「来る」とかいうホラー映画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:47:31.58ID:5gS8lS40a
めちゃくちゃ面白かったわ色んな意味で
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:35:23.80ID:bDxbNlphd
題名がね…
この題名付けた奴本当バカだろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:36:11.87ID:+6JwTg5P0
>>126
アナベル誕生も女の子が酷い目にあうからはらはらして色んな意味で怖いぞ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:36:22.52ID:5Aogw9n10
告白
乾き
来る
3部作ハズレ無いからスゴい
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:36:36.65ID:V7pzncypd
>>96
残穢は怖い話が全部似たり寄ったりって創作上の部分を「元を辿ると同じ話だから」って形で上手くストーリーに組み込んでて感心した
ただのチープな怖い話でもそれぞれ関連付けして背景を作り込むと怖くなるって描き方が良かった
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:36:40.71ID:cfN9wDRI0
超豪華にしたカルトよな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:36:57.42ID:uG8hHwUYp
>>153
乾きおもろいんか
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:36:58.17ID:xdYeGEKcd
>>152
今度見てみるで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:37:04.11ID:zwz1qEc10
>>150
メンヘラ女が理解ある村くんをゲットするまでの話と思えば面白い、ホラーを求めると微妙
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:37:11.10ID:jGcnYNYp0
ワイはコクソンが一番好きや
祈祷師が圧かけられて吐いてるところが好きすぎる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:37:14.35ID:yH3OkUnj0
犬鳴村はものすごい時間泥棒やったが牛首村は観れなくもないって感じやった
怖くは無いがキムタク次女意外と悪くないし考察の余地もあるっちゃある
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:37:22.33ID:qWZ9f3Ghr
正直中島哲也のノリが苦手
おしゃれで鮮やかな色彩が見てて疲れる
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:38:07.55ID:y8ipc5tRd
最近の和製ホラー大作が「事故物件」という事実
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:38:20.80ID:FKo7eL4tr
>>149
廃墟だと思ってロケハンに入った心霊スポットと化した団地には「死んでも幽霊として現世に残る」と信じてるコミュニティが住み着いてて…って話や
白い服着て団地の住民たちと洗脳された友達が踊ってるシーンとかミッドサマー過ぎてふざけてんのかと思った
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:38:31.03ID:C3AZ2Mpod
>>153
告白は最後の爆発シーンが糞やと思うんやけど世間的には受けてるんか?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:38:41.70ID:ELr/uVGN0
>>162
あれマジでつまらんかったわ
芸人のお遊戯会や
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:38:41.86ID:Mn5vTrSr0
恐ろしくつまらんかったわ
しかも長いし
ただグロいだけやん
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:38:58.85ID:pe90rUV5d
>>164
サンガツ
見に行くか迷ってたけどやめとくわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:39:02.06ID:jGcnYNYp0
>>150
悪趣味なもん見て笑う観客と
邪悪な行為見て笑ってる邪悪な村人たちとをシンクロさせてくる嫌味な映画やで
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:39:08.50ID:wF7Wvh670
>>161
CM出身の軽さがあるな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:39:37.77ID:zwz1qEc10
>>161
本当はファンシー路線がやりたいんやろうけど、そっちのセンス皆無なのが悲しいところ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:40:10.13ID:5gS8lS40a
>>101,105,154
しっかり作られてそうやな、気が向いたら見てみるわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:40:33.80ID:C3AZ2Mpod
>>158
女が失恋から立ち直る過程に村や他人を巻き込んだ感じだよな
ある意味セカイ系的というか
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:40:34.75ID:nhOnMthid
>>150
あれ見て感銘受けたとか言ってる"自称異端者"の痛い奴を炙り出す映画や
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:40:42.48ID:5gS8lS40a
貴志祐介は原作も映画も割と評判ええよな
悪の教典映画見たけど面白かったわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:42:01.89ID:MiWGLpUX0
>>156
見る人選びそう
最初のでんぱ組?かなんかの凄えうるさい音楽で見るの辞める人とか普通にいるやろな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:42:19.75ID:+6JwTg5P0
>>175
黒い家はワイの中で和製サイコホラーの頂点や
家に潜入するシーンで心臓バクバクになって乳しゃぶれで変な気持ちになる
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:42:25.83ID:gcgx+FM30
除霊するときの他の霊能者が一同に集まる
ところ好き
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:42:39.81ID:FWkbZSrNM
>>150
村ホラーとしてはおもろいやろ
レザーフェイスとかと同じジャンルや
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:42:52.61ID:5gS8lS40a
>>179
黒い家は原作買ったわ
GW中に読むで
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:43:55.12ID:+6JwTg5P0
>>182
まだ見てなかったのか
中途半端に内容の話してすまん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:44:00.39ID:wF7Wvh670
黒い家怖いんか
原作はウンチク長いけど終盤クソ怖かった
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:44:11.04ID:5gS8lS40a
着信アリとかは流行った気がしたんやけどなあ
和ホラーってもう売れへんのか
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:44:32.15ID:MiWGLpUX0
残穢って特に驚かせ描写とかグロ描写ないのに普通に面白いの謎やわ
主演が亡くなってしまったからもう一度見直そうと言う気分にはならんけど
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:44:42.07ID:uG8hHwUYp
>>186
チャクアリはよかったなー
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:44:42.75ID:FWkbZSrNM
ノロイとかカルトとかモキュメンタリーとJホラーって相性いいんちゃうか?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:09.06ID:9iCamQDw0
ホラー映画のいいところは誰がどこでメインストーリーから退場するかわからない
登場人物に安全パイがいないところ

