:09.05ID:Z7WrFnrF0 >>3
旧帝よりちょい下くらいのとこや
旧帝よりちょい下くらいのとこや
9風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:43:15.37ID:j/8htGnR0 ワイ高卒メーカー子会社やけど31で550や
なんでそんな安いん?
なんでそんな安いん?
10風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:43:31.63ID:aFFQv040d11風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:43:42.67ID:E+UKWbYN0 残業しろよ
12風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:44:02.55ID:Z7WrFnrF0 >>6
後悔まではいかんけど別に行ってなくても大して変わらんかったやろなとは思うな
後悔まではいかんけど別に行ってなくても大して変わらんかったやろなとは思うな
13風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:44:24.30ID:Z7WrFnrF0 >>10
ワイの会社が終わってるだけや…
ワイの会社が終わってるだけや…
14風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:44:25.61ID:W3VGndPn0 >>12
職種は?
職種は?
15風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:44:26.40ID:0Q4al+6i0 同じくメーカ院卒で28歳で去年420万やったわ
会社経営悪くて残業出来ない賞与減額だとこうなる
会社経営悪くて残業出来ない賞与減額だとこうなる
16風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:44:32.42ID:qkbWOXb10 どこの零細メーカーよ
17風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:44:40.03ID:V/VmrUJsd 高卒5500kや
工場で12時間労働で命削ってる自覚がある
工場で12時間労働で命削ってる自覚がある
18風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:44:52.32ID:EbU1xyHa0 辞めればええやん
19風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:45:01.48ID:Z7WrFnrF020風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:45:27.12ID:Z7WrFnrF0 >>14
開発
開発
21風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:45:37.37ID:lR+oqVgD0 安くないか?
院卒28通信系だけど去年560くらいだわ
院卒28通信系だけど去年560くらいだわ
22風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:45:53.35ID:W3VGndPn0 >>20
開発ならええやろ院卒限定みたいなもんやし
開発ならええやろ院卒限定みたいなもんやし
23風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:45:55.40ID:GM2EOTvv0 会社が儲かってないんだろ?
転職しろとしか
転職しろとしか
24風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:46:22.07ID:JXW18YK3a メーカーで残業しないならそうなるやろ
わかって選んだんちゃうんか
わかって選んだんちゃうんか
25風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:46:36.39ID:Z7WrFnrF0 >>21
だから咽び泣いとるんやんけ
だから咽び泣いとるんやんけ
26風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:46:43.38ID:OTB6Kltu0 ワイメーカー残業0で同じくらいや
自分の時間あって幸せ
自分の時間あって幸せ
27風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:46:55.79ID:ESyD20BA0 日系メーカーはそんなもんやろ
それで外資行ったり資格職になった学生時代の友達と金銭感覚合わなくなっていくんやで
ワイの友人はそれでサラ金に手を出した
それで外資行ったり資格職になった学生時代の友達と金銭感覚合わなくなっていくんやで
ワイの友人はそれでサラ金に手を出した
28風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:47:30.60ID:0Q4al+6i0 ワイは転職して景気良さそうなメーカーに行くつもりや
GW明けに最終面接や
GW明けに最終面接や
29風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:47:39.34ID:ekMrJcEV0 30代ではねあがるパターンでは?
30風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:47:43.66ID:Z7WrFnrF0 >>16
一応東証プライムなんやけどな…
一応東証プライムなんやけどな…
31風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:48:08.37ID:ekMrJcEV0 >>28
転職すること職場に言ってる?
転職すること職場に言ってる?
32風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:48:26.73ID:vsssLrYh0 ヤマハ発動機?
33風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:48:33.62ID:skTIwLNt0 欲張りすぎてもよくないけどな
変えたいなら行動あるのみ
変えたいなら行動あるのみ
34風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:48:40.82ID:Z7WrFnrF0 >>29
まあ20代が特別低い感はある
まあ20代が特別低い感はある
35風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:49:10.46ID:w4OWO9PWM ワイの450万倍貰ってるくせにわめくなカス
36風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:49:16.87ID:oRu5Dkzl0 ネットでメーカーがやたら持て囃されてるのほんま謎やわ
37風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:49:35.22ID:UXlJsGdU0 ググったら出てくるその会社の平均年収はどれくらいなの
38風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:49:59.45ID:ESyD20BA039風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:50:01.76ID:0Q4al+6i0 >>31
勿論内定もらってから言うつもりやで
勿論内定もらってから言うつもりやで
40風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:50:28.88ID:Z7WrFnrF0 >>32
かすってもないな
かすってもないな
41風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:50:45.83ID:WQv9FEYT0 そこそこ大きいメーカーの地方勤務なら寮がバカ安で可処分所得は高いとかあったりするけど
そういうパターンではないのか
そういうパターンではないのか
42風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:50:51.76ID:YDvQ3wrD0 開発って仕事楽しいの?
43風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:51:04.39ID:ekMrJcEV044風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:51:04.47ID://htghos0 東芝ですら30歳で600万貰えるぞ
450はヤバい
450はヤバい
45風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:51:10.81ID:Z7WrFnrF0 >>37
四季報に載ってたのは総合職で800万台くらいだったはず
四季報に載ってたのは総合職で800万台くらいだったはず
46風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:51:31.19ID:ESyD20BA0 >>39
ボーナス後辞めるつもりなら夏のボーナス評価確定するまでいうたらあかんで
ボーナス後辞めるつもりなら夏のボーナス評価確定するまでいうたらあかんで
47風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:51:54.66ID:mt3MkJI/0 さっきのスレのヤマハニキやろ?
48風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:51:56.01ID:AiCiE24ja >>7
めちゃ低い
めちゃ低い
49風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:51:58.76ID:9PmZ8M270 4年目やけど750や
まぁスタンダードか
まぁスタンダードか
50風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:52:02.09ID:0Q4al+6i051風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:52:04.64ID:Z7WrFnrF052風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:52:11.39ID:sO16pe/80 役員まで出世しろや
そしたら3000万や
そしたら3000万や
53風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:52:32.97ID:5NZbs/ir0 規模500人以下の中小エンジニアは転職しないと給料上がらんよ
54風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:52:42.10ID:ax6IO0Ze0 25歳偏差値38大卒で430万や
院出てそれは低すぎやろ
院出てそれは低すぎやろ
55風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:52:47.28ID:Z7WrFnrF0 >>47
すまんワイもそれちらっと見てたけど別人や
すまんワイもそれちらっと見てたけど別人や
56風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:52:51.01ID:ekMrJcEV0 >>50
年収上がって嫌な職場じゃないなら正解やろな
年収上がって嫌な職場じゃないなら正解やろな
57風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:53:28.41ID:0Q4al+6i058風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:53:55.77ID:EJ9azeZ0p 旧帝院卒で31歳420万やが?
