X



貴様ら月何時間残業してるん????????????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:19:18.23ID:+wQ9pODz0
ワイは20時間ぐらい
もっとやりたいけど次長が帰れ帰れ言うんだ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:37:29.35ID:RGmQLedXd
79.5
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:37:58.43ID:zkXINDNG0
今月は10時間行くかどうかくらいやな
先月は25時間やったわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:38:00.44ID:qmu5aUCG0
>>112
役員報酬なんて分かりやすいのは弊社は上げないわ
株を役員に格安に配って社長は6割確保して株主配当爆上げ社員の給料上げないとかやな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:38:30.84ID:PDcP9qw60
ワイは30くらいやな
30こえたらちょっとしんどくなってくるわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:38:35.77ID:UMaYXS/b0
>>117
解雇規制マジでヤバいよな、全ての元凶
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:38:44.48ID:EfviPKSX0
80時間で手取り20万ちょいやったわ🤓
みんな結構貰えてんの羨ましいわ😳
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:38:51.73ID:ne9HqNJE0
月20時間すら耐えられなかったワイからしたら50時間とか残業してる人達の精神力ホンマにすごいと思うわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:39:10.67ID:f+PqTmRS0
完全月給制だから残業手当無しや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:39:17.47ID:CztNEDES0
今月は30分
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:39:25.93ID:Z2mdhWhmd
0やね
残業は体が受け付けない
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:39:53.31ID:UMaYXS/b0
20くらいがちょうどいいよな、こんな少ないの3年くらいないけど
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:40:05.74ID:fMJkzekt0
>>124
ジョブ型のおかげで改善されるから心配しなくてええで
必要ない事業は全員のクビも切れるからな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:40:08.92ID:vup9XdYO0
マジで10時間くらい
一年で
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:40:38.37ID:RGmQLedXd
>>126
残業時間も含めてフルパワーで仕事してるやつなんて1%やろ
いろんなしがらみや何やらの結果にすぎん
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:40:45.00ID:UMaYXS/b0
>>131
外資系が乗り込んでくれたおかげで解決の糸口見えてきた感はあるな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:40:45.57ID:yN5mZldA0
30~40くらいやな。前職の200超えを考えると天国や
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:41:24.28ID:UXfpqSQG0
残業なんてさせてもらえない
でもタイムカード押した後に何故か机に戻るんだ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:41:28.20ID:EfviPKSX0
>>126
仕事の種類にもよると思うわ
デスクワークで20時間とか普通にきつい
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:41:58.58ID:8N3C5yUud
44時間59分
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:42:06.75ID:fMJkzekt0
>>126
耐えれてるわけじゃないんやで
精神ボロボロ日曜に通院しながら薬漬けで何とかやってるのが8割や
60越えると幸福度上がるらしいけど薬の影響やろって思ってる
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:42:18.42ID:Hv3ocq1s0
20時間
交代制勤務で夜勤やり出してからかなり減った
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:42:25.79ID:qmu5aUCG0
>>135
仕事の70%は社内用やな
そしてソレを重視したアホが出世する

そら世界で負けるわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:42:56.47ID:YviZO367r
40超えると明らかに体調おかしくなるわ
眠いのに5時間くらいで覚醒してしまう
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:42:59.70ID:PDcP9qw60
もう法律で残業を禁止してほしいわ
企業がもっと人を雇えばええのに
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:43:06.00ID:UMaYXS/b0
>>140
おや?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:43:07.98ID:fMJkzekt0
>>136
無能は生きていけない社会になるけどな
無能ほどこういうの好きだからしゃーないね…
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:43:52.66ID:K+O7AK4sM
年休100日残業0≒年休125日残業月20時間
これ重要
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:44:01.59ID:s9R65vtXr
給料安いけどほぼ0やわ
50とかの会社あるけどほんま耐えられんと思う
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:44:25.31ID:UMaYXS/b0
>>147
無能の半分くらいはこんな解雇規制厳しくなかったらもうちょい有能やったんちゃうか思うんや…
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:44:38.18ID:HI02p8iv0
>>46
逆に無能やろ
有能な人に負荷が集中するぞ
ワイのところなんか残業80やる人も居れば0の人もおるし
部としては平均で見られるだけやしな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:44:49.69ID:g89isu6Qd
寝てるだけの拘束時間も含んだら60時間くらい
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:44:54.23ID:/oC+CZDZd
9時〜17時(休憩1時間)とかなんなん?
