X



25卒慶應生やけど大手SIerに行きたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:42:52.08ID:DIyMiKbmd
とりあえず今月から基本情報とTOEICの勉強始めた
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:03:26.56ID:KlE+FZMrM
もうなんJで最強の集団を集めて会社つくろうぜワイCFOやるよ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:03:35.39ID:hW+886Pb0
>>92
これがいいと思うぞ
やっぱりユーザから金巻き上げるほうがいい
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:04:03.17ID:XuxEgO300
>>83
お前の勝ちや
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:04:03.90ID:UZzFV91Wd
てか最近は1.2年から就活始めるのが当たり前なんか?
ワイは20卒やけど就活始めるのは3年の冬とかやったで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:04:04.93ID:I54XMGkn0
ここは地方銀行やなくてなんJやで?慶應ごときがイキってて許される場所やないんや😁
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:04:12.70ID:vtfHlnZr0
富豪ガイジかこれw

久々になんJ来たけどまだこんなことやってるんやな
これで25過ぎたおっさんとかやったら悲惨やでこれ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:04:15.73ID:8iL096gw0
てか、文系が電機メーカーの技術職入りたいって言って入れるもんなんか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:04:38.08ID:9Bm0t1xr0
慶應理工の上位だけ別人種よな
ああこいつらもっと上いけたやろになぁと可哀想になってくる
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:04:44.76ID:pTTT+TCJ0
俺はありだと思うけどなSIer
合わなければ対策してから戦コンチャレンジもできる社歴だし
潰しが効くと思うわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:04:47.85ID:UZzFV91Wd
阪大卒やけど模試でD判定以下しかとったことないし慶應様には頭上がらんわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:05:05.87ID:ObAq3po00
70コメ中28コメが自分で、よっしゃまとめますって効率悪くないか?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:05:10.62ID:RPKh7Yyrd
イッチくんいる意味あった?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:05:10.77ID:s8dHSjMfa
>>106
ワタクID変えてて草
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:05:31.66ID:9Bm0t1xr0
>>99
卒業二年前には就職決まらせるやつ増えたなぁ
ほんま就職予備校兼遊び場やな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:05:35.73ID:vtfHlnZr0
これやこれ
こいつの定型分

==

【閲覧注意】大企業(資本金1,000億円以上)筆頭株主兼会長ワイの人生がこちら


・絶大な権威があり、総理大臣や財務省事務次官レベルの人間からも頭を下げられる。

・基本的に欲しいものはなんでも手に入る。

・イードアンドレーベンスクロフトのオーダースーツを身にまとい、左手にはパテックフィリップグランドコンプリケーションで右手には美人秘書、ロールスロイスファントムで送迎されるといった華やかで煌びやかな毎日。

・トップクラスの女優やモデルなども自由にできる。

・国家や社会を支配しているという絶大な支配欲を満たせる。

・人類の頂点に立つ者の一人として文明の発展に最大限貢献しているという絶大な自己超越欲求を満たせる。

・どこへ行っても頭を下げられ、尊敬される。

羨ましい?

==
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:05:36.69ID:s8dHSjMfa
ID:DIyMiKbmd=ID:UZzFV91Wd 


