X



北海道旅行ワイ、やることがなさすぎて札幌駅でコナンの映画を見る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:24:35.98ID:ts99ocZq0
夕方からソープや
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:56:36.10ID:IDIwZM9ld
>>136
寒いのはたまらんが梅雨ないのはええな
飯もうまそうだし
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:56:58.18ID:Wp499ydud
ワイ札幌なら山鼻に住みたい
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:11.84ID:ts99ocZq0
>>137
車は運転できんからなあ
免許は持ってるけど道知らん、カーナビの使い方わからん、隣に教官いない環境でまともに運転したことないで前に沖縄でパニック起こして対物事故起こしたから
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:14.05ID:bq1hJ6RJr
>>136
雪降って何日も電車が止まります
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:50.27ID:bq1hJ6RJr
>>139
沖縄行けや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:56.66ID:ZVE1rsPZH
>>143
ちっ地下鉄があるから
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:02.98ID:ts99ocZq0
>>138
富良野は企画段階で考えていたけどまだラベンダー全く生えとらんらしいからやめたわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:13.27ID:zAwS/qv00
>>139
小学校の時ニセコかどっかでカヌーやったな
川をみんなで漕いでったわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:58:20.23ID:iM+nmbPa0
今時期やったら桜咲いとるとこもええかもな
北海道神宮とか
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:59:09.13ID:/7Pjh0TC0
>>131
函館は路面電車で移動できる範囲にいろいろあるで
温泉も多いし
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:59:30.42ID:YgQfSzA10
フェリー乗ってこいよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 09:59:52.39ID:e4xi4XsqM
札幌はこれからもどんどん発展する模様

2023年 すすきの再開発 (商業施設、水族館、マンション)
https://i.imgur.com/4nGN2Hu.jpg

2023年 大通東2 美術館
https://i.imgur.com/Z9ZH7km.jpg

2023年 すすきのラフィラ跡 商業施設とTOHOシネマズ

2025年 北4西3 巨大ヨドバシカメラ

2029年 札幌エスタ跡 東京ミッドタウン級の巨大ビルが札駅に誕生
https://i.imgur.com/BxLMCyu.jpg

2030年 札幌オリンピック

2031年 北海道新幹線札幌開業 (五輪で早期開業もありうる)
https://i.imgur.com/seu8BIo.jpg

時期未定 丘珠空港の滑走路拡張 拡張しジェット機が入れるようになれば空港から札幌中心部まで15分程度になる
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:00:15.32ID:ts99ocZq0
>>150
函館か
次はそこ行くわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:00:15.43ID:ZVE1rsPZH
>>144
まぁそうなるわなw
夏ならアイスパビリオンにマイナス30度?体験しつつ熊にクッキー投げるってのもあるな
通りすがりに寄る程度でええけど
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:01:27.68ID:zAwS/qv00
>>142
それはあかんな ノースサファリで危険な動物と触れ合ったらどうや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:01:37.29ID:SL6hxvd6a
北海道のソープって全店ゴム付きやっけ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:01:40.41ID:0hSv4U9s0
北海道フリーパス高すぎやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:32.81ID:jZ5IGWny0
コナン面白かったならええやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:03:28.41ID:o72DceTqd
わいも昔暇過ぎてラブライブの映画見てたわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:03:31.34ID:ts99ocZq0
>>155
それも企画段階では考えたが開始が明日からなんだよなあ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:04:51.87ID:ts99ocZq0
>>158
まだ見てないで
13:30からの予定や
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:05:26.42ID:IDIwZM9ld
>>152
ワイの知らん間にオリンピック決まってたのか…
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:05:30.79ID:/7Pjh0TC0
>>153
ルート考えるの面倒なら函館山や立待岬行く定期観光バスもあるしようできた街や
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:06:42.89ID:tJBONapM0
夏に北海道旅行考えてるんやけど
プラン的にサッポコは要らない?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:04.50ID:g4B2M+ch0
>>21
いや大宮は違っとるやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:04.95ID:A6esKDXu0
車とかない観光なら函館の方が見るとこあったんちゃう
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:07:14.61ID:OFR9NtIJ0
夜景も都会に住んでるやつからしたらいうてそこまででもない
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:08:09.65ID:zAwS/qv00
>>160
そうなんか 天気ええし 色々歩いたら?
札幌ビール博物館どうや?500円でビール飲み比べできるで
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:09:19.62ID:ckNuEXTQ0
>>164
全ての交通インフラは札幌を中心に作られてるから色々回るなら結局札幌を拠点にする羽目になるけどな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:09:52.92ID:ts99ocZq0
>>168
酒は苦手なんや
同様の理由でチョコも苦手やから白い恋人の施設も企画段階で候補から外れとる
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:10:28.34ID:rhdMcJ9B0
まんこ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:10:43.36ID:rhdMcJ9B0
マンコ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:11:29.63ID:bq1hJ6RJr
>>157
今なら6日で12000円やろ