59風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:54:37.77ID:5yAEU+kK0 ワイ院卒メーカー勤務
30で400いかなくて草生える
30で400いかなくて草生える
60風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:54:38.75ID:oG8YUkt40 >>30
コンサルとか外資とか行かんと給料上がらんよ
コンサルとか外資とか行かんと給料上がらんよ
61風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:54:46.56ID:Ix4P+zErM ポスドクなら年収240万とかやぞ
十分もらってるやろ
十分もらってるやろ
62風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:54:47.37ID:ekMrJcEV0 >>58
かわいそすぎやろ転職しろ
かわいそすぎやろ転職しろ
63風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:55:05.30ID://htghos0 メーカーで給料高いのって
半導体製造装置か
トヨタ
デンソー
キーエンス
ファナックくらいか
半導体製造装置か
トヨタ
デンソー
キーエンス
ファナックくらいか
64風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:55:07.60ID:HWBdzxcQ0 イッチワイも32で年収380万やで
院卒やけど毎年昇給高くても4000円しか増えないしほんまごみや
院卒やけど毎年昇給高くても4000円しか増えないしほんまごみや
65風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:55:27.76ID:Ix4P+zErM >>63
化学メーカーも
化学メーカーも
67風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:55:45.50ID:EJ9azeZ0p >>62
でもお仕事ぬるくて残業もないから逃げたくないンゴ……
でもお仕事ぬるくて残業もないから逃げたくないンゴ……
68風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:55:47.01ID:W1ETksfdr 専門卒で前職派遣やけど600万もらっとるわ
69風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:55:50.17ID:kXHI4f3Ir >>65
高くねえぞ
高くねえぞ
70風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:56:06.08ID:oG8YUkt40 ワイはパッパがプログラマやからいろいろ知ってて技術職は避けたわ
数理モデル使ってデータ分析する仕事やと年収上がりやすい
数理モデル使ってデータ分析する仕事やと年収上がりやすい
71風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:56:07.31ID:HWBdzxcQ0 >>58
さすが宮廷やな
さすが宮廷やな
72風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:56:22.44ID:oG8YUkt40 >>63
あと製薬や
あと製薬や
73風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:56:31.84ID:66uWS0VY0 院卒っても就職弱いとかならそんなもんやろ
2年捨ててるようなもんやしな
2年捨ててるようなもんやしな
74風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:56:41.26ID:0Q4al+6i075風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:56:51.24ID:ESyD20BA0 >>57
ボーナス7月か?
受かる事第一やが、可能なら転職先には「引き継ぎが〜」とか言って8月入社にしてもらうよう掛けあった方がええと思う
責任感持って仕事するアピにもなるし、転職先人事が無能でもない限り君がボーナス貰ってから退社したがる事は計算の内や
ボーナス7月か?
受かる事第一やが、可能なら転職先には「引き継ぎが〜」とか言って8月入社にしてもらうよう掛けあった方がええと思う
責任感持って仕事するアピにもなるし、転職先人事が無能でもない限り君がボーナス貰ってから退社したがる事は計算の内や
76風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:57:16.18ID:UwqyQ7l8M ワイも旧帝大院卒自動車部品メーカー28歳年収460万や
サークルの同期はもっと貰っとる、ほんまクソ
サークルの同期はもっと貰っとる、ほんまクソ
77風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:57:41.28ID:nTSz3QgT0 メーカーって薄給地方勤務でええことないよな
ワイも東証プライムの大手メーカーに居るが技術やらモノづくりとか捨てて転職したいわ
ワイも東証プライムの大手メーカーに居るが技術やらモノづくりとか捨てて転職したいわ
78風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:57:43.20ID:ESyD20BA0 >>65
そこはボーナスガチャやろ
そこはボーナスガチャやろ
79風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:57:56.88ID:oG8YUkt40 >>76
30代のうちに年収1000万円行っておけばええやろ
30代のうちに年収1000万円行っておけばええやろ
80風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:57:58.40ID:Bi/8EiaV0 院出てそんな薄給考えられへんわ
院で何してたんや
院で何してたんや
81風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:58:08.71ID:cBC1r/wv0 旧帝卒32歳700万どす
まぁ静岡在住やし許されるよな?
まぁ静岡在住やし許されるよな?
82風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:58:14.05ID:xpnlacs4083風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:58:16.04ID:HWBdzxcQ084風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:58:52.47ID://htghos0 でも日本の税制を考えると
外資SIerで激務こなしながら1100万稼ぐより
日本のメーカーでぬるく働きながら850万+福利厚生充実の方がコスパええんよな
Googleで1600万+福利厚生充実みたいに圧倒的高待遇に突き抜けたい
外資SIerで激務こなしながら1100万稼ぐより
日本のメーカーでぬるく働きながら850万+福利厚生充実の方がコスパええんよな
Googleで1600万+福利厚生充実みたいに圧倒的高待遇に突き抜けたい
85風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:59:09.29ID:HWBdzxcQ086風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:59:10.63ID:GwS9tRbP0 やっす公務員未満じゃん
87風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:59:10.65ID:tWXJHbuX0 >>44
東芝ですらってか東芝ってメーカーの中やと高い方やろ
東芝ですらってか東芝ってメーカーの中やと高い方やろ
88風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:59:12.80ID:ESyD20BA089風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:59:18.60ID:0Q4al+6i090風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:59:20.19ID:ekMrJcEV0 >>77
地方勤務で東京水準給与が最強やな
地方勤務で東京水準給与が最強やな
91風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:59:32.44ID:PVaaEZbv0 ヤマハそんなに安いんか?
バイクやら楽器やらネットワーク機器やら色々展開してるし潤ってるかと思ってたわ
バイクやら楽器やらネットワーク機器やら色々展開してるし潤ってるかと思ってたわ
92風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:59:34.81ID:qdrTeZ9+0 ワイ院卒1年目で330万やったわ
2年目の今年は430くらいのはず
でも1浪だから27歳でまだ2年目や…
2年目の今年は430くらいのはず
でも1浪だから27歳でまだ2年目や…
93風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:59:50.19ID:mt3MkJI/0 そら日本企業衰退するわ…
94風吹けば名無し
2022/05/02(月) 22:59:54.47ID:UwqyQ7l8M95風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:00:04.05ID:9UEAfxi7a 東大理系院からメーカーって30でいくら貰えるの?
ホワイトなのいいけどみんな激務志望なんだよな
ホワイトなのいいけどみんな激務志望なんだよな
96風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:00:14.05ID:kXHI4f3Ir >>91
ヤマ発とヤマハは別会社やぞ
ヤマ発とヤマハは別会社やぞ
97風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:00:16.89ID:oG8YUkt4098風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:00:25.54ID://htghos099風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:00:26.85ID:1x8kYHZIr100風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:00:38.23ID:nTSz3QgT0 >>93
衰退しとけゴミって思うわ
衰退しとけゴミって思うわ
101風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:00:50.34ID:oG8YUkt40 >>95
メーカーじゃ年功序列やから院卒のメリットそこまでない
メーカーじゃ年功序列やから院卒のメリットそこまでない
102風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:00:50.60ID:ALOA5KdA0 嫉妬
103風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:01:02.13ID:cBC1r/wv0 ワイもコンサル入ったら港区女子とデートして器量の良い女と結婚してアラサー世帯年収1800万くらいで湾岸のタワマンで子供を私立小学校に入れて月一でロブション食う生活が出来たんかな
104風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:01:08.31ID:Ix4P+zErM >>78
それなら半導体装置も同じやん
それなら半導体装置も同じやん
105風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:01:13.64ID:HWBdzxcQ0106風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:01:28.60ID:Bi/8EiaV0107風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:01:30.95ID://WVGAYpM ワイは院卒30歳で500+残業代やわ
ほんま転職したい
ほんま転職したい
108風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:01:38.46ID:kXHI4f3Ir109風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:01:40.04ID:oG8YUkt40 >>103
世帯年収1800万円で外資って微妙やな。。
世帯年収1800万円で外資って微妙やな。。
110風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:01:42.60ID:23GESUPYa 日本の大手メーカーって今ほとんど買収されていってないか?
