X

【悲報】進撃の巨人で勲章授与式のあと、全くストーリーを理解できなくなった奴wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:31:47.00ID:u6o9C39y0
おる?
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:32:59.69ID:AzPy89sma
おらん
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:33:30.35ID:sLld15TF0
おる?
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:33:36.92ID:u6o9C39y0
おるやろ?
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:33:48.25ID:u6o9C39y0
おるかー?
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:34:07.61ID:ZOWbRBKE0
エレンの思想は最後まで理解できなかった
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:34:23.68ID:TstzS5ur0
あそこでエレンレクイエムまで見えてたんやろ
そう思ってみるとおもろいわ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:34:38.91ID:u6o9C39y0
クリスタの手に触れてから未来の記憶が見れるだとかそこら辺がよくわからん
いきなりマーラ国にエレンいるし
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:35:52.14ID:hnSOlNPM0
正直海に到達した後島外に出てからの話全部蛇足
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:36:24.53ID:9s/bY5yZ0
結局エレンは何がしたかったのかわからん
仲間を英雄にするために悪役になったのかと思ったけどアルミン達はガチで死にかけてたし
2022/05/02(月) 02:37:55.26ID:Xmta/ZkHM
野球というかキャッチボールある世界やと思ってなかったわ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:38:36.96ID:u6o9C39y0
>>9
ブリーチと似たものを感じたんだがわかる?
あれもソウルソサエティに行ってルキアを助けるところあたりで終わっていたら…って思ったんやが

これもなんか終盤に向かって色んな謎がなくなってきて
結局、最後は主人公とその取り巻きの戦いで終わってガッカリきた
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:39:04.53ID:CdERg8r8d
>>10
作者はコードギアスみたいにしたかったんやろか
今思うとよくできてたんやなあれ
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:39:07.97ID:u8WMUUB20
>>10
地ならし完了するかアルミン達に倒されるか、エレン本人はどっちでも良かったんやないか
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:39:11.71ID:HCoHyzIU0
普通におもろかったわ
見返すと大体わかってくるんちゃうか
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:40:40.24ID:HCoHyzIU0
>>12
でも進撃ってここで終わらせておけば…とかここ変えたほうが良かったやろみたいなのなくないか?
結構ムズいやろ
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:41:51.19ID:f7r6O75d0
漫画は綺麗に終わらせるのが難しいんやろね
綺麗に畳んだ作品はスラムダンクと幽遊白書ぐらいだわ
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:42:09.22ID:u9ensNOS0
インパクト系の漫画で完結させたのは偉い
平成なら海見たところで終わってた
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:42:14.00ID:9s/bY5yZ0
>>14
でもエレンとの戦いでアルミン達が死んだら結局エレンの行動が仲間のためにならなくなってしまう
エレンは仲間のためにやってたはずやのに
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:43:05.46ID:DUEQkASt0
>>10
アルミンらが勝つ未来まで見えてたんやろ
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:43:34.39ID:ZOWbRBKE0
進撃の巨人の能力が何度読んでもよくわからん
道で繋がってるとか意味わからん
なんだよ道って
ニカニカの実は叩かれて道は叩かれない理由はなんなんだよ
2022/05/02(月) 02:43:46.57ID:8AorP6vnr
完結した途端にここまで語られなくなった漫画とかあるか?
アニメさら話題にならんやん
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:43:58.37ID:VTOqjKI30
>>10
「ミカサにエレンを殺させる」って条件を引き起こすことで巨人の力の源のユミルが満足して成仏するからそれを狙ってずっとガイジムーブしてたんや
地ならししたのもアルミンをボコボコにしたのも全部それ目的や
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:44:05.41ID:zON9Cl8fd
>>17
その2つって作者がやる気なくして打ち切りかってレベルの突然すぎる終わり方した漫画やんけ
皮肉か?
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:44:27.62ID:u6o9C39y0
>>16
たしかに
流れは一応最後まであったからなあ…
でもやっぱりなんか緊迫感が終盤にいくにつれてなくなっていったというか…
モブ大量に出てきた戦い、もしくは主人公の幼馴染同士の、知り合い同士の戦い的な感じだったからなあ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:44:56.00ID:1ItMvqz00
最終回で全ての謎を解いて伏線回収してっていうのを読者は期待してた
最終回の面白さを担保にして評価されていった作品なのにあんな終わり方したら作品の評価自体が下がって当然
ワイはゴミやと思ってる
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:45:02.03ID:HCoHyzIU0
>>24
むしろ下手に続けるより打ち切った方がキレイに終わるやろっていう皮肉ちゃうか
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:45:16.66ID:zON9Cl8fd
>>22
アニメめちゃくちゃ話題になってたやんけ…

