X



動画編集してるんやけど書き出し速くしたい場合どのパーツの性能上げたらええんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 14:06:56.16ID:E8wyKg2SM
全部とか言うコミュ障はこんでええよ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 14:30:18.78ID:E8wyKg2SM
さっきDaVinciで4K30fps20分の動画の書き出しに28分やったわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 14:30:37.55ID:WNyCh2Md0
>>36
それでCPUも100にならんのやったらストレージがネックやろ
リソースモニタで書き込み速度上限張り付いてないか確認せえ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 14:31:26.66ID:rA5WNxIK0
cpu
グラボでエンコしてるならグラボ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 14:33:34.14ID:k64G50sB0
>>1
最初のこれでまずアドバイスはしたくなくなった
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 14:35:40.33ID:E8wyKg2SM
>>38
CPU100どころか40%前後
メモリ5GB
SSD1%
GPU20%
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 14:36:32.87ID:E8wyKg2SM
素材入れてる外付けHDDが4%
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 14:37:33.35ID:WNyCh2Md0
>>41
全コア使い切ってないんやろな
ソフトが悪いが結論やな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 14:38:11.55ID:lCEhIB3h0
NVENCはタスクマネージャーの3Dって項目ちゃうからな
まあ教えるのめんどいから詳しくは言わんが
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 14:38:47.69ID:E8wyKg2SM
>>43
ほな諦めか
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 14:40:17.94ID:HiDNkkK90
十分速いやんけ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 14:53:54.15ID:L8MZaY8j0
いじるとこないやんけ
編集ソフトやな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 14:59:11.60ID:Kmu6LadmM
マジレスするとソフト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況