パナもなんか買収の噂出てたやん
パナもなんか買収の噂出てたやん
111風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:01:57.03ID:tWXJHbuX0112風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:01:57.21ID:7zHd+tSK0 給与は業界と職種で決まるから景気の悪い業界と会社でいくら頑張っても無理やで
113風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:02:01.03ID:Z7WrFnrF0 >>95
ちなみにワイのとこにも東大院卒そこそこおるから就活失敗したらこんなもんやで
ちなみにワイのとこにも東大院卒そこそこおるから就活失敗したらこんなもんやで
114風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:02:04.77ID:nTSz3QgT0 地方にいるだけでQOL下がるのに薄給
しかも田舎の事業所だとクソみたいな社内イベント盛り沢山
しかも田舎の事業所だとクソみたいな社内イベント盛り沢山
115風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:02:19.52ID:ehlQCNZ+0 死にたい
26歳童貞
大学院卒
年収500万
貯金700万
真性包茎
告白した回数0
告白された回数0
デートした回数0
女の子と連絡先交換した回数0
女の子と最後に雑談したのが小学生時代
マッチングアプリで1000人以上の女から不合格
妹と10年以上まともに話してない
鬱病気味
無能、仕事出来ない
資格自動車免許のみ
平日は毎日3時間以上残業
平日は毎朝起きた瞬間から動悸がする
土曜日は寝てるだけ
日曜日は1日中5chやTwitter、YouTubeを徘徊
26歳童貞
大学院卒
年収500万
貯金700万
真性包茎
告白した回数0
告白された回数0
デートした回数0
女の子と連絡先交換した回数0
女の子と最後に雑談したのが小学生時代
マッチングアプリで1000人以上の女から不合格
妹と10年以上まともに話してない
鬱病気味
無能、仕事出来ない
資格自動車免許のみ
平日は毎日3時間以上残業
平日は毎朝起きた瞬間から動悸がする
土曜日は寝てるだけ
日曜日は1日中5chやTwitter、YouTubeを徘徊
116風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:02:20.04ID:Ix4P+zErM >>103
その世帯年収だと割とカツカツやろ
その世帯年収だと割とカツカツやろ
117風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:02:28.62ID:oG8YUkt40 >>110
パナは前から事業部ごと外資化して人追い出したりしてるわな
パナは前から事業部ごと外資化して人追い出したりしてるわな
118風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:02:31.96ID:cBC1r/wv0 >>109
外資ならアラサーでマネージャー1000万行けるんやろ?
外資ならアラサーでマネージャー1000万行けるんやろ?
119風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:02:34.24ID:HWBdzxcQ0 院卒も学部卒も関係ないで
学部卒が就職して2年たったら院卒の1年目と待遇同等かそれよりいいまであるからな
ただ2年学生してるだけやでほんま
学部卒が就職して2年たったら院卒の1年目と待遇同等かそれよりいいまであるからな
ただ2年学生してるだけやでほんま
120風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:02:43.24ID:66uWS0VY0121風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:02:45.58ID:PVaaEZbv0 >>96
安いってのはバイクの発動機の方ってことか
安いってのはバイクの発動機の方ってことか
123風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:03:03.76ID:Ix4P+zErM >>119
モラトリアムって最高だよね?
モラトリアムって最高だよね?
124風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:03:32.18ID:cBC1r/wv0125風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:03:33.11ID:kXHI4f3Ir >>121
イッチはヤマハちゃうで
イッチはヤマハちゃうで
126風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:03:35.59ID:oG8YUkt40127風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:03:42.78ID://htghos0 コンサルに転職してるやつ多いけど戦略じゃなくてSIerやろ
アクセンチュアとかアホほどリクルートかけてるけど
残業代で稼いでるみたいで夢が無いんよな
A.Tカーニーみたいな戦略系は普通は入れんし
アクセンチュアとかアホほどリクルートかけてるけど
残業代で稼いでるみたいで夢が無いんよな
A.Tカーニーみたいな戦略系は普通は入れんし
128風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:04:01.94ID:Ix4P+zErM >>124
子供が一人ならいけるかもな
子供が一人ならいけるかもな
129風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:04:20.25ID:lg2Y4o3K0 なんJは30歳で700万800万行くエリート集団とちゃうかったんか?
130風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:04:21.68ID:HWBdzxcQ0 >>108
三菱や
三菱や
131風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:04:35.46ID:oG8YUkt40132風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:04:35.70ID:cBC1r/wv0 >>121
ワイどちらかやけど両者とも30歳で600-650万くらいやと思うぞ
ワイどちらかやけど両者とも30歳で600-650万くらいやと思うぞ
134風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:05:01.51ID:LtWYfyBZ0135風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:05:11.12ID:X+4j+AgJ0136風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:05:12.07ID:ekMrJcEV0 正直自分の経歴よりも入る会社次第やね
文句あるなら転職するしかないんや
文句あるなら転職するしかないんや
137風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:05:19.59ID:tmc60uHd0 メーカーよりメーカーに嘘の納期教えて金を割増でむしってる商社の方が儲かるからな
材料仕入れて加工して売るビジネスの時点で利益に限界あるし、給与も上がらん
材料仕入れて加工して売るビジネスの時点で利益に限界あるし、給与も上がらん
138風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:05:22.59ID:kXHI4f3Ir139風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:05:27.99ID:vcyVi18b0 ワイ院卒28歳で550万くらいや
課長になってようやく800万くらいやろうしもういっそ弁理士でも目指そうかと思ってる
課長になってようやく800万くらいやろうしもういっそ弁理士でも目指そうかと思ってる
140風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:05:33.57ID:nTSz3QgT0 部品は薄給になりがちやな
単価の高い商材扱っとる企業はやっぱり高年収やな
単価の高い商材扱っとる企業はやっぱり高年収やな
141風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:05:44.10ID:oG8YUkt40142風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:05:52.64ID:W1ETksfdr 院でまで学んだことが生きる仕事なら400台はないやろ
143風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:05:58.66ID:Ix4P+zErM >>137
アップルはメーカーやん
アップルはメーカーやん
144風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:06:17.12ID:HWBdzxcQ0 >>129
なんj民は30歳で重い腰上げてハロワ行かなきゃって考えを脳に入れるんやで
なんj民は30歳で重い腰上げてハロワ行かなきゃって考えを脳に入れるんやで
145風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:06:26.81ID:Hxd2i9dY0 すまん文系いくわ
146風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:06:27.65ID:Ix4P+zErM >>142
助教とかならそんなもんちゃうの
助教とかならそんなもんちゃうの
147風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:06:40.39ID:oG8YUkt40 >>129
そこから頭打ちしそうやな
そこから頭打ちしそうやな
148風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:06:58.21ID:mt3MkJI/0149風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:07:06.81ID:eN/dRqb80 >>143
あれはAppleで関連製品囲い込みとかできてるからな
あれはAppleで関連製品囲い込みとかできてるからな
150風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:07:20.28ID:Bi/8EiaV0151風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:07:21.41ID:Z7WrFnrF0 >>145
よほど理系でやりたいことでもない限りそれで正解やね
よほど理系でやりたいことでもない限りそれで正解やね
152風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:07:32.27ID:X+4j+AgJ0 院卒メーカーなら26歳で500万くらいがザラや
20代で1000万稼ぎたいなら金融行け
20代で1000万稼ぎたいなら金融行け
153風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:07:33.21ID:66uWS0VY0 ワイ外コンやが将来不安しかないで
やってることただの派遣ITエンジニアやし
やってることただの派遣ITエンジニアやし
154風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:07:49.31ID://htghos0155風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:07:51.05ID:nUgxBOZf0 メーカーなら30半ばまで1000万近くは無理やろ
156風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:08:04.29ID:0Q4al+6i0 正直、年収なんてどうでもいいんだけどな
結婚できる気がせんし
メンタルさえ安定すればいい思っておる
結婚できる気がせんし
メンタルさえ安定すればいい思っておる
157風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:08:17.17ID:oG8YUkt40 >>153
財務や統計学を扱う側やないならご愁傷様やな
財務や統計学を扱う側やないならご愁傷様やな
158風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:08:18.60ID:D4M4USw7d そりゃ院卒メーカー勤務なんて底辺だからだろ
院卒→院卒が評価されるのは海外の大学院を出た場合であり、日本の大学院なんて出ても何の価値もない
メーカー→今時優秀な奴は斜陽産業のメーカーなんて行かない
頑張ってください
院卒→院卒が評価されるのは海外の大学院を出た場合であり、日本の大学院なんて出ても何の価値もない
メーカー→今時優秀な奴は斜陽産業のメーカーなんて行かない
頑張ってください
159風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:08:25.71ID:cBC1r/wv0160風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:08:36.64ID:HWBdzxcQ0 >>135
ワイは院卒しかとらんって企業ほとんど聞いたことないで…
ワイは院卒しかとらんって企業ほとんど聞いたことないで…
161風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:08:43.11ID:kXHI4f3Ir >>155
部下無し管理職(課長代理)まで行って初めて跳ねる感じやな
部下無し管理職(課長代理)まで行って初めて跳ねる感じやな
162風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:08:48.69ID:vcyVi18b0163風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:09:05.89ID:aaB9cMJSa メーカー学卒営業28歳で520万やわ
残業月30時間くらい
味の素に転職してえ
残業月30時間くらい
味の素に転職してえ
164風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:09:15.51ID://htghos0 稼ぎたかったら情報理工系に進んで英語勉強して米で就職したらええ
165風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:09:24.48ID:286EQKHjd こういうスレ見るたびにやっぱり雇われって底辺なんやなって思うわ
166風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:09:26.45ID:ESyD20BA0167風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:09:27.82ID:0Q4al+6i0 >>158
誰目線やねん、、、
誰目線やねん、、、
168風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:09:33.08ID:h4aJ8Owp0169風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:09:40.36ID:Ix4P+zErM >>162
研究職なら海外赴任の可能性あんまなくない?
