X



【急募】東京一極集中を解消する方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:06.28ID:7uqJcrGAa
>>212
税金は平等でなければいけない
憲法違反
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:08.48ID:hHaPND9g0
>>205
あのエリアは野生のアザラシやシャチやクジラが見れるし下手に汚染すると生態系崩れるからアカン
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:10.98ID:J9U1gCdFp
東京住んでから一気に貯金額増えたわ
給料が高いってのもあるけど車を持たなくてよくなったのがデカイ
車なんて微塵も興味無いのに無いと生活できない地方はほんまゴミクソ
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:17.17ID:vXUrK7jb0
姉が東京行ってトチ狂うまでは別に都内なんて人が多いだけやろって思ってたわ
あっこはマジでアカン
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:33.30ID:hsuWe5Z40
岡山でいいんだよ
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:51.53ID:q7rvg1Qf0
政治機能もしくは経済機能の移転
アメリカのワシントンとニューヨークみたいなもんにすればええ
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:53.03ID:eW0LIykv0
首都移転して人口って散らばるもんなん?
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:14.21ID:N2mzSjM60
ロシアの核
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:16.01ID:qglWUEbm0
通勤時間も仕事として扱い給与を与える
「え?通勤2時間民はちょっと・・・w」という煽りが発生し東京民が少なくなる
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:18.25ID:6qfltoGDp
>>220
アッネどうなったんや?
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:22.36ID:ZMmfx7gB0
地方がお金をかけて人材を育ててもそれを東京が回収しちゃうという
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:28.25ID:9iCamQDwM
>>213
本社はよそでも本拠地は東京という企業多くないか?

ドイツはボンとベルリンでうまく分散してるのでせめて大阪くらいには移転したほうが良い
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:35.24ID:7uqJcrGAa
>>219
独身子無しならそう思うやろけどな
結婚しただけでも相手の通勤場所が東京の反対にだったら一気につむで
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:44.26ID:oNBIR6/ja
>>81
東京ドーム何個分みたいな例えもいい加減やめろよ
そら地方の若者は東京への謎の憧れ持つわ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:44.98ID:F2lEpNBW0
>>209
隣の芝は青いってだけやと思うで
GDPマイナスやし仕事を求めて行くのは無駄感あるけど
ウーバーとかやるならええかもな
仕事と言えるかは知らんけど
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:22:07.51ID:oNBIR6/ja
>>217
憲法改正すればいいのでは…?
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:22:13.71ID:wUsOT9Mh0
Fランをなくす
そうすると全ての大学に価値が出てくるからどこでもいいやんとなり、結果的に分散する
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:22:31.24ID:LatJzClwd
関東人ワイからしたら西側に機能移転してほしくない
やるとしたら仙台で頼む
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:22:31.57ID:zQflgPold
ひろゆき「本当に優秀な人って海外で働くか起業するかのどちらかを選ぶんですよ。つまり日本で労働者やってる時点でそんな優秀な人材ではないわけですよ。
その中で労働者の無能の皆さんがあいつは有能だーとか無能だーとかマウントの取り合いをずっとやってて賃金が上がらないのが日本なので、経営者にとっては都合がいい状況な訳ですよ。」
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:22:37.94ID:JarLqBv8p
>>231
地方でも同じこと言えるやん
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:22:52.70ID:9iCamQDwM
>>219
近所で駐車場探していて月4万くらいで車は諦めたし健康的にもなった
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:22:57.30ID:7uqJcrGAa
>>235
これなんよな
関東は大学多すぎるんや国立以外全部潰せ
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:23:03.61ID:3oa0NZ6z0
>>219
わいは田舎こどおじ車ありやから
東京一人暮らし車なしのが生活費高なるわ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:23:16.87ID:OIL+1MmX0
>>234
現時点で不利になる人口が多い改正案なんて通るわけ無いやん
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:23:32.42ID:vXUrK7jb0
>>227
都内行った途端広告代理店でバリキャリになって地元の連中見返すんや!ってずーっと言ってて
→働きすぎて乳がんで子供残して死亡、旦那発狂からのアル中ルートや
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:23:50.05ID:H4kZISBAp
>>242
東京に何年住んだんや?
