X



「来る」とかいうホラー映画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:47:31.58ID:5gS8lS40a
めちゃくちゃ面白かったわ色んな意味で
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:11.82ID:HjWiUXBq0
結婚式の痛々しさ再現度高くて草生えたわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:46.48ID:+8y46X9ca
ジャンルがわかっちゃうとネタバレになる都合上、意味不明なCMになってしまった感
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:56.73ID:5gS8lS40a
>>59
あそこもなあ
クソ旦那やったけど愛情がなかった訳では無いんやなって
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:16.85ID:gNAbJ0HCr
後輩くんかわいそう
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:20.54ID:5gS8lS40a
嫁さんが塩踏み潰すとことか幽霊関係ない怖さもあったわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:27.16ID:ELr/uVGN0
琴子ちゃんの腰が入ったパンチ大好き
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:41.82ID:5gS8lS40a
>>63
後輩くんはほんまあれなぜかまきこまれただけやんな
可哀想すぎる
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:42.21ID:/lGp602B0
バラけて行動すれば1人くらい目的地に辿り着けるやろの精神
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:07:37.37ID:bJeVtwe50
妻夫木がクズパパなの序盤は伏せといた方が良かったんじゃね。
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:29.56ID:bAzPc0dD0
謎儀式のシーン好き
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:37.71ID:+8y46X9ca
厄災をあえて神として崇め奉る儀式めっちゃオサレよな
なお
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:48.22ID:p2z0c5gep
めちゃくちゃ楽しみにして原作読み込んでからいったら最後のオムライスでキレそうになったわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:09:38.26ID:WGmjujv20
妻夫木って軽薄な陽キャ役やらせたら抜群に上手いよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:09:59.57ID:acTG9m0E0
黒木華と妻夫木の演技がめっちゃ良い
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:11:41.61ID:9aCkRXid0
創価学会となんか関係あるの?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:11:50.19ID:WGmjujv20
韓国映画のコクソンってちょいちょいこれパクってるよな
どっちが先か知らんけど
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:12:04.47ID:/GZjk/us0
ミザリーておもろい?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:12:37.63ID:0Sq7Ygp50
怖さでいったら残穢やったけど面白さでいったら来るの方が断然おもろかったなぁ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:12:56.78ID:xdYeGEKcd
あの世界の霊媒師はなんであんな簡単に命かけることができるんや
いつ死んでもいい覚悟ありすぎやろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:13:00.57ID:ELr/uVGN0
>>72
あのシーンいらないよな
なんか入れる理由あったんか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:13:49.87ID:m4M9Kf0r0
除霊シーン好きな奴はコワすぎシリーズも見ろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:13:55.82ID:FKo7eL4tr
>>77
儀式シーンのうるささでイライラしたわ
あいつも手先やったって分かって謎の納得感ある
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:15:27.12ID:5gS8lS40a
>>82
コワすぎはほんまおもろかったな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:15:30.21ID:Pn8gXh/n0
原作は途中から鬼太郎とかうしとら的な妖怪退治バトルになる
映画はそれを避けた
どっちが良いかは分からんが映画がちと中途半端になった印象がある
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:15:57.43ID:+6JwTg5P0
>>82
口裂け女の髪の毛手に巻きつけて殴るだけやんけ!
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:16:32.12ID:m4M9Kf0r0
>>86
最後は巨大化したり、腕がバズーカになったりするやん!
