X



格ゲーに初心者が寄り付かない理由「気持ちよく攻撃を触れないから」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:16:10.64ID:tx1kIp69p
わりと的を射ていると思うんやが
ボタンを押すことにいちいちリスク背負わないといけないゲームが初心者に受け入れられるわけないやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:29:57.92ID:3OOlgiTfd
鉄拳のコンボ覚えたて初心者同士でぶっぱしてるころが一番楽しい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:30:55.08ID:G89L9sRH0
KOF15でラルフヴァネッサ使えば何の懸念もなく技降り続けられるで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:31:13.57ID:8j1kQ+VL0
>>10
そうやって初心者の声を封殺してきた結果が今なんやろな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:32:23.70ID:hMHsXnEU0
格ゲー弱い奴って何か他のせいにしたがるよな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:34:00.48ID:V5vxT7o7p
>>13
攻撃の種類増やすためにある程度は必要やと思っとるが最低限の攻めのリターンを出すためにレバーガチャガチャさせるのはあかんわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:35:18.35ID:0Rfi3SX60
買うやつが何でもかんでもブッパで当たる対人ゲームのがストレス半端ないと思うけどな…
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:35:58.23ID:OkODzpWC0
逆に聞くけど自分の大好きなゲームが初心者に媚びて誰でもできる激浅ゲーになったら嫌じゃない?
それ格ゲーである意味がないし女子供はペクスやってりゃいいんだよね
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:37:43.12ID:nBwLBTUj0
上手くなるまでずっと相手にボコボコにされるもんな基本
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:38:18.19ID:JKSvjYoE0
初心者狩りのせいだろ
手も足もでずボコボコにされたら誰も寄り付かん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:42:49.27ID:f+M4C8vX0
どのゲームも読み合い出来るようになれば面白い言うけどよっぽどやりこまなその土台まで行かれへんような作りになっとるんがあかんな
プロでも入力ミスするようなコマンドや目押しなんていらんやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:45:13.46ID:J81j4Gqza
ワイはマグニートに死ぬまで空中でボコられて辞めた
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:46:12.20ID:9VQlBIXid
今どきはみんな手軽に短時間で楽しむためにゲームしてるのに
楽しくなるために長い時間練習が必要な時点で時代にあってないんだよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:48:08.90ID:HyZ/j/lNd
>>21
それやると一部のオタクしか買わなくなるから商売にならんやろ
ゲー厶作るのは慈善事業ちゃうんやぞ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 12:48:53.30ID:f+M4C8vX0
格ゲーだけじゃないけどネット対戦のレートがまともに機能せんのも衰退の理由やと思うわ
とにかくサブ垢を許さんような作りに出来んのかね?
1端末1アカウントしか作れんようになれば初心者狩りとかかなりマシになると思うんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況