X



回避性パーソナリティ障害っぽいんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:21:26.05ID:GFLv5KNw0
これカウンセリング受けたら治るんか?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:34:15.11ID:469Z2/qZ0
日本人の2割弱が回避性人格障害の傾向あるらしいな
民族的なものなのかね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:35:03.55ID:GFLv5KNw0
>>27
それだと前に進めない感じがする
他人と深い関係を築かないと先はないのかなって
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:35:54.83ID:GFLv5KNw0
>>28
そうなんかな
自分のことについて話そうとするとマジで苦しくなるんやが
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:36:36.69ID:P/7brRL2H
そんな病気はない
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:37:06.27ID:GFLv5KNw0
>>30
ワイは本当のこと言わずに、無難なやつ言ってまうわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:38:19.99ID:kxfILz94r
パソコンとか見られそうになったら別のタブで隠してしまうわ
スマホも見られたくないから意識敵に傾けて他人から見られないようにしてる
自分に関する情報を与えたくない、弱みを見せたくない
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:38:27.55ID:GFLv5KNw0
>>31
何とか治したいけど何すればいいか分からん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:39:53.57ID:GFLv5KNw0
>>37
分かる
人に弱みを見せるのがマジで怖い
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:40:01.38ID:nO3D6BAV0
ワイもそうや
友達は作りたい、だけど新しい関係つくるのがキツくて自分からコミュニケーション回避して結局ぼっちや
恋愛なんてもっと無理
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:40:29.78ID:a5MPswZU0
>>33
そこから仲良くなることも出来るんやで
ワイはたまに飯食いに行ったり旅行行ったりするけどお互い名前知らん友達2,3人おるし
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:40:46.74ID:nO3D6BAV0
回避性の人に聞きたいんやが恋愛できたことあるか?
ワイはデートすら怖くて誘えん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:41:25.03ID:b+ruWldm0
障害は治らないから障害なんやで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:42:32.71ID:GFLv5KNw0
>>40
ワイは結局学校とか会社とか強制的に同じ空間にいた人としか関係築けない
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:42:37.24ID:AXvCiXhqM
恋愛なんてもってのほかや
男友達相手にも自分から遊びに誘ったことないわ人生で
断られるのが怖いし 自分といてもつまらないだろうから誘ったら悪いなって思う
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:43:02.19ID:GFLv5KNw0
>>41
そういう関係性ええな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:44:11.64ID:GFLv5KNw0
>>42
付き合ったことはあるけど全員3ヶ月以内に別れたわ
結局連絡取らなくなってフラれて終わりや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:44:12.37ID:WPwHd2AU0
ワイも多分これや
面接苦痛すぎる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:44:39.03ID:kxfILz94r
>>45
自分といてもつまらないほんと分かるわ
自信のなさをどうにかしないと治らんのやろな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:45:32.78ID:GFLv5KNw0
>>42
付き合ったことはあるけど全員3ヶ月以内に別れたわ
結局連絡取らなくなってフラれて終わりや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:46:24.02ID:GFLv5KNw0
>>45
ワイもこれまで誘ったことなかったけどほぼ初めて友達誘って飯行くわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:46:25.87ID:kxfILz94r
>>48
ワイもや
自分の内面出したくないのに、自己アピールとかしないといけないからな
まあ知らない人相手やから割り切ってするしか無いが、関係性がある人には無理や
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:49:35.68ID:7xGUML36d
でも何だかんだで生活出来てるならまだマシじゃん 俺なんか大学中退して家事手伝いのまま30後半を迎えてしまったぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:49:43.39ID:pP5XGI+e0
境界性と自己愛性はどんなやつなんや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:49:58.86ID:9I3CvG0O0
わいは学校では仲良くみんなと話せるけど休みの日に遊んだことないわ
後、プライベートに干渉されたくないから自分のこと聞かれたら無言で気絶バリアーしちゃう
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:50:03.83ID:zNpo53yh0
っぽいって何やw
ちゃんと精神科心療内科行って診断書貰ってスレ作れ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:51:10.77ID:LmW+O+bha
ファッションじゃない方のコミュ症
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:52:10.67ID:sMBDMlt70
話すにしても勇気がない内容がない意味がない
他人に話かけろとは言うが肝心の内容がないのにどうするんだよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:52:50.07ID:LmW+O+bha
>>56
たしかにこれでは自分のことを回避性パーソナリティ障害と思い込んでいる異常者の可能性が残ってしまう
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:53:04.29ID:e5heLqiz0
ワイで草
友達減ってきたで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:56:47.83ID:KSSnrilR0
そういう生まれ持った気質なんだから、徹底的に避けて暮らしていける術を見つけて過ごしたほうがいいぞ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:57:07.14ID:MvZHO9og0
妄想性パーソナリティの方が強そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況