稚内も根室も函館も行けるんやから良心的やろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:11:45.49ID:tLJawOouM
東京とか都会から来たら確かに見るものないな

食べるくらいか
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:11:47.93ID:7shRfEyQ0
ソープはZEROかHANABIがオススメ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:12:42.46ID:tJBONapM0
>>169
北の方を周遊したいんや
別にわざわざサッポコに戻る必要ないやろ?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:12:46.65ID:ZHlTIhsk0
とりあえずプッシーキャットいくとええで
個室行かなくても楽しいで
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:14:27.86ID:zAwS/qv00
>>170
そうか〜そうなるときついな
あとは北海道神宮とかかなぁ?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:14:54.53ID:IuCF51Fv0
札幌ってどれくらい都会なん?池袋くらい栄えてるか?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:15:43.36ID:jOoLLefM0
小樽は夜中に行ってちょっと横道外れて港に行くとええぞ
灯のない夜の小樽の海は異世界感やばい

あとレンタカー借りて昼間も海行くとええぞ
海岸沿い走ってみろ
まじで新海誠かと突っ込みたくなるような海岸がそこら中にある

あとレンタカーで山の中の星が綺麗スポット行くのもおすすめや
これも暗闇と静寂に圧倒されて異界みがすごいで
熊には気をつけてな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:15:46.15ID:G9s+Dr72M
北海道は車で回るのがええんか?
それとも鉄道?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:17:14.06ID:tJBONapM0
そら車じゃないか?
ただニュージーランドを例にすると
いつまでたっても同じ景色だったりする
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:17:58.22ID:zAwS/qv00
>>183
運転得意とか好きなら楽しいぞ
都心以外は道広いし信号少ないから
ドライブには最高やで 自然もいっぱいやしな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:19:00.49ID:Suzpo7rga
>>121
三枚目ガバガバセキュリティで草
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:19:52.85ID:/7Pjh0TC0
>>187
実際脱走されてるからな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:20:48.93ID:jOoLLefM0
>>183
圧倒的に車がオススメやな
とにかく海が良い
その辺の海岸が絵画のようにクソ綺麗すぎてしかもプライベートビーチ状態 しかも無限に広がってる
地元民が勝手にバーベキューとかしてるけど
たぶん公的に認められた海水浴場じゃないからガイドブックとか乗っとらんのやろな
まぁワイはその辺の危険については責任取れんけど
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:22:00.58ID:0TXLBX9md
コナンどうだった?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:22:43.46ID:/7Pjh0TC0
>>190
冬は薄着夏は刺子の拷問モードやぞ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:23:00.34ID:LNOj6T0i0
>>190
断熱に暖房しっかりしてるからむしろ関東よりも冬は温かいんやで
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:48.95ID:aMGz3sDRd
ノーザンホースパークええやん
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:52.84ID:HOyAFJ6Q0
大倉山ジャンプ競技場
白い恋人パーク
円山動物園 とかどうや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況