X



ポケモンランクバトル←これがオワコンになった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 12:50:40.40ID:QRq+0w870
なんでや
0101名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:22:30.46ID:lIiLwepA0
>>45
ユーザーの9割はエンジョイ勢なんやからそれは無理やろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:22:30.50ID:0PiG4B+S0
ガルモンばっか言われるけど本当の意味で環境が壊れてたのって7世代だよな
カプ系が強すぎてマイナーポケモンの立場が1ミリもなかった
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:22:33.22ID:ZUf28N5vM
ビエラのサムネは一種類
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:23:00.28ID:Vt4O5C1ea
>>101
むしろエンジョイ向けの施策やん、ガイジか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:23:33.92ID:2MwT/2zC0
今シーズン勝てんしコスパダイナテロで嫌がらせだけしに行こうかね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:24:08.99ID:cI1pAzcH0
ポケモン廃人よ、クレッフィの活用方法教えてくれんか ちなダブル
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:24:19.51ID:ZUf28N5vM
>>102
5、6と比べても使用率上位30内じゃかなりバランス取れてる方やぞ
そもそもマイオナが出張ってくるっていびつ環境やと思うわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:24:22.07ID:eRxFlPSzp
>>103
バロリに教わってるんやろ
2人ともキッズ向けやしな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:24:25.27ID:SdSCpJ9Q0
>>97
あれが苦痛やないんなら逆に凄いわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:24:26.74ID:tIhSAlM50
ポケモンのオナニー要素なんて色違いだけでいいんだよな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:24:57.12ID:tIhSAlM50
>>100
エアプ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:25:23.76ID:NX7E4Nq40
>>106
電磁波いばサマのイメージしかないわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:26:07.84ID:ibz/Ze5C0
>>103
これとバンビーポケ徹パクリすぎ大好き
一瞬だけこのネタにED変えてすぐ元に戻したのも好き
0114名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:26:10.77ID:lIiLwepA0
>>104
エンジョイ勢ってストーリー終わったらそれで終わるやつらのことやぞ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:26:11.90ID:Vt4O5C1ea
>>109
本家はそれ以上にめんどいやんアホか?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:26:17.12ID:g+HbT2SXH
ザシアンの技から格闘と電気技消すだけでもかなり対戦バランス取れるようになると思うわ
ザシアン消えると今度はゼルネが大暴れするからあくまでサブウェポン削るだけでいい
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:26:25.79ID:k0NR3/4K0
対戦環境がつまらん
禁伝入りもそうだがダイマックスがやっぱり面白くない
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:27:41.62ID:0PiG4B+S0
ダイマ嫌いなやつって七世代好きなイメージあるわ
逆に7世代嫌いな奴は8世代好きなイメージ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:28:00.66ID:Vt4O5C1ea
>>114
ほならますます厳選が楽になってもそいつら困らんやん
言葉通じんガイジは話しかけんなや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:28:34.04ID:N/xY1QiH0
>>80
タスキ持たせて受け出しで蛇睨みでマヒ入れられるだけで強いやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:28:41.22ID:RTO5NLNy0
7世代嫌いじゃないけど妖怪に負けてた時期のイメージある
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:28:54.92ID:7U6Fga1ya
育成開始までの準備が面倒臭過ぎる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:29:16.57ID:SdSCpJ9Q0
>>115
別に本家と比べとらんし
ポチポチ弄くっとるだけでもめんどくさいってだけや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:29:39.83ID:0PiG4B+S0
>>121
それは6世代やな
7世代はポケモンGOのおかげでちょっとだけ回復してた時期や
あのUSUMがBW2より売れてるからな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:30:01.57ID:k0NR3/4K0
7世代よりはまだ6世代のガルモン時代のがすきかな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:30:29.83ID:6TLbrafR0
特性パッチの入手をもう少し楽にして欲しいわ
BPと変えさせてくれや。マジカルで改造狙うのが最効率とかなんやねん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:30:38.42ID:pc/eOfc20
>>120
1匹犠牲にして麻痺入れるだけじゃ弱すぎ
頭数減らせばTOD不利になるし
そもそも黒バドがエスパー技打ってきたらそれすら出来ずに終わる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:31:07.34ID:hY3dGzMX0
「受けポケが強すぎて対戦がグダる!」
「せや!火力をバカみたいに上げて受けれなくしたろ!」←池沼

ポケユナは調整が雑でも壊れはナーフするという当たり前の認識は持ってるからまだマシ
ゲーフリはポケモン本家の開発してるって自意識だけで気が狂ってる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:31:18.70ID:m7Q+3lWR0
ザシアンの格闘技はコンセプト的にはあってるけどでんくちサンダー並にガバった調整やと思う
鋼と炎相手にはすごすご引き下がるワンコロの方が可愛げあるやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:31:21.04ID:tIhSAlM50
メガ、Z、ダイマ
どれが1番良かった?
