知床観光船事故 船体の引き揚げは難航か
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」が行方不明になった事故で、発見された船体の引き揚げや船内の捜索は見通しが立っていない。ルール上、沈没した船の引き揚げは運航会社が行うことになっており、今回はカズワンの運航会社「知床遊覧船」が手配しなければならない。また、海上保安庁の特殊救難隊の潜水士が潜ることができるのは水深約60メートルが限度といい、水深約120メートルから見つかった今回のケースでは外部の協力が必要な可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87568268a7c46a4d65cd61b946fd4de79d122679
探検
【悲報】知床観光船、見つかったけど引き揚げられない☠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:34:26.21ID:wzMH8RKR0NIKU2風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:34:57.52ID:wzMH8RKR0NIKU 運行会社が引き揚げるわけないやろ
3風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:35:57.58ID:tF8ErskN0NIKU あの社長がボンベ背負って潜って中見てこい
4風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:36:01.27ID:OHop6cgIMNIKU 人間の潜水記録が100mって聞いたわ
5風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:36:47.11ID:/uavlRsIdNIKU 実際運行会社が知らぬ存ぜぬ決め込んだらもうどうしようもないんか?
2022/04/29(金) 21:36:47.42ID:bKZh3xb+0NIKU
運航会社「違う意味で引き揚げるわ」
7風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:36:54.45ID:wzMH8RKR0NIKU 水中ドローンみたいなので中調べられるやろ
8風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:38:20.28ID:wzMH8RKR0NIKU9風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:38:34.56ID:K1jCbakc0NIKU 社長サルベージ会社探してますて会見で言うてたやん
10風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:40:02.45ID:L86qt9vOaNIKU 中に誰もいないならそのままでええんちゃう
だれもいないならな
だれもいないならな
11風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:41:49.83ID:7aTMbdSh0NIKU ワザワザ引き揚げんとほっとくわけにはいかんのか?
12風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:42:15.59ID:wzMH8RKR0NIKU >>11
沈没原因調べんとあかんやろ
沈没原因調べんとあかんやろ
13風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:43:21.81ID:Q7637JOR0NIKU >>11
まだ生きてるかも知れんやん
まだ生きてるかも知れんやん
14風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:43:56.60ID:OXZwDwGTaNIKU 船長の家がマスコミに凸られてるんだっけ
15風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:43:58.38ID:tF8ErskN0NIKU >>13
もし本当にまだ生きてるならむしろ出てこれるやろ
もし本当にまだ生きてるならむしろ出てこれるやろ
16風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:44:05.04ID:xosSpEpu0NIKU 遺族感情からしたら引き上げてほしいだろうけど
サルヴェージって高いよね
サルヴェージって高いよね
17風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:45:26.84ID:D0CBcLxO0NIKU >>15
水深100mまで潜った事あるけど肺が潰れてそのまま死んだぞ
水深100mまで潜った事あるけど肺が潰れてそのまま死んだぞ
18風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:46:02.39ID:aaDW23hx0NIKU いわば犯人側である運航会社の依頼を受ける形だとサルベージ側もまずいもん隠すんじゃないの
19風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:46:08.22ID:ctWOLFcm0NIKU カニの餌にしとけよ
20風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:46:24.10ID:EamsirN10NIKU 土左衛門10数人引き上げに大金積むと思うとなんだか虚しいな
21風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:47:11.64ID:9CBYlyg60NIKU 生きてる可能性がゼロやないことが怖いわ
22風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:47:15.57ID:GUF031Ni0NIKU センチョーとKAZU-1の大冒険
23風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:47:21.16ID:k/boKRozdNIKU 甘い夢は波にさらわれたの?
24風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:47:39.87ID:fHAMnF3d0NIKU こええなおい
25風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:47:46.50ID:tF8ErskN0NIKU いっそのことロシアに水中にミサイル打ち込んでもらって船壊してもらって、そしたら死体が浮いてくるからそれを網で拾えばええやん
26風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:47:56.38ID:z6rkVSkC0NIKU >>17
成仏してクレメンス
成仏してクレメンス
27風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:48:16.05ID:Z5DjspgB0NIKU 俺は嫌な思いしてないから
それに遺族が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
それに遺族が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
28風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:48:33.26ID:9CBYlyg60NIKU >>16
セウォル号で100億ぐらいらしいな
セウォル号で100億ぐらいらしいな
29風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:49:05.46ID:JlMqS3nGMNIKU ロシア側が一人見つけたらしいな
30風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:49:10.21ID:9CBYlyg60NIKU ってか自衛隊はサルベージできんの?潜水艦とか艦しずんだらどうすんの??