なんG分裂前まではちょくちょくスレたって伸びてたから完全にお前が知らんだけやん
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:45:36.75ID:VTOqjKI30
わからん奴は最終話まで読んで考察動画も見てからもう1回読み返すとええぞ
てかそうしないと本筋すら理解できんようになってるの正直頭おかしいと思う
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:46:37.21ID:+SnGkK6Zd
>>22
「ファイナル」シーズン第一部完
シーズン第二部は来年!
で一瞬話題なったやん
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:46:39.10ID:9s/bY5yZ0
>>23
ミカサに嫌われるためにわざと悪者を演じてたってことか
全然ストーリー理解できてなかったわ
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:46:39.68ID:JDRw8zg+0
末期の進撃スレって信者が町山のことばっか語っとって気持ち悪かったんやけどあれなんやったんや
下手なアンチや煽りカスよりたち悪いやろあれ
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:46:53.10ID:FaGtwuXj0
ネトカフェで流し読みしてたから最後は意味ワカランすぎて苦痛やったけどもう一回じっくり読んだら面白いんか?
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:46:57.07ID:ZOWbRBKE0
>>29
誰か時系列順に切り貼りしてくれないかな?
行ったり戻ったりで読み辛い
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:46:58.76ID:u6o9C39y0
最初の巨人の気持ち悪さとかインパクトとか
記憶なくした一般巨人の恐怖が欲しかったのかなー

なんだろう、自分でもどうなって欲しかったのかもよくわからんw
味方の裏切りのインパクトもあんまりなかったような
でも話としてうまくまとまってるのか?
2022/05/02(月) 02:47:53.19ID:qpbVzYN10
最後友情だの愛だのだけで無敵パワーつけてラスボス倒して終わる漫画より1000倍マシ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:48:19.16ID:HCoHyzIU0
>>25
個人的にあの漫画は物語全体よりも個々人のストーリーを意識して作られたもんやと思ってる
だから大体の流れさえあればよくて、
エレンもライナーもリヴァイもエルヴィンもええキャラしとるし、それぞれの物語だとして見るとめちゃくちゃいいできやと思うで
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:48:25.19ID:VTOqjKI30
>>31
ワイは連載で最終話まで読んでも????ってなってたわ
そもそもなぜ巨人が消滅したかすら最初は理解できてなかった
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:48:28.98ID:tYYMnxLi0
やっぱワンピみたいにモブに過剰解説させねぇとダメだわ
日本人幼稚化進みすぎてまともに漫画も理解できない体になってきてるな

そう考えると尾田って天才だわ
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:48:55.49ID:er7I9n2fa
>>22
原作も最終回カウントダウンするまで空気やったし
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:49:11.04ID:HCoHyzIU0
>>39
ワイは苦手やけど時代が許してくれんか…
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:49:32.50ID:ZOWbRBKE0
今でもジークの不妊種無し案がベストだったと思うんだけど
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:50:17.32ID:9s/bY5yZ0
>>38
連載だと確実に訳わからなくなりそうや
単行本で読んでもよくわからなくなったし
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:50:18.34ID:qAg68HgC0
マーレで開戦がピーク
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:50:18.39ID:ZOWbRBKE0
>>39
ワンピも鬼滅も全て説明してくれるからほんと助かる
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:50:23.81ID:u6o9C39y0
あとクリスタがいきなり子供産むとかいう流れもよくわからんかった
さすがに読者置いてきぼりでは?
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:51:13.01ID:2F7zCf5+0
進撃はマーレ編終了ぐらいからクソ漫画になった
クソみたいな少年漫画風の臭い思考とクソみたいな行き当たりばったりでぐちゃぐちゃ、全ての選択肢が微妙でつまらない、という漫画
特に地ならし以降は最悪←これは多くの人が認めると思う
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:51:36.44ID:7Kyb8ajYd
イッチ「わからん、わからん、わからん」


