探検
【朗報】漁船から転落したおじいちゃん、2時間泳いで自力で帰宅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:30:07.01ID:R/9lLIZh0 日南市沖で操業中、行方不明になっていた同市南郷町中村乙の漁師山下善士さん(71)が25日未明、無事自宅に戻った。山下さんは1人乗り漁船「祥陽丸」(1・3トン)から転落したが、2時間ほど泳いで自力で岸にたどり着きタクシーで帰宅した。船は自動操舵(そうだ)になっており、無人のまま母港の目井津港へ帰ってきたという。
2風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:30:18.98ID:R/9lLIZh0 不明の漁船男性泳いで生還 日南市
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_5410.html
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_5410.html
3風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:30:29.61ID:KjvXeYL/0 無人のまま帰ってくるのもすげぇ
4風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:30:39.05ID:zqKM/nSCd 草
5風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:30:43.64ID:ZeVAI/Da0 つよい
6風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:30:51.23ID:bXewojK10 すごくない
7風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:30:55.53ID:WMmq9eP00 強い
8風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:31:16.71ID:ONmIKpo9M シルバーズ・レイリー定期
9風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:31:23.49ID:9M9B7uge0 帰ってきてるのに泳いで帰ってくるじいさん
10風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
2022/04/27(水) 13:31:24.81ID:GAL8GMnG0 自動操舵システムすげぇ
車の先行ってるやん
車の先行ってるやん
11風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:31:25.00ID:weEbZG+I0 爺も船もすごい
12風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:31:25.78ID:7anNW9Pd0 恰幅良さそう
13風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:31:42.04ID:io0oC/EPa 自動で帰港するんか凄いな
14風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:32:01.18ID:bXewojK10 アンビリバボーで映像化
15風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:32:02.88ID:BWnk8hui0 海が温かいし穏やかだとしてもパワフルすぎる
ワイは温水プールですら5mも泳げないのに
ワイは温水プールですら5mも泳げないのに
16風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:32:10.40ID:4Ve5rGOed リアル海の男やんけ
17風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:32:20.10ID:Adwq4NqR0 そんな最新の漁船あるんだな
18風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:32:28.08ID:i4G+1iHwr タフなじいさまだな
19風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:32:31.16ID:HNrpxmLEa うちの親船ひっくり返ったとき胃がんで手術してすぐのじいちゃん抱いて岸まで泳いできたわ
しかも救急車に置いてかれて徒歩で家まで帰った
あばら3本折れてた
しかも救急車に置いてかれて徒歩で家まで帰った
あばら3本折れてた
20風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:32:43.64ID:ZQQ56+ua0 2014年
21風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:32:45.02ID:cGhcqzAx0 本人も年齢の割にずいぶん体力あるけど自動操舵って着港までしてくれるんか
すごい組み合わせやったんやな
すごい組み合わせやったんやな
22風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:32:52.83ID:zfZPJJ8w0 >>15
壁蹴ったら5m超えれるやろ
壁蹴ったら5m超えれるやろ
23風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:32:58.51ID:io0oC/EPa おじちゃんは自動帰港中に落下したってこと?
24風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:33:01.07ID:q4A/OFKX0 知床の奴も見習えや
船も人も雑魚すぎ
船も人も雑魚すぎ
25風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:33:09.87ID:seNCmgSoM 知床でも見習えよw
26風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:33:14.30ID:ZEa9Ejqy0 優雅にタクシー乗ってて草
救急車を無駄遣いしない老人の鑑
救急車を無駄遣いしない老人の鑑
27風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:33:21.87ID:Tnbfpv5xM これは最強のタッグ
28風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:33:40.80ID:IWmdmvK00 っぱ漁師よ
29風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:33:41.42ID:vXxJyNRfa 強い
30風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:33:58.15ID:muoeHKUQd 船すごい
爺さんもすごい
港戻ったあとも自動で停泊まですんの?
それとも港に入ったら停止?
流されん?
爺さんもすごい
港戻ったあとも自動で停泊まですんの?
それとも港に入ったら停止?
流されん?
