X



【悲報】ワイ4月入社、GW明け退職を決意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 21:43:05.61ID:5HIQM8E20
もう終わりやね
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:04:15.30ID:sGREnq7Zr
辞めるなら早いうちに辞めたほうが時間の無駄にならん
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:04:49.61ID:+jLO6l3+0
>>67
普通のとこなら4月入社として夏ボは寸志で冬ボから通常支給やね
ブラックドンマイやね
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:05:18.51ID:Aorov0Nr0
>>75
職歴で1か月退社なんか書いたら再就職ハードモードやぞ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:06:27.69ID:T2Nz1FNy0
仕事でなんのスキルも身に付かんって永遠コピペだけとかデータ入力だけとかしてるんか?
何かしらは身につくやろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:06:36.21ID:5HIQM8E20
>>46
ワイはもう正社員として働くつもりはないんやで
社会不適合者なのがはっきりしたからな
非正規で細々と生きていくんや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:06:54.95ID:+jLO6l3+0
>>74
コーディングスキル以外に必要なスキルが多いから無理やね
Pythonに限らず何か1つの言語ができるようになればIT派遣やSESには転職できるから
そこでその必要なスキルを現場でこつこつ学んでいくしかないが
最終的に設計や折衝の経験できるかは運や
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:08:15.23ID:5HIQM8E20
>>40
親には申し訳ないが、無理なもんは無理なんや
変に背伸びしたらあかんかったんや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:08:16.82ID:BaHts+1m0
一ヶ月ごときで雰囲気ギスギスとか言い出してるのは流石に草一ヶ月で何がわかるんや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:10:52.61ID:XNSI6Gs20
itはCS学位以上かそれ以外かで命運分かれすぎる
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:11:15.97ID:oB8mEmGp0
>>59
異世界転生ですか?
死に戻りですか?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:11:28.36ID:H7v55ZOj0
下で待っとるで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:12:11.07ID:5HIQM8E20
>>83
ワイはCS修士で高度情報も4つ持ってるから、何とかなると思ってる
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:12:13.12ID:bq7yvYjH0
>>66
IT派遣の雰囲気ほんま好きやわ
必要な会話するだけでいい
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:14:18.39ID:4FwVJkcO0
>>87
県庁は技術職で入ったん?
役所は事務職が圧倒的に強いからなぁ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:14:35.05ID:aJTKO7DF0
ちゃんと自己分析したか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:14:49.27ID:5HIQM8E20
>>65
ワイは次男やし結婚する気もないから、気楽にいきたいんや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:16:20.43ID:rqPrcRLM0
ワイ転職して今年年収1600万くらいあるけど
正直運要素強いで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 22:16:41.61ID:rqPrcRLM0
>>92
結婚できんの間違いやろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況