研究職なら海外赴任の可能性あんまなくない?
170風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:09:40.62ID:9UEAfxi7a コンサルええけどなぁ
みーんな情報かコンサルいきたがるんよなぁ
みーんな情報かコンサルいきたがるんよなぁ
171風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:09:43.43ID:/9eScIM+M そこから急に伸びるで
34で830万やった
34で830万やった
172風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:09:48.56ID:fhtM8ruFd 院卒30歳メーカー技術なら大手で600万ぐらいちゃうの
最大手で残業多いなら700ぐらい行くとこもあるんかなぐらいのイメージやわ
最大手で残業多いなら700ぐらい行くとこもあるんかなぐらいのイメージやわ
173風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:09:52.38ID:nTSz3QgT0 メーカーで出世とかどうでもええ
結局転職するんやったら自己啓発に当てたほうが合理的やな
結局転職するんやったら自己啓発に当てたほうが合理的やな
174風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:09:54.16ID:286EQKHjd コンサルだろうが医者だろうが大企業勤めだろうが雇われの時点でド底辺やで
175風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:10:06.00ID:PVaaEZbv0 >>132
無印の方なら同業やがワイの会社より環境良さそうで羨ましいわ
無印の方なら同業やがワイの会社より環境良さそうで羨ましいわ
176風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:10:11.57ID:QYjm2tPMM ワイ東レの技術系で内定貰ってるんやけど30で600万くらい貰えるんやろか
177風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:10:11.63ID:W1ETksfdr178風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:10:20.88ID:0iKMud7x0 ワイもメーカー勤務やけど25で残業なしで400万いかんわ…
ボーナス年5、6ヶ月あるのに基本給チンカスや
この界隈役職つかないと人権ないわ
ボーナス年5、6ヶ月あるのに基本給チンカスや
この界隈役職つかないと人権ないわ
179風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:10:24.91ID:4sGenoR60 >>165
少なくともリモートワークだとやる気出ねぇわマンには自営は無理でしょ
少なくともリモートワークだとやる気出ねぇわマンには自営は無理でしょ
180風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:10:34.33ID:oG8YUkt40 >>154
ATKみたいな戦略もピュアコンっぽく無くなってきてるもんなDXとか新規事業立ち上げの絡みで
むしろブティックファームのが既存の大手ファームじゃカバーしてない上位レイヤーの仕事とってる傾向にある
ATKみたいな戦略もピュアコンっぽく無くなってきてるもんなDXとか新規事業立ち上げの絡みで
むしろブティックファームのが既存の大手ファームじゃカバーしてない上位レイヤーの仕事とってる傾向にある
181風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:10:40.80ID:Ix4P+zErM >>173
博士号取れってこと?
博士号取れってこと?
182風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:10:44.60ID://WVGAYpM メーカーって転職すると居住地も変わるから糞やわ
183風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:10:54.65ID:HWBdzxcQ0 >>150
お前のとこはええ企業やな
院卒組と学部卒組と高卒組でキッチリ給料テーブル分かれてるんやな
ワイのとこはグレード分けされて一緒のテーブルにおるだけやから一緒のグレードなら高卒も院卒も一緒やで…
お前のとこはええ企業やな
院卒組と学部卒組と高卒組でキッチリ給料テーブル分かれてるんやな
ワイのとこはグレード分けされて一緒のテーブルにおるだけやから一緒のグレードなら高卒も院卒も一緒やで…
184風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:10:59.61ID:0Q4al+6i0 >>168
またメンタル壊さないようにキツくなったらドロンやな
またメンタル壊さないようにキツくなったらドロンやな
185風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:11:11.91ID:oG8YUkt40 >>164
アメリカ就職ってなんやかんやで不利ゲームやしな。。
アメリカ就職ってなんやかんやで不利ゲームやしな。。
186風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:11:42.77ID:nTSz3QgT0 >>181
博士号は取らないほうがええやろ
博士号は取らないほうがええやろ
187風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:11:44.26ID:oG8YUkt40188風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:11:44.84ID:LtWYfyBZ0 >>176
東レって今イケイケやし貰えそう
東レって今イケイケやし貰えそう
189風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:11:51.57ID:eNygYw/+p190風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:12:02.19ID://WVGAYpM アクセンチュアって機械系のワイにもスカウトしてくるけど何の仕事やらさせるんや?
191風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:12:14.69ID:Ix4P+zErM >>186
究極の自己実現だと思ってるけど
究極の自己実現だと思ってるけど
192風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:12:31.68ID:h4aJ8Owp0193風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:12:51.43ID:oG8YUkt40 >>190
生産管理とかIoTとかかな
生産管理とかIoTとかかな
194風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:12:58.18ID:HWBdzxcQ0195風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:13:02.98ID:mI/swA8L0 >>188
イケイケ(不正)
イケイケ(不正)
196風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:13:14.03ID:nTSz3QgT0197風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:13:18.73ID:stx9iRvh0 機電と情報で機電選んだ時点で高年収捨ててたことに気づくの遅かったわね
まぁワイの頃はまだ情報系は先行き不透明だったけど
まぁワイの頃はまだ情報系は先行き不透明だったけど
198風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:13:42.76ID:kXHI4f3Ir >>197
別に三菱商事行ってもええんやで
別に三菱商事行ってもええんやで
199風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:13:58.27ID:KrXHmjPh0 製造部の高卒の方が貰ってそう
200風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:14:04.54ID:vcyVi18b0 化学専攻を選んだ当時のワイぶち殺したいわ😭
201風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:14:01.53ID:X3Fp7dMU0 理系修士で就活楽に終わったけど、所詮それだけなんだよな
202風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:14:10.41ID:ESyD20BA0203風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:14:30.00ID:Ix4P+zErM >>197
でも別に営業もコンサルもやりたくないしなぁ
でも別に営業もコンサルもやりたくないしなぁ
204風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:14:32.81ID:r2M/glchd 高卒42やが500いかんわ
205風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:14:41.29ID:aaB9cMJSa 文系でメーカー来る奴はアホ
商社行った方が絶対良い
商社行った方が絶対良い
206風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:14:47.30ID:ekMrJcEV0 お前らそんな残業キツいの?
