X



眞子佳子「皇族なんかに生まれたくなかった」国民「皇族なんかに税金使われたくない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:32:30.25ID:GigkWaxuM
なんの為にあるんやこの制度
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:34:05.55ID:ToVFKO4qa
世間体のため
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:35:17.65ID:BfRRZCay0
秋篠宮家が要らんだけや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:36:29.89ID:5BUnXCVHr
DNAだけガラス標本にして崇めればよい
生きとる人間は要らんよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:37:49.74ID:gwL2K5Bn0
立憲君主制じゃなくなった日本もそれはそれでこわい
目先の状況とお金の事しか見えなくなって捨てちゃだめなものも全部ぶん投げて日本じゃない何かになってるのこわい
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:40:25.50ID:RI8YeBEX0
ユージン「東大なんかに行きたくなかった」
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:41:37.50ID:GSwj9ugf0
つーか二十歳になるときに離脱できなかったっけ?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:42:08.86ID:TPrFAy9Qd
>>3
そのうち秋篠宮の隠し子やいうの出てきて皇位継承で揉めそう
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:43:54.11ID:deHyehyra
まあ、普通に可哀想だよなぁ
今まで我慢してたんだし、税金の数億くらいあげてもいい気がするけど
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:46:37.58ID:9vRlyi5b0
そろそろ共和制に移行すべき
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:47:03.55ID:5zPM/amyp
>>10
これ
もう誰も天皇制なんて望んでない
好きな奴らの寄付金で運営しとけ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:47:20.80ID:DSkN3Q+wa
>>3
コレメンス
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:47:29.73ID:8/+MY/Ldp
もう天皇は国家から完全に切り離して宗教法人にすべきよな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:47:46.59ID:gwL2K5Bn0
>>10
今の世代の共和制とかぜってえやだ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:47:52.13ID:ij/PPFk+0
>>3
本当これ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:48:16.39ID:9w9d2bcxp
>>10
ほんとこれ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:48:57.38ID:9w9d2bcxp
日本はアメリカタイプの大統領制はちょっとやめた方がええけどな
イタリアドイツみたいな象徴大統領制がええと思う
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:49:34.12ID:9vRlyi5b0
>>17
大統領はあくまでも儀礼的な存在にしといたほうがええよな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:51:55.53ID:kcJWHXFT0
カコが地雷男連れてきて皇室の権威グッチャグチャにしてくれるの
ずっと期待してるんやが
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:53:40.11ID:RTGFYdRc0
天皇家なんて敬う必要ないやろ
戦前の習慣の名残り
アップデートしようや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:53:56.80ID:xkuUnb1R0
天皇陛下だけは妾がいてもオーケーにすれば優秀な子供に継げていけるのに
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:55:27.80ID:dFlziQ8w0
>>19
いうて可能性大やろ
ヤリチン父さんにビッチ母さん一家や、伊達やない
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:55:54.41ID:GqUQEms+0
右翼のため
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:56:15.12ID:o4s3Gvfe0
上皇の脳みそホルマリン漬けにして崇めれば同じやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:56:53.95ID:/G6B+3P80
アッネと違って妹のほうはまともというか金だけはあるの捕まると思う
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:57:00.13ID:ukyEs3zqp
右翼「皇室は反日!いらない」
左翼「皇室はゴミ!いらない」

これもう国民の総意やろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:57:16.99ID:nu5QAayW0
皇族なのはいやです、でも皇室特権だけは使います
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:57:28.63ID:/n6Jk39g0
ほとんどの先進国で王室制度が残ってる以上日本だけ失くす必要はないわな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:58:51.32ID:LzMPL4xpp
>>30
共和制の方が圧倒的に多いやん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:59:31.89ID:9vRlyi5b0
>>30
g20のうちたったの3カ国だけやん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:59:37.51ID:X8cGkkyD0
カルト右翼に騙されてたわ
無くていいだろ皇室なんて
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:59:45.54ID:EI0yd+4Ba
>>30
他国と状況違うんやから比較すんな
皇室にたくさん金使って栄えるんならそれでもいいけど落ちてるじゃん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 02:59:58.46ID:4CDqqGh40
皇室とか天皇は廃止しろよ
少なくとも公費は意味わからんから宗教団体でも作ってしたい奴がお布施しとけ
未だに王がおるとか身分制の名残で恥でしか無いやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:00:09.65ID:lfGJD4J8p
>>30
むしろ発展途上国の方が多いやんけ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:00:51.55ID:cUXNalORM
小室、悠仁やらかしてるしそういう機運高まってるし50年後くらいには廃止されるかもしれんな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:00:55.42ID:nC4/DvrZ0
↓愛子が
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:01:29.34ID:164POGxfp
今は昔と違って共産主義の脅威もないから
安心して共和制に移行できるやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:01:39.11ID:6+DN+mek0
悠仁とかいう暴君の素質の塊はよ殺処分せえや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:01:48.23ID:19FqonMB0
でも皇室のおかげで笑顔になったJ民もおるやろ?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:01:57.07ID:4tAR/q1C0
たまたま上皇がまともな人間やったからなんとかなっただけのくそ制度
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:02:14.12ID:g6HopbOe0
>>36
フランス革命で王家潰したのに、その後やっぱ残しとけば良かったかもってやってるフランス草
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:02:36.76ID:/n6Jk39g0
一人当たりGDP上位10カ国のうち5カ国が王室制度持ちやぞ?