ワタクw
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:06:16.54ID:hW+886Pb0
>>105
数年で外資ステップアップするつもりなら確かに新卒の入社先としてはいいと思う
ずっといるとこじゃない
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:06:16.63ID:UZzFV91Wd
まともに受験したことある奴からしたら常識やけど東工大、一大、慶大、早大は明らかに地方帝大より賢い
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:06:21.47ID:vsz4GkGO0
>>97
インフラで無限に収入入る企業は社員をビシビシ叩く必要ないからホワイトよな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:06:41.34ID:s8dHSjMfa
>>116
虚しくならんか?ワタクw
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:06:45.52ID:qzWDkaRQ0
>>106
阪大>>>>>>>>>>早慶文系やろ嘘つくな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:07:23.10ID:qgq117X0d
やっぱ末尾dってくそだわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:07:36.16ID:gsxtD5OL0
シラーはリモートできないとこ多いぞ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:07:56.98ID:GL46hlAzd
雇われの時点で人権なしのド底辺やぞ
ちな会社オーナー経営者総資産10億円
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:08:00.01ID:UnCo9EZNp
>>104
運が悪すぎて東大とか落ちた人ばっかのイメージ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:08:02.50ID:hW+886Pb0
>>117
ほんとそう思うわ
けど法律とかで突然流れ変わったりするけど
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:08:05.72ID:9Bm0t1xr0
>>116
就職カードじゃなくて受験難易度の面子に早慶と一工は並ばないわ流石に
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:08:31.72ID:zcICv9C50
まずなんJをやめます
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:09:01.38ID:GL46hlAzd
高学歴なら新卒で外資orスタートアップに入って20代で起業して30代前半までにExitするのが最強やろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:09:01.99ID:vtfHlnZr0
14:なんJの森がお送りします2021/12/27(月)  ID:CLUbk4Wud
資本家・経営者以外の人類は地球のうんこ、ゴミ、カス、クズでしかない
この世で最も価値のない存在の一つ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:10:20.63ID:GL46hlAzd
東大京大早稲田慶應なら絶大な社会的信用があるしインキュベータとかも割と金出してくれると思うで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:10:47.75ID:s8dHSjMfa
>>131
ワタクまたID変えたのかw
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:10:51.73ID:P9vhY6qRd
外資の日本支社なんて絶対あかんとおもうんやけどな
キャリア潰すで
所詮海外企業の子会社で上から人員くるのに
外資いくならしっかり本社で採用してもらうこと
それができないなら日経大手
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:10:56.03ID:hW+886Pb0
つーかSESとかよく言ってるけど絶対意味わかってないだろ
富士通だって日立だってデータだって、システム開発はだいたいSES契約だぞ
今どき請負なんてやらんし
人売り嫌ならWEB系いけや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:11:13.13ID:tYVP3Rww0
>>94
別に日経SIerからその辺腐るほど転職できるじゃん
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:11:23.29ID:waVWy4Kw0
富士ソフトならいけるんちゃう
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:11:41.29ID:s8dHSjMfa
ID:DIyMiKbmd=ID:UZzFV91Wd=ID:GL46hlAzd


ワタクw
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:11:50.84ID:CqlXtsYwa
大手sierならトランスコスモスがおすすめやで
さまざまな現場で最新の技術を身につけて手に職つけられる
年収1000万越えも目指せるぞ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:12:06.78ID:EADMnTG60
慶應ってすごいな
良くも悪くも目立ち過ぎる
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:12:23.87ID:E6B7YAP4d
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や」
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:13:10.57ID:ZNiAECCqa
富士通www
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:13:34.29ID:oXJ/32U3p
明らかに東大よりも慶應の方が嫉妬されるよな
なんでなんや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:14:25.43ID:SYWVbDRXd
>>142
高学歴+美男美女陽キャ+上級とかいう非の打ち所がない存在だからやろ
東大は高学歴やけどまぁド陰キャやしまだ許されてる感がある
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:14:53.10ID:Ldqtzofbd
国公立大学の蔑称で打線組んだw w w

1 中 チー国(チー牛+地方国公立大学)
2 二 チー帝(チー牛+地方旧帝国大学)
3 遊 牛帝大(旧帝大+チー牛)
4 左 ザコク(雑魚+国公立大学)
5 一 マウボ(国という字は口に玉が入って出来ている→マウスボール→マウボ)
6 三 痴呆旧帝大
7 捕 痴呆国公立大
8 右 液便(駅弁→液便)
9 投 親に愛されなかった者達(兄弟のうち私立大学に通わせてもらえる=親に金かけてもらえた。国公立大学に通わされる=親に金かけて貰えなかった。すなわち国公立大学に通っている奴らは兄弟のうち親から見捨てられた者達という理由からこの名称)
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:15:12.06ID:Ldqtzofbd
以降、学歴スレで是非参考にしてや

