X



25卒慶應生やけど大手SIerに行きたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:42:52.08ID:DIyMiKbmd
とりあえず今月から基本情報とTOEICの勉強始めた
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:43:17.03ID:DIyMiKbmd
NTTデータ、日立、富士通、NECあたりに行きたい
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:45:24.07ID:s8dHSjMfa
慶應って無能だから大手に就職するなよ
迷惑なんだよ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:45:49.26ID:7yS3i3lU0
ふかわ大学
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:45:57.02ID:DIyMiKbmd
>>3
慶應にコンプあるんか
可哀想
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:46:10.09ID:DIyMiKbmd
>>6
なんで?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:46:30.39ID:DIyMiKbmd
SE職がええわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:46:50.61ID:s8dHSjMfa
>>5
ほらな
叩かれたら嫉妬認定して自我を保つ なんの反省もしない
そういうとこなんだよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:47:06.50ID:zcji7wu6r
ゲエジやん
今時の若者でも志望する企業でその辺上がるんかよ
15年前ならまだしも
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:47:10.68ID:DIyMiKbmd
>>9
効いてて草
ワイに縋り付いてもお前の慶應コンプは永久不滅やぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:47:47.60ID:vZt4NHih0
慶應レベルならデータは院行って推薦で入れるで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:47:51.24ID:DIyMiKbmd
>>10
ゲエジはお前やろ
NTTデータとか日立は高学歴層でも人気ランキング上位だぞ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:47:55.10ID:s8dHSjMfa
>>11
慶應みたいなゴミにコンプ抱かんわ
金貰っても行きたくないね
心底見下してる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:48:06.70ID:DIyMiKbmd
>>12
なんで?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:48:37.25ID:DIyMiKbmd
>>15
いや慶應に反応してる時点でコンプ抱いてるやん
可哀想
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:48:51.55ID:KlE+FZMrM
TOEIC775のワイ、高み
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:49:02.98ID:s8dHSjMfa
頭悪いんだからしゃしゃるなよ慶應
学閥って有害でしかない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:49:34.90ID:DIyMiKbmd
>>19
慶應の問題とけないくせに
ええか?お前は一生慶應コンプ、死ぬまで慶應コンプや
ワイに泣きついてもそれは変わらん
頑張ってください
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:49:59.17ID:DIyMiKbmd
慶應コンプの猿いじめるのも飽きたし大手ITの話しようや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:50:02.91ID:hW+886Pb0
>>16
結局sierなんて下請けだからな
客にへこへこしないといけない
あとITって5年経てばすぐ使い物にならなくなるから勉強が辛い
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:50:06.22ID:s8dHSjMfa
>>17
慶應の論理が理解できないわ
どういう思考回路してるの?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:50:32.01ID:gTzkRH59M
とりあえず今年の春試験で基本受からなかったら諦めよう
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:50:32.84ID:DIyMiKbmd
>>22
大手SIerは元請けやで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:50:47.99ID:KlE+FZMrM
文系がSler行って何すんねん営業とかどこでもええやん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:50:56.97ID:DIyMiKbmd
>>24
春試験ってもう終わってるのとちゃうん?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:51:05.66ID:s8dHSjMfa
>>20
慶應の難問とか解けなくても受かるだろ
それも重箱の隅をつつくようなクソしょうもない問題だしな
だからゴミだって言ってんだよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:51:17.69ID:DIyMiKbmd
>>26
SE職は半分くらいは文系やぞ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:51:20.87ID:LGwkiY9M0
>>18
慶應は平均800ぐらいありそう
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:51:43.18ID:xIbNnSB40
ワイMARCHレベルやけど、同期がデータとかNRI入ってたで。よく知らんけど、慶応ならもうちょい上狙ってもええんちゃう?
ちなワイはIT土方。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:51:54.36ID:vZt4NHih0
他はしらんけどデータは国の下請けといえば下請けやろな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:52:03.29ID:MlNQOPKT0
慶應って学生の半分は無試験らしいなw
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:52:06.24ID:DIyMiKbmd
>>28
じゃあ正答率80超えの簡単な問題だしていい?
化けの皮剥がしたるわ学歴コンプの女々しいカマホモ野郎
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:52:15.19ID:gTzkRH59M
>>27
まだ申し込みできるやろ
もしかして目指すとか言ってそのレベルの知識なんか?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:52:19.41ID:KlE+FZMrM
>>30
ないぞ