31風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:34:04.30ID:RPL3cxXJ0 タイムマシン定期
古いんだよボケカス
古いんだよボケカス
32風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:34:05.25ID:Qwm4BJRm0 船も帰ってくるし爺も帰ってくる有能
33風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:34:08.35ID:rrJ1v9AP0 自動操舵すごくね
34風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:34:14.04ID:fjDsrdOF0 人間じゃねえよ
35風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:34:25.83ID:E8/D5nBca タクシーは草や
36風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:34:26.67ID:0sIYuvgY0 船も勝手に帰ってきてて草
37風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:34:31.57ID:0QHkjVP2a 🛥「先帰るで」
38風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:34:35.01ID:dUo0+vYNd 飼い主置いて先に帰った犬みたいやな
39風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:34:36.59ID:seNCmgSoM 実際自動操舵中に海に放り出されたら絶望だろ
40風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:34:51.78ID:BWnk8hui0 1.3tとかどんだけムキムキなんだよ
恵体ジジイやな
恵体ジジイやな
41風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:34:52.35ID:ecsRHOC4r ジジイカッコヨ
42風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:34:55.58ID:4Z5Lisxh0 ジジイも船もSSRやな
43風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:35:00.44ID:kKtziucD0 帰ってきた言っても進行方向がたまたま合ってただけで港の定位置まで誘導されてきたわけちゃうやろ
44風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:35:08.93ID:hMw6qI+N0 タクシービショビショで草
45風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:35:09.91ID:jtpW3yV4p 2時間海泳いでタクシー拾うジジイ
映画かな?
映画かな?
46風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:35:41.98ID:yope1EJY0 船もしっかり帰ってきてえらい
47風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:35:52.30ID:CjfUn+YgM やっぱ漁師って頑丈だわ
48風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:36:06.88ID:XmXcP/18a 日南なら水の温度も幾分かあったかいんか?
49風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:36:11.66ID:weEbZG+I0 つーかやっぱり経験と知識やろ
船出していいかとか海流がどうとか理解してれば不足の事態にも対応できる
船出していいかとか海流がどうとか理解してれば不足の事態にも対応できる
50風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:36:23.90ID:seNCmgSoM トライアスロン民とかこんなん朝飯前なんやろな
51風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:36:24.58ID:lLVhBdMJ0 船すげえな
52風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:36:39.86ID:AqX6MYQU0 強い
53風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:36:44.11ID:pjx6tcAk0 船なのに偉いなぁ
54風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:36:54.74ID:Lxe+9eiS0 船帰宅してて草
55風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:36:58.03ID:4ZqYb3NK0 船すごいなでもはしごつけときゃ良かったな
56風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:37:15.55ID:4C5N+IN60 2時間泳ぐのはキツイ
57風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:37:28.95ID:vfOupqi20 お互い別行動で帰るの草
58風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:37:29.03ID:pjx6tcAk0 それに比べておじいちゃんはタクシー頼みかよ
59風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:37:47.64ID:BWnk8hui0 なんでタクシーで帰ったんや?
どうやって港まで来たんや
どうやって港まで来たんや
60風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:37:50.25ID:scVQqbRNa >>24
水温で脂肪や
水温で脂肪や
61風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:37:51.31ID:io0oC/EPa >>58
泳ぐのより歩く方が辛かったんやろ
泳ぐのより歩く方が辛かったんやろ
62風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:37:55.74ID:KgfQ/MH80 強すぎて草
63風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:38:03.02ID:asE5C6oTa 24日午後4時半、海に転落した。自動操舵(そうだ)の船は港へぐんぐん進む。船に戻るのはあきらめ、遠くに見えた岸壁を目指した。
冬用のチョッキ型救命胴衣を着ており、寒さと浮力の心配はなかった。空気を入れて浮き代わりにした長靴を右手に抱え、左手で水をかいた。
疲れると仰向けになり、波に身を任せた。風が陸向きに吹いていたこともあり、約2時間でテトラポッドに着けた。「小潮だったから、運もよかった」
あまりの疲労にそのままその場で寝てしまった。どれくらい寝たかは覚えていないが、起きたら真っ暗。
裸足で国道を歩き、車を止めようとしたが、誰も止まってくれなかった。
約3キロ離れたコンビニまで歩き、タクシーを呼んでもらった。25日午前4時すぎに帰宅した。「大変だったが、トライアスロンをしたと思えばいい。港に帰ってきた船も偉かった」
念のため病院で見てもらったら軽い肺炎だった。海を相手に50余年。大きな病気はしたことがない。「海に落ちても、慌てたらいかん。覚悟を決めんと」(中村光)
https://ameblo.jp/bangkokoyaji/entry-11836732359.html
冬用のチョッキ型救命胴衣を着ており、寒さと浮力の心配はなかった。空気を入れて浮き代わりにした長靴を右手に抱え、左手で水をかいた。
疲れると仰向けになり、波に身を任せた。風が陸向きに吹いていたこともあり、約2時間でテトラポッドに着けた。「小潮だったから、運もよかった」
あまりの疲労にそのままその場で寝てしまった。どれくらい寝たかは覚えていないが、起きたら真っ暗。
裸足で国道を歩き、車を止めようとしたが、誰も止まってくれなかった。
約3キロ離れたコンビニまで歩き、タクシーを呼んでもらった。25日午前4時すぎに帰宅した。「大変だったが、トライアスロンをしたと思えばいい。港に帰ってきた船も偉かった」
念のため病院で見てもらったら軽い肺炎だった。海を相手に50余年。大きな病気はしたことがない。「海に落ちても、慌てたらいかん。覚悟を決めんと」(中村光)
https://ameblo.jp/bangkokoyaji/entry-11836732359.html
64風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:38:04.14ID:9SC3ENj1M この歳だと古式泳法だったりするんか?