ほなまた
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:15:32.81ID:bKtcQfe00
夢テクノロジーとかどうや?
ネットで散々叩かれてるが故に穴場の
未経験歓迎it企業やで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:15:41.35ID:vsz4GkGO0
>>142
自分ならワンチャン入学できるって勘違いしてる人が多いから
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:16:15.03ID:3Mxe75cr0
>>9
なんかすごい分かる。うちの部署の慶應も同じ感じ。パターン化して個性がない。あげくの果てに東大より慶應が上みたいなこと言ってマウントとってくる。なんかそんな教育でもしてるんかね?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:17:02.38ID:wd5Kk1b7a
>>143
許されてるというかみんな心のどこかでガリ勉インキャを見下しとるんよ
バリバリのヨウキャが東大って言ったら確実に慶應よりも羨ましがられる
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:17:46.27ID:pTTT+TCJ0
>>133
まあ業界にもよるでしょ

ベインとドリームインキュベーターならベイン
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:18:09.14ID:EADMnTG60
>>37
この上位6学部の奴以外sfc馬鹿にできないな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:18:25.49ID:bKtcQfe00
>>148
もちろん元請けは多いぞ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:19:06.21ID:Zvn1A4DOd
慶應卒やけど慶應にあらずんば人にあらずみたいな奴は結構おったで
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:21:09.00ID:QhGYHCiqp
>>37
東大早慶なら800点900点ゴロゴロおるのかと思った
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:21:54.87ID:O82OPd+g0
なぜ理系に進まなかったのか
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:23:19.06ID:J1yrZZT00
25卒が就活考え始める時期なんか
怖すぎる
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:23:21.35ID:i5SG/wYJd
NECと富士通はあかん。
アクセンチュアかIBMあたりにしたらええんちゃう。
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:23:38.00ID:VhuTOneTa
ID:DIyMiKbmd=ID:UZzFV91Wd=ID:SYWVbDRXd=ID:GL46hlAzd=ID:oXJ/32U3p=ID:QhGYHCiqp

ワタクw
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:23:48.19ID:tYVP3Rww0
>>159
悪魔かな?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:24:19.29ID:b3LA/ACFa
>>159
全部gm
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:24:46.03ID:BJQZWqEy0
やめとけ
SIerなんて駅弁ザコクやニッコマですら行けるのに
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:25:11.99ID:P9vhY6qRd
アクセンチュアと日本IBMはもっと不穏やろ
総務省、NTT、データ、FNHみたいな感じに順番に受けていくしかないだろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:25:19.19ID:ObAq3po00
ほどほどブラックなSIよりしぬほどブラックなコンサルにいったほうが多分いいんじゃない?
適正あるかないか一発でわかるだろうし
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:25:24.61ID:VhuTOneTa
>>163
ワタクw
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:26:01.78ID:BJQZWqEy0
>>166
障害者は絡んでくんな
正規表現いじって末尾aごとngするぞ?ザコクめが
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:26:31.80ID:vsz4GkGO0
なんJ民とマジでマッチしてる企業ってインフラ屋よな?お山の大将気質のJ民にはピッタリや
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:27:03.97ID:VhuTOneTa
>>167
ワタク煽りの猿真似なんかしちゃって…w
そんなにワタクって呼ばれるのが悔しかったん?w
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:27:07.73ID:E7AMSP450
駅弁やけど先輩の就職先大手SIerばっかやし普通に行けるやろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:27:56.35ID:MRo4snQ80
案の定発狂してるヤツいて草
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:27:58.57ID:BJQZWqEy0
>>169
ほな、ngするで〜

つザコク ngリスト

じゃあな、猿ザコク🐒
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:28:05.00ID:JIqEkjWJM
割と日立富士通NECってやばいよな
無能三兄弟や
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:28:26.71ID:VhuTOneTa
>>172
ワタク、悔しいのうw
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:28:59.70ID:P9vhY6qRd
>>173
じゃあそこから仕事もらってるコンサルどうすんねん...
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:29:50.54ID:fdESojySr
底辺SESドカタやけど同じ官公庁案件に2年いたら日立の子会社に引き抜かれた
次は日立製作所や!
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:30:20.95ID:XzP/UZ0vd
どこでも入社できます!
って言われたら入りたいのは伊藤忠
次点でその他総合商社