ワイはビジュアル含めてメガやけどみんな苦しんでそうな設定だけカスやと思う
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:31:44.85ID:7NcULr0CM
7世代よりかは全然楽しいと思うわ
7世代の対戦環境はマジで虚無かつうんこやったし
今世代は順次ルール変更を入れてるおかげで対戦環境に変化がついてて楽しい
いまの禁伝ルールはともかく鎧環境の時はマジで楽しかったぞ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:32:43.85ID:N/xY1QiH0
>>116
いっそのことザシアン最強にしてほしいわ
電光石火とかケチ臭い技じゃなくて神速入れて巨獣斬もかたやぶりつけて非接触にしろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:32:55.91ID:FEGwWIlLd
>>78
んなわけないやろエアプチー牛
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:34:15.91ID:CthGm35Yr
ザシアンってメタの黒バドおるから言うほど困らんやん
HD振りで一発耐えるガイガイザシアンなんて一回しか当たった事ないわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:34:25.21ID:k0NR3/4K0
>>130
その中ならまだ対戦バランスのことが考えられてるメガかな
それでも強すぎる奴がいたり不公平感もあったり粗が酷いが
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:35:58.10ID:N/xY1QiH0
ダイマ否定的な人もいるけど
クソ怯み無し必中吹き飛ばし道連れ無効は神だと思うわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:36:17.69ID:NX7E4Nq40
ワイハッサムの耐久もの足りんく感じるようになってしまったから種族値メガ準拠にしてくれんか
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:36:29.83ID:8NfwcPBja
>>134
眼鏡でもない限り無振りで耐えるけど何のゲームやってるんだ?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:37:14.40ID:5NZwKQne0
ワイは月イチでマスターまでやってるで
それくらいの頻度だと割とたのしい
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:37:18.17ID:RTO5NLNy0
>>136
ターン稼ぎ技の需要上がったのはええなと思ったで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:37:22.07ID:TUqFX+mZ0
ダイジェットの追加効果だけが本当にまずかった
無難に乱気流発生とか技威力を下げるべきだった
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:37:30.07ID:10AHUgePp
使用率眺めてても息してる草タイプがナットレイゴリランダー エルフーンしかいなくて草
ダイジェットのせいか?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:37:55.18ID:N/xY1QiH0
>>138
多分カイオーガ潮吹きと勘違いしてるんやろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:38:14.78ID:cFSIwcVG0
対戦で使えるポケモン以外に価値は無いみたいな風潮がありそう
特にポケソル
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:38:15.55ID:g+HbT2SXH
>>136
これはマジでダイマの良仕様やね
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:38:29.46ID:k0NR3/4K0
>>136
その辺のダイマシステムを成り立たせるためのご都合無効が一番嫌いな点やわ
システムのための措置ってのが透けて見えるのがゲーム的にすごい萎える
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:38:51.48ID:5NZwKQne0
上手い人の構築丸パクリしてるだけやけど襷ランドロスとか考える人すごいわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:39:48.18ID:Be0+0Rh70
むしろまだ剣盾の対戦実況ってやってるん?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:39:59.22ID:5NZwKQne0
>>136
害悪運ゲー要素減るのほんとええわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:40:05.19ID:N/xY1QiH0
>>147
地ならし岩封入れたやつやな
汎用性高いわあれ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:40:25.69ID:0EI4xCBC0
なんでお前らダイパリメイクやらんの?