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:16:39.05ID:jGcnYNYp0
>>14
原作やと姉ちゃん最強なんで無事やろ
怨霊を煽りながらワンパンするぐらいや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:17:42.33ID:jGcnYNYp0
>>77
コクソン先やで
来るでは儀式の中心の壇上にコクソンみたいなやつおったな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:17:54.23ID:oGbQ9Wyz0
jホラー特有のチープをあまり感じさせないのがすごかったわ
最近のjホラーではかなりの良作よな
残穢と来るはオススメできる
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:18:50.96ID:VsANeHkq0
バトル物と理解してみないと評価めちゃくちゃ低くなる
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:18:53.07ID:+6JwTg5P0
>>87
バズーカほんま草
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:18:54.41ID:giwHS3XI0
妻夫木と伊集院が心をえぐってくる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:28.35ID:97j7UAmSd
ゆとりですがの山岸が理不尽に斬り殺されてて草
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:30.96ID:FKo7eL4tr
JホラーでいうとN号棟っていうの今やってるけど…
ミッドサマーに影響され過ぎやわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:39.93ID:5gS8lS40a
残穢って小野不由美のやつやっけ
そっちは普通に怖そうやな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:49.48ID:wF7Wvh670
残穢てだいぶ前に見たけどほん怖みたいな印象やったわ
そんな良かったか?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:16.27ID:bIO+QpgyM
沖縄から来たおばちゃん達かわいそうやった
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:30.04ID:kov48bCop
ずうのめ人形も映画化してほしい
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:36.46ID:xdYeGEKcd
結局リングを超える和製ホラーが未だにないという事実
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:56.90ID:FKo7eL4tr
>>96
竹内結子がああなったせいで現実とのリンクが生まれて怖くなってるフシがある
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:21:02.06ID:jGcnYNYp0
強キャラ感あったばあさんたちがまとめて瞬殺されたことで引き締まったよな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:21:18.32ID:vFWJ979Oa
着信アリで除霊師が吹っ飛ばされるシーンとかも好き
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:22:52.56ID:+6JwTg5P0
>>96
しっかりホラー映画してて面白いぞ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:23:15.12ID:EIlonekja
監督がパワハラ騒動あって悲しくなったわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:23:35.21ID:xdYeGEKcd
>>104
作品の評価に公式Twitter関係なくない?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:24:07.22ID:pQgDvi5mp
こええ和製ホラーおしえてくれー
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:24:22.47ID:+6JwTg5P0
2連続で村シリーズに裏切られとるんやけど牛首村も見るべきか?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:24:30.06ID:jGcnYNYp0
貞子の扱いは残念やけど和洋問わずホラーのキャラは続編を重ねるとああいう感じに茶化されるもんだからしかたないのかね
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:24:40.16ID:giwHS3XI0
恐怖人形もおすすめや
13日の金曜日をオマージュしてる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:24:57.45ID:pQgDvi5mp
>>111
面白い?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:25:07.40ID:VsANeHkq0
>>110
洋ホラーの有名キャラとか今ではほぼコメディキャラやもんな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:25:44.17ID:uG8hHwUYp
若い子といぬなきむらの話になったら怖かったとかいい話やったとか言っててガチで感性の違いを感じたわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:26:01.29ID:giwHS3XI0
>>112
おもろいで
最後にNGシーンも入ってる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:26:07.64ID:har0hzta0
>>108
黒い家は怖いで
人怖系やが
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:26:08.67ID:xdYeGEKcd
洋物なら死霊館の無印が最高に怖い
起承転結もしっかりしてて見やすい
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:26:23.73ID:wF7Wvh670
なかなかホラーは良作に会えんな
ラクーンシティも安易な演出ばっかでがっかりやった
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:27:04.04ID:+6JwTg5P0
>>114
ワイも昔好きだった子がホラー好きで劇場霊勧められて見て終始笑ってたって感想言ったら嫌われたわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:27:58.50ID:zwz1qEc10
歳とるとホラー怖くなくなるのが難点やな
ガキの頃に見たかったわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:28:37.29ID:+6JwTg5P0
>>117
死霊館は毎回女の子が可愛くて集中できない
内容としてはエンフィールドとアナベル誕生の話も好き
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:29:12.56ID:pe90rUV5d
村シリーズってタイムスリップノルマでもあるんか?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:29:15.11ID:FKo7eL4tr
ホラーって身構えてるとあんまり怖くないからある程度不意打ちで来るものの方が心に残る
タイトル言うとそれがネタバレになるからあれやけどスタンドバイミー的なものかと思ってたら思いっきりサイコホラーだった映画とか久々に怖いと思えた