65風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:38:19.09ID:IDR6aOkL0 直帰してて草
66風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:38:41.40ID:WrWiZ2uk0 最近の漁船って優秀なんやな
67風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:39:02.71ID:nNjUSM/fM タフだな
68風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:39:06.32ID:KgfQ/MH80 >>63
丘に上がった後も大変で草
丘に上がった後も大変で草
69風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:39:16.58ID:0sIYuvgY0 >>63
泳いでからもまあまあ歩いてるやんけ...
泳いでからもまあまあ歩いてるやんけ...
70風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:39:31.80ID:ZQh60qbGd 帰ってくる船くん可愛い
71風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:39:59.26ID:QZ7IwKfV0 流れとかあるやろうに2時間泳ぎ続けて無事帰還とかマジでレイリーやん
72風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:40:06.71ID:mHXcVDkH0 まぁ救命胴衣とかは着てるやろし…
73風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:40:08.48ID:AUD+Fo9t0 つよい
74風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:40:11.91ID:IBqWxIvda 爺さんも船も無事でよかった
75風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:40:22.73ID:r/C0ta3u0 >>63
深夜にびしょびしょのジジイおったら……ワイも止まらんわ😭
深夜にびしょびしょのジジイおったら……ワイも止まらんわ😭
76風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:40:24.24ID:kAifhWuT0 >>63
誰も止まってくれなかったが日本の縮図やね
誰も止まってくれなかったが日本の縮図やね
77風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:40:30.02ID:VkaAjrxid すげえじじいやな
79風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:40:40.68ID:nB5OIttO0 たまに凄いジジイおるよな
イノシシ溺れさせて撃退した奴とか
イノシシ溺れさせて撃退した奴とか
80風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:41:25.43ID:WrWiZ2uk0 >>63
ワイ子供のころにおぼれたことあるからパニックが一番あかんってのはよく分かる
パニクったらほんまにおぼれる
ちなみにワイは誰も助けてくれんってきづいて逆に冷静になってパニックが収まって泳いで助かった
ワイ子供のころにおぼれたことあるからパニックが一番あかんってのはよく分かる
パニクったらほんまにおぼれる
ちなみにワイは誰も助けてくれんってきづいて逆に冷静になってパニックが収まって泳いで助かった
81風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:41:33.83ID:3Ab8M4lB0 女の子置いて帰ってきた犬貼られた?
82風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:41:36.53ID:d3vjYadh0 71歳で2時間も泳ぎ続けるって漁師ヤバすぎるだろ
21歳で元水泳部のワイでも海を2時間も泳ぎ続ける自信ないわ
21歳で元水泳部のワイでも海を2時間も泳ぎ続ける自信ないわ
83風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:41:36.77ID:jmOKqXlo0 タクシーやなくて救急車呼べや
84風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:41:48.95ID:jz7N873pd 2014年やんけ
85風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:41:51.30ID:QZ7IwKfV0 こういうのが日本漫画の達人じじいとかの源泉なんかな
86風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:41:54.54ID:6BYTfKr7d これ自動操舵やなかったら幽霊船になってた?
