X



ニュース「ロシアが金本位制復活」世間「クソガイジwww」ワイ「?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:54:05.61ID:mmIHLc900
バカだからよう分からん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:57:50.26ID:rOkzwyzf0
本当に信じてるやつがいることに驚く
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:00.01ID:Bc3DCleT0
>>6
ロシアにそんなに金がないから
通貨の裏付けが無くなって信用不安になる
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:00.28ID:VtusNLsA0
担保できるぐらいゴールド持ってないやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:05.72ID:cjNylbsT0
ヤネキスレにならない時代なんやなって
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:48.69ID:UK9rI0Eb0
ルーブルで支払いしてもすぐ交換されるだけやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:54.31ID:EkEZpVfB0
>>2
滑ってるで、で、で、デデデ大王
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:57.44ID:pj94za+/0
勝てないわね。勝てない。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:57.65ID:YnHpgdE10
ルーブル手に入れてゴールドに換えればそれだけで割良く金増やせそう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:59:01.38ID:+VnTLJNIM
>>11
いや、それは無いんじゃね?
要は通貨の裏付けを金にするって話で、別に金貨で支払いするわけじゃないんだから
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:59:08.32ID:Ldpzc57id
なんJ「金本が現役復帰?」
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:59:10.27ID:lr5OO+7K0
さすがにデマじゃねぇの
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:59:34.39ID:F3gBU0VM0
一定額のルーブルと一定量の金の交換を約束するってことでええんか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:59:44.93ID:k9g09kjEa
バカの癖に笑ってるやつをクソガイジ扱いしてしまうのか
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 16:59:53.41ID:YnHpgdE10
>>24
いつでも金に換えられるから通貨価値が担保されるんが金本位制やろ
換えられないなら信用不安起こすぞ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:00:44.21ID:zcXh0SXZ0
>>6
通貨の裏打ちが金だから金の量だけしか通貨を持てないんや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:00:49.51ID:VDrquKaW0
>>28
いつでもルーブルを決めた額の金と交換できる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:00:58.99ID:cG5/8Nkg0
33開園
04閉園
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:01:20.10ID:sgAkwJhla
>>30
銀行で抗議する奴の先頭を射てば他の人には納得してもらえる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:01:32.19ID:VDrquKaW0
ロシアの信用は低いので通貨を金に交換できる保証あるならみんな金に交換してあっというまに通貨が発行できなくなる
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:01:39.40ID:tiMo5o6yx
プーチンが金って言ったら青銅も金やからな
金本位体制やるのは賢いやろ
国民は苦しむし死ぬけどそんなのはロシアじゃ大した問題じゃないし
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:01:44.23ID:YnHpgdE10
>>34
おそロシア
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:01:45.70ID:+VnTLJNIM
>>15
なるほどね
ロシアが持ってる金塊の量が、そのままルーブルという通貨の経済規模になるわけだもんな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:01:54.47ID:lPvMGvbX0
通貨の担保を金にするってだけだな、実際そんだけの金保有してんのかって話だが
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:02:24.73ID:mmIHLc900
焼き豚スレじゃないんで焼き豚は帰ってくれ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:02:33.76ID:+VnTLJNIM
>>17
そうなの?
なんかロシアは資源大国で山ほど金塊持ってそうなイメージあるけど
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:02:46.41ID:+8jSv7X+a
金本位にするために金がいるからロシア資産家が心中してるんか
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:03:06.86ID:0/4Y9lTC0
もういっそのこと油本位体制でいいだろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:03:29.07ID:sMK/rgj70
ニクソンショックまではドルも金本位制やろ?
何がやばいのか説明してくれ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:04:10.28ID:B30DrZePd
金の保有量ってそう簡単に増やしたり減らしたりできないから景気変動に滅茶苦茶弱い制度なんや
今のロシアで金本位制なんてやったら恐慌が起きるわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:04:21.02ID:VDrquKaW0
>>45
ドルは信用されてたから誰もドルを金に交換しようとはしなかった
ルーブルは?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:04:25.99ID:1EcmuES+0
ロシアってそんな金あったっけ
天然ガス本位制にした方がええんちゃう?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:04:37.07ID:5EXC4km7r
プーチンと金本ってどっちが指導者として有能なん?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:04:53.66ID:miU39yr80
来たわね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:05:35.02ID:+VnTLJNIM
>>30
それは例えば、国債持ってる奴がバンバン現金に変えるかと言えばそうでもなくて、実際には国債は国債として流通してるのと同じ事なんじゃない?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:05:52.14ID:B30DrZePd
>>45
世界的に経済成長したから貨幣に対して金が不足したんや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:06:19.75ID:1IcogXRP0
>>48
金の産出量世界3位や
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:06:32.64ID:afcS8ZGrd
金本位制って別に金貨で取引するわけちゃうぞ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:06:44.67ID:364g+GMLM
ロシアは金も凍結されてなかったか?
自国にどれくらい保管してるのか、しかし通貨の発行金保有量に制限時間されるとかデメリット大きすぎやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:06:46.85ID:6htM2yYJ0
本来の形に戻るんだろ
ただの紙よりいいよ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:06:52.35ID:1EcmuES+0
ルーブルの偽造が相次ぎそうではあるわね
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:06:53.68ID:F3gBU0VM0
>>48
世界6位らしい
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:07:17.17ID:1EcmuES+0
>>53
ロマノフ王朝の隠し財宝やっぱすげーわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:07:17.88ID:RJp7Hsjs0
金本位制ってのは今まで信用X階建てとかやって膨らましてた資産を全部現物に戻すってことやで
担保になるゴールドが足りない状態で強行すると当然その分だけルーブルの価値は棄損されて紙クズになる
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:07:30.52ID:pRCK/gx7d
>>6
金塊の分しか金を持てん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:07:51.45ID:cH+p4PZI0
>>29
スレタイは世間がロシアをクソガイジ扱いしとるだけやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:08:11.60ID:VtusNLsA0
>>45
米ドルは当時、名目上金本位制ってだけやろ
ロシアは信用ならんから実際上金本位制になるけど担保できんのって話やないかな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:08:21.83ID:F3gBU0VM0
金と交換するって裏付けがあるから紙幣に価値があったのに
金と交換できない紙幣に本当に価値はあるのか?
よくよく考えたらただの紙切れだろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:08:21.83ID:DlJyV7eR0
通貨価値の担保が金なら金の量で通過流通量が決まるけど
信用というアヤフヤなものが担保なら詐欺的な宣伝で富は増やせる