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:29:29.81ID:m86uGT3bp
若い世代が柴田理恵の実力を感じる事ができる作品
ただの賑やかしバラエティおばさんではなかった
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:29:54.75ID:xdYeGEKcd
>>122
わろた
エンフィールドも良かったよな
死霊館は終わり方がええねん
誕生のやつはまだ見てないんや…
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:30:04.10ID:p2z0c5gep
ずうのめ人形は叙述トリックっぽいとこもあるし映画にしても微妙やろな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:30:24.29ID:wF7Wvh670
ヘレディタリーの天井にはりついてるアレは久々に怖かったわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:30:28.55ID:pe90rUV5d
N号棟始まったけどあれ面白いんかな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:30:33.22ID:uG8hHwUYp
犬鳴村はガチの糞映画やと思ったが若い世代からしたら結構いいみたいや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:31:19.74ID:yH3OkUnj0
かなちゃんが最後の最後で妻夫木の愛情に気づくとこ無かったのは残念
それがないからアパートの成仏シーンが映えるといえばそうなんやけど
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:31:44.96ID:m86uGT3bp
死霊館てthe conjuringてやつが1作目?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:31:47.16ID:jGcnYNYp0
どんなに頑張ってもゲームのほうが怖いからワイはホラーには恐怖を求めなくなったわ
霊とか呪いとかそういうもの扱ったバッドエンドでもおかしくないシリアスな雰囲気がええわ
もちろん怖いにこしたことはないが
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:31:49.23ID:ZQBkZ40lr
ラストのオムライスきらい
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:32:03.02ID:RItzbuuk0
当時の宣伝では白石ホラーのノリを大金かけてやりました
っていうのが分からんかったから劇場行かんかったわ
超常霊能者バトルと分かってたら初日に行ったのに
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:32:43.04ID:pe90rUV5d
最近見たホラーで一番面白かったのはマリグナントやな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:33:14.06ID:m4M9Kf0r0
>>107
イメージ壊れんねん
切り離して考えれる人には関係ないかも知れんけどやな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:33:30.11ID:jGcnYNYp0
オムライスは憑かれてるあいだ意識がなかったわけでもないが
血液がケチャップに変換されててきちんと恐怖体験として記憶されてなくてトラウマになってないからハッピーやでってこと?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:33:44.01ID:xdYeGEKcd
>>132
2013のやつや
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:33:44.33ID:FKo7eL4tr
>>129
微妙
展開にとてつもない既視感
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:33:57.90ID:uG8hHwUYp
>>137
それが普通やと思うで
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:34:26.28ID:jGcnYNYp0
>>138
笑っちゃうよな
ものまね芸人みたあと本物見たら
おかしなことしてなくてもおもろいみたいに
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:34:39.09ID:wF7Wvh670
モキュメンタリーで最近良作あるか?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:34:47.87ID:+6JwTg5P0
>>137
君は正常や
途中の電話ボックスで溺死するとことかは可能性感じてたんやけどな…
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:34:51.83ID:xdYeGEKcd
>>138
そうかあ
俺はいくら公式がふざけようと初見のインパクトは薄れんなあ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:34:57.72ID:pe90rUV5d
>>142
そうなんか
村シリーズほどクソだと逆に見たくなるんだけど微妙ホラーは一番苦痛なんだよなぁ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:35:19.24ID:FQrahI4i0
すまん、ミッドサマー見たんやがあれは面白いんか?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:35:23.80ID:bDxbNlphd
題名がね…
この題名付けた奴本当バカだろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:36:11.87ID:+6JwTg5P0
>>126
アナベル誕生も女の子が酷い目にあうからはらはらして色んな意味で怖いぞ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:36:22.52ID:5Aogw9n10
告白
乾き
来る
3部作ハズレ無いからスゴい
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:36:36.65ID:V7pzncypd
>>96
残穢は怖い話が全部似たり寄ったりって創作上の部分を「元を辿ると同じ話だから」って形で上手くストーリーに組み込んでて感心した
ただのチープな怖い話でもそれぞれ関連付けして背景を作り込むと怖くなるって描き方が良かった
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:36:40.71ID:cfN9wDRI0
超豪華にしたカルトよな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:36:57.42ID:uG8hHwUYp
>>153
乾きおもろいんか
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:36:58.17ID:xdYeGEKcd
>>152
今度見てみるで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:37:04.11ID:zwz1qEc10
>>150
メンヘラ女が理解ある村くんをゲットするまでの話と思えば面白い、ホラーを求めると微妙
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:37:11.10ID:jGcnYNYp0
ワイはコクソンが一番好きや
祈祷師が圧かけられて吐いてるところが好きすぎる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:37:14.35ID:yH3OkUnj0
犬鳴村はものすごい時間泥棒やったが牛首村は観れなくもないって感じやった
怖くは無いがキムタク次女意外と悪くないし考察の余地もあるっちゃある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況