31風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:50:17.67ID:Q7637JOR0NIKU >>30
潜水艦はハッチあるけど、観光船には無いから
潜水艦はハッチあるけど、観光船には無いから
32風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:50:25.54ID:39qpfqH0aNIKU >>29
波が荒くて引き上げられずに見失ったらんやろ
波が荒くて引き上げられずに見失ったらんやろ
33風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:51:05.59ID:Ns3k+8C/aNIKU サルベージじゃなくてでっかい筒を沈めて筒の中の水を排出したらええやん
34風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:52:32.59ID:iBO7Eddn0NIKU 登場するときメガネレンズ上に上げてたの最高になめくさってた
35風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:52:53.99ID:9CBYlyg60NIKU >>31
どういうことや?ハッチ開けたら死ぬんじゃね?
どういうことや?ハッチ開けたら死ぬんじゃね?
36風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:52:54.57ID:tOEyeaKkdNIKU 風船縛り付けて膨らませたらええ
37風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:53:12.81ID:EGf+5+Aa0NIKU 今頃氷結で一杯やってそう
38風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:53:26.19ID:iBO7Eddn0NIKU >>25
多分もう浮いてくる段階じゃないぞ
多分もう浮いてくる段階じゃないぞ
39風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:53:43.88ID:pzxf2mBC0NIKU 引き上げる意味ある?
40風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:54:09.55ID:cB2sP3Be0NIKU >>30
数少ない事故のために起重機船保有するのは無駄じゃね?
数少ない事故のために起重機船保有するのは無駄じゃね?
41風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:55:37.93ID:kVwtcaXG0NIKU 社長「現在サルベージ会社を当たっています(依頼はしない)」
42風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:57:25.18ID:jUxNk2QG0NIKU 早く引き揚げないと酸素がなくなって窒息死するぞ
43風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:58:24.02ID:z+z1Y14/0NIKU クソみたいなルールやな
観光船協会みたいな業界団体に所属させてそっから補償するやり方にしておけよ
観光船協会みたいな業界団体に所属させてそっから補償するやり方にしておけよ
44風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:59:11.66ID:wTILzRHGrNIKU 調査と引き上げに何億かかってるんだろう
45風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:59:12.98ID:imFMPIrwdNIKU 100はプロでもまじで死んであたりまえらしいからな
論外やろ
論外やろ
46風吹けば名無し
2022/04/29(金) 21:59:39.09ID:QpkYJq1P0NIKU 別によくね
死体の為に大金使う必要ないやろ
311の時だって大勢海に流れたやろうし今回だけ何が何でも回収せなアカン理由ないやろ
死体の為に大金使う必要ないやろ
311の時だって大勢海に流れたやろうし今回だけ何が何でも回収せなアカン理由ないやろ
47風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:00:29.51ID:QnLcmOrg0NIKU カズーイチとかいう馬鹿にしてるとしか思えない船名
48風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:00:46.50ID:qsH/64mG0NIKU 船関係や運送関係に詳しい民に聞きたいんやけど実際船のサルベージってどれくらいかかるんや?
サルベージ作業ってスゲー金かかるらしいんやけどあんなん
船を用意して鎖かフックで固定して上げるだけやろ?そんなに費用かかるもんなんか?
車をレッカーするのと同じくらい簡単じゃないんか?
サルベージ作業ってスゲー金かかるらしいんやけどあんなん
船を用意して鎖かフックで固定して上げるだけやろ?そんなに費用かかるもんなんか?
車をレッカーするのと同じくらい簡単じゃないんか?
49風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:00:47.44ID:bKZh3xb+0NIKU でもそういうルールにしないと糞遠い沖合いまで誰が引き揚げに行くんだよっと話だしな
今回はたまたま近海だから良かったけど
今回はたまたま近海だから良かったけど
50風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:00:49.11ID:Kn4Aj65qMNIKU あの海そんなに深いの?
51風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:01:28.23ID:4liHOVsQ0NIKU 時間かけてたらカニさんとかに全部食われて骨にされそう
52風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:01:41.64ID:ZPWUteb/0NIKU サルベージ会社に支払う金などないと思うが
受ける会社あるんか?
受ける会社あるんか?
53風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:02:23.55ID:RqR3xnq/MNIKU 引き揚げられたら社長を逮捕しなきゃいけなくなるからね
社長が引き揚げるわけないよねw
社長が引き揚げるわけないよねw
54風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:02:50.81ID:Q7637JOR0NIKU >>48
この深さだと潜水員行けないから、フックかけられんやろ
この深さだと潜水員行けないから、フックかけられんやろ
55風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:03:03.85ID:EhEZqeWG0NIKU カズーイって読むもんだと思ってた
56風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:03:04.14ID:RswFk8k20NIKU どうするんこれ?