ワイは実験系研究室出身で毎日朝から日付変わるまでやってたから正直残業20とか40とかだとぬるいわ
ワイは実験系研究室出身で毎日朝から日付変わるまでやってたから正直残業20とか40とかだとぬるいわ
207風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:14:50.65ID:lWW10Pzb0 ワイ新卒、初任給24万+夏寸志+冬3ヶ月+残業少しで380くらいや
208風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:15:04.87ID://htghos0209風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:15:07.17ID:oG8YUkt40 >>203
偉くなるほど営業要素やコンサル要素が仕事に増えるぞ
偉くなるほど営業要素やコンサル要素が仕事に増えるぞ
210風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:15:09.41ID:YuV1IZ4Nd ワイ船の設計や
ちな26歳480万
ちな26歳480万
211風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:15:20.00ID:nUgxBOZf0 メーカー管理職になって40代くらいで年収1000万以上とかじゅうぶん勝ち組やと思うんやけどもっと欲しいんか
212風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:15:22.61ID:vcyVi18b0213風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:15:24.56ID:oG8YUkt40 >>210
ええやん
ええやん
214風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:15:25.64ID:Ix4P+zErM >>209
それは偉くなってから考えればいいかな
それは偉くなってから考えればいいかな
215風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:15:26.84ID:HWBdzxcQ0216風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:15:33.39ID:kXHI4f3Ir217風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:16:01.29ID:edfD3qB50 機電だと化学メーカー行くのが一番金貰えるわね
鉄屋さんはお先が暗いので
鉄屋さんはお先が暗いので
218風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:16:06.73ID:9UEAfxi7a >>197
いうて今の情報バブルは一部のソフトウェアエンジニアとかフィンテックの影響で10年後どうなっとるかはわからんやろ
いうて今の情報バブルは一部のソフトウェアエンジニアとかフィンテックの影響で10年後どうなっとるかはわからんやろ
219風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:16:10.61ID:JVDMYUKdd ワイメー子30歳450万残業月20
まあまあスタンダードか?
まあまあスタンダードか?
220風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:16:21.89ID:CCuYG4kM0221風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:16:22.91ID:8kA11BnZ0 ワイは学卒やけどメーカーはほんと給料ゴミやわ
金融商社の二分の一か三分の一くらいのゴミ
トヨタですらでかい地銀に負けるレベル
これで製造業の中ではうちは給料高いだのボーナス高いだので溜飲を下げてる奴隷ばっかなんだから終わりだよこの業界
金融商社の二分の一か三分の一くらいのゴミ
トヨタですらでかい地銀に負けるレベル
これで製造業の中ではうちは給料高いだのボーナス高いだので溜飲を下げてる奴隷ばっかなんだから終わりだよこの業界
222風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:16:25.14ID:+vFCIS7r0 一浪マーチ下位26のワイが年収450で低すぎだろって思ってたのに結構低い奴多いんだな
223風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:16:35.47ID:vcyVi18b0 >>211
ホンマに40代で1000万行くんなら勝ちやと思うけどワイの勤務先は行かなさそうやなあ
ホンマに40代で1000万行くんなら勝ちやと思うけどワイの勤務先は行かなさそうやなあ
224風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:16:36.92ID:aaB9cMJSa 三菱電機は凄いらしいぞ
働き方改革グループっていう部署の平均残業が月70時間らしい
働き方改革グループっていう部署の平均残業が月70時間らしい
225風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:16:37.29ID:0Q4al+6i0226風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:16:40.28ID:kXHI4f3Ir >>217
プラント保全はやめたほうがええで
プラント保全はやめたほうがええで
227風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:16:40.39ID:Z7WrFnrF0 残業にもよるけど大体昇給カーブ的にはこんなイメージや…
~29 ~500万
30 5~600万
35 750万
40 800~1000万
~29 ~500万
30 5~600万
35 750万
40 800~1000万
228風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:16:47.26ID:oG8YUkt40229風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:16:57.96ID:Ix4P+zErM >>221
地銀で働きたいん?
地銀で働きたいん?
230風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:17:05.55ID://htghos0 財閥系商社マンは理工情報系の人材欲してそうなのに
なぜか理工情報系学生は商社に入る気は一切無くて低年収に文句出てるのが謎
なぜか理工情報系学生は商社に入る気は一切無くて低年収に文句出てるのが謎
231風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:17:22.64ID:6CjpHVnnp 別に大した使い道もないくせに金だけ貰ってどうすんの
232風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:17:25.29ID:Ix4P+zErM >>228
自分が興味ある分野かどうかで変わらねそんなん
自分が興味ある分野かどうかで変わらねそんなん
233風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:17:25.60ID:8kA11BnZ0 >>224
公式でつけられるのがそこまでってことやから実際は100超えてそう
公式でつけられるのがそこまでってことやから実際は100超えてそう
234風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:17:37.33ID:kHkOHMYl0 ワイニ年目600くらいやったで
235風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:17:42.03ID:kXHI4f3Ir >>231
誠意は言葉ではなく金額
誠意は言葉ではなく金額
236風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:17:46.71ID:Sd/7cYekM メーカーは年収500万円の席が他業界と比べて圧倒的に多いかんね
機電の院は堅実な選択肢だよ
機電の院は堅実な選択肢だよ
237風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:18:02.70ID:QYjm2tPMM ワイ化学系の院卒予定やが雇われの時点で分野やら学部院卒やら関係なしに高給では無いやろ
年収ゲームに勝つなら雇う側とか経営動かす側じゃないとだめやねんな
年収ゲームに勝つなら雇う側とか経営動かす側じゃないとだめやねんな
239風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:18:08.13ID:oG8YUkt40240風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:18:08.64ID:YuV1IZ4Nd 世間的に見たらめちゃくちゃ安いってほどでは無いけど満足出来る給料では無い
241風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:18:09.15ID:vcyVi18b0 >>231
残高が多ければ多いほど安心感を得られるから😗
残高が多ければ多いほど安心感を得られるから😗
242風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:18:23.01ID:FL13LDSh0 国の調査で院卒の平均初任給24万とか見たけどほんとかよって思ったわ
就活時いろんなメーカー見たけど大体23万代だったし
就活時いろんなメーカー見たけど大体23万代だったし
243風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:18:52.51ID:HWBdzxcQ0244風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:18:54.71ID:6N8Ll5/4a メーカーの薄給は年功序列を信じて耐えてたのに
最近は実力主義とか言って昇給昇格を絞ってきたからほんまクソ
最近は実力主義とか言って昇給昇格を絞ってきたからほんまクソ
245風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:19:01.34ID:sO16pe/80 機電系なんやが年収高めなメーカーはどこや?
