昨日ゴールデンカムイ読みワイ「ラッコ鍋おもしれーw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 21:33:09.67ID:vYi7eQdw0
今ワイ「ほとんど死んじゃった…😢」
0409風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:22:53.36ID:eUC9u0iM0
杉元とアシリパさんのラブコメもっと見せろ
0410風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:22:56.96ID:u/aXfZCI0
>>395
言ってることの9割は本音やろ
家族より日本ていうのも本当だったし
0411風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:07.88ID:KoRq0hgD0
>>395
もし万が一生きてたら全部嘘かもしれないな
0412風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:12.54ID:g65mKuSW0
鯉登パッパ引き込む策略に父親との関係がアレな連中ばかり使うの草
0413風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:17.52ID:eUC9u0iM0
>>403
これなんなん?
0414風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:19.33ID:keHEc//n0
鶴見の内面もっと盛り下げて欲しかったなあ
0415風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:29.77ID:nYZ8flsM0
>>391
おもろかったからセーフ
まあ帝国軍のスパイ匂わせやろな
0416風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:32.38ID:nqkqpOXc0
3週間て…じっくり読めたやんか
あと1時間半じゃどうにもならん
0417風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:33.14ID:sebTy9eI0
>>167
TS?あんま好きちゃうけどこいつ絵うますぎや抜きまくったわ
失踪したの悲しい
0418風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:37.45ID:HQ5ALo0q0
北海道におるから、太平洋戦争でみんな死んだって言われにくいのはええな
0419風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:44.29ID:N8Kdesm70
鶴見は生死不明にするより月島が殺す展開にしてほしかったわ
0420風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:45.68ID:+cls5jbU0
>>274
あいつも天涯孤独やったからな
家族の代わりに自分を覚えててくれる居場所が出来て良かった
0421風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:45.66ID:RN6cORx+0
>>398
なんなら白石王国作っても数年後にアシリパのコタンの前でくぅーんってなってそうなのが笑えるわ
0422風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:51.66ID:FQth+lFW0
権利書の土地が国定公園になったっていうオチは好き
たとえアイヌだけのものでなくなっても自然がある限りカムイは残るんやなって
北海道行きたくなる
0423風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:58.43ID:fD09wiWEd
>>378
うわ知らんかったwww
0424風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:03.07ID:2rohMLgU0
ロシアは21 世紀でもクソだけど頭巾ちゃんだけは嫌いになれないロシア人。。。(信用出来るとは言ってない)
0425風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:09.55ID:cbVvL37mM
>>383
今から1話あたり数十秒で読んでいけば間に合うぞ
0426風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:09.73ID:wZQcz6040
>>391
鯉登が抜群の三半規管があるから列車で土方に勝てたという壮大な伏線やねんなあ
0427風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:11.40ID:949X7gD30
>>395
むしろ大義に流されちゃった悲しき人や
0428風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:12.58ID:rLnuI0/00
>>401
これ

あと二階堂と宇佐美は「この戦闘でさすがに死ぬやろ」って毎回思ってた
0429風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:12.65ID:d5nadfoT0
ワイ地味に長谷川が鶴見だったシーンでビックリしたんやが
皆あんま印象に残ってないみたいやがワイはそこがめっちゃ印象に残った
0430風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:15.00ID:afe4oG7n0
鶴見がめっちゃ割食った感あるラストやったわ
鯉登との落差を際立たせるためかわからんがちょっとその辺乗り切れんかった
0432風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:19.88ID:ms5nWVvh0
>>391
谷垣と少女団との心の交流のシーンがいるやろ
何言ってだお前
0433風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:32.19ID:VY/tlEO80
>>406
これはちょっと思ったからまぁ白石だからすぐ失脚するだろうなってことにした
0434風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:43.07ID:BGsEnqSF0
砂金ばら撒いてたのにいつのまに回収したんや?
しかも海ドボンしてほとんど海の底やろ
0435風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:51.21ID:HQ5ALo0q0
>>396
アチャはクソ野郎だから残当
0436風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:56.01ID:GkZgivtt0
山猫といえばトムベレンジャー
0437風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:00.18ID:wZQcz6040
>>395
鶴見こそ理想と現実のはざまで迷い続けた人なんやろ
0438風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:03.99ID:2rohMLgU0
しかし本当に終わるとは思わなかったわ
0440風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:10.89ID:cYyG8ROS0
>>428
あー二階堂死ぬんやろなぁって何度思ったことか
0441風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:11.42ID:zSE/0lnk0
海賊太郎ほんとええキャラやったわ
潜水能力でもっと見せ場作って欲しかった
0442風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:20.48ID:heVb2Yux0
榎本とかいうやつが隠居してないでもっと自分のしたことちゃんと報告しとけば誰も死ななかったんだよなぁ
0443風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:24.33ID:N3AtzlMa0
軍人の性なのか知らんけど、人間からいきなり殺戮マシーンに切り替わるスイッチがこの漫画の醍醐味やと思った
0444風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:28.25ID:+/4RPCpd0
>>434
なにいってだ
0445風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:29.03ID:F+XOJTXH0
正直鶴見関連は加筆欲しいわ 纏まってるとは思うけどもうちょい見たい
0446風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:33.24ID:sebTy9eI0
>>396
いうほどソフィア鶴見になんもしてないよな
長谷川写真館に潜入するって決めたのがソフィアとか?