前世でどれだけ徳積んだらこうなれるん?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:45:08.25ID:TtBubhV6d
勤務自体は9-20だけど結局家にいるのは23-6の寝てる間だけだしな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:45:15.96ID:UMaYXS/b0
>>151
有能に投げて終わり!wな管理職おるからな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:45:17.36ID:vLVY6c2Td
5〜10h
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:45:23.08ID:1qaXpvZWr
ワイ転職2ヶ月目、先月は25時間やって今月は40時間の予定
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:46:05.10ID:AI2tPbERa
0で手取り60
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:46:06.49ID:UMaYXS/b0
>>154
近くに住め
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:46:33.59ID:T379CF1z0
貴様って随分偉そうやな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:46:34.26ID:1oeIsxVn0
5〜6
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:46:39.93ID:fMJkzekt0
>>150
せやろか…
そこらへんはわからないけどあと5年後にはワイもニートや…絶対今の仕事終わるからな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:46:49.80ID:93l/Xkqo0
月45時間って結構いいとこ行ってる基準だよな
体感的にもそのくらい超えたあたりから段々頭回らなくなってくるのが分かる
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:46:51.82ID:RGmQLedXd
>>157
順当に慣らされてるな
噛み付け
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:47:52.22ID:IbSAvF350
ワイ底辺非正規なんやが15時終わりやのに曜日によって15時半まで職場にいないとあかん雰囲気になってるんや
これ文句言うてええんやろか
正規はワイの勤務時間知らんかたかが30分間のサビ残でガタガタ言うわけないよなって思っとるかどっちかなんやが
後者やと思うと怖くてなんも聞けん
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:48:11.17ID:vup9XdYO0
>>153
ワイは8:00〜16:00(休憩1時間)や
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:48:17.07ID:6x8Zp7x9d
普通は20ぐらいやが先月40もやってもうたわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:48:25.71ID:vefRa/Fw0
45
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:48:28.24ID:RGmQLedXd
>>166
あ、もう来なくていいよ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:48:41.67ID:qvoVptoA0
5くらいやな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:49:03.35ID:fgtVyV4Cp
ガチで0や
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:49:04.38ID:/oC+CZDZd
>>166
多分後者やで
怖いな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:49:21.36ID:/oC+CZDZd
>>167
ええやん…
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:49:28.85ID:vefRa/Fw0
申告は45やけど時間外合わせるなら80くらいいっとるわ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:49:50.26ID:PDcP9qw60
夜遅くまで残業してる人って晩御飯はどうしてるんや
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:50:06.80ID:UMaYXS/b0
>>167
ブルーアイズホワイト企業
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:50:13.39ID:aJ71/RNY0
給料くそすぎて生活残業しないとやってられん
月30くらいや
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:50:26.15ID:RGmQLedXd
>>177
23時に食べればいいよね
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:50:44.99ID:tGKc8Ms/r
>>145
いやいや禁止しとるやん、だから36協定結んでるの。署名しなければ残響できないからそのまま帰れるようになるぞ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:50:50.14ID:vup9XdYO0
>>175
みんなが忌み嫌って見下してる工場勤務や
当たり前だが給料も低い
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:50:51.16ID:EfviPKSX0
>>177
深夜に帰ってドカ食い気絶
もしくは疲れすぎて食えずに寝て朝
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:50:52.87ID:UMaYXS/b0
>>177
なんかチンしてる
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:50:53.35ID:fMJkzekt0
>>177
食べないぞ
食欲もわかないから寝るだけや…朝も食わんけどな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:51:02.87ID:qn2vsgQq0
30時間て多いんか?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:51:29.45ID:Ywo8kaS90
10未満。なおサービス分
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:51:37.48ID:UMaYXS/b0
>>181
まあスタ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:51:44.62ID:fMJkzekt0
>>183
年間720時間まで許しちゃう36協定を許してええんか?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:52:01.65ID:r/o5/oxU0
繁忙期は90時間や
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:52:26.50ID:U7zuA9hZM
>>166
今は揉めたくないなら、ちゃんと毎日記録取って証拠も残して、首切られた時にすぐに残業代請求で訴えろ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:52:46.51ID:RWUshwcd0
今月は15時間くらいに落ち着きそう
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:52:56.39ID:TtBubhV6d
>>159
会社がここに住めって言ってきたし……
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:52:57.80ID:mC7C3Vzx0
4月から異動で通算1になったわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:53:04.89ID:kc4Su2ub0
0〜10hくらい
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:53:22.67ID:r/o5/oxU0
ワイなんか知らんけど36協定の代表者にされた
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:53:31.86ID:fMJkzekt0
>>196
昼だけ1食分食うだけやで…会社の食堂や
お腹すいてるんだか食べて腹いっぱいになったのかすらよくわからんけどとりあえず腹に入れる作業みたいなもんやで
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:54:00.91ID:d3pZuMaJ0
今更簿記二級取って、経理職の会社いけるんか?
実務経験ないときついよな?
労力考えたら無駄か?
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:54:07.30ID:PDcP9qw60
>>193
36協定って月60時間まで許されてるんか
そんなん実質無制限と一緒やろ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:54:27.95ID:IbSAvF350
>>174
ファー……やっぱりそうよな
人の良さそうなおっちゃんおばちゃんの多い職場こそこういうこと起こりがちや
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:54:49.00ID:3lCj0pjd0
0
ニートだからね
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:55:18.52ID:pulOlHDD0
40くらいだけど半分くらいはネット見てサボってる
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:55:19.88ID:EfviPKSX0
>>202
やからブラック企業てガリガリに痩せるか栄養偏りすぎてデブになるかの2択しかないねんな
悲しいわ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:55:24.94ID:VJha+URG0
10いかないくらいや
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:55:38.15ID:b7rtjQ1sd
>>204
そこそこの規模の会社なら裁量勤務やろ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:55:57.43ID:+MDg5tNia
もう貯金1000万近くあるし仕事辞めて使いきったら安楽死したいんやけどあかんのやろか
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:56:03.67ID:r/o5/oxU0
>>204
年720やけど特別条項は6ヶ月しか使えへん
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:56:12.52ID:yIx1NU61d
前の会社は40時間やって手取り20万とかいうふざけた数字だったから辞めた
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:56:27.48ID:ZRDbD5Rg0
2時間残業して一時間半資格勉強して帰ってるわ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:56:43.52ID:ahMkzBJB0
最高216や
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:56:45.14ID:LVPjs+ip0
テレワークやが残業つけて飯食ってゲームしてるわ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:56:47.47ID:2Xo6fBof0
>>166
普通に知らんだけやと思うで
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 21:57:31.56ID:fMJkzekt0
>>210
裁量こそ地獄よな
ワイのトッモ裁量労働制で働いてるけど朝9時〜2時まで毎日働いてるわ…日曜休みらしいけどたまに出てるって言ってたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況