安全性は金本位制だけど文明のダイナミックな発展に必要なのは信用を担保にした本位制
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:08:24.08ID:hIZgL2hz0
金がないと貨幣を刷れない

貨幣が増えないとデフレになる

デフレは経済にとって猛毒だから大不況になる
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:08:28.44ID:X1WC7JHX0
経済は縮小するやろうけど安定はするやろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:09:01.22ID:WrTHro/80
ナビウリナ オレシュキン (馬鹿なの?)
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:09:43.40ID:1EcmuES+0
>>65
ほーん
ほな核戦争が起きたらルーブルが1番信用される通貨になるやん
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:10:37.73ID:KuM8cYLK0
金本位制って簡単に言うと金を通過とするみたいなやつやっけ?金貨一枚銀貨二枚的な
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:11:16.26ID:tg8hSnA90
金が増えなきゃ国庫が増えないけど
変動相場より終末的防御力は高そうだよな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:11:38.73ID:KzFPebOer
金本さん?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:11:47.78ID:ew/kG5AR0
今流通してるルーブルを担保できるほど金集められるんか?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:12:10.00ID:p/5M/n1td
金塊の量以上に経済が成長できないってことでええのか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:12:27.83ID:VDrquKaW0
>>74
新しい貨幣に交換するか今の流通量に応じて保証すればいい
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:12:31.27ID:pRCK/gx7d
17兆でなにができるんわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:12:40.00ID:WERHnnuu0
>>70
だいたいあってる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:12:44.50ID:SFmo4eEL0
>>15
そうなんだ
ロシアって割と成長してた国だからもったいねえな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:12:55.78ID:8bN1YqdRa
持ってる金以上の通貨を発行できるか否かか?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:13:01.09ID:QzN9T9P20
金1gの価値を今の1000倍くらいにすれば通用するんちゃうか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:13:27.81ID:jyu0PKat0
こんなんマクドナルドで錬金術できるやん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:13:30.73ID:SFmo4eEL0
>>72
こんなもんなのか
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:13:38.28ID:NM2KHo1Pa
>>72
中国父さんマジでメリットなくて草
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:13:39.93ID:EkEZpVfB0
っていうか普通にウクライナの侵攻やめるだけでいいのにな
かりに占領したらしてる間もずっと経済制裁なのにね
ロシアは侵略したらこの経済制裁も終わるって思ってそうなのが一番笑いどころやろうな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:14:07.67ID:ew/kG5AR0
>>76
紙幣一枚あたりの金の価値が紙の価値を下回りそう
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:15:04.68ID:hYxQU2bo0
>>85
ロジハラやめろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:15:20.73ID:tg8hSnA90
その状況から核ブッパしたらルーブル最強説ある
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:15:28.46ID:1EcmuES+0
>>85
終わるんちゃう?
EUはロシアのガスなしでの冬に耐えきれんやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:15:32.92ID:EkEZpVfB0
>>72
これルーブル手元にきても中国なんかあんの?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:15:48.09ID:u79giFKC0
>>21
お前の方が滑ってるぞガイジ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:15:54.49ID:8bN1YqdRa