87風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:42:06.17ID:VjGDZbHi0 「海に落ちても、慌てたらいかん。"覚悟"を決めんと」
知床の観光客見てるか?お前らにはこれが足らんかったんや
今後は反省するように👊
知床の観光客見てるか?お前らにはこれが足らんかったんや
今後は反省するように👊
88風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:42:24.45ID:FiUDjViFd 普段から苦労しとる人は強い
89風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:42:40.33ID:jxPSOXVKM 情報量が多すぎる
90風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:42:42.68ID:LFTYK+etd 船って完全自動運転に一番向いてるよな
91風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:42:45.18ID:io0oC/EPa >>82
長靴浮き輪にして休みながら泳いだらしいで
長靴浮き輪にして休みながら泳いだらしいで
93風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:43:42.62ID:WsSabz+I094風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:43:46.81ID:SA/IPJ1+0 覚えておくんやで
https://i.imgur.com/PpneXH0.jpg
https://i.imgur.com/PpneXH0.jpg
95風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:43:55.91ID:IBqWxIvda ちゃんと装備整えて落ちてからも冷静だったのはデカいな
96風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:44:03.40ID:EfNX7L5bp 爺さんより船に驚いた
97風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:44:12.96ID:G1tJQtrhp 勝手に帰ってくる船かわヨ🚢🐶
98風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:44:54.36ID:A3ml6CBr0 泳いで帰ってる途中で後ろから来た無人漁船のスクリューに巻き込まれて
死ななくてよかったね
死ななくてよかったね
99風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:45:12.92ID:d3vjYadh0100風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:45:26.05ID:ldIpBXPBM 逞しすぎる
101風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:45:46.64ID:ZQh60qbGd102風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:45:57.33ID:3N7/C9Ta0 これが海の男かー
すげえなあ
すげえなあ
103風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:46:08.26ID:k+YCyu0G0 流石に漁師だな。
104風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:46:37.71ID:nTqT1VFw0 test
105風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:46:53.35ID:LkfWYHtBa 小鉄かよ
106風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:46:58.61ID:nbEb4fRea >>76
そら、銃所持していいならとまるよ
そら、銃所持していいならとまるよ
107風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:47:23.05ID:aTW7oZsP0 >>船は自動操舵(そうだ)になっており、無人のまま母港の目井津港へ帰ってきたという。
なんかガンダムの最終回みたいで草
なんかガンダムの最終回みたいで草
108風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:47:31.90ID:BBDzMz8C0 自動操舵ってどこまでいくの?きっちり桟橋につけたりはしないんだろ?
無人の船が港に帰ってきた!くらいか?
無人の船が港に帰ってきた!くらいか?
109風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:48:33.74ID:bOTbDzYNM 自動操舵すげえ
110風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:48:36.27ID:ONWlo2VIa111風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:48:56.75ID:gtf5U2Ne0 じじいも船も両方帰ってきてて草
112風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:49:11.84ID:meWYIolqa 強い
113風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:49:25.92ID:Br3sQB0ha ワイなら死んでるわ
114風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:49:36.19ID:E8/D5nBca >>63
裸足でびしょ濡れの爺か…ワイも絶対スルーするわw
裸足でびしょ濡れの爺か…ワイも絶対スルーするわw
115風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:49:47.99ID:7gZY0s6XM 上陸してそのまま寝たんかい
116風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:49:55.29ID:B30L8HwPp 20年前の記事か
その頃から船は自動運転か
その頃から船は自動運転か
118風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:50:29.53ID:w/sgF11X0 >>94
沈んでからじゃ無理やん
沈んでからじゃ無理やん
119風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:50:31.61ID:xpcpWqFj0 バタフライしてそう
120風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:50:40.63ID:GyLDL9Tx0 ドリアンやん
121風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:50:43.27ID:kvKmmF3X0 現役で漁師してるってことは体力化け物やろうしなぁ
122風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:50:45.01ID:WsSabz+I0 生存できる体温範囲は狭い
https://i.imgur.com/Q57bgkI.png
https://i.imgur.com/Q57bgkI.png
123風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:51:00.93ID:wmT7mfSt0 じいさんより先に船が着いてたんやろな
124風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:51:14.25ID:Ec88u1fJ0 船て自力で帰ってくるんだ すげえ
125風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:51:24.04ID:aa64l1n90 >>106
敵も強くなるけどええんか?
敵も強くなるけどええんか?
