X



難しい理屈こねてるけど人間って猿?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 03:11:39.51ID:UKqYeNZ+0
人間と猿ってどちらが上なんや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 03:37:23.08ID:+8wInRIa0
>>39
イノシシの肉美味しいかった
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 03:38:14.78ID:UKqYeNZ+0
>>38想像以上にjは尊くて感謝すべき場所かもなあ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 03:38:38.01ID:KmUcMUh80
自分で〆ると世界変わるで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 03:39:48.72ID:UKqYeNZ+0
>>42魚ならともかく他のでも経験せないかんかね
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 03:40:36.91ID:izJeKiUS0
>>17
言語はない 人間だけ
人間は目に見えるものを器用に無視する能力がある
現実の物をそのまま見るなら1万円札はただの紙だし、自分の名前だって呼ぶ人間によって音が変わる
それを全部無視して器用に同じ価値 同じものに変換するのは人間だけ
だから貨幣も言語も出来上がった
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 03:41:43.91ID:66C3/vxga
生命間に尊卑はないが、優劣はある
通常、その優劣は食物連鎖に現れるように種としての肉体的強さに基づく
この点、人類は他の種と比較してさほど肉体的優位性があるとはいえないが、知性において優位性がある
ゆえに、例えばライオンが肉体的優位性によりシマウマを捕食するように、人類が知的優位性により他種族を圧倒することも自然である
なお上述の通り、そのことは人間が尊いということを意味するものではない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 03:43:34.58ID:+8wInRIa0
>>41
善し悪し👍
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 03:44:57.96ID:KmUcMUh80
>>43
ワイは鴨撃ってナイフで止め指したり、捕まえたイノシシを撃ってもらったりするのに立ち会うけど最初は脳がゾワゾワってなってその日眠れなかったりしたわ
魚だとそこまで無いちゃうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況