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:23:54.63ID:rikVyirv0
車持つのがアホって言ってるやつがアホ
車に関する税が異常なだけ それを改善するだけの話
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:23:57.38ID:xYIHLNJva
東京増税なんか許したらどさくさに紛れていつのまにか全国にスライドしよるでわー国
目指すなら地方減税や
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:24:07.54ID:df/MgrwkM
うさぎ小屋に月10万払ってるのバカらしいしな
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:24:09.96ID:GPJ9jvWFd
>>238
その通りやね
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:24:31.51ID:hHaPND9g0
>>247
古い車に増税って意味わからんよな
ガソリン税も謎やけど
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:24:44.83ID:7uqJcrGAa
>>239
全然違うで
ワンルームの価格は東京でも地方でもそう変わらん
家族用になったら倍違う
一軒家建てようと思ったら3倍や
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:24:50.90ID:pZHgxkLQd
マイクラの村人か?
パンとベッドと仕事があれば勝手に子供生むんだろ?

東京に住むやつは家畜以下だな
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:24:53.51ID:4tTdMIhd0
国会議員と官僚が永田町にいる限り何も変わらん
国会と省庁は四国に引っ越しだな
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:07.10ID:vXUrK7jb0
>>252
そうかもしらん
乳がんになってずーっと地元戻ってこいつっても頑なに返ってこなかったし
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:12.90ID:wUsOT9Mh0
>>247
税金が変わる可能性に賭けるよりもそもそも車を持たないように都内に住むってのが今できる最善の策って意味やろ
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:13.13ID:3Il/nTR/0
>>248
政府の辞書に減税という言葉は無いで
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:16.32ID:OIL+1MmX0
田舎も都市の中心部住んでたら別に車いらんねんけどな
地方民が郊外に住んでて車前提で仕組み作るから車必須になるだけで
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:20.74ID:8H0KvDF40
>>255
ワンルームの価格関西と東京で4万くらい違うぞ
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:21.30ID:85bMcrWPp
地方と東京どちらか一方しか住んだこと無いやつはレスする権利無いからな?
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:29.98ID:3oa0NZ6z0
>>246
住んだことないで
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:57.04ID:xYIHLNJva
>>245
それたまたま職業が東京の広告やっただけでもし地方の農家でも同じ末路なる性分やったんちゃうかな
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:59.42ID:ukUrGnEvr
働きすぎて乳がんにならんやろ
忙しくて人間ドックに行ってないならまだしも
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:26:17.98ID:rikVyirv0
>>260
219 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/05/01(日) 10:20:10.98 ID:J9U1gCdFp
東京住んでから一気に貯金額増えたわ
給料が高いってのもあるけど車を持たなくてよくなったのがデカイ
車なんて微塵も興味無いのに無いと生活できない地方はほんまゴミクソ
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:26:18.71ID:F2lEpNBW0
ワイ思うけど関東周辺のタワマンなんかZEH強制すりゃええのにな
戸建にソーラー義務化したんやしいけるやろ
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:26:40.22ID:7uqJcrGAa
>>263
ワンルームは東京でも探せば安いのある
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:27:09.94ID:qglWUEbm0
>>258
省だったかを色んな場所に分散させようとした時に
どこでも出来ているテレビ会議を「環境準備できませんでした(キリッ)」ってやった公務員を舐めんなよ
なおコロナ後は普通に遠距離通話できている模様
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:27:19.16ID:8H0KvDF40
>>270
同じ条件の物件で比較に決まってるやろ
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:27:20.32ID:3oa0NZ6z0
>>250
三万からあるで
風呂なしトイレ和式共用やけど
ちな山手線の駅でな
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:01.00ID:wUsOT9Mh0
もう日本はどんどん人減ってくし一極集中するのは自然やと思うけどな
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:06.78ID:cGTLULPf0
埼玉に首都移転したらええんちゃうん?
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:09.41ID:0bMUoxKs0
>>254
ガソリン税は道路を作る財源として必要やろ
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:10.74ID:fFXGEkv10
東京に住めない貧乏人の妄想スレ
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:11.99ID:F2lEpNBW0
ワイ地方民やけど車のローン維持費とアパートの金合わせて12万くらい払ってるし
ガチで車いらんなら東京の方が金かからんと思うわ
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:39.66ID:3Il/nTR/0
>>273
そんなとこ住んだら健康で文化的な最低限度の生活の定義から外れそう
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:42.12ID:9iCamQDwM
>>273
それは特異すぎだろw東京出たとき住んだけど普通の人は多分不満持つww
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:42.66ID:5fB51t/ba
>>244
通らなかったら日本の国益や将来的な幸福を考えられないバカ国民だったということや
発議する価値はある
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:44.45ID:3oa0NZ6z0
>>260
そうやな
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:29:07.09ID:9iCamQDwM
>>275
この場合どこに置くのがいいんだろうか?