なんJはアホしかおらんのか
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:02:48.80ID:164POGxfp
>>43
歴史まったくしらない無知で草
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:03:24.69ID:9vRlyi5b0
>>43
200年前と現代を比較してるアホで草
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:03:24.80ID:W1XaOFAU0
コムケイばっか言われとるけど秋篠宮家総ガイジよなぶっちゃけ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:03:43.07ID:o5zYMdv/p
>>44
少なw
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:03:47.77ID:RmqmaMCR0
そもそも皇室にそんな金使われてるんか?
どんくらいの金が割かれてるのか全然知らんわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:04:14.26ID:wfXUUzbPp
>>44
王室にまったく関係なくて草
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:04:15.06ID:X8cGkkyD0
親ガチャとか環境ガチャの象徴やろ皇室って
なんで貧乏人ほど崇拝するんや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:04:18.19ID:gwL2K5Bn0
>>44
アホっていうか単細胞っていうか
ここ100年の歴史見ても日本だけで文化や常識が滅茶苦茶ころころ変わってるのに
なぜか今の環境が永遠に続くとしか思ってないんじゃないかって奴らが多すぎる
皇室にかけるお金をもっと減らせって意見ならわかるけど完全に消せはアホとしか思えん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:04:28.78ID:4CDqqGh40
>>42
これ
天皇制の是非問う話題で前天皇の性格の話し出す奴多すぎや
大局が見えてなすぎ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:04:58.64ID:FMiUfPtjp
>>43
ウィーン体制がフランス人の総意!?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:05:12.17ID:PJsguOlTd
上ちゃんみたいなのが天皇やってるんなら構わんのだけど
流石にしんどいわな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:05:22.30ID:lYckYVKZ0
>>41
小室圭のおかげや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:05:22.47ID:qi2oNxI1M
ようやく君主制打倒して共和制手に入れたのが人類の歴史や 今はまだその過程やからクソ世襲が各国に残ってるだけやのにそれを伝統とか言い出す意識高い系ガイジがまだまだ何億人っておるから貴族撲滅まであと300年はかかるな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:05:33.82ID:l+ZruLx80
>>54
天皇制とか言う左翼用語をナチュラルに使ってる方もあれやけどな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:06:09.68ID:4CDqqGh40
>>44
こういう奴って大学で学んだりしたんかな?明らかに関係ない二要素持ち出してさも語っとるが
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:06:15.61ID:x1uhp9990
そもそも戦犯の親玉たる日王を残して国家元首にしてるのがおかしい
ドイツでいえばヒトラーの孫を国家元首にして敬うようなもん
今からでも日王家解体して子孫は裁いて廃止するべき
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:06:28.37ID:CyXuGY4T0
ヒサがきっとぶち壊してくれる
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:06:51.29ID:EI0yd+4Ba
>>53
アホは皇室なくなったくらいで日本じゃなくなるとか言ってるお前
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:07:07.41ID:RBa52sr30
ワイ現実じゃ言わんけど天皇崇めてるのって具体的に金正恩やらあの辺崇めてるのと何が違うんやっていつも思う
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:07:11.90ID:4CDqqGh40
>>59
天皇制って左翼用語なんか?じゃあ普通は天皇がおる制度のことなんて言うんや?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:07:17.77ID:fKcKDQhC0
政府より偉い立場を用意しておく事でなんか治安良くなるやん。国賓の接待で天皇出させたらオー、エンペラー⁉︎ってなるしこのまま続いて欲しいンゴねぇ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:07:23.50ID:jZ0EvoKs0
眞子だけ言われるけどロイヤルビッチ承子とかもっとすげえ逸材いるぞ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:07:30.08ID:/n6Jk39g0
>>60
頭悪すぎで草
どうみても>>31,32,36に対する反論やろw
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:07:33.29ID:tmKMLLfcd
>>52
貧乏人というか負け組はそういった強大な権力にすがることで自我を保ってるからな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:07:58.68ID:mhiSIM+Yp
>>66
オー!エンペラー!?(軽蔑)
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:08:10.67ID:x1uhp9990
>>65
天皇なんて言ってるのはネトウヨだけだろ
日王で充分だ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:08:15.77ID:mhiSIM+Yp
>>68
お前の負けや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:08:47.68ID:9vRlyi5b0
>>68
横から失礼やけど
お前の負けやわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:08:58.84ID:qi2oNxI1M
残念ながらクソ貴族滅ぼそうとしたらワイら命かけて革命起こすしかないのが現状や 100%失敗確実やしな しゃーない まだまだ洗脳解けんアホが世界中におるからワイらが生きてる間に撲滅は不可能や
