X



「来る」とかいうホラー映画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:47:31.58ID:5gS8lS40a
めちゃくちゃ面白かったわ色んな意味で
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:48:02.03ID:5gS8lS40a
妻夫木ってくっそ演技上手いんやな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:49:44.38ID:5gS8lS40a
電話のシーンは普通に怖かったわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:50:40.14ID:vYSkF3ER0
柴田理恵定期
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:50:56.73ID:ELr/uVGN0
鏡放り投げた後の「なんで?」のとこクッソ好き
あそこで笑い止まらなかったわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:51:15.70ID:EIlonekja
沖縄のオバアたち草なんだ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:51:16.39ID:7LzWI1vL0
前半はミステリーホラー
後半は怪獣もの
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:52:41.25ID:ELr/uVGN0
原作やと祓いのとき2人だけやったよな確か
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:53:22.08ID:acTG9m0E0
日本ホラーの最高傑作やな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:54:00.05ID:PCwuRPAY0
ホラーはだいたい途中で慣れてあんま怖くなくなってくるから中盤以降でワクワクのバトルものに切り替えたのは英断
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:54:33.56ID:5gS8lS40a
>>5
くそかっこよかったわ
イメージ変わった
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:54:53.45ID:hx3w1eTZ0
最後姉ちゃんも死んだのかな?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:13.57ID:ELr/uVGN0
>>14
いやピンピンしとるぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:25.30ID:5gS8lS40a
>>7
オバアも死んで陰陽師じいちゃん達もかなと思ったら全員たどり着いてるの熱すぎるわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:40.44ID:acTG9m0E0
>>14
生きてるで
原作の小説では続編で主人公やる
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:45.61ID:+Efb1hTo0
クソ映画やけどすき
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:53.86ID:y0kLdCjh0
ワイが好きな自称ホラー映画たち

・来る
・貞子vs伽倻子
・フレディvsジェイソン

どれも熱いモンスターバトル漫画みたいな映画や
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:56:01.78ID:1d4HgP+60
タイトル普通にぼぎわんが来るじゃあかんかったんか?
CM見たときタイトル表示されんくてこれなんのCMやねん……って思ってしもた
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:56:35.03ID:ELr/uVGN0
>>20
ブギーマンの解説いれなあかんからやないの
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:56:38.94ID:5gS8lS40a
金ローでやってくれんかな
絶対実況盛り上がるわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:56:41.98ID:EIlonekja
柴田理恵ってあのあと映画ドラマで見ないの不思議なくらいいい演技だよな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:57:22.58ID:8TVv7MB7p
すーごいいいホラー映画や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:57:31.75ID:RP5e0Xn20
オカルトって映画もだけどホラーカテゴリーの映画の準備パートって楽しいよな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:57:38.50ID:wF7Wvh670
洒落怖っぽいあらすじからのバトル展開良かったわ
でももうちょい霊能者たちの奮闘が見たかった
呆気なさすぎてな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:57:43.68ID:y0kLdCjh0
原作知らんけど来る2とかないんか?