246風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:19:06.30ID:Afca/WxE0 東大院卒(修士)、CORE30メーカー、研究職、29歳で580万やで
家賃補助とか諸々はあれどこんなもん
家賃補助とか諸々はあれどこんなもん
247風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:19:27.85ID:Bi/8EiaV0 院行って良かったのは残業全然苦じゃないことやな
朝7時に電車乗って帰り終電とかやったから余裕すぎるわ
朝7時に電車乗って帰り終電とかやったから余裕すぎるわ
248風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:19:28.23ID:vcyVi18b0 >>245
ファナック
ファナック
249風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:19:37.97ID:nUgxBOZf0 >>245
キーエンスとかファナック
キーエンスとかファナック
250風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:19:38.45ID:8kA11BnZ0 >>229
したくないで
ただ就職難易度的には地銀や専門商社のが簡単なんや大手メーカーに事務系総合職で入よりもな
でも実際給料はそいつらにボロ負けしとる
そもそも世界中でもの売ってシェアある会社のくせにゴミすぎるという話や役員は死ぬほどもらってるが
したくないで
ただ就職難易度的には地銀や専門商社のが簡単なんや大手メーカーに事務系総合職で入よりもな
でも実際給料はそいつらにボロ負けしとる
そもそも世界中でもの売ってシェアある会社のくせにゴミすぎるという話や役員は死ぬほどもらってるが
251風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:19:48.02ID:ERvc0YR/0 ワイ院卒25、残業なし21やわ
252風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:19:49.05ID:2wYgi0p90 ワイ高専卒で同じくらいなんやけどここから引き離されるんやろな
253風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:19:55.88ID:ifaeNtZDa254風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:20:00.46ID:R9bYfB6/0255風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:20:04.14ID:oG8YUkt40256風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:20:05.33ID:ESyD20BA0257風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:20:10.36ID:8kA11BnZ0 >>238
しょぼい地銀はあれやけど横浜銀行みたいなとこだとそれくらい余裕や
しょぼい地銀はあれやけど横浜銀行みたいなとこだとそれくらい余裕や
258風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:20:20.90ID:0Q4al+6i0 仕事せずに寝てるおっさんとかおるけどそいつより確実に給料貰えないと思うと萎えるけど、出世していくような有能ではないし、なんとも言えんで
259風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:20:23.53ID:Ix4P+zErM260風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:20:27.01ID:PVaaEZbv0261風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:20:29.41ID:dS5N+T040 広報が一番給料高いのほんと糞だと思うわ
262風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:20:48.93ID:ekMrJcEV0 ちなみにワイ簿記2級持ってるけどなんとか活かせないやろか
決算書とかは全部読めるんやけども
決算書とかは全部読めるんやけども
263風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:20:57.36ID:Ix4P+zErM >>255
どうせ一生独身だしええわ
どうせ一生独身だしええわ
264風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:21:21.12ID:vcyVi18b0 >>254
いや勤務地のこと言うなら旭化成とか財閥化学もクソ中のクソやろ…
いや勤務地のこと言うなら旭化成とか財閥化学もクソ中のクソやろ…
265風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:21:30.77ID:oG8YUkt40 >>262
FP&Aに移れば年収あがる
FP&Aに移れば年収あがる
266風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:21:36.18ID:vU+WVyMq0 化学メーカーやけど情報系いけば良かったと思ってる
DXとかやってるとなおさらや
DXとかやってるとなおさらや
267風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:21:39.50ID:HWBdzxcQ0268風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:21:45.48ID:aaB9cMJSa 本社はコーヒーただで飲み放題なのに工場は自腹なの差別だろ
コーヒーくらいただで飲ませろ
何が経費削減だ殺すぞ
コーヒーくらいただで飲ませろ
何が経費削減だ殺すぞ
269風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:21:57.18ID:r8cUPBTp0 >>264
関東に残れる確率そこそこあるからな
関東に残れる確率そこそこあるからな
270風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:22:01.45ID:UwqyQ7l8M 自動車部品はデンソーでギリ一流企業って言われる年収やな
それ以下は全て低収入でトヨタの奴隷や
それ以下は全て低収入でトヨタの奴隷や
271風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:22:07.80ID:8kA11BnZ0 >>259
やりたい仕事は配属ガチャほとんど外れるからできないで
給料は安すぎるから東京勤務だと一人暮らし不可能なレベルや…
こどおじなら何とかなるとおもうが
ていうかやりたい仕事できたとしても薄給激務だから消耗してやる気なくなっていくとおもう
やりたい仕事は配属ガチャほとんど外れるからできないで
給料は安すぎるから東京勤務だと一人暮らし不可能なレベルや…
こどおじなら何とかなるとおもうが
ていうかやりたい仕事できたとしても薄給激務だから消耗してやる気なくなっていくとおもう
272風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:22:09.04ID:kXHI4f3Ir >>269
言うほど有るか?
言うほど有るか?
273風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:22:16.52ID:LtWYfyBZ0 >>264
住友化学は分野にもよるけど大阪っていう当たり勤務地があるで
住友化学は分野にもよるけど大阪っていう当たり勤務地があるで
274風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:22:49.22ID:vcyVi18b0275風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:22:50.33ID:nUgxBOZf0 まあ、どんだけ頑張っても出世できるまでトイレでスマホいじったりタバコ吸って時間潰してるようなやつとも同じ給料で昇給してくからやる気無くすのもわかる
276風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:23:09.10ID:kXHI4f3Ir >>273
住処ですら一番多いのは新居浜やろ
住処ですら一番多いのは新居浜やろ
277風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:23:09.27ID:+/y72fQV0 ワイ35歳年収800
仕事やめたい
仕事やめたい
278風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:23:29.49ID:8kA11BnZ0279風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:23:36.98ID:Ix4P+zErM >>271
まあワイは実家東京やしそれも特に困らんかな
まあワイは実家東京やしそれも特に困らんかな
280風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:23:58.24ID:RatjCHo0M ワイ団体職員やけど基本国家公務員一般職準拠やから2年目で残業なし400いくで
仕事はぬるいしクビや競争がないから向上意欲のないなんJ民みたいなやつにはおすすめ
仕事はぬるいしクビや競争がないから向上意欲のないなんJ民みたいなやつにはおすすめ
281風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:24:03.53ID:QYjm2tPMM 化学メーカーは日本だけで工場が10も20もあんだから勤務地は諦めるしかないやん
三井化学が千葉に集まってていいなくらいやろ
三井化学が千葉に集まってていいなくらいやろ
282風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:24:30.29ID:3ilI5Do60283風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:24:40.35ID:aaB9cMJSa 〇〇管理部が多すぎる
あの手の部署全部潰しても誰も困らないだろ
無能年寄り食わせるためだけに存在してる
あの手の部署全部潰しても誰も困らないだろ
無能年寄り食わせるためだけに存在してる
284風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:25:01.85ID:8kA11BnZ0285風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:25:06.67ID:67u8+odar 来年からさらに社会保険料が増えて手取り激減するって聞いたんだけどマジなんすか…
286風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:25:07.75ID:vcyVi18b0 新卒ではなく転職なら最初の勤務地はピンポイントで選べることも多いんやけどな
新卒で化学メーカーは勤務地気にするんなら例外なくアカンと思うわ
新卒で化学メーカーは勤務地気にするんなら例外なくアカンと思うわ
287風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:25:18.53ID:NCTXKZU+d >>227
これ言うほど低いか?
これ言うほど低いか?
288風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:26:03.30ID:HWBdzxcQ0289風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:26:14.16ID:8kA11BnZ0 >>287
地方ならいけるかもしれんが大都市圏だと二馬力じゃないと子供育てられないレベルで低いで
地方ならいけるかもしれんが大都市圏だと二馬力じゃないと子供育てられないレベルで低いで
290風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:26:16.67ID:UwqyQ7l8M >>221
> ワイは学卒やけどメーカーはほんと給料ゴミやわ
> 金融商社の二分の一か三分の一くらいのゴミ
> トヨタですらでかい地銀に負けるレベル
> これで製造業の中ではうちは給料高いだのボーナス高いだので溜飲を下げてる奴隷ばっかなんだから終わりだよこの業界
これめっちゃわかるわ
給料低いのに怒るんじゃなくて、レベルの低い企業と対比して
うちはまだマシな方ってホルホルする奴が集まってるのが製造業
> ワイは学卒やけどメーカーはほんと給料ゴミやわ
> 金融商社の二分の一か三分の一くらいのゴミ
> トヨタですらでかい地銀に負けるレベル
> これで製造業の中ではうちは給料高いだのボーナス高いだので溜飲を下げてる奴隷ばっかなんだから終わりだよこの業界
これめっちゃわかるわ
給料低いのに怒るんじゃなくて、レベルの低い企業と対比して
うちはまだマシな方ってホルホルする奴が集まってるのが製造業
291風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:26:18.00ID:ucC3a6Bia ワイ院卒で生産技術って詰んどるんか?
292風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:26:21.66ID:vcyVi18b0 >>285
そうなん?😅
そうなん?😅
293風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:26:29.57ID:Ix4P+zErM294風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:26:39.53ID:QYjm2tPMM 勤務地どうこう言うならメーカーじゃなくて都内本社勤務のITにしろってなるぞ
295風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:26:40.21ID:+MOVT+7J0 田舎最高や
騒音対策で戸建借りてるけど🐸🐦🦗以外は無音や
騒音対策で戸建借りてるけど🐸🐦🦗以外は無音や
296風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:26:41.82ID:WqvFkYDL0 そもそも額面増えても老害のための社保料高すぎて手取り全然増えへん
18万も所得税とかで控除されてるとDaiGoみたいな気持ちになるわ
18万も所得税とかで控除されてるとDaiGoみたいな気持ちになるわ
297風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:26:52.01ID:RatjCHo0M 頑張ろうが大体のやつは1000万すら難しいよな
夢がないわ
夢がないわ
298風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:26:52.33ID:kXHI4f3Ir299風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:26:58.08ID:ucC3a6Bia 設計開発になれんかったら負けか?