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:09:05.27ID:4CDqqGh40
>>71
兄さん!?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:09:07.09ID:x1uhp9990
>>66
日王がエンペラーw
ネトウヨって本気で言ってるの?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:10:04.57ID:aqFwmzD0p
>>68
頭悪いのはまったく関連性のない話題を唐突に出して
発狂するお前や
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:10:27.86ID:/n6Jk39g0
ワイ「先進国のほとんどで王室制度あるやん」
アホ「むしろ残ってるの発展途上国ばっかやろ」
ワイ「一人当たりGDP上位10カ国のうち半分で残っとるが?」
アホ「関係ない話持ち出すな!」
言ってることやばすぎやろw
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:11:01.22ID:gwL2K5Bn0
>>63
正確には今までの日本じゃなくなるやね
完全に皇室なくして共和制みたいにしたらまじでこれからどうなるか予測できないから怖い
離合集散って日本では天皇家を中心にして起こってた事だけど
共和制になった後の日本がバラバラになるような事があった時に次はどうやって一つになるんやろうかって思うと怖い
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:11:05.81ID:aqFwmzD0p
>>79
こうやって怒りのお人形遊びしてる時点で
相当頭悪いな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:11:32.92ID:f4nMiJTJ0
民間になれよ
みんなハッピーだろ
国民に寄付つのれ
保守は貢ぐ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:11:35.12ID:jZ0EvoKs0
天皇だけじゃなくて将軍もエンペラーって訳していたことを知らないジャップ多すぎ問題
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:11:43.13ID:9vRlyi5b0
>>79
支離滅裂で草
お前アスペやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:12:04.72ID:RmqmaMCR0
>>67
既に承子みたいなんおるのに今更眞子で何を騒いでるんやと不思議に思えてしゃーないわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:12:17.94ID:Gsf/Efga0
いや立憲君主制と経済の発展はなんの因果関係もないだろ


あるっていうならそういうデータ出せよ
ちゃんと”議論”しようぜ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:12:23.55ID:zzNduRGFp
>>79
バ〜カ🤪
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:12:27.41ID:f4nMiJTJ0
>>80
ならんとおもう現代で
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:12:49.45ID:4CDqqGh40
>>66
言うほどオー!エンペラー!ってなるか?
タクシーの自動ドアで歓喜してくれるような外人なら反応良いかも知らんが
他国が勝手につけた称号とか何の意味もなさんやろ
仮に北朝鮮内で正恩が神王名乗ったとしても「神の王!?すげー!」とはならんやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:13:05.55ID:tB3Od+EZ0
>>80
現行の憲法の象徴としておればええと思うけどな
宮内庁の予算も大して大きくないし
ただ天皇になるお方は尊敬されるような人柄であって欲しいわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:13:09.81ID:zzNduRGFp
>>80
日本は宗教的にも民族的にもほとんど同じやし
今は共産主義の脅威もないから平和的にいくやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:13:10.06ID:jZ0EvoKs0
天皇のエンペラー呼び経緯はこれが短くてわかりやすい
実態はキングそのものだ

欧米人が天皇を"キング"とは呼ばない深い理由 世界で残るたった一人の「エンペラー」の謎
https://toyokeizai.net/articles/-/265649
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:13:12.55ID:f4nMiJTJ0
ローマ法王みたいにすればいい宗教のトップ
なんだったら京都独立するのもいい
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:13:17.91ID:PKnaF0Pc0
皇室に反対してる連中
中国人朝鮮人、パヨク、共産党、反社
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:13:25.34ID:KUr5E7Azd
ここまで長く続いてる皇族は世界唯一やし廃止しろとは言わんけど規模縮小はすべきやな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:13:29.54ID:gwL2K5Bn0
>>88
でも長い歴史を見てきたら何度も繰り返してるやん
それをなんでならんと思えるのかがワイはわからんって事を言いたいんや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:14:01.38ID:jZ0EvoKs0
>>85
眞子が悠仁の姉ってのもでかいんだろうけど
承子についてはその所業が知られてなさすぎる気がする
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:14:08.03ID:x1uhp9990
GDPとか関係ないだろ
ネトウヨは日王とヒトラーを同一視されて発狂してたけどあれが海外の常識であり認識
反省もせずに戦犯の孫を崇めてることが問題なんだよネトウヨ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:14:13.35ID:gwL2K5Bn0
>>95
そうなんよ
時代に合わせて縮小はすればいいけど消すのは理解できん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:14:28.89ID:f4nMiJTJ0
やっぱ民間になってほしい
男系もそれなら続くと思うし
保守は男系がいいんだろ
サラリーマン天皇だよ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 03:15:15.18ID:f4nMiJTJ0
天皇は民間で
それなら国がらもかわらんよ
問題あったら天皇がでてきたらいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況