126風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:51:37.55ID:kUbPoyVR0 ワイが孫だったら絶対学校で爺ちゃん自慢するわ
127風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:51:49.13ID:pjx6tcAk0 >>63
ビチョビチョの海水まみれでタクシー可哀想
ビチョビチョの海水まみれでタクシー可哀想
128風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:52:01.27ID:teF6G0Nr0 なろうの主役張れる強キャラ
129風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:52:07.83ID:0sIYuvgY0 >>126
ソースなしだと盛っとるようにしか思わん
ソースなしだと盛っとるようにしか思わん
130風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:52:18.77ID:PdPlIoood 無人で帰ってきた船見たときの絶望感
131風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:53:33.53ID:AvZpmufE0 どっちもすげー!
132風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:53:46.82ID:OTMBk2oa0 ツイッターでこれ語ったら嘘松認定不可避だな
133風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:53:53.36ID:v1VHp4Sdd >>122
死体の体温(直球)
死体の体温(直球)
134風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:54:21.47ID:teF6G0Nr0 > 「大変だったが、トライアスロンをしたと思えばいい。港に帰ってきた船も偉かった」
強い😳
強い😳
135風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:54:23.24ID:E8/D5nBca >自力生還の漁師「運良かった」 家族は「幽霊が」と驚き
2014年4月27日19時21
草
2014年4月27日19時21
草
137風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:54:53.22ID:6qSd/F5B0 自動操舵に驚いてる奴結構いて草
船も飛行機もだいぶ前からオートパイロット実装されてるで
船も飛行機もだいぶ前からオートパイロット実装されてるで
138風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:55:10.78ID:c6CDrnZVM タフな漁師やね
139風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:55:28.33ID:Ruz3UBIR0 オートパイロット便利やね
140風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:55:33.25ID:o++ySXNG0 宮古島でも漁師が救命胴衣なしで二日後に救助された
立ち泳ぎしてたらしいw
立ち泳ぎしてたらしいw
141風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:56:40.33ID:T89N57cR0 ローテクジジイとハイテク船
142風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:56:47.80ID:gtf5U2Ne0 >>63
心身共に強すぎる
心身共に強すぎる
143風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:56:49.82ID:EVKGA6JJ0 ペットだけ先に帰ってるやん
145風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:57:51.36ID:dENBZrJ1r >>8
書こうとしたら書かれてた
書こうとしたら書かれてた
146風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:57:51.71ID:7K+S2F1gM147風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:58:11.61ID:HyJgSmNda 海に嫌われてなかったんやな
148風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:58:20.45ID:d5B6LHfjd >>
はえー
はえー
149風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:58:30.76ID:mQzzfdLC0 知床の記者会見っていつやっけ?
150風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:59:13.38ID:WsSabz+I0151風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:59:13.52ID:YLlAWuRt0 自動操舵草すぎる
152風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:59:23.33ID:h/6MA4PX0 >>63
強靭すぎて草
強靭すぎて草
153風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:59:41.97ID:ceAUK4pCM すげえ10分泳いでぜんぜん進まんと休憩したら陸から離されるの想像したら絶望だわ
この爺さんは陸側向きに波あって良かった
この爺さんは陸側向きに波あって良かった
154風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:59:48.83ID:teF6G0Nr0 >>135
明け方4時に帰宅とかもう完璧な演出やな
明け方4時に帰宅とかもう完璧な演出やな
155風吹けば名無し
2022/04/27(水) 13:59:56.96ID:8vqyzZ5o0 タクシーで帰宅すき
156風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:00:04.72ID:YLlAWuRt0 タクシーで帰宅した←この情報いる?