漫画ごときでも読むのに知能って必要なんやな
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:51:49.63ID:HCoHyzIU0
>>42
マーレから仕掛けられて母ちゃんが殺された時点でもう既定路線やったんやないかな
闘い続けるのは
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:51:58.66ID:vlvU6p2E0
作者自身が壁の外の国vs国を描くのが難しかってっていうとるし
たしかに海についたあとちょっとチグハグ感は否めないよな
2022/05/02(月) 02:52:12.74ID:D8j4XYhpr
>>48
やめたれw
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:52:13.88ID:VTOqjKI30
>>33
解説動画見ないときついと思う
チカチローニってyoutubeチャンネルの動画おすすめやからもし読むならそれも併せてみてや
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:52:19.72ID:1jGgj+4k0
てかいきなり老けたライナーが出てきたあたりから意味わからんくなったわ
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:52:45.82ID:qAg68HgC0
>>46
読んできゃそのうちわかる
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:53:16.17ID:ZOWbRBKE0
>>49
でもそのエレン母殺させたのもエレンなんだろ?
もうなんでもありだわ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:53:24.62ID:gy5sKcbJ0
海見てアルヴィンこれが海だって言って終わってたら文句なしの名作だったなw
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:53:35.18ID:r8rDszpPd
>>47
お前みたいに声だけはデカいマイノリティばっかだよな
仮に総評なら目に見えて判断できる電子書籍のレビューとかで分かりやすく下がるやろ

どこのサイトも大体星4.5以上なんだから総評は絶賛やで
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:54:36.20ID:HCoHyzIU0
>>57
個人的には低評価つけるようなやつがそれ以前で振り落とされたっていうようにも思えるが違うんか?
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:54:37.61ID:65+V8NI90
どうしたら良かったのか聞かれても困るけど何かコレジャナイ感
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:54:47.74ID:ZLuSAkVCM
初め読んだ時はエレンキャラ変わりすぎやろって思ったけどちゃんと読むと全部筋が通ってたわ
他のキャラもガイジムーブに理由があるのわかってまた読むと面白かった
暗い話やし投げ出す人も多いのはもったいと思うわ
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:55:27.10ID:41t5GOBW0
>>42
不妊種無ルートはエレミカ過激派のユミルちゃんが満足できないから駄目やぞ
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:55:27.42ID:wPSLfV/p0
>>10
何より自由を尊んでるから「自分と仲間が自由になるために壁外人類を皆殺しにする。でも仲間がそれを止めるのも自由」ってスタンスちゃうん?