実際はそこまでコミュ力とか学生時代の経験もなくて入れないからやむなく大手メーカーとかSIerいくねん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:30:33.28ID:BJQZWqEy0
SIer行く奴は「これからの時代はITだしスキルを身につけたい」ってのが多いけどアホやろ
本気でITやりたいなら外資ITのR&Dとかソフトウェアエンジニア行けよ
それができないなら大人しく日系で営業マンでもしてろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:32:11.53ID:WZo5Y1s7M
>>178
文系にsier人気の理由はほぼ間違いなく東京に住めるからやで
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:32:26.84ID:CJ3uvwlrd
【地底ザコクの特徴】
・地底と早慶では偏差値に圧倒的な差があることを無視し、早慶は三科目だから簡単であると決めつける
・W合格データは国立に有利なバイアスがかかるにもかかわらず、「地底蹴り早慶より早慶蹴り地底の方が多い!」と騒ぎだす
・むしろ、このバイアスにもかかわらず地底が早慶に100-0で負けているようなケースすら存在している事実には触れない
・QS世界ランキングの文系分野ではどの分野でも早慶>地底であるにもかかわらず、「文系でも研究するなら地底」などと妄言を垂れ流す
・「早慶は数が多いから就職実績が良く見えるだけ」と言うが、実際のデータを見ると上位企業への就職”率”でも完敗
・これを指摘すると「商社なんてオワコン!」と酸っぱい葡萄のように騒ぎだす。抽象的な思考が苦手なので、商社に行くことが正義と言っているのではなく、学生の優秀さのベンチマークとして商社就職率を用いているという考えを理解できない
・「早慶の下位層の就職先は悲惨」と言うが、ニトリ等の下位企業への就職率は地底の方が圧倒的に上でむしろ地底の方が悲惨
・率で見たら圧倒的に地底の方がニトリ就職者が多いことはスルーし、「早稲田はニトリ40人!」と騒ぐ
・「大量の推薦やAOがいる」などと騒ぐが、早慶に推薦で合格するのは難しいことが多く、特に早慶附属高には箸にも棒にもかからないようなレベルの高校から地底に大量合格している事実はスルーする
・高い学力が要求される司法試験の合格率においても地底は早慶に完敗
・官界(国家公務員総合職)においても、地底より早慶の採用率が高く、特に上位官庁はほとんど東京一早慶で占められ地底に出る幕はない
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:32:30.68ID:XfQZfnaBp
>>178
そんな大層なこと考えてる奴おらんやろ
大体はコミュ力自信ないから営業やめてITにしたろ!やと思うで
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:32:59.02ID:ObAq3po00
請負のなにがしんどいて、大して適正もなければやる気のない奴がメンバーに割り当てられても
プロジェクトを成功させないといけないというプレッシャーだよ

まあNTTさんはやる気ない奴のベース給与下げるみたいだし、そういう潮流は来るだろうな
ちゃんと仕事できる奴はまあどこでもやってけるだろうけど
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:33:21.71ID:P9vhY6qRd
文系ならなんやかんやで
ソフトウェアの営業とかにぶちこまれてそう
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:33:39.20ID:CJ3uvwlrd
結論、、、