800点 東京大学大学院生(文系)(※学部の平均は688点)
783点 同志社女子大学国際教養学科(3年次)
770点 早稲田大学国際教養学部
762点 神戸市外国語大学外国語学部英語学科
752点 東京大学(文科三類)(※全体平均は688点)
750点 慶應義塾大学SFC
732点 上智大学(全体平均)
725点 広島大学教育学部(英語科)
703点 東京大学大学院生(理系)(※学部の平均は688点)
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:52:27.16ID:DIyMiKbmd
>>32
下請けの意味も知らんのか猿
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:52:30.54ID:vtfHlnZr0
>>14
2022にもなってその辺の日系大手並べるあたりアンテナ低すぎやろw
もう少し世の流れ見た方がええで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:52:43.19ID:WHB+ey8p0
すまんワイも25卒だがMARCH文系
身の丈に合った企業に入りたいんだがどんくらいが良いんだろ?
多分中小なら余裕だよな?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:52:49.14ID:LGwkiY9M0
>>37
意外と低いんやな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:52:57.09ID:DIyMiKbmd
>>34
だから一般の価値がある
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:52:57.88ID:s8dHSjMfa
>>35
いじめるの飽きたんじゃなかったのか?
私立ボス猿慶應くんw
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:53:27.74ID:DIyMiKbmd
>>43
ザコクかコウソツか知らんけど逃げずに答えろよ?慶應コンプのカマホモオタク^^
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:53:43.34ID:DIyMiKbmd
あ、70でまとめるね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:53:46.41ID:MlNQOPKT0
>>42
うーん、それって裏を返せば慶應という学歴自体には価値がないってことだよね?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:53:56.98ID:mDweUz3sr
>>2
税金水増し増し発注で食ってるやべーとこばっかで草
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:54:09.27ID:hW+886Pb0
>>38
システムの発注元からしたらベンダなんて下請けだからな
NTTDでもFでも企画型のサービスなんてほぼ皆無だからな
発注元の言いなりよ基本は
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:54:13.64ID:KlE+FZMrM
>>29
いや無理やろ
それは文系SES掃いて捨てるような存在だよ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:54:13.73ID:DIyMiKbmd
>>46
学歴自体にはものすごく価値があるで
慶應ってだけで人事からヘコヘコされる
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:54:30.95ID:s8dHSjMfa
出たwワタク煽りの猿真似言葉w
国立にコンプレックスあるんだなw
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:54:34.04ID:DIyMiKbmd
>>49
SESじゃねぇよ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:54:37.99ID:mDweUz3sr
>>45
末尾d

自らで自らをステマ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:55:01.64ID:DIyMiKbmd
>>51
あ、やっぱり私立コンプのチー国ガイジか
末尾aやし怪しいと思ったわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:55:08.08ID:tTo1ChGFM
文系だとどこ行くことになるんや?
カスタマーとか?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:55:12.53ID:MlNQOPKT0
>>50
ワタクドリームやん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:55:32.77ID:P9vhY6qRd
別にいけるけど
文系でいくとこちゃうで
情報工学部でてないやつなんて扱い悪いから
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:55:46.97ID:KlE+FZMrM
慶応コンプのチー牛はあかんやろ
大学じゃなくその先の結果で語れ
ちなワイは公認会計士志望なんで慶応なんぞ眼中にない
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:55:59.75ID:s8dHSjMfa
>>54