始祖ユミルが満足して巨人の力が消えたのはエレンが死んだ後やから進撃の巨人の力でも見れんやろ?
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:55:52.50ID:VTOqjKI30
丁寧に読み返すとほとんどの話は筋通ってるんやけどとにかくわかりづらくて1回で理解するのがほぼ無理な漫画なんよな
そのせいでわからないまま評価を下しちゃう人が多い印象や
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:56:16.28ID:er7I9n2fa
>>57
データで言うなら売上落ちてるんやけどな
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:56:22.19ID:ZOWbRBKE0
最終回でいきなりエレンがミカサ大好き大好きになってるのも意味わかんねーし
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:56:40.42ID:n74NiK+md
まぁ理解出来なきゃ文句言いたくなるよな
ワイも漫画で軽く読んでた時は理解出来なくて一緒に叩いてたわ
YouTubeで解説見てから評価ガラッと変わって名作だと今では思ってる
あの終わり方も風呂敷綺麗に畳めてて上手いと思うわ
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:56:51.46ID:0B/HzuUrM
一気読みしたけど海まではホンマに最高の漫画やな
マーレ編もまあ面白い
地ならしの後がかなりゴミ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:56:52.37ID:u6o9C39y0
エレンは授与式から未来の記憶が見える
って要素が入って一気に難しくなった
何度か読見返したんやがマジでわからん
未来の記憶が見れるうえで登場人物の行動に辻褄あってるんか?
しかも未来の記憶が変わるだとか言ってもうさらにわからん
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:57:16.37ID:HCoHyzIU0
>>67
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:57:17.60ID:8TyZzz2w0
>>65
作者がNTR厨になってたからしゃーない
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:57:30.65ID:41t5GOBW0
>>55
座標でユミルが最初の進撃作った時点でエレン死ぬまで確定してた説もあるで
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:57:42.35ID:Qi1yMOqE0
漫画1回読むだけじゃまぁ無理やったわ
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:57:42.60ID:qAg68HgC0
伏線回収して無難に終わるか
謎は謎のままテンション高いとこで終わるか
どっちかにしてほしかったかな
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:58:22.31ID:lw2imrIe0
>>10
一貫して巨人をこの世から駆逐したかった
その元凶が2000年前のメンヘラ女でそれを成仏させるルートを見せられたのでその通りにプレイした
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:58:36.00ID:eDoJ4CuHM
期待が大きかったんよ
あまりにも面白かったから
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:58:38.48ID:BTbmOu260
>>62
んなこといったら始祖の力の影響を受けないはずのアッカーマン一族ミカサが
エレンと一対一空間でおしゃべりして記憶封じられとるやんけ
最後のほうは矛盾しまくりや
2022/05/02(月) 02:58:42.72ID:rvTPpYhT0
エヴァもそうだけど消滅エンドってつまらんわ
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:59:14.49ID:41t5GOBW0
>>74
最終話殆ど予想通りだったけどユミルが王様未だに好きなのは予想外だった
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:59:14.53ID:JDRw8zg+0
世間は進撃のこと悪い謎の巨人が攻めてきて人類が戦うお話としか思っとらんやろうな
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:59:30.72ID:12ipCja+0
>>53
一気読みならええけど毎週読んでたらほんま意味わからんくてやめそうやな
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:59:31.23ID:ZLuSAkVCM
もし海で終わってたら敵がなんで攻めて来たのかも分からないまま放り投げたクソ漫画やん
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:59:35.39ID:FaGtwuXj0
まあ、読みやすさって大事やな
解説見てもう一回読もうってなかなかならんよな
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:59:52.56ID:DUEQkASt0
>>55
子供のエレンを突き動かすのにはあれが最適解やからな
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 02:59:54.42ID:BTbmOu260
>>65
始めから好きやったけど好きって言うのが恥ずかしいんやろガキやから
なんとなく世界を踏み潰したかったってのも大きな力を手に入れて行使したくなったんやガキやから
ゲームでロケラン拾ったらとりあえずぶっ放すのと同じや。エレンは終始ガキなんや
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:00:05.06ID:grLlrz2ar
地ならし止めるために同期殺しまくる展開でほとんどの主要キャラ嫌いになったわ
特にシャーディスとか教え子に何してんだよ
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:00:22.30ID:41t5GOBW0
>>76
アッカーマン作ったのは多分歴代始祖の巨人の誰かだからユミルの権限なら身体弄れるよ
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:01:00.80ID:42R7/yxD0
>>37
どの派閥のどのキャラクターにも共感したり理解できるように描いてるよね
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:01:03.61ID:G+PhNw9s0
ユミル、ヒィズル、レイス、マーレ、反マーレ、パラディ、エルディア、フリッツ王家
こいつらが混じり合って意味不明な作品になってしまった
全部理解してるやつ0人だろ
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:01:38.88ID:qAg68HgC0
>>81
そういう方が考察とかその後が語られるんだよなあ
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:01:43.06ID:BTbmOu260
>>68
歴代の"進撃の巨人"の力を継承した人物の過去未来を覗き見れるし
歴代のそいつらのもとに幻覚として現れて行動を多少いじれるんや
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:01:53.86ID:41t5GOBW0
>>88
それで複雑扱いしてたらワンピとかハンタ読めないやろ
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:02:04.73ID:tYYMnxLi0
>>64
まぁ売上に関してはしゃーないわ
幼稚化した日本であれだけ話難しくなって売上下がらん訳ないわな
むしろマーレ編以降の難しい展開書いててオリコン100万部以上売れてたのが異常すぎる

似たようなジャンルでオリコン100万部以上出せた作品なんて他にないし
全ジャンル含めてもワンピナルト鬼滅呪術東リべしかだせてないからな
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:03:02.55ID:FaGtwuXj0
売れるのは分かりやすい漫画だからな、解説考察ありきの漫画はキツイで
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:03:10.05ID:HCoHyzIU0
>>87
ただそのせいでこんがらがったりいろんなキャラが中途半端なクソ野郎になってしまってる印象やな
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:03:11.78ID:BTbmOu260
>>86
アッカーマンが生まれたのはエルディア人が巨人の力をいろいろ実験してたら
偶然の産物として王の影響を受けない戦闘狂が生まれただけで始祖の力のおかげではない
2022/05/02(月) 03:03:40.21ID:n7cxnCWBr
なんでも説明してもらわなきゃ理解できないやつってこういうので喜んでそう