>>85
いまさらやめても許されないライン入ってるんやないか?
だったら確保してそれと引き換えに許してもらうとか
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:15:55.25ID:hYxQU2bo0
>>88
どこにぶっぱするんや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:15:59.79ID:t1oaQXz60
金塊とルーブルのレートはどうやって決めるんや?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:16:10.74ID:F3gBU0VM0
>>85
トランプは大統領時代ロシアをG8に復帰させると言っていた
もしまた大統領になったら制裁も解除するだろう
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:16:16.62ID:qNVlZliid
金本位をガイジ扱いしてる奴はぶっちゃけ恥かくと思うで
連邦準備銀行と日銀との間で未だに金塊の受け渡しやってるのに現物なしで今の貨幣制度が成り立ってると信じてるヤツは勉強が足りていないと思うわ
いっぺん冷静になって岩村充の国家企業か通貨って本読んだ方がいいと思う
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:16:17.82ID:9BUfhsH4a
金本体制?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:16:18.64ID:B30DrZePd
>>90
ロシアに一生分の恩売れるんやろ
世界中から制裁待ったなしやが
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:16:31.04ID:IHm6/xtR0
>>72
これルーブルやなく資源を中国に差し出してドル調達してもらえないん?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:16:43.70ID:WrTHro/80
まぁ1番の笑いどころなのはナビウリナ中銀総裁じゃないってとこだろうな なんで大統領報道官が言うんだと
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:17:26.10ID:wQTPRMiDd
プーちゃんの思い描いてる勝利図が誰にも理解できんのよな
テコ朴の覇王の方がまだわかる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:17:37.99ID:mzZVVu5Ed
>>86
新円切り替えみたいに一人いくらまで交換だな
そうしたとしてもあっという間にみんな金に交換して通貨の発行できなくなりそうだけど
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:18:00.91ID:+39Gj/UN0
金本復活するんか!
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:18:08.09ID:SGgVBT5RM
財布の代わりに秤と金を持つとかかっけえ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:18:10.84ID:hYxQU2bo0
>>98
デメリットがデカすぎて草
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:18:42.70ID:vdgxp+HDp
>>29
国語の成績1そう
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:19:18.02ID:efGtKIfy0
金本本意制とか凄いな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:19:49.61ID:tQ/QGWTS0
>>101
なんだろうな
新ソ連の巨大経済圏作るとかかな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:19:56.18ID:/kkGkkBC0
そもそもなんで世界は兌換できない紙幣を必死こいて稼いでるんや
ただの紙切れだよね
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:20:24.61ID:F3gBU0VM0
金保有量ランキング見たけどアメリカ圧倒的で草

1位 アメリカ 8,133トン
2位 ドイツ 3,359トン
3位 イタリア 2,452トン
4位 フランス 2,436トン
5位 ロシア 2,299トン
6位 中国 1,948トン
7位 スイス 1,040トン
8位 日本 846トン
9位 インド 754トン
10位 オランダ 612トン
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:20:27.84ID:EkEZpVfB0
あとガス問題はEUが「対策ある」っていってるからたぶんロシアの思う通りにはならんのじゃねえかな
そもそもロシアだけじゃないしなガス生産国って
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:20:37.73ID:EeUp1V2a0
>>107
本番前に全員疲弊してしまいそう
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:21:04.44ID:mzZVVu5Ed
>>110
みんなが価値があると信じたから
現にみんな信じて物が買えてるから
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 17:21:11.74ID:zcXh0SXZ0
>>110
金本位制で作り上げた信用があるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況