157風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:00:18.48ID:wZc4J1qdr >>135
そらみんな驚くわw
そらみんな驚くわw
159風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:00:35.32ID:LtFc2vcv0 水ダウのクロちゃんとハトどっちが早く帰ってくるか検証思い出したわ
160風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:00:46.76ID:dZZvh8jo0 >>63
2時間海をおよぐのもやばいけど、裸足で3キロ歩くのもやばい
2時間海をおよぐのもやばいけど、裸足で3キロ歩くのもやばい
162風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:01:44.32ID:bTzDKalk0 息吸えば肺が浮き輪がわりになるって知らん奴結構多いよな、ワイその状態で仰向けで泳ぐなら何時間でも泳ぐこと出来るわ、ちな島出身
163風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:01:45.44ID:IfX/IOJn0 なんか特殊部隊の訓練で似たようなことやっとったな
164風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:02:08.14ID:6qSd/F5B0165風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:02:12.10ID:2Pj6qIHRr おじいちゃん先ずは家に連絡しなさい
166風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:02:33.68ID:drukPPSH0 2時間とか無理
167風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:02:45.97ID:is+et+wDd びちゃびちゃのじいちゃん歩いてるのに誰も助けなかったのか…
168風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:02:52.78ID:Ta1q818r0 妻の陽子さん(68)は福岡に住む長女を呼び出し、喪服の手配まで考え始めていた。
捜索は25日未明に打ち切られ、海上保安部から「翌朝はダイバーを投入します」と告げられた。
自宅で待つ陽子さんのそばには、友人や漁師仲間が寄り添った。
午前4時半、自宅にタクシーが着いた。裸足の男が降りてきて「タクシー代、払ってくれ」。
「幽霊が帰ってきた」。陽子さんは目を疑ったが、これまでの足取りを聞き、さらに驚かされた。
草生える
捜索は25日未明に打ち切られ、海上保安部から「翌朝はダイバーを投入します」と告げられた。
自宅で待つ陽子さんのそばには、友人や漁師仲間が寄り添った。
午前4時半、自宅にタクシーが着いた。裸足の男が降りてきて「タクシー代、払ってくれ」。
「幽霊が帰ってきた」。陽子さんは目を疑ったが、これまでの足取りを聞き、さらに驚かされた。
草生える
169風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:03:04.29ID:teF6G0Nr0 >>164
スクリュー反転させたら戻らんか?
スクリュー反転させたら戻らんか?
170風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:03:41.35ID:yyVMe/fk0 岸に向かって泳ぐより船まで泳いでよじ登った方が早くない?
171風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:04:18.29ID:0Z772NPQa ワイ航海士やけど、オートパイロットの設定進路がたまたま港に向いてただけやからな
帰港→接岸までオートでやるトンデモ機能は自衛艦にだって搭載されてへんぞ
沿岸操業漁船やし、落ちたところで海水温度高い南方の港なら冬場じゃなければ泳げるからな
持ち上げてネタにするほどのじいさんちゃうぞ
帰港→接岸までオートでやるトンデモ機能は自衛艦にだって搭載されてへんぞ
沿岸操業漁船やし、落ちたところで海水温度高い南方の港なら冬場じゃなければ泳げるからな
持ち上げてネタにするほどのじいさんちゃうぞ
172風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:04:23.80ID:bxl+U2JZa 自分で帰ってくる船とかペットみたいで可愛いやろなぁ
173風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:04:27.78ID:mfWHDfVid っぱ九州よ
東北土人は見習ってくれや
東北土人は見習ってくれや
174風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:04:56.10ID:bTzDKalk0 >>161
海全体が離岸流ってことはあり得ないから岸に対して横に泳げば離岸流から外れることは簡単に出来る、それを理解して実行出来るかが重要やが
海全体が離岸流ってことはあり得ないから岸に対して横に泳げば離岸流から外れることは簡単に出来る、それを理解して実行出来るかが重要やが
175風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:05:08.58ID:s8GZ5Yy6a >>168
草柳
草柳
176風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:05:41.98ID:Io6xYjFJ0 強すぎて草
177風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:06:24.92ID:asE5C6oTa >>168
そりゃビビるわな
そりゃビビるわな
178風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:06:39.49ID:LtFc2vcv0179風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:06:41.78ID:WZd5Anyy0 完全犯罪できそう
180風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:07:04.04ID:svFEhFiU0 泳いで疲れたからひと眠りするとこすき
181風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:07:04.93ID:XqjBMASua >>63
まじでトライアスロンみたいなことやってて草
まじでトライアスロンみたいなことやってて草
182風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:07:17.62ID:bTzDKalk0 >>171
知床で26人死んでる中でジジイが海に落ちて生還したならそら話題になるやろ
知床で26人死んでる中でジジイが海に落ちて生還したならそら話題になるやろ
183風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:07:24.30ID:mHXcVDkH0 >>168
自宅までの道中、タクシー運転手との会話が楽しそう
自宅までの道中、タクシー運転手との会話が楽しそう
184風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:07:31.34ID:Qf8SuaGSp >>94
ズボン履いてるやん
ズボン履いてるやん
185風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:07:31.95ID:TG3s9w2sa >>171
嫉妬やん
嫉妬やん
186風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:07:56.34ID:QIMkHrD4d >>182
2014年やけど
2014年やけど
187風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:08:27.31ID:is+et+wDd 2014年なのかまだ元気かな
188風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:08:31.14ID:/bGyH0Vj0 無事自宅に戻った。
189風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:09:11.24ID:0Z772NPQa190風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:09:24.26ID:o++ySXNG0 昔の人はマジでメンタル強い
途中でパニックならんかったのも凄いわ
それもタクシーってw
途中でパニックならんかったのも凄いわ
それもタクシーってw
191風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:09:46.09ID:teF6G0Nr0 >>168
福本豊的なひょうきんな爺にみえる
福本豊的なひょうきんな爺にみえる
192風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:09:49.35ID:bTzDKalk0 >>186
いつのニュースかは関係無いやろ
いつのニュースかは関係無いやろ
193風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:10:07.57ID:9K5trqUi0 草
194風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:11:01.33ID:c2yToVREd 日南って九州やろ?