続編見たいで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:57:53.86ID:1d4HgP+60
>>21
いらんやろ
そもそも原作でもそんな深く語られてないし
見てる方もこいつがぼぎわんなんやな……って思うだけや
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:58:05.74ID:8TVv7MB7p
>>27
原作なら4本くらいあるで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:58:21.17ID:FKo7eL4tr
日本中から霊能者が集まって来て各々の流派で儀式の準備が進んでいくシーンのワクワク感すき
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:58:45.47ID:y0kLdCjh0
>>29
ほんまか
映画また出るなら見たいけどなあ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:02.35ID:5gS8lS40a
改めて見ると序盤の田舎の親戚の集まりとか結婚式とかの薄っぺらさもええ味出しとる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:09.47ID:FKo7eL4tr
まあ…1人くらいたどり着けるやろ…
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:14.64ID:ELr/uVGN0
>>30
分かる
その後の
「まず鳥が鳴きます」「ケーコー」のシーン大好き
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:24.69ID:zwz1qEc10
「誰ぞ無事に辿り着けるやろ」←かっこいい
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:50.60ID:yV9EW+1Z0
めちゃくちゃ実況向け映画やから地上波やってほしい
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:56.25ID:6SjQrH20p
jk巫女たちかわいい
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:58.50ID:5gS8lS40a
>>33
>>35
ほんまかっこいい
あのワンシーンだけで印象すごいわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:04.97ID:jnJ0SNGh0
>>30
なんやそれちょっと気になるやんけ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:10.53ID:mTrT4ugg0
本格的なホラーなん?ギャグ調?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:15.62ID:6SjQrH20p
来る初見に戻りたいわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:19.69ID:zwz1qEc10
>>28
映画やと蛇足になるやろうけど原作のばあちゃんが招いたって方が怖いわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:20.19ID:ELr/uVGN0
>>28
名前ない方が怖い感じでるし良かったと思うわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:23.06ID:RP5e0Xn20
>>39
アマプラかネトフリにあるぞ
見とけ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:44.48ID:5gS8lS40a
>>40
途中まではガチガチのホラーや
途中からはエンタメ霊能力バトルみたいな感じや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:01:00.60ID:yV9EW+1Z0
>>40
ホラーやよ
がっつりとしたジャパニーズホラーよりかは漫画とかアニメのホラーっぽい霊媒姉妹とか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:01:05.50ID:6SjQrH20p
>>40
ホラーやな
あとは演出が神がかっとる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:01:31.95ID:ELr/uVGN0
最後のオムライスはいらない
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:01:39.02ID:HjWiUXBq0
電話してた姉が偽物だったとこ怖かった😨
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:17.35ID:ELr/uVGN0
>>39
白石ホラー好きなら絶対好きやと思う
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:22.93ID:wF7Wvh670
霊が無駄に焦らさず容赦ないのも良かったわ
無駄におどかすくらいなら腕もいでくれた方がオモロい
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:30.66ID:5gS8lS40a
>>49
そこほんまビビったわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:42.06ID:+6JwTg5P0
前半ガチで怖かったわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:52.32ID:zwz1qEc10
原作やと岡田が種無しだから子供欲しいって離婚切り出されたてて妹とのカップル関係がいい具合やのに
黒木華が映画と違って生き残るから子供getとはならんのよな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:03:08.64ID:3LL3Rt8b0
>>5
最強格なの草
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:03:11.64ID:5gS8lS40a
妻夫木にむっちゃイライラしたけどイライラさせる演技するってすごいわな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:03:21.40ID:1LhKEheB0
伊集院光が出演しているから転けると思ったら案の定だった
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:03:54.27ID:jsuM1lxKM
日本だと行くじゃね
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:03:58.10ID:ELr/uVGN0
>>56
演技すごいよな
最後の消えるとこちょっと泣きそうになったわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:11.82ID:HjWiUXBq0
結婚式の痛々しさ再現度高くて草生えたわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:46.48ID:+8y46X9ca
ジャンルがわかっちゃうとネタバレになる都合上、意味不明なCMになってしまった感
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:56.73ID:5gS8lS40a
>>59
あそこもなあ
クソ旦那やったけど愛情がなかった訳では無いんやなって
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:16.85ID:gNAbJ0HCr
後輩くんかわいそう