あまりにも「深すぎる」絵、4万いいね達成
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651425628/
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:03:53.49ID:lw2imrIe0
>>78
多分ストックホルム症候群みたいな矛盾した人の心を描きたかったんだと思うけど難し過ぎるやね
単行本で王に対して殺意も持ってたことが加筆されてるな
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:06:11.18ID:HCoHyzIU0
>>91
ワンピはともかくハンタって今の若いやつ見てんのかな
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:06:16.02ID:LGYt2f3Fd
こういう謎解き要素のある漫画で最後に山場持ってくるとか無理ゲーすぎやろ
金カムでも文句言ってる奴散々いたけど最後に山場期待するのやめろ
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:07:00.11ID:BTbmOu260
>>88
あれだけストーリーの柱になってた初代王の呪いとか結局何も説明無かったよなw
ヒストリアの姉がなんで巨人消す派から巨人ほっとこう派になったのか
「ユミル空間で永久の時を使ってもユミルちゃんを説得できなかったから心折れていじけた」にしかならんの草
2022/05/02(月) 03:07:39.01ID:Jx8x+7sX0
まさかゲジゲジみたいな虫がラスボスとはね
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:08:12.58ID:ZLuSAkVCM
考察した上で答えがちゃんとあるタイプの漫画やな
答えも無いのに見た人間の考察にぶん投げるような作品は正直笑ってまうわ
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:08:35.43ID:kTbSicQm0
エレンって未来見えてても未来変えられないから絶望してるんよな??
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:09:07.51ID:kTbSicQm0
エレンが巨人に母を食わせたってマジなん?
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:09:27.11ID:+RCBwijZ0
巨人の力をなくすとかいう糞みたいなラスト
黒人の肌を白くしましたと同レベルやぞ
処理出来ひんならこんなテーマ持ち出すな
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:09:28.17ID:x96XfPibd
>>91
ワンピは大半の読者はルフィが敵を倒す!ってとこしか理解して読んでないから問題ない
ハンタは複雑でごちゃごちゃしてる系漫画の代表格やろ
暗黒大陸編とか信者すら分かってないで
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:11:17.57ID:pKCIPOZVa
ユミルの言いなりになってた理由がないやん
エレンにとってもこの選択がベストな訳やないし
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:12:23.17ID:vMG4SXG30
正直地ならし以降は悪い意味で進撃っぽくないと思ったわ
あそこだけ別の人が考えたって言われても納得いくくらいご都合主義の塊
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:12:48.13ID:VTOqjKI30
>>105
これ言ってる奴多いけど現実の黒人はいきなり巨人化しないんだからそもそも同じちゃうやろ…
オチも力が消えたけど差別と戦争は残りました~なんやしそんな悪い落とし所か?
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:12:55.67ID:ZLuSAkVCM
>>104
サイコやから喰わせたんやなくてそうしないといけなかったからなんや
サシャ殺されたのもあれ無いとニコロに殴られないからファルコ巨人化出来なかったり繋がってる
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:13:05.89ID:FZx4L2a70
結局何がしたかったんやエレン
地ならしせんでええやん別に
あの猿の巨人のやつ裏切って仲良く暮らしてればよかったやん
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:13:24.33ID:BTbmOu260
>>103
変えられるで。ただエレンの望みは「巨人を駆逐する」「友人が長生きする」やけど
巨人を駆逐するとエルディアはマーレに滅ぼされて友人も島も全滅の未来しか無い
だから未来視して生き残れる選択肢を探したけど、島以外を滅ぼしてる最中に自分が殺されるしか選択肢がなかったんやろ
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:14:00.61ID:H3jbEzEc0
ユミルがどの程度エレンを導いてたのかがよくわからん
俺をここまで導いたのはお前なのかってセリフあるけど
もしガッツリ誘導されてるならエレンは最初から最後までゴリゴリの奴隷ってことになるやん…
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:14:17.98ID:F84wdJdma
ちゃんと読み返せよ
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:15:19.88ID:BTbmOu260