0447風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:37.35ID:yuwZLpXi0
アシリパの父です
娘が皆さんにご迷惑おかけして申し訳ございません
0448風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:37.79ID:svRLu/sU0
ゴールデンカムイ読んで知床行ってヒグマ見たくなったのに気持ち削がれたのほんまくそ
0449風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:42.49ID:BGsEnqSF0
>>439
杉元のポケットに入れてたんちゃうんか
0450風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:46.85ID:+cls5jbU0
実写化宝塚でやったら見るわ
鶴見中尉に大量のケシの花背負わせろ
0451風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:47.40ID:u/aXfZCI0
ウイルクはガチでいいところ探すのが難しい
0452風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:25:57.43ID:HKLFdAzs0
>>410
家族より日本ってのも建前やろ
本音と思ったら実は気づかれてて一芝居打たれてたかもしれないって鯉登に感づかれてたわけだし
0454風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:06.70ID:i1sHubzL0
二階堂くんもなんか半身を作ってもらって生きてそうだよな
0455風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:09.54ID:Zp0FthvgM
ウイルク「写真館に逃げ込んだらそこの妻子死んだわ」
ウイルク「ロシアと戦うためにアイヌの砂金奪うぞ」
ウイルク「アイヌとの子供出来たからかつての同志裏切るわ」
こいつが糞すぎるしこいつが全部悪いよね
0456風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:13.59ID:NQmHcEAKd
鶴見が汽車から落ちる骨を諦めて見つめるとこ悲しい
0457風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:17.11ID:sebTy9eI0
>>449
あれの数百倍馬の井戸に残っとるやんけ
ラスコマでも描いてたし
0458風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:17.23ID:keHEc//n0
鶴見はもっとちゃんと死なせて欲しかった
最高の悪役やから大々的に殺して欲しい
0459風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:19.64ID:OK0CW5xsM
>>384
鮭の頭の氷頭なますみたいなヤツ美味そうやった
食べてみたいわ
0460風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:31.03ID:F+XOJTXH0
>>446
ソフィアは優しいからしゃーない 全部決めたのはウイルクだからって割り切れる人間やないんや
0461風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:34.92ID:J3uQGA3Z0
>>449
それは杉本がポケットに忍ばせてた分だけで殆どが元の場所やろが
0463風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:44.60ID:cbVvL37mM
>>274
これもあるんよな
白石のキャラといいオチまでの構成がほんとしっかりしてたわ
0464風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:46.31ID:ms5nWVvh0
>>443
土方ジッジが言うてたあの時代の老人には気をつけろやみたいなセリフ好きやわ
薩摩暗殺者のボケ老人との対決もすき
0465風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:47.86ID:u/aXfZCI0
>>452
いや最後に家族の骨より権利書選んだやん
0466風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:48.75ID:FWhqn2Lpa
鬼滅みたいな熱い漫画かと思ったけどホモシーンしかなくて女しか読んでないような漫画だったから読むのやめたわ
これ腐女子しか読まねえよ
0467風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:49.54ID:ju2pyGFyr
結局中尉は何したかったん?妻殺されておこなだけやん
0468風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:56.04ID:lRGTXFaOa
>>450
映画化より期待できる
0469風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:57.72ID:CWnXvrjC0
土方のアイヌへの義理が行動理念の1つだったって設定めっちゃ好き
0470風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:59.73ID:wZQcz6040
>>384
そもそもグルメ漫画の企画やからな
0471風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:00.50ID:nqkqpOXc0
ホモ臭い展開飽き飽きして途中で読むの辞めたがホモネタが面白い方に伸びてるとは知らんかった
0472風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:02.62ID:i1sHubzL0
砂金の袋詰って金塊って言うんか?