知床上げてるヤツおるけど寒冷地の海とはまた別やからな
知床上げてるヤツおるけど寒冷地の海とはまた別やからな
196風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:14:27.28ID:/7Pjh0TC0 >>169
てかバックがブレーキの代わりやな
てかバックがブレーキの代わりやな
197風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:14:42.44ID:oZtO5cQY0 船も帰ってきてるの草
198風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:15:11.84ID:bPn8fvTJ0 家族「流れ着いた船は無人、じいさんは行方不明か…」
おじいちゃん「うーっす^^」
おじいちゃん「うーっす^^」
199風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:16:01.26ID:VcJamUDWM 低体温症とかないんか?
200風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:16:17.33ID:t9LXcjUBd 日本「ロシア…助けて…」 ロシア「(スウウウウ) 当たり前だ!!!!!(ドン!」
知床観光船遭難事故 政府がロシアと捜索・救助で協力
北海道の知床半島沖で観光船が遭難した事故で、政府は行方不明になっている
乗員・乗客の捜索・救助活動について、近接するロシア側と協力して進めていることを明らかにしました。
後略
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b94a707e307adb2244a206ee64219ef4b4c6009
知床観光船遭難事故 政府がロシアと捜索・救助で協力
北海道の知床半島沖で観光船が遭難した事故で、政府は行方不明になっている
乗員・乗客の捜索・救助活動について、近接するロシア側と協力して進めていることを明らかにしました。
後略
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b94a707e307adb2244a206ee64219ef4b4c6009
201風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:16:21.51ID:J8yzr4De0 めっちゃ身体鍛えられてそう
確実に腰曲ってへんやろな
確実に腰曲ってへんやろな
202風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:16:42.42ID:45bUehXLM かっこE
203風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:17:16.03ID:0Z772NPQa >>199
4月の宮崎なんて海水温度20度超えるがな
4月の宮崎なんて海水温度20度超えるがな
204風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:18:11.04ID:pMqf6D/y0 草
205風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:18:16.69ID:13QE7WkX0 つよい
206風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:18:19.03ID:teF6G0Nr0 >>199
南の海やと生還例とか戦時中なんかもままあるやろサメにビビりながら一晩明かしたとかそんな話ちょこちょこある
南の海やと生還例とか戦時中なんかもままあるやろサメにビビりながら一晩明かしたとかそんな話ちょこちょこある
207風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:18:21.49ID:/VwVkyLKF これでカズワンの社長嘘バレちゃうやん
208風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:19:12.88ID:13QE7WkX0 >>117
やさしい
やさしい
209風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:20:15.34ID:kf5bBZRx0 トライアスロンをしたと思えばというコメントにも強キャラ感がある
顔に傷入ってそう
顔に傷入ってそう
210風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:20:48.95ID:0aP29D8Yd タクシーで帰ってて草
211風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:21:25.63ID:qDCz3+1L0 ぶつかって壊れてるけどよくこれだけで帰ってきたな
https://i.imgur.com/D4LDut4.jpg
https://i.imgur.com/D4LDut4.jpg
212風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:21:52.51ID:i4HjndYDa 和製ランボー
213風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:22:51.02ID:xPuzQzkwa 船もじいちゃんもすげーな
214風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:24:47.50ID:kf5bBZRx0 >>211
自動操舵とはいっても器用に接岸まではできんやろうし、帰ってきたときに岸壁にぶつかったんちゃう
自動操舵とはいっても器用に接岸まではできんやろうし、帰ってきたときに岸壁にぶつかったんちゃう
215風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:24:57.44ID:NMIg/aQJa この爺さんどんな身体してるんやろう
あと普段の生活も気になるわ
わいには絶対に無理や
あと普段の生活も気になるわ
わいには絶対に無理や
216風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:25:04.29ID:jfgvNt9za 漁師の爺さんの体力ははっきり言って異常だ
217風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:25:04.48ID:ignnzwSS0 正直知床もかなり沖合なのに全員溺死とか何やってんの?って思うんやがワイは異常者なんか思うんやが
218風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:25:06.03ID:yewB7vT5d >>10
航路に大型船とかいたらアウトやろな
航路に大型船とかいたらアウトやろな
219風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:25:07.69ID:JqlI4qKX0 こういう時ってやっぱ平泳ぎなのか?