>>104
幼少エレンを発起させて調査兵団に入れさせるためには
仕方なかった選択肢と考えられるね
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:15:32.31ID:+RCBwijZ0
>>109
そら巨人化せんやろ何言ってんのお前
現実に例えただけやんアホすぎひん
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:16:12.99ID:/4QbpFQE0
過去の巨人大集合とか始祖の巨人が異常なほどでかいのとかなんか萎えたわ
僕の考えた最強の○○みたいで
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:16:22.54ID:kTbSicQm0
奇行種はエレンが操ってるってマジ?
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:16:48.54ID:eFjTDRj60
道とか座標とか進撃の力とか予想を逆張りした設定のせいで意味がわからんわ
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:17:10.91ID:BTbmOu260
>>111
そうしたらマーレに島滅ぼされて全滅やし巨人も残るんや
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:17:46.78ID:keX8HNuYd
>>86
矛盾しとるな〜
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:18:39.32ID:ZLuSAkVCM
>>115
あれそのままベルトルト食って超大型ダイナになってても地鳴らし起こしてそうだよな
グリシャは超大型元嫁でびっくりやろうけど
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:18:41.79ID:PfDi59CNa
アルミンに対してお前らを死ぬかもわからない戦いに巻き込んだって言ってる時点でなあ
同期の仲間よりユミルの意志の方が大事やったんやろ
こんなダサい主人公おらんで
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:18:50.19ID:WeTHwyx1M
ミカサ外伝とは一体何だったのか
https://i.imgur.com/bvMhNkQ.jpg
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:19:14.19ID:tYYMnxLi0
>>116
横からスマンがお前の例え下手すぎやで
そもそも例えにすらなってないことに気づいた方がええでおバカさん
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:19:49.28ID:j8VaxxNX0
>>124
なんやこれ詳しく
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:19:53.66ID:/4QbpFQE0
まあこんなに楽しませてもらった漫画も無いんやけどね
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:20:12.30ID:9bxOymDH0
>>97
えーこういう心理描写の加筆とかあるの?
マガポケ最速勢だったから知らんだ
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:20:59.00ID:ZxPP02G6d
>>126
アニメの脚本家が書いた小説を漫画にしたやつ
リヴァイのスピンオフもそんな感じの経緯だったと思う
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:22:08.80ID:lw2imrIe0
いろんな受け取り方があっていいんやで
その方が面白いと思って神様はワイらを作ったんや
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:22:31.00ID:BTbmOu260
>>122
色んな未来があるけど結局はライナーとベルトルトを生かして漫画通りの道筋を辿ったほうが
巨人駆逐と友人長生きを達成できる未来視だったんやろ
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:22:42.84ID:j8VaxxNX0
>>129
なんだただの二次創作か
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:23:01.74ID:+RCBwijZ0
>>125
例えにはなってると思うけど
明確に他と違うから差別されてたのにそれを消すことで解決したんやから肌の色を揃えたのと同じやん
どう例えになってないか教えてくれや
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:23:07.93ID:WeTHwyx1M
>>126
・トロスト区奪還戦でエレンが死んだ(と思われた)直後に茫然自失になり激しい頭痛と共に意識が飛ぶミカサ
・場面は幼少期のミカサの記憶に移るが家族は殺されず調査兵団は容赦なく解体され壁の門も完全に埋められたりと明らかに本編とは歴史が異なる
・エレンやエレンパパも意味深な発言を残したりとガイガイしてる中である日街の広場で鏡の仮面を被った異様な大道芸人と出会うミカサ
・「そろそろ自分の属する場所に帰るんだ」といった意味深な発言と共にミカサに迫るロリコン鏡マン
・そんなロリコンを振り切って逃げ出すミカサだったが降りしきる雨の中アルミンというエレンの友達と出会うもエレンが事故で死亡したと告げられ再度激しい頭痛が…