うんち剣盾環境より圧倒的に面白いぞ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:40:30.85ID:5aaEOUSyd
>>142
伝説相手だとほぼ半減やしヌオーは別に草技かフリーズドライあれば草タイプいらんしな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:40:39.46ID:jbb8eEDR0
新作発売!→レートなし!で発狂するポケモン実況者見るの大好き
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:40:45.82ID:N/xY1QiH0
>>141
乱気流はいいところやな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:41:17.10ID:NX7E4Nq40
>>147
今そんなのおるんか
襷ガブくらい意味わからん発想やな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:41:22.30ID:tIhSAlM50
>>142
前からそれにノオーとかガッサが入るくらいしかいなさそうやけど
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:41:22.73ID:Vt4O5C1ea
>>153
アローラの監獄に閉じ込められた者たちだ
面構えが違う
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:42:00.10ID:CcJuIHJfa
>>2
これ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:42:47.60ID:C84nti0w0
新作出たら戻ってくるやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:42:52.49ID:yBDslEqfd
伝説でむしろ延命したわ導入時には文句言ってたけどなかったらもうやっとらん
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:43:37.22ID:uVmENo+X0
>>136
ダイマは何が効いて何が効かんかよう分からんのがクソや
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:43:43.33ID:TYhHjQ65a
伝説戦やるにしてもSインフレしすぎやろ
90基準に100あれば速いみたいなので良かったやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:44:49.92ID:hY3dGzMX0
そもそも黒バドはザシアンメタとして設計されてないだろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:46:08.46ID:CcJuIHJfa
当然やけど禁伝2体を軸に構築組むからつまらんわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:46:09.44ID:Z1uuG1KW0
ワイの相棒エルフーンちゃんと一緒にマスボ級目指すの楽しい
こんな環境でもやっていけるの特性のおかげや
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:46:16.89ID:xmeYAYs10
ザシアンがクソすぎてつまらん。
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:46:26.48ID:G5qxWs4J0
遊戯王のがおもろいから
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:46:58.34ID:IEprII1G0
喰い断の動画追ってるだけになっちゃった
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:47:20.85ID:N/xY1QiH0
>>164
考えてると禁伝2匹入れる縛りやらされてる感じになるわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:47:37.19ID:6858NMr/p
エアプやけどザシアンメタモンイベルタルだけ選出し続けてもある程度勝てそう
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:48:10.23ID:g+HbT2SXH
>>165
エルフーン今強いよな
最近襷がむしゃらしてくるやつ増えた気がする
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:48:20.83ID:N/xY1QiH0
>>165
エルフーンは色々おるから厄介や
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:49:09.62ID:2MwT/2zC0
エルフはくそキモイジガルデを咎められるからね
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:49:10.25ID:xmeYAYs10
途中送信してしまった。
ザシアン火力バカで速い癖に硬すぎなんじゃボケ😡

あとは個人的にトリルとか追い風みたいなギミックパ好きなんだけど、ダイマでどうあがいてもターン稼がれるからダイマが嫌い。
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:49:32.74ID:hdr1h/gY0
ポケモンって結局情報ゲーだからね
上位の構築共有型共有に根本的な解決策がない以上は競技として発展しようがない
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:49:59.44ID:QRq+0w870
>>173
水地面つえええ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:50:18.66ID:EJtfVP9X0
敵「トラックが出れねえだろ、どけろ!」親父「俺の土地に俺の車をどこに停めようと俺の自由だ!お前に文句言われる筋合いはない!」
http://awoza.epizy.com/?1124/G3v1205wu
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:50:26.03ID:KWHj2UQjM
ポケモン対戦界隈ってくそ狭い界隈よな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:50:28.97ID:Juve/SlaF
新作リリース直後以外にやってるやつはガチの発達やと思う
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 13:50:49.18ID:N/xY1QiH0
>>175
H振りザシアン最速ASランドロスの地震確定で耐えてくるのバグだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況