まあ大和みたいに沈んだままでもなんか歴史に残ってる感あってええかもしれんけども
まあ大和みたいに沈んだままでもなんか歴史に残ってる感あってええかもしれんけども
57風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:03:10.12ID:jUxNk2QG0NIKU58風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:03:15.99ID:RqR3xnq/MNIKU 確か沈んだ戦艦引き揚げるのが趣味のアメリカの大富豪おったよな
ちょっと頼んでみたらやってくれるかもしらんで
ちょっと頼んでみたらやってくれるかもしらんで
59風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:03:26.71ID:9CBYlyg60NIKU60風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:04:05.01ID:FMrxVs1N0NIKU ロシア「どしたん?話聞こか?」
61風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:04:42.43ID:2jA4TbREaNIKU 株式会社武蔵野に頼もうぜ
62風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:05:10.17ID:iTHr9uQ90NIKU はえー壮絶やな
すげえわ
すげえわ
63風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:05:32.08ID:Ns3k+8C/aNIKU >>58
中身が分かりきってる物には興味が無い
中身が分かりきってる物には興味が無い
64風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:05:34.85ID:Q7637JOR0NIKU65風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:06:04.16ID:9CBYlyg60NIKU >>57
いけるやんけ!
いけるやんけ!
66風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:06:30.18ID:dLcrBReUaNIKU ネトウヨ「韓国のスキルではセウォル号を引き上げられない!」
67風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:06:30.99ID:eieRUn8VMNIKU 水中ドローンでドザエモンの映像をとって民事裁判で流すのか
運行会社が進んでやるわけがない
運行会社が進んでやるわけがない
68風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:06:58.83ID:9CBYlyg60NIKU サルベージ会社結構あるんやな
69風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:07:09.25ID:084at5A/0NIKU 引き上げるのが責任でしょ
70風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:08:00.97ID:ZPWUteb/0NIKU 賠償金で債務超過で倒産するの確定してるのに仕事受ける会社があるとは思えん
71風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:08:01.29ID:cE3HUjYOdNIKU 露助が今100年前のサルベージ船使ってモスクワの引き揚げやってるから終わったら頼んでみろ
72風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:08:27.62ID:rlIaky4MrNIKU もうええやろ闇に葬ってリセットしろよ無駄金使うな
73風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:08:28.18ID:QAUw8j5K0NIKU74風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:10:14.04ID:wTILzRHGrNIKU 沈んだ原因はまだわかってないから事故じゃなく事件の可能性もあるという
75風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:10:14.29ID:9CBYlyg60NIKU76風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:10:40.27ID:YyPsigke0NIKU 100mって人いけないの
やばそう
やばそう
77風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:10:42.98ID:QnLcmOrg0NIKU 運良く岸に流れたけど生きたまま熊に食われたやつとかおるんかな
78風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:13:02.90ID:eieRUn8VMNIKU セウォル号でも捜索ダイバー8人死んでる
79風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:13:42.65ID:2bVtJIrK0NIKU >>30
プラスチックの船体は弱いらしい
プラスチックの船体は弱いらしい
80風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:15:04.66ID:IJvFoR4KrNIKU 深海120メートル無理って思ってたけど、調べたら40年前から深海5000メートルでも船の大きさ関係なく引き揚げ可能な技術があるんだな。
81風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:15:07.77ID:WxgeO5ncdNIKU >>78
ヒェッ
ヒェッ
82風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:16:26.10ID:RswFk8k20NIKU83風吹けば名無し
2022/04/29(金) 22:16:42.54ID:MZe3no+ZaNIKU >>28
中川財閥に頼もう屁でもないでしょ
中川財閥に頼もう屁でもないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★5 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【トー横】コカイン所持か公益社団法人「日本駆け込み寺」事務局長を逮捕 [香味焙煎★]
- 【正論】玉木雄一郎「米が高くて買えないという国民が多くいる中で、農水相の発言は配慮を欠いている」 [519511584]
- 石破茂首相が江藤農相に続投指示 [459590647]
- 江藤農水大臣「あれはウケ狙いで強めに言っただけ」 この国、いつのまにかみんなお笑い芸人みたいなノリになってるよね [452836546]
- 江藤農水大臣、米を買ったことがない発言を全面撤回「皆さま方にはおわびを申し上げたい」 [256556981]
- 🏡
- 🏡✌