ワタクにコンプ抱くのは中卒高卒ワタク卒くらいやろw
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:56:18.35ID:DIyMiKbmd
>>56,59
記者:山下教授は4校の国公立大学、3校の私立大学で教鞭をとられてきたとのことですが、両者の学生に相違点はありましたか?
山下教授:はい、ありました。その相違点というのは国公立大学の学生は私立大学の学生に比べ、学力的に未熟な問題児が多いというものです。そして、その主因としては両者の入試制度の違いというものが挙げられます。まず、私立大学の入試はその専門分野で本当に必要な科目だけに絞った専門型入試です。それに対し、国公立大学の入試は「全科目浅く広く」を求める汎用型入試です。ここで、大学とは専門教育の場であり、大学で求められる能力は特定の分野に特化したスペシャリスト的能力です。そのため、大学受験を通して「浅く広く」の学習しかしてこなかった国公立大学の学生の指導には苦労したという経験もあります。一方、私立大学の学生が「全科目浅く」の学習ができないかと言うとそうではありません。なぜなら、「全科目浅く」の学習は高校で文科省が定めた学習要領を達成することで十分身に付けることができるからです。これらの事実より、学力において私立大学の学生は国公立大学の学生の上位互換であると言えます。
はぇ〜
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:56:21.05ID:/ALKXUzhr
>>1
とりまSIなんて食える仕事じゃない仕事を志望してる時点でステマ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:56:36.42ID:Wm9TZSCTr
>>50
釣り宣言草
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:56:51.91ID:Au1ESpZ80
無理
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:56:52.06ID:P9vhY6qRd
真面目に文系ならSEはあかんぞ
入るなら管理部門にしとけ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:56:54.17ID:DIyMiKbmd
マウボや高卒は一生私立大学コンプ、死ぬまで私立大学コンプの模様😭
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:57:01.75ID:s8dHSjMfa
>>60
わざわざそんな文章考えて虚しくならないの?ワタクw
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:57:06.13ID:+3dJxHjDa
>>59
で、お前の学歴は?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:57:10.01ID:yKp7oyqPM
>>60
これすぐ貼れるようにいつもクリップボードに残してるんか?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:57:19.96ID:DIyMiKbmd
>>66
液便効いてて草🤣
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:57:20.71ID:KlE+FZMrM
>>57
ほんこれ理工かと思ったわ
文系卒でしかもどうせなんのポートフォリオもないガキがどうやって日立のSEになるねん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:57:23.36ID:MlNQOPKT0
>>60
ワタクさん…w
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:57:41.09ID:DIyMiKbmd
>>71
マウボさんw
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:57:41.12ID:P9vhY6qRd
情報工学部の土俵に立ち入っていいことなんてないぞ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:58:21.31ID:vtfHlnZr0
慶應如きでイキるクセに「外銀戦コン行きてぇ〜」じゃなくて衰退途上国の大手並べてる時点で釣りというか慶應生ですらないわな
下手したら大学生でもない
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:58:33.27ID:vsz4GkGO0
情報工学の院やったらどの企業目指せばええんやろな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:58:57.32ID:MlNQOPKT0
>>74
ワタクなんてこんなもんやろ
幻想抱きすぎや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:59:11.94ID:vsz4GkGO0
内製化の波に乗って社内SEに滑り込むのがええのかなやっぱ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:59:20.62ID:Au1ESpZ80
詩文で行けるわけないやん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 01:59:21.67ID:KlE+FZMrM
すげえ
一瞬で学歴スレに変わってやんの
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:00:16.51ID:8iL096gw0
日立はきびしいんじゃね
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:00:22.12ID:hW+886Pb0
まじで好きじゃないならITはやめとけ
もー技術追いかけるのが辛い
そこから脱落したら人の管理しかできない無能おっさんに成り下がる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:00:29.25ID:pTTT+TCJ0
会社スレかと思ったら学歴しか話せないガキしかいねえじゃんこのスレ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:00:42.49ID:DIyMiKbmd
ほいっじゃあ宣言通り70超えたのでまとめますわ

今回も馬鹿猿が間抜け顔でレスしてくれてウハウハや

せっかくやしアフィスレのコツくらいは教えといたるわ

1. 「慶應」「大手企業」などの自尊心を煽るワードをスレタイに組み込む

2. 今回の私立大学コンプの末尾aのような知的障害者の猿が釣れる

3. あとはてっきとーにその猿を煽るだけで勝手にスレが伸びる、まともやレスも増える

ほんまこいつらなんカスって単細胞生物以下やしこんな簡単な仕組みで伸びるんやで

まぁわざわざワイのために奮闘してくれてありがとうな、コンプまみれのカマホモザコクども🤣

他のまともにレスしてくれた間抜けどももあざしたっ😂
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:00:47.66ID:I54XMGkn0
慶應にコンプww
慶應に人事がヘコヘコww
雑魚ワタクが笑わせてくれるなやw
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:00:49.52ID:qTjYHNkb0
慶應はマジで巣から出ないでほしい
社会悪なんよ
まったく風紀改善してないやん
逮捕者まで出して
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:00:54.05ID:DIyMiKbmd
快            感
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:00:54.55ID:KlE+FZMrM
SEの世界なら慶応文系<日大情報工やろ
マジでやめとけ基礎学力あるならワイ見たく公認会計士にしとけ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:01:36.04ID:s8dHSjMfa
>>83
後釣り宣言で草
そんなだからお前はワタクなんだよマヌケ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:01:49.50ID:8iL096gw0
すまん、満足したなら学歴マウントスレにしてええか?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:02:33.71ID:MlNQOPKT0
>>83
涙拭けよワタクw
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:02:35.57ID:vsz4GkGO0
sierよか通信キャリア行けたいよなやっぱ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:02:38.86ID:KlE+FZMrM
日立の経理は公認会計士の私にお任せを
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:02:50.02ID:UZzFV91Wd
慶應出たのにSIerって...w
外資ITとか外資コンサルとか目指せよ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:02:55.58ID:hW+886Pb0
だいたい中抜きマジで酷すぎるわ
おれごときが月単金すごい値段で見積もりだしてるし
それに慣れたのもやばい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:03:26.56ID:KlE+FZMrM
もうなんJで最強の集団を集めて会社つくろうぜワイCFOやるよ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:03:35.39ID:hW+886Pb0
>>92
これがいいと思うぞ
やっぱりユーザから金巻き上げるほうがいい
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:04:03.17ID:XuxEgO300
>>83
お前の勝ちや
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:04:03.90ID:UZzFV91Wd
てか最近は1.2年から就活始めるのが当たり前なんか?
ワイは20卒やけど就活始めるのは3年の冬とかやったで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 02:04:04.93ID:I54XMGkn0
ここは地方銀行やなくてなんJやで?慶應ごときがイキってて許される場所やないんや😁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況