X



【小保方】北海道大学の世界的発見「食品廃棄物に含まれる脂肪酸を有用な物質に変える触媒」論文撤回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:39:00.47ID:Azq2dWzRd
北海道大の沢村正也教授(有機化学)らの研究チームは、2020年8月に科学誌サイエンスに掲載された論文を29日付で取り下げると発表した。
実験データに改ざんの疑いがあることが判明したため。
北大は今後、調査委員会を設置し、研究不正の有無などを調べる。

論文では、植物油や食品廃棄物に含まれる脂肪酸を有用な物質に変える触媒を開発したと報告していた。
最近になって、核磁気共鳴装置(NMR)で観察したとされる複数のデータに改ざんを疑わせる形跡が見つかったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/19da66a37c139bdd71134971db9db11c0724ebe7
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:39:24.93ID:4rTdIZNy0
終わりだよこの国
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:41:03.05ID:jCE06R78d
小保方ってマスコミ発表が大々的に行われたから大事になったけどあのくらいの研究不正は日本では日常茶飯事やからな実際
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:41:37.93ID:PJRBcVjH0
日本って論文捏造多いらしいな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:43:36.23ID:EvFT327F0
ありまぁす!
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:44:00.25ID:OhASY3700
研究費があんま貰えないから成果出して稼がなあかんのかな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:46:32.43ID:EzM5B5Z/d
それもこれも科研費制度が成果主義になったのがアカンのよ
科学研究ってのは大半が失敗に終わる
でもたくさんの研究者がチャレンジし続けることでそのうち一人が成功するとそこから人類の歴史が変わるんよ
だから成功失敗に関係なく研究者を援助すれば十分に元が取れて結果的に国の利益になるの
でも成功しないと金を出さないというアホみたいな制度になったから多くの研究者は生活できなくなって研究者志望者が激減
一部の研究者はデータ捏造してでも成功したことにするしかなくなったわけ
これで日本の科学力が終わった
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:47:34.75ID:o7a/s3Cv0
>>7
研究で成果主義導入してない国なんて今の時代どこにも無いで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:47:42.07ID:Xle04erQd
最近の日本の論文はあまりにも捏造が多いから世界ではあんまり相手にされてないらしいな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:48:18.05ID:Qr9p2AQFd
>>8
程度問題やろ
成果主義を多少取り入れるのと成果主義全振りにするんじゃまるで違う
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:48:29.04ID:Ikl85vCIp
日本は「研究者はプラスの成果を数年に一回出して当たり前」とかいう現実見えてない理想論を政府が持ってるからな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:48:34.06ID:4rTdIZNy0
>>7
ほんま終わっとる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:49:13.53ID:9DOvW2vo0
この研究センターは北大どころか日本内でもデカい機関なのにやっちまったな
 ノーベル賞受賞したリストベンジャミンも関わってたくらいやぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:49:41.04ID:JhJPt2vEd
>>7
政府がアホやから研究がでけへん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:50:02.79ID:o7a/s3Cv0
>>10
しょぼい教授でもクビにならんと
科研費Cもらえるなんて日本ぐらいや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:50:03.03ID:8pDYqAUYd
ノーベル賞貰う前に分かってよかったな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:50:59.27ID:C1MDMEfcd
>>16
ノーベル財団は慎重に評価が固まるまで待ってから授与する派だから後から捏造発覚というケースは少ないやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:51:24.44ID:PPfHx1wK0
有機化学の分野って再現性ない奴多そうよな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:51:30.68ID:Kf5L/phbd
ノーベル賞確定とか言ってたやつどーすんのこれ?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:51:51.99ID:7yS3i3lU0
>>7
成果出した山中伸弥教授ですら不倫官僚に舐められて金出さねーぞ!なんて恫喝されるんだから大抵の研究者はもっと悲惨だろうな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:52:48.75ID:mwyA2E7N0
チャンピオンデータって知ってるか?
1回でも上手く行ったら再現は難しくても本当は存在するんやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:52:54.10ID:MKbWoA9bd
だからワイは当時のスレで「再現実験成功するまでなんとも言えん」って言ってたのにノーベル賞確定連呼民に数の力で潰されたわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:53:15.47ID:ZAQXIQmv0
自主的な撤回はギリセーフやぞ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:54:25.23ID:PkbsCH4Ud
>>8
成果が出なくても最低限の研究が継続できる程度の金は出す
成果が出たやつにはどかんとボーナスを出す
これが正しい成果主義やぞ
日本のは成果が出ないと生活できんのや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:54:47.84ID:RgFIlUXXd
敵に不正を見つけられる前に撤回したからセーフや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:55:07.70ID:Zq11QNqad
日本では割とよくある
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:55:50.74ID:vY8tZUn0d
STAP騒動で反省したのか今回は控えめな報道で済ませたマスコミの大勝利で草
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 09:57:53.46ID:tyA2hPZpd
STAP細胞のようなキャッチーな名前を付けなかったおかげですぐに忘れて貰えそうやなこれ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:00:20.88ID:dXJ2WpMId
ワイ九大民、この件でノーベル賞のない大学は旧帝から除名だとかなんとか北大民から煽られたの忘れてないからな
なーにがノーベル賞確定だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況