300風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:27:19.44ID:8kA11BnZ0301風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:27:21.84ID:axKy9gM10 >>1
貰いすぎだろ
貰いすぎだろ
302風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:27:23.23ID:HWBdzxcQ0303風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:27:55.99ID:vU+WVyMq0304風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:27:58.62ID:84Oz/vofM 中韓メーカーに負けそうで将来大丈夫か不安やわ
305風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:28:07.39ID:vcyVi18b0306風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:28:25.34ID:UwqyQ7l8M307風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:28:34.44ID:SMhO9j9ed ワイの遍歴
新卒→sierになる
3年目→sier時代に関わりのあったメーカーに転職
8年目→sierに戻るか外資メーカーを狙うか検討中←いまここ
新卒→sierになる
3年目→sier時代に関わりのあったメーカーに転職
8年目→sierに戻るか外資メーカーを狙うか検討中←いまここ
308風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:28:37.18ID:NCTXKZU+d >>289
いやアラフォーで1000万近くあったら大都市圏だろうと余裕で平均以上だろ
いやアラフォーで1000万近くあったら大都市圏だろうと余裕で平均以上だろ
309風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:28:38.97ID:8kA11BnZ0310風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:28:43.01ID:BlhSukMMp 勤務地そんな気にする奴がなんでメーカー行くんや
最初からコンサル行ってどうぞ
最初からコンサル行ってどうぞ
311風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:28:46.53ID:llxPauAZ0 >>302
賞与より残業代多い生活ストレスで散財するし、マジで病むからやめとけ
賞与より残業代多い生活ストレスで散財するし、マジで病むからやめとけ
312風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:28:49.07ID:ekMrJcEV0 結局どの業界もITスキルないとやっていけんわ
ワイも門外漢やけどプログラミング勉強し始めてるし
ワイも門外漢やけどプログラミング勉強し始めてるし
313風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:28:54.31ID:CSJv5j8xa 院卒わい将来に絶望し医学部に再入学
この選択は吉となるか凶となるか…
この選択は吉となるか凶となるか…
314風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:28:59.69ID:HWBdzxcQ0315風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:29:05.34ID:Sd/7cYekM >>291
そもそも生産技術の方が枠少ないからやりたくてやってるなら勝ちやで
そもそも生産技術の方が枠少ないからやりたくてやってるなら勝ちやで
316風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:29:14.60ID:ESyD20BA0 >>283
知財管理部・契約管理部・品質管理部・リスク管理部「ベテラン集めてやる事はテニオハチェック(納期2週間)や」
知財管理部・契約管理部・品質管理部・リスク管理部「ベテラン集めてやる事はテニオハチェック(納期2週間)や」
317風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:29:22.24ID:0Q4al+6i0318風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:29:30.78ID:PxsMW4Tt0 >>309
なんJ民批判やめろや
なんJ民批判やめろや
319風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:29:33.47ID:8kA11BnZ0320風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:29:40.41ID:md2hA1L8M >>291
生産って現場見てて利益に直結してるから成果出たら昇進しやすいで
生産って現場見てて利益に直結してるから成果出たら昇進しやすいで
321風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:29:41.08ID:yb6IGqGCd322風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:29:43.72ID:aaB9cMJSa 【朗報】弊社、品質管理部に文系新卒を大量配属へ
品管は理系である必要がないとの名判断
品管は理系である必要がないとの名判断
323風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:29:52.36ID:NJUhGUCra ワイ電力やけど25歳460は安心してええか?
324風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:30:08.28ID:RatjCHo0M325風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:30:18.90ID:kXHI4f3Ir >>322
すぐ逃げられそう
すぐ逃げられそう
326風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:30:31.47ID:ekMrJcEV0 >>322
ある意味正しい
ある意味正しい
327風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:30:32.54ID:Ix4P+zErM328風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:30:33.79ID:RyRYs13Od 今時学歴主義の会社なんてオワコンのゴミ企業だけやろ
329風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:30:38.02ID:HWBdzxcQ0330風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:30:43.60ID:PybcJkk90331風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:30:54.63ID:/Qp7H1E20 若手クラスから中堅クラスに昇格して600行きそうや
残業マシマシやけど🤮
残業マシマシやけど🤮
332風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:31:18.00ID:8kA11BnZ0333風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:31:27.11ID:Ix4P+zErM >>330
交通費って給料に含まないやろ
交通費って給料に含まないやろ
334風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:31:42.83ID:HHp9WC1b0 旧帝理系院卒のワイでも7年勤めて年収350万
業務の難易度が遥かに低い総務や事務のババアと給料一緒や
この国は理系に冷たくて文系に優しい
そら理系目指すやつ減るわ
業務の難易度が遥かに低い総務や事務のババアと給料一緒や
この国は理系に冷たくて文系に優しい
そら理系目指すやつ減るわ
335風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:31:47.59ID:Sd/7cYekM なんとか40歳くらいで楽な仕事に乗り換えできないやろか
336風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:32:15.66ID:ekMrJcEV0 >>334
それはおかしいやろ何してんだ
それはおかしいやろ何してんだ
337風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:32:23.08ID:2Bth5z4z0 ワイみたいに年間700時間超過勤務して800万とか貰って嬉しいと思うか?
ちな半導体
そして一番儲かってるのうちやなくて商社や
ちな半導体
そして一番儲かってるのうちやなくて商社や
338風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:32:24.23ID:/mj7kJGBd メガバンのシステム職とメーカーの最大手だったらどっちが待遇いい?
339風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:32:39.87ID:OLukXSks0 帝京卒メーカー勤務28歳わいでも600万あるぞ?
院卒がそんな低いわけないやろ…
院卒がそんな低いわけないやろ…
340風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:32:52.26ID:9UEAfxi7a このスレみてたら外コンいくしかないと思ったわ
ほな
ほな
341風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:32:54.65ID:HWBdzxcQ0 管理職にはなりたくないンゴ
年収減るやんけ…
年収減るやんけ…
342風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:32:58.43ID:R/7L1pibr 博士卒4年目で800万や
なお残業月50-60時間
終わってるでマジで
なお残業月50-60時間
終わってるでマジで
343風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:33:06.01ID:ESyD20BA0344風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:33:11.94ID:3g+lAQgr0 メーカーの現場とその子会社の営業やったらどっちがええと思う?