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:29:08.38ID:if7FFcDRp
>>279
むしろ東京の方が貧乏人に優しいのにな
地方から出る行動力もない雑魚の嫉妬やろなぁ
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:29:08.67ID:hHaPND9g0
>>279
こうやって脳死でレッテルを貼るからイカンねん
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:29:16.83ID:qglWUEbm0
集中するなら回りを広げろや
何を何十年も都心ばかり上書き保存してんねんまずは東京から村なくすくらい土地利用しろや
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:29:29.01ID:UjDW8H2hM
>>273
こういうとこの住民ってやっぱり生活保護とかヤバいのばっかりなん?
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:29:29.32ID:yLa/jI7Gd
東京より名古屋辺り首都にしたほうがええやろ
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:29:44.79ID:XuBVOmrqM
>>276
ワイもそう思う
田舎に構ってる余裕はこの国にはもうないやろ
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:30:07.02ID:hHaPND9g0
>>290
名古屋って田んぼとか言われてるけど意外と土地ないんやで
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:30:12.45ID:3oa0NZ6z0
>>262
札幌仙台福岡大阪京都神戸広島名古屋
一都三県くらいだろ?
車なくても住める場所
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:30:21.99ID:9iCamQDwM
>>286
東京の税収やばすぎるよな
健康体のヤツでも生活保護とか普通に通ってるし
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:30:40.33ID:7uqJcrGAa
>>274
無いんだよ
広さには絶対に金がかかる
それが東京
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:30:45.39ID:UjDW8H2hM
>>291
だからって一極集中じゃなくて良くない?
均等に全国に分布する必要はないから
地方ごとにコンパクトにまとまる方がいいだろ
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:30:47.52ID:BFMf2mygd
2021→2022
東京都 人口増加数ランキング
中央区 +1,247
町田市 +1,158
墨田区 +825
国分寺市 +739
文京区 +565

墨田区人気とか意外や
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:30:48.91ID:SLQR8P0/a
>>279
東京に住んでるから裕福とかいう古臭いガイジ理論言ってる奴って昭和から来たんか?
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:30:56.94ID:hHaPND9g0
>>285
岡山
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:30:57.95ID:BM9ZnF8vp
>>291
地方は地方で県庁所在地付近に人口集めた方が効率ええよな
数千人しか住んどらんような僻地の町にインフラ整備するだけ無駄やで
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:31:05.58ID:aZOVryD7M
>>258
これはある
野党でさえ首都機能移転する気ゼロなのはそういうことや
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:31:09.49ID:3oa0NZ6z0
>>270
あるよな
ゴミだけど
あとはシェアハウスやな
0305風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:31:11.75ID:7uqJcrGAa
>>272
周辺が違うのに同じ条件で比べてもいもない
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:31:12.73ID:Zxw/Ng35d
>>245
それ東京のせいと言うより乳がんと姉のせいでは?🤔
0307風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:31:25.24ID:oCZqGog7a
>>235
ガイジっぽい
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:31:43.32ID:V2oqFuVHd
北海道とかもう179自治体あってもしゃーないやろとは思うわ。もっと合併して無駄な公務員整理せーや
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:31:55.27ID:AQe3gknTd
都心部の税金爆上げ
0311風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:31:59.43ID:4tTdMIhd0
>>271
日本の公務員死んだ方がいいねw
0312風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:32:01.55ID:i1sQm3EKd
東証をど田舎に移すだけで解決やで
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:32:03.22ID:hfgg9TQ9r
都会で緑のない暮らししてると精神おかしくなるわ
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:32:08.90ID:rkHRv5VFp
>>296
いくらでもあるしむしろ地方より選択肢が多いぞ
何するにしても「選択肢が多い」っていうのが東京に人が集まることのメリットの一つや
0315風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:32:13.18ID:hHaPND9g0
>>309
道州制は税率決められない
0316風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:32:15.82ID:F2lEpNBW0
>>290
南海トラフの被害予想ヤバいし無理やろ
瀬戸内海近辺か九州北部あたりが無難ちゃう
佐賀とか土地やすそうやしええと思うんやけど
0317風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 10:32:16.76ID:A/q01ymla
大学や仕事のために上京は分かるけどなんの宛もなく東京来るやつはなんやねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況