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:20.54ID:5gS8lS40a
嫁さんが塩踏み潰すとことか幽霊関係ない怖さもあったわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:27.16ID:ELr/uVGN0
琴子ちゃんの腰が入ったパンチ大好き
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:41.82ID:5gS8lS40a
>>63
後輩くんはほんまあれなぜかまきこまれただけやんな
可哀想すぎる
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:42.21ID:/lGp602B0
バラけて行動すれば1人くらい目的地に辿り着けるやろの精神
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:07:37.37ID:bJeVtwe50
妻夫木がクズパパなの序盤は伏せといた方が良かったんじゃね。
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:29.56ID:bAzPc0dD0
謎儀式のシーン好き
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:37.71ID:+8y46X9ca
厄災をあえて神として崇め奉る儀式めっちゃオサレよな
なお
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:48.22ID:p2z0c5gep
めちゃくちゃ楽しみにして原作読み込んでからいったら最後のオムライスでキレそうになったわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:09:38.26ID:WGmjujv20
妻夫木って軽薄な陽キャ役やらせたら抜群に上手いよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:09:59.57ID:acTG9m0E0
黒木華と妻夫木の演技がめっちゃ良い
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:11:41.61ID:9aCkRXid0
創価学会となんか関係あるの?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:11:50.19ID:WGmjujv20
韓国映画のコクソンってちょいちょいこれパクってるよな
どっちが先か知らんけど
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:12:04.47ID:/GZjk/us0
ミザリーておもろい?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:12:37.63ID:0Sq7Ygp50
怖さでいったら残穢やったけど面白さでいったら来るの方が断然おもろかったなぁ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:12:56.78ID:xdYeGEKcd
あの世界の霊媒師はなんであんな簡単に命かけることができるんや
いつ死んでもいい覚悟ありすぎやろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:13:00.57ID:ELr/uVGN0
>>72
あのシーンいらないよな
なんか入れる理由あったんか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:13:49.87ID:m4M9Kf0r0
除霊シーン好きな奴はコワすぎシリーズも見ろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:13:55.82ID:FKo7eL4tr
>>77
儀式シーンのうるささでイライラしたわ
あいつも手先やったって分かって謎の納得感ある
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:15:27.12ID:5gS8lS40a
>>82
コワすぎはほんまおもろかったな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:15:30.21ID:Pn8gXh/n0
原作は途中から鬼太郎とかうしとら的な妖怪退治バトルになる
映画はそれを避けた
どっちが良いかは分からんが映画がちと中途半端になった印象がある
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:15:57.43ID:+6JwTg5P0
>>82
口裂け女の髪の毛手に巻きつけて殴るだけやんけ!
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:16:32.12ID:m4M9Kf0r0
>>86
最後は巨大化したり、腕がバズーカになったりするやん!
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:16:39.05ID:jGcnYNYp0
>>14
原作やと姉ちゃん最強なんで無事やろ
怨霊を煽りながらワンパンするぐらいや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:17:42.33ID:jGcnYNYp0
>>77
コクソン先やで
来るでは儀式の中心の壇上にコクソンみたいなやつおったな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:17:54.23ID:oGbQ9Wyz0
jホラー特有のチープをあまり感じさせないのがすごかったわ
最近のjホラーではかなりの良作よな
残穢と来るはオススメできる
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:18:50.96ID:VsANeHkq0
バトル物と理解してみないと評価めちゃくちゃ低くなる
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:18:53.07ID:+6JwTg5P0
>>87
バズーカほんま草
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:18:54.41ID:giwHS3XI0
妻夫木と伊集院が心をえぐってくる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:28.35ID:97j7UAmSd
ゆとりですがの山岸が理不尽に斬り殺されてて草
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:30.96ID:FKo7eL4tr
JホラーでいうとN号棟っていうの今やってるけど…
ミッドサマーに影響され過ぎやわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:39.93ID:5gS8lS40a
残穢って小野不由美のやつやっけ
そっちは普通に怖そうやな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:49.48ID:wF7Wvh670
残穢てだいぶ前に見たけどほん怖みたいな印象やったわ
そんな良かったか?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:16.27ID:bIO+QpgyM
沖縄から来たおばちゃん達かわいそうやった
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:30.04ID:kov48bCop
ずうのめ人形も映画化してほしい
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:36.46ID:xdYeGEKcd
結局リングを超える和製ホラーが未だにないという事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況