345風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:33:20.30ID:IEpTMqNS0 j民に会社とか仕事のこと聞くクソバカおって草
揃いも揃ってエアプの無能ばっかだぞ
揃いも揃ってエアプの無能ばっかだぞ
346風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:33:20.50ID:17curfGGd 技術力つけるために転職したいんやけどどういう会社行けばいいんやろな
大企業、ベンチャーどっちの友達もうちは技術持ってないって言ってるわ
大企業、ベンチャーどっちの友達もうちは技術持ってないって言ってるわ
347風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:33:24.24ID:RatjCHo0M348風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:33:24.96ID:nTSz3QgT0 >>340
メーカーなんて絶対行くなと言いたい
メーカーなんて絶対行くなと言いたい
349風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:33:28.42ID:YHvgiHefa 何でメーカー選んだし
350風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:33:33.04ID:kXHI4f3Ir >>344
現場で大卒なんか雇わんやろ
現場で大卒なんか雇わんやろ
351風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:33:34.35ID:aaB9cMJSa >>340
外コンって時給換算したらヤバい低いって聞いたぞ
外コンって時給換算したらヤバい低いって聞いたぞ
352風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:33:46.20ID:50Lixes2M353風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:33:57.07ID:PybcJkk90354風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:34:04.17ID:8kA11BnZ0 >>321
まあそのとおりなんやけどな
ただ他業界に比べて役員報酬がやたら高いのに比べて一般社員は安いという構造は明らかにあるんや
生保大手なんて10年で一千万いくけど役員の年収で億行く人なんて基本おらん
一方でメーカー役員は億超えだらけや
まあそのとおりなんやけどな
ただ他業界に比べて役員報酬がやたら高いのに比べて一般社員は安いという構造は明らかにあるんや
生保大手なんて10年で一千万いくけど役員の年収で億行く人なんて基本おらん
一方でメーカー役員は億超えだらけや
355風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:34:21.40ID:tJPCCklpM356風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:34:24.93ID:vcyVi18b0357風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:34:33.23ID:PCb3dM0E0 >>322
開発も製造も経験ないやつがクソみたいなルール作って負荷マックスになりますよ~
開発も製造も経験ないやつがクソみたいなルール作って負荷マックスになりますよ~
358風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:34:42.49ID:HWBdzxcQ0359風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:34:55.74ID:50Lixes2M360風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:34:58.39ID:3g+lAQgr0 >>350
ガチFのクソ無能すぎて親のコネでしか就職できるせんのや
ガチFのクソ無能すぎて親のコネでしか就職できるせんのや
361風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:34:59.40ID:8kA11BnZ0 >>355
開業したら勝ちルートはあるから…
開業したら勝ちルートはあるから…
362風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:35:20.81ID:QtQx6EdZ0 >>338
誰か教えてクレメンス…
誰か教えてクレメンス…
363風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:35:32.09ID:mt3MkJI/0 >>354
若いときに絞られすぎて役員で欲望爆発するんやろか…
若いときに絞られすぎて役員で欲望爆発するんやろか…
364風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:35:36.19ID:UwqyQ7l8M >>321
現実的にはそこまであげるのは無理やろね
キーエンスやファナックみたいに付加価値高い製品、サービスを生み出すメーカーなんてほとんど無いしね
言いたいのは社員の質よ
より良い待遇を求めて文句も言わない、転職もしない
みんなで大人しく泥舟で沈もうと足を引っ張り合う社畜しかいないんよな
まぁ他の業種見てないからなんとも言えんけど
現実的にはそこまであげるのは無理やろね
キーエンスやファナックみたいに付加価値高い製品、サービスを生み出すメーカーなんてほとんど無いしね
言いたいのは社員の質よ
より良い待遇を求めて文句も言わない、転職もしない
みんなで大人しく泥舟で沈もうと足を引っ張り合う社畜しかいないんよな
まぁ他の業種見てないからなんとも言えんけど
365風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:35:52.48ID:HWBdzxcQ0 >>352
そら裁量労働制やしな
そら裁量労働制やしな
366風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:36:18.58ID:aaB9cMJSa367風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:36:28.53ID:1W9Vmy/Yd どうせ福利厚生分があるからそれで実質的な手取りは1.5倍位あるんやろ
368風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:36:36.44ID:PybcJkk90 >>359
それって基本給のことちゃうんか?
それって基本給のことちゃうんか?
369風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:36:40.40ID:tJPCCklpM >>340
年功序列ばっかりだから公務員みたいにゆったり安定欲しいならメーカーで若い時の低年収我慢すればいいし、バリバリ儲けたいなら外資行ったほうがええから性格次第やね
年功序列ばっかりだから公務員みたいにゆったり安定欲しいならメーカーで若い時の低年収我慢すればいいし、バリバリ儲けたいなら外資行ったほうがええから性格次第やね
370風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:36:48.04ID:8kA11BnZ0 >>363
パワハラ気味のやばい役員は結構多いからまあ…
パワハラ気味のやばい役員は結構多いからまあ…
371風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:36:56.86ID:m4eSNjO2M 30歳院卒700万のワイってマシな方だったんか…
なんJ民は30代1000万超えゴロゴロおるからしゅんってなってたわ😔
なんJ民は30代1000万超えゴロゴロおるからしゅんってなってたわ😔
372風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:36:57.84ID:0CMRIHd7a プラントエンジニアって施工管理じゃなくても激務で辛いんか???
373風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:37:08.44ID:9UEAfxi7a374風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:37:17.44ID:HWBdzxcQ0375風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:37:33.18ID:PybcJkk90 メーカーで景気がいい業界と悪い業界教えてくれや
376風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:37:34.18ID:17curfGGd377風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:37:37.68ID:vU+WVyMq0378風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:37:39.91ID:XUvnxmD/0 32歳IT勤務で750なんやけど手っ取り早く上げるなら外資がええんか
IT転職ニキ教えて🤗
IT転職ニキ教えて🤗
379風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:37:47.44ID:8kA11BnZ0380風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:38:08.42ID:T+GjpMJc0 ワイ高卒独身30歳400万や
381風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:38:21.20ID:UwqyQ7l8M383風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:39:00.52ID:PybcJkk90 でもメーカーは商社や銀行と比べて仕事が格段に楽って商社の人が言ってたで
384風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:39:36.32ID:HHp9WC1b0385風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:39:44.14ID:yOcVLbm+0 >>98
キオクシア?
キオクシア?
386風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:40:05.01ID:ujtGocQla ワイ専門商社勤務やけど年収高すぎて草なんだ
387風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:40:25.84ID:DP2i1T0gr 技術士弁理士とるまでの腰掛けやししゃーない
388風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:40:28.34ID:0Q4al+6i0 >>384
なんで転職しないんや、、
なんで転職しないんや、、
389風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:40:28.64ID:kHkOHMYl0 東芝高いってホールディングスちゃうん
390風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:40:31.03ID:PybcJkk90 >>384
メーカー?どんな会社やねん
メーカー?どんな会社やねん
391風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:40:36.30ID:17curfGGd 工場装置の設計つまらんから家電とか設計したいわ、たのしそうや
392風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:40:38.59ID:vcyVi18b0 キオクシアならむしろ年収上位に居るべきやろ
393風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:40:47.44ID:kXHI4f3Ir394風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:40:59.91ID:BO57fiKXr >>375
景気がよくて今後も成長が見込めるのは半導体、半導体製造装置業界じゃないかな
景気がよくて今後も成長が見込めるのは半導体、半導体製造装置業界じゃないかな
395風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:41:12.76ID:BOKK75EW0 ワイは薄給やけど実家暮らししてるから金溜まりまくってるわ
396風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:41:18.21ID:T+GjpMJc0 はぇ〜、ワイのお客さん年収高いんやな
397風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:41:18.51ID:HWBdzxcQ0398風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:41:26.25ID:UwqyQ7l8M399風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:41:26.63ID:ShpMxTCEM400風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:41:45.85ID:CnUSkDZRa 機電メーカーのランキングってどんなん?
401風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:41:47.26ID:8kA11BnZ0402風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:41:50.76ID:ujtGocQla >>394
と思いきや半導体なんて市況品なんやで
と思いきや半導体なんて市況品なんやで
403風吹けば名無し
2022/05/02(月) 23:41:50.73ID:/Qp7H1E20 技術士ってなんか旨味あるんか?
自己満資格やないん
自己満資格やないん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】米価抑制 小泉農相「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」 [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★4 [おっさん友の会★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【漫画】尾田栄一郎「考察はイヤ」発言で、ワンピース考察系YouTuberが引退表明 [ネギうどん★]
- 【悲報】大阪万博0勝39敗(残日数145日) [616817505]
- 万博関係者「まさか木製リングと人口池を作ったら虫が大量発生するとは……想定外だ」 [315836336]
- 江藤拓「お前のことなんか嫌いだ」小泉進次郎氏との面会で [399259198]
- アホ「出身大学どこ?」俺「南 山 大 学」
- 猫の名前を>>3と>>4合わせたのにするは
- 河野太郎「江藤農相は辞めなきゃいけないような失言なのか」 [817260143]