それとも背泳ぎ?クロール?
それとも背泳ぎ?クロール?
220風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:26:13.81ID:L/A4IOb60 >>219
バタフライだったらかっけぇな
バタフライだったらかっけぇな
221風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:26:19.90ID:yewB7vT5d >>219
波あると平泳ぎじゃないと進まない気がする
波あると平泳ぎじゃないと進まない気がする
222風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:26:42.41ID:oIGEvS+Qp 救急車も呼ばずにタクシー乗ってんの草
223風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:26:42.74ID:AUmDdjA0M ジジイも船もすげーな!
224風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:27:00.28ID:s+SV2zGiM 自動言うても着岸は無理やろ
港じゃ無人船が帰ってきて大騒ぎだったんちゃうんか
なんやこの何も分からんアッサリした記事は
港じゃ無人船が帰ってきて大騒ぎだったんちゃうんか
なんやこの何も分からんアッサリした記事は
225風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:27:43.72ID:m33QHWct0 強い
226風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:28:24.32ID:M7+7Z+iW0 この爺さんは漁師だろ
海に適正あるんだよ
観光船の客とは全然違う
海に適正あるんだよ
観光船の客とは全然違う
227風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:28:33.92ID:0Z772NPQa >>224
間違いなく防波堤か岸壁に衝突して、その後曳航や
間違いなく防波堤か岸壁に衝突して、その後曳航や
228風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:28:34.17ID:ySyHfTyVd タクシーべったべったやろなぁ
229風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:28:48.21ID:jfgvNt9za アカン落ちた←分かる
船自動操舵で行ってまう…←分かる
しゃーない泳いで帰るか←🤔
船自動操舵で行ってまう…←分かる
しゃーない泳いで帰るか←🤔
230風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:28:49.24ID:Gb19d/XU0 サメとかおらんの?
231風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:29:22.13ID:BAA/gZKZ0 北海道の奴らはこのおじいちゃん見習えやwwwww
あーもう死んでるから無理かwwww
あーもう死んでるから無理かwwww
232風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:30:05.77ID:NiYpgSrwM 🚢「ほなお先w」
233風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:30:23.48ID:0Z772NPQa 海水温20℃の宮崎と海水温度3℃の知床一緒にするなよ
知床ならアレクサンドル・カレリンやらイアン・ソープでも死ぬがな
知床ならアレクサンドル・カレリンやらイアン・ソープでも死ぬがな
234風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:30:26.80ID:teF6G0Nr0 完走して草
235風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:30:28.06ID:mHXcVDkH0 海とか空とかだだっ広くてニアミス起こる可能性少ないとこなら自動操縦は導入しやすいやろな
道路とはまた別や
道路とはまた別や
236風吹けば名無し
2022/04/27(水) 14:30:43.17ID:qHi5oQlxM 日南ならもうポカポカ海やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【悲報】日本人、一転して自らの容姿を自画自賛しはじめる。排外主義はじまったな。 [383063292]
- 【悲報】海外の友人「色んな日本人見てきたけど日本人はとにかく『真っ先に悪いところに目が行く』人が多い。」 [931522839]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】ジャップ、竹槍でドローンと戦う模様🥹 [343591364]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- お前らが言うことって半分は嘘らしいな