「ザコクは虫けら以下」

はい終わりっと
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:34:37.67ID:VhuTOneTa
ワタク、悲しみの猿真似w
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:35:02.83ID:CJ3uvwlrd
>>186
【地底ザコクの特徴】
・地底と早慶では偏差値に圧倒的な差があることを無視し、早慶は三科目だから簡単であると決めつける
・W合格データは国立に有利なバイアスがかかるにもかかわらず、「地底蹴り早慶より早慶蹴り地底の方が多い!」と騒ぎだす
・むしろ、このバイアスにもかかわらず地底が早慶に100-0で負けているようなケースすら存在している事実には触れない
・QS世界ランキングの文系分野ではどの分野でも早慶>地底であるにもかかわらず、「文系でも研究するなら地底」などと妄言を垂れ流す
・「早慶は数が多いから就職実績が良く見えるだけ」と言うが、実際のデータを見ると上位企業への就職”率”でも完敗
・これを指摘すると「商社なんてオワコン!」と酸っぱい葡萄のように騒ぎだす。抽象的な思考が苦手なので、商社に行くことが正義と言っているのではなく、学生の優秀さのベンチマークとして商社就職率を用いているという考えを理解できない
・「早慶の下位層の就職先は悲惨」と言うが、ニトリ等の下位企業への就職率は地底の方が圧倒的に上でむしろ地底の方が悲惨
・率で見たら圧倒的に地底の方がニトリ就職者が多いことはスルーし、「早稲田はニトリ40人!」と騒ぐ
・「大量の推薦やAOがいる」などと騒ぐが、早慶に推薦で合格するのは難しいことが多く、特に早慶附属高には箸にも棒にもかからないようなレベルの高校から地底に大量合格している事実はスルーする
・高い学力が要求される司法試験の合格率においても地底は早慶に完敗
・官界(国家公務員総合職)においても、地底より早慶の採用率が高く、特に上位官庁はほとんど東京一早慶で占められ地底に出る幕はない

現実から目を背けるな!ザコク!
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:35:36.90ID:VhuTOneTa
ワタク、イライラw
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:35:37.42ID:DLyhT3eRM
データとかアクセンチュアとかIBMとかって文系取りまくってるけどお察しやんな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:36:31.73ID:tYVP3Rww0
>>178
割とSIerは潰し効くキャリアじゃね?
営業やりたくなくて東京に住みたい奴なら最適だと思うけど
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:36:53.89ID:P9vhY6qRd
請負業いいとおもうけどな
なんも問題おきないならそもそもプロジェクトマネジメントなんていらねーじゃん
そこどうにかこうにかするから高い給料もらえるわけ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:37:14.71ID:CJ3uvwlrd
>>188
【地底ザコクの特徴】
・地底と早慶では偏差値に圧倒的な差があることを無視し、早慶は三科目だから簡単であると決めつける
・W合格データは国立に有利なバイアスがかかるにもかかわらず、「地底蹴り早慶より早慶蹴り地底の方が多い!」と騒ぎだす
・むしろ、このバイアスにもかかわらず地底が早慶に100-0で負けているようなケースすら存在している事実には触れない
・QS世界ランキングの文系分野ではどの分野でも早慶>地底であるにもかかわらず、「文系でも研究するなら地底」などと妄言を垂れ流す
・「早慶は数が多いから就職実績が良く見えるだけ」と言うが、実際のデータを見ると上位企業への就職”率”でも完敗
・これを指摘すると「商社なんてオワコン!」と酸っぱい葡萄のように騒ぎだす。抽象的な思考が苦手なので、商社に行くことが正義と言っているのではなく、学生の優秀さのベンチマークとして商社就職率を用いているという考えを理解できない
・「早慶の下位層の就職先は悲惨」と言うが、ニトリ等の下位企業への就職率は地底の方が圧倒的に上でむしろ地底の方が悲惨
・率で見たら圧倒的に地底の方がニトリ就職者が多いことはスルーし、「早稲田はニトリ40人!」と騒ぐ
・「大量の推薦やAOがいる」などと騒ぐが、早慶に推薦で合格するのは難しいことが多く、特に早慶附属高には箸にも棒にもかからないようなレベルの高校から地底に大量合格している事実はスルーする
・高い学力が要求される司法試験の合格率においても地底は早慶に完敗
・官界(国家公務員総合職)においても、地底より早慶の採用率が高く、特に上位官庁はほとんど東京一早慶で占められ地底に出る幕はない

ザザザサザコクwwww
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:37:49.44ID:VhuTOneTa
ワタク、怒りの猿真似
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:38:00.44ID:Up155oRyd
The ザコク
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:38:26.79ID:Up155oRyd
>>193
それしか言えんのか?
ザコクの知能はサボテン以下やな🤣
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:38:36.84ID:VhuTOneTa
得意気に国立の猿真似をするワタクw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況