0473風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:02.99ID:Sx4RkYkRa
ゴールデンウィークは五稜郭とウポポイ行ってくるわ
網走は遠すぎて無理……
0474風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:07.63ID:BGsEnqSF0
>>457
そうじゃねえよ
杉元が梅ちゃんに渡した砂金はどっから調達したんや言うてるんや
0475風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:13.71ID:heVb2Yux0
アチャとかいう決断が早いしか褒めるとこのないキチガイ
0477風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:22.25ID:949X7gD30
>>452
芝居かもと思ったらガチだったってのが権利書を遺骨より優先したシーンやで
0478風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:23.28ID:vWLvOucb0
>>430
鯉登との落差って何や
そこは比較対象では無いやろ
土方の格を落とす事なく鯉登の成長を描いたんやろ

あの鯉登なら月島をはじめとする部下を含めた中央からの処罰を甘んじて受けずに立ち回る希望を読者に持たせられるわけや
0479風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:29.72ID:ZqvTa0dF0
鶴見って本当に崇高な目的のために行動してた軍人ってことなんか
0480風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:30.34ID:+cls5jbU0
>>451
瞬時に顔の皮剥せる判断力があるから……
0481風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:34.81ID:uSQHZGGN0
なんか最後インカラマッ出てきてたけど
あいつ死んだんじゃなかったの?
もう忘れちゃった
0482風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:38.59ID:keHEc//n0
>>456
あの骨に手すら伸ばさないのが鶴見だよなあ
0483風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:43.24ID:N3AtzlMa0
>>464
超わかる
殺人に躊躇ない
0484風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:45.18ID:M2dkzsqy0
>>434
ちゃんと読め
0486風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:52.87ID:KoRq0hgD0
>>463
ぶっちゃけ暴太郎出すの遅過ぎなんだよなあ
もっと早く出しときゃ完璧だった
0487風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:28:01.64ID:nYZ8flsM0
>>452
それをハッキリ匂わせる為に家族の骨を落として矢筒を取ったんやろ
あそこは上手いと思ったわ
0488風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:28:02.10ID:rLnuI0/00
実写化発表のときの反応で
鈴木亮平があと数人欲しいって意見は納得した
0489風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:28:04.59ID:sebTy9eI0
>>474
そっちか
両手分って書いてなかったか?
投げたのは片手分やったんやろ、もう片手分はポケットにしまってたとするなら量的にも辻褄が合う
0490風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:28:06.11ID:wZQcz6040
>>467
両方やろ
妻を殺される原因になったやつが自身が妻子も失った後の野望にまた邪魔しに来たらそら憎くてしゃーないやろ
0491風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:28:07.83ID:VY/tlEO80
>>467
どれが自分の中で一番の望みか自分でも分からなくなってたのかもしれない
0492風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:28:18.35ID:F+XOJTXH0
>>465
鶴見は自分にすら最後まで嘘をつき続けたわけや
0493風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:28:22.25ID:+/4RPCpd0
>>474
右のポッケと左のポッケやろ
0494風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:28:23.09ID:afe4oG7n0
鶴見の妻子を実際に撃ったのかも掘り下げあると思ったんやけどなあ
なんか鶴見周りは急速に萎んでいった感じや
0495風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:28:24.51ID:i1sHubzL0
>>474
最終回読んだんか
白石が「両手分回収してるとはな」みたいなこと言ってるやろ
片手分→鶴見にぶんなげ
もう片手分→梅にプレゼント
ってことやろ
0496風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:28:29.92ID:ITY4tUOW0
>>464
ボケ老人がギラギラスイッチ入って幕末モードになる演出土方でも出てきたのめっちゃすき
0498風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:28:35.08ID:+cls5jbU0
>>481
家永と勘違いしてへんか
0501風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:28:38.97ID:g65mKuSW0
ウィルクお目々パッチリキラキラすぎてきもい
0502風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:28:40.19ID:odlKkP2aM
>>458
いや、ここから転生してグルメ漫画になるんや
0503風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:29:02.71ID:sebTy9eI0
>>500
そらもうケツよ
0504風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:29:11.11ID:heVb2Yux0
>>481
あの世界の住人はナイフで刺されたくらいじゃ死なんのや
0506風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:29:21.82ID:wBKjVddld
>>458
バトル系のキャラちゃうから難しいやろ
0507風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:29:33.49ID:q1xbx4BK0
>>500
ケツだろ
0508風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:29:46.08ID:2ioo6fnD0
>>429
アニメ版はわざわざ別の声優に芳忠っぽい演技させて気合入れててよかったわ
0509風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:29:53.16ID:wZQcz6040
>>452
どっちが上ってないやろ
昔の軍人の研究してたらさすがにわかるで
あれの50年後でさえ国のために死ぬ言うても最後はお母ちゃん叫んで死んで行くんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況