でも結局これって、本物の人生も同じなんだけどね
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:12.27ID:imsCoVcN0
教授の背中バリバリに破けてたけど、なんであの状態でも生きてたのか不思議
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:19.87ID:uG8hHwUYp
>>187
首吊りの床擦る音ががちでよかった
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:20.75ID:Y6XVY2AR0
来るは続編作ってくれや
砂の家とか映像的にもおもろいやろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:22.17ID:m4M9Kf0r0
>>186
1はそこそこ
2はイマイチ
3は目も当てられないレベル
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:23.03ID:5gS8lS40a
>>184
一応おばちゃんが怖いってのは聞いてもうてるわ
そのあたりきたらワクワクしそうやし大丈夫や
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:24.78ID:+6JwTg5P0
>>187
むしろ霊の描写は雑やからな
それが逆に怖いと言えば怖いけど
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:29.56ID:jGcnYNYp0
ミッドサマーのラスト
村人「今からワイら焼き殺されるけどさっき飲まされたの苦痛消す薬やから平気やで!」
とばっちりで殺されるかわいそうな男「……」

ワイ(絶対その薬効果ないわ……)

村人「アッチ!アッチ!ギャーーーーーーーーーー!!!!」

その他村人たち「草ww」
ワイ「草ww」
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:36.47ID:zwz1qEc10
>>173
女を取り巻くラストが本人は幸せだからハッピーなのか
異形に取り込まれたからバッドなのかどっちとも取れる宙ぶらりんな着地が好み分かれる所やな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:40.66ID:MiWGLpUX0
>>186
着信アリとかいう発想全振りのホラーすこ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:49.81ID:+6JwTg5P0
>>195
良かった
楽しんでや
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:55.17ID:5gS8lS40a
>>194
2は酷かったなあ、それはそれとしてなんか3回くらい見てしまったけど
3は見てないからちょっときになるわ
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:46:43.36ID:5Aogw9n10
あの子の七つのお祝いにって面白いんか?
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:46:57.15ID:FWkbZSrNM
>>186
着信ありが秋元プロデュースという事実
あいつ何もんやねん
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:47:01.17ID:uG8hHwUYp
>>202
これ教えて
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:47:06.09ID:5gS8lS40a
昔はホラーといえばリング、呪怨、着信アリのイメージやったわ
着信アリは2と3でコケたのがやっぱあかんだんか
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:47:12.06ID:m4M9Kf0r0
>>201
3は堀北真希ぐらいしか見るところがない

2は怖そうなシーンがちょっとあっただけマシ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:47:19.91ID:p4kkuWv8r
後輩が衰弱していくとこが一番怖い
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:47:33.46ID:nBzlOE6/M
>>19
サダカヤ、VS要素薄すぎて萎々ですよ神
ジェイソンフレディばりにバチバチにやり合ってほしかった
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:47:43.54ID:VBdx7qH/0
松たか子死んだん?
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:47:50.89ID:5gS8lS40a
>>203
ファッ!?マジやんけ!
全然知らんかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況