みたいな内容の外伝や
本編でも一切触れられず最後まで意味不明なまま終わったで
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:23:24.30ID:cu9ptGENd
まぁ結論言うと期待しすぎた

割とマジで他に類を見ないレベルで面白い漫画だったからそのせいでとんでもない終わり方してくれるんだろうなって最後に期待したけど
綺麗にまとめて来たせいで肩透かしくらったわ

去年の年末あたりに読み返したときはこの終わり方が一番無難やなって思った
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:23:35.74ID:j8VaxxNX0
>>130
じゃあスクールカースト最終話でダッサイ言い訳すんなよカス
2022/05/02(月) 03:25:00.51ID:lGMivgTad
>>26
それはわかるけどお前の望む理想の作品は世の中にほぼ存在しないからな
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:25:02.64ID:tYYMnxLi0
>>133
他と違うから差別じゃなくて、過去に大きな罪があり人智を超えた力を宿してあるからの差別だろ

肌の色が違うとか例にすらなってないでおバカさん
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:25:06.54ID:j8VaxxNX0
>>135
最終話で“ただの漫画”になってしまったな
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:25:10.30ID:65+V8NI90
ちゃんと読み返せ😡

結末がイマイチな作品読み返す意味あるか🤔
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:25:11.94ID:F84wdJdma
>>124
ミカサの座標とは何だったのか
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:25:20.54ID:viUZ6z3ld
今となっては分かるやろ
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:26:03.46ID:JRePnxYZ0
頭痛って結局なんやったんやっけ?
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:26:08.67ID:E+DaLaTq0
本誌の終わり方は普通にええと思ったけど加筆はミカサの頭痛関連以外1つもいらん スクールカーストも含めてな
鬼滅の時も思ったけど死生観がシビアな世界で転生とかやめてくれ🤮
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:26:10.10ID:/JdYx+Xja
後半のハンジやマガトの糞みたいな死に方やガイジレベルのリヴァイの退場のさせ方とかも
最後に神伏線回収あるから…で我慢してたのにマジでゴミやった
ユミルの操り人形オチとか
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:26:15.30ID:eFjTDRj60
獣や雌型とならんで進撃の能力が異次元すぎるやろ
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:26:38.99ID:FZx4L2a70
>>120
そうだったんか
ほなマーレの自業自得やな
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:26:52.12ID:lH8oJ1/PM
>>131
ダイナ経由で地ならし起こるとかエレンにとっても最悪だからな
大陸に残された王家の末裔やから壁内の人間も殺しかねない
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:26:54.66ID:hZTGINVKd
>>143
エレンが干渉してたんや
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:26:58.85ID:MekFbtApd
>>140
理解できずに文句垂れるなら読み返すべきでは?
興味がないならそもそも文句すら垂れんしスレなんて開かんからな
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:27:13.45ID:j8VaxxNX0
作者があの最終話を後悔してる場合、アニメのラストは異なるものになってるだろうな
期待しとくわ
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:27:28.78ID:j8VaxxNX0
>>149
不正解
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:27:53.79ID:HCoHyzIU0
>>140
確かに結末クソやけど読み返すか😁
とはならんよな、頭エレンやん
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:28:22.47ID:+RCBwijZ0
>>138
だからその力を消すことで解決しようとしてるんやから違いを認め合うんやなくて違いを無くしたのと同じやんけ
それを肌の色を揃えると表現してるんやが何が違うの?
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:28:26.77ID:lH8oJ1/PM
>>131
すまんID変わったてたわ
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:28:31.82ID:osXWCKe20
なんj民が思ってる以上に読解力とか理解力に乏しい人間って多いんよな
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:28:46.05ID:hZTGINVKd
>>152
答えは?
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:29:25.65ID:j8VaxxNX0
>>157
紫蘇ユミルや
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:29:52.73ID:tYYMnxLi0
>>154
え、お前マジでアホすぎん?
やっぱ例えにすらなってないことに気付いてないのか
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:30:57.15ID:ZbbQPhrka
>>138
いやそれがまさに他の種族と違うんやん
屁理屈こねんなお前の負けや
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:31:20.43ID:tYYMnxLi0
>>156
そもそもワンピースのゾロの親友発言で解釈違い起こしまくった板に何求めてんねん

なんJなんて理解力に乏しいやつしかおらんわ
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:31:32.32ID:tYYMnxLi0
>>160
お前の負けやでおバカさん
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:31:34.55ID:kTbSicQm0
ミカサの頭痛はただの片頭痛だったん?
かなり初期はミカサが頭痛ある時はなんか未来が見える的な描写あったよな
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:31:45.38ID:MekFbtApd
>>160
頭悪そう
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:31:49.76ID:sH2+5DmHa
始祖の巨人がなんでもありで意味わからんくなった
座標とかなんやねん
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 03:31:52.03ID:U4+Nf/hI0
なんで…

https://i